中央線の駅ではどこが買いでしょうか?
541:
匿名さん
[2010-07-18 17:55:51]
|
||
542:
匿名さん
[2010-07-18 18:09:08]
散歩で善福寺公園を1周した後で石神井公園に行ったけどボート池の前だけは圧倒されるよ。
殆どマンション並みの敷地面積だわ。あそこだけ別物。 |
||
543:
匿名さん
[2010-07-18 18:41:16]
ああ、あそこはすごいよ
池に面したところね 化粧品会社の迎賓館とかあって |
||
544:
匿名さん
[2010-07-18 19:12:41]
大手の社長さんの家とか、近代小説家の家とかあるね。
坂口安吾が探したけど物件が出なかったとか何かで見たよ。 石神井なら氷川神社の参道周辺も落ち着いた豪邸が多い。 中世の城跡、それも武蔵国を治めた豊島氏の居城である三宝寺池の森が 目の前にあって、まるで高原の別荘地。 |
||
545:
匿名さん
[2010-07-18 23:46:24]
武蔵野3大湧水池(井の頭池・善福寺池・三宝寺池)周辺の自然環境・住環境は抜群。
マイナスイオンに溢れるパワースポットだし、川と違って氾濫があり得ないからいいよね。 あとは国分寺(駅でなくお寺のほう)、深大寺、国分寺崖線もいい。どれも湧水が出る。 |
||
546:
匿名さん
[2010-07-19 07:14:10]
|
||
547:
匿名さん
[2010-07-21 14:05:00]
|
||
549:
匿名さん
[2010-07-21 20:04:53]
|
||
550:
匿名さん
[2010-07-22 17:44:04]
善福寺が良いのはみなさんのレスでわかりますが、さすがにみんなが買えるところではない(汗)
というわけで他のエリア、というか駅もあげていきましょう。 |
||
551:
匿名さん
[2010-07-22 21:55:42]
善福寺は土地安いですよ。駅から遠いですからね。仰るように元の土地がでかいのでそのままじゃ誰も買えませんから切り売りされてます。
|
||
|
||
552:
匿名さん
[2010-07-22 22:49:35]
地下水と河川水では水道のおいしさは別物です。健康にもいいでしょう。
なんせミネラルウォーターですから。 23区では杉並区善福寺地域だけですが、市部では昭島市(100%)や国分寺市、小金井市、武蔵野市、三鷹市(70%)など沢山あります。 |
||
553:
匿名さん
[2010-07-23 05:45:10]
大泉名水会の水質はかなり良いらしいので
同じ秩父・奥多摩が水源の武蔵野地区の地下水は全般的に良いのでは? ただし地下深くからくみ上げるのでコストがかかるみたいですね。 |
||
554:
匿名さん
[2010-07-23 05:52:17]
善福寺は駅から遠いと言っても西荻か上石から20分以内だし戸建なら十分OKの穴場ですね。
|
||
555:
近隣住民
[2010-07-23 15:03:38]
確かに似非高級住宅地の吉祥寺なんかに比べれば格段に良質な住宅地です
|
||
556:
匿名さん
[2010-07-23 22:24:59]
でも土地50坪をくれるって言われたら、99%の人は吉祥寺選ぶだろうけどね。
|
||
557:
匿名さん
[2010-07-24 00:04:51]
もらってすぐに売ってもいいならね。
吉祥寺より池袋、池袋より新宿、新宿より銀座。 売ってはいけない永住しろというのなら断然善福寺だけどね。 |
||
558:
匿名はん
[2010-07-24 23:44:33]
永住でも96%くらいは吉祥寺を選ぶだろうな。
|
||
559:
匿名さん
[2010-07-25 00:08:17]
永住なら、年とった時を考えると、駅から遠くない方がいいと思うけど。
|
||
560:
匿名さん
[2010-07-26 18:54:40]
歳をとった時・・・そういえば年配の方々にとっては中央線だとどの駅が人気なんでしょうかね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もうちょっとこう・・・豪華さが欲しいというか・・・何気にあの辺は鉄道路線から離れた地域(中央線と京王線の間)が大きな道路が多いのと、店舗とかがまばらに存在していて、車ありきの栄え方をしているんですが、駅周辺にも力を注げばまんべんなく発展すると思うのですが。
そしたら住みたがる人もっと増えると思います。現時点でどこかが買いかというスレなので、買いの地域になって欲しいという将来的な意見でちょっと違ってて恐縮です。