中央線の駅ではどこが買いでしょうか?
663:
匿名さん
[2010-12-16 20:14:13]
茅野はどうじゃ
|
665:
匿名さん
[2010-12-16 23:36:38]
茅野いいですね!
でも今日の朝の気温が-6℃だって・・・W まぁ、八王子も似たようなモンかもしれないですね。 相模湖駅周辺でどなたかオススメなところありますか? 良くスオーモとかで「橋本」と紹介されていても、 実は津久井湖だったりしますし。 |
670:
匿名さん
[2010-12-19 00:21:37]
富士見いいですよ!
冬はとんでもなく寒いですが、夏は涼しくて過ごしやすいですよ。 ちょっと離れれば寒天作り農家もあって、なかなか面白いです。 日帰り温泉施設もちょっと車で走ればいくつもありますし、 スキー場もありますよ! いかがですか?? |
672:
匿名さん
[2010-12-21 09:28:31]
富士見って 例えば東京駅まで実際どれ位 時間かかりますか?
|
673:
匿名さん
[2010-12-21 10:06:03]
すぐだよすぐ。
たった2時間半だよ。 |
675:
匿名さん
[2010-12-23 11:55:37]
私たちを冒涜するもの
私たちのことを忘れてしまうもの 私たちを電車に乗っているとき、寝る前、起きてから思い出してほしい |
679:
匿名さん
[2010-12-26 11:47:06]
わたしゃ、皆さんもビックリな「大月」から通っていますが、
立川過ぎると気が重くなりますわい。 飛び込みが多いから?? でも上野原周辺から元八王子は古戦場なのでもっといっぱいシビトがいると思うが、 そんな気はしないのよね。何故だろう・・・ 中央線は八王子過ぎるとモロ山梨な風景なので、 都心生活に疲れたらいつでもお越し下さいまし。 |
680:
匿名さん
[2010-12-26 15:31:19]
|
684:
匿名さん
[2010-12-27 12:27:37]
人身事故はどこの路線も多いですよ。
ただ、中央線は距離が長いせいか、復旧に時間が かかる気がします。 |
685:
匿名
[2010-12-27 12:35:44]
くだらない! |
|
688:
匿名さん
[2010-12-28 17:19:40]
中央線なら西のほうが好きかな。吉祥寺は個人的には好みじゃなくて国分寺、立川がいい。国分寺はあの坂の数がネックでマンション建てにくそう・・、平坦だったらもっと人気出るんじゃないかなって思うんだよね。立川はモノレールができてから変わった。少し南に行ったモノレール沿い辺りが静かだし便利そうだよ。
|
690:
匿名さん
[2010-12-29 01:28:41]
国分寺の坂で根を上げてたら、富士見とか大月などの街は救いようがないな。
|
693:
匿名さん
[2010-12-29 21:39:09]
上松とかよさそうですね。山に囲まれていて自然たっぷり。
|
694:
匿名
[2011-01-01 21:57:51]
漏れは学生時代に八王子に住んでいたが、大月とは恐れ入谷の鬼子母神!
|
695:
匿名さん
[2011-01-02 22:03:59]
四方津!
|
696:
匿名さん
[2011-03-09 23:29:48]
↑
別世界だね。 住民が団結してそう。 |
697:
匿名さん
[2011-03-09 23:44:01]
中央線って言ったら、
吉祥寺~中野が人気だね。 阿佐ヶ谷は並木通りが綺麗だし、 商店街も充実していて一番好き。 郊外が好きなら、 武蔵小金井など、最近きれいになって いいかもね。 もっと郊外でいいなら 国立が街並みがきれいで、 ファミリーにはいいね。 |
698:
匿名さん
[2011-03-11 13:19:58]
中野は南のタワーと北のパークホームズが絶好調で単価レベル上がってしまいましたね。。残念。
|
699:
匿名さん
[2011-03-12 08:55:20]
昨日の地震の中、中野はどのような状況だったのでしょうか。電車が動かなかったというのはニュースで見ましたが、緊急避難は皆さん大丈夫だったんですかね。中野だとサンプラザの前あたりは何もなくて安心できる場所でしょうか。自分の知っている限りでは吉祥寺は井の頭公園、国分寺は武蔵国分寺公園や駅周辺に学校、国立は一橋の前の大通り、立川だと昭和記念公園、など避難できそうな広い場所がありますね。マンションを選ぶにしても逃げるところがないよりは、そういった環境が整っているほうが安心だと思いました。
|
700:
匿名さん
[2011-03-12 21:06:31]
>立川だと昭和記念公園、など避難できそうな広い場所がありますね。
立川断層はまさに昭和記念公園の中を通っています。 立川断層が動くときはまさに震源そのものになりますよ。 当然、震度7が予測されています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報