前スレッド1000件を超えていたので、part14です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/
クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...
[スレ作成日時]2016-01-29 16:22:30
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14
521:
匿名さん
[2016-02-03 13:01:37]
|
||
522:
匿名さん
[2016-02-03 13:05:28]
>>515
プラス、湾岸タワマン随一の眺望、タワマン最安の管理費、小中学校至近、事実上敷地内の20000平米の公園、災害時の海上からの発電機給油体制などの災害対策、も入れといてね♡ |
||
523:
匿名さん
[2016-02-03 13:07:07]
>>518
うんうん、楽しみだね!半年後が。 |
||
524:
匿名さん
[2016-02-03 13:11:12]
>>520
マジすか?不動産屋に出てるんだったらネットにも掲載されているはずだから、リンク貼って!見たいな。 |
||
525:
匿名さん
[2016-02-03 13:12:25]
>>509
お台場が人気?笑わせんなよ・・・ まあ中国人や観光客で賑わってはいるし、 20歳前後の若い子や周辺県の方々にとってはデートスポットの定番なんだろうけどさ・・・ ただ現状では今後分譲マンションが建つことはないし、 その希少性から既存物件については資産性については全く問題ないだろうね 内陸を凌駕することはありえないけど、対岸の港区湾岸に連動した相場にはなると思う |
||
526:
匿名さん
[2016-02-03 13:15:03]
湾岸野球チーム作ったのやはりGFTさんでしたか。あれ?GFTの価格だけおかしいなぁ?と思ったんですよね。まあ、どうでもいいですが。笑
|
||
527:
匿名さん
[2016-02-03 13:16:19]
>>524
おいおい、不動産屋でみれる=ネットで調べられるって本気?まだ引き渡しがされてないから所有権が三井にある以上、ネットに広告を記載できるわけないだろ、バカ? 仲介業のルールのなんたるかもわからないのに書き込むなよ、恥ずかしいから。 |
||
528:
匿名さん
[2016-02-03 13:16:46]
ブレミアじゃなかったよ、たしか南東の中高層角部屋が570。プレミアは中古でてなかった。
不動産屋は芝浦ではGFTがしばらく抜けて高い物件になるといってましたし、坪400-420あたりが平均成約というのはたぶんあってる。だって今新築が390くらいなのにGFTがそれ以下になることはないよ。 超高層非免震の築10年とか同じ土俵にはならないと思います。 |
||
529:
匿名さん
[2016-02-03 13:19:29]
>>509
普通に男ですけど、若い女子としか遊ばないかな。 風俗・キャバクラは皆無。お金かけて女と遊びはじめたらオッサンのはじまりと思ってる。 自分は1.5億かけてVタワーみたいなとこで電車生活するより、 お台場あたりに1億と、別邸に5千万掛ける方が満足度高いと思ってる。 |
||
530:
匿名さん
[2016-02-03 13:22:39]
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2016-02-03 13:24:20]
>>513
どうでもいいが、WCTの新築分譲は最低坪180から最高坪600。最上階は除きでもね。 |
||
532:
匿名さん
[2016-02-03 13:25:30]
あのさ、ネットでみれるわけないだろ。地元の不動産屋行けばもう情報はある、行けばわかる。あるいはリハウス行っていくらで買えそうか聞いてみな、それくらいは教えてくれる。GFTで数少ないお見合い部屋が360、それ以外は400以上、角は500以上、本当です。2週間後にネットにでるよといってた。
そもそも坪335なのに350で売ったら、経費で赤字なんだから売るわけはないのはあまり考えなくてもわかる。 |
||
533:
匿名さん
[2016-02-03 13:25:45]
GFTはないな。
最近の売り出し価格は暴利で、成約価格を見た方がいい。 売主が割引に応じて成り立ってるケース多いので。 |
||
534:
匿名さん
[2016-02-03 13:27:37]
|
||
535:
匿名さん
[2016-02-03 13:29:07]
お台場って10代に免許取ったばかりの人が遊びに行く場所でしょ?
ってかお台場じゃ友達でも彼女でも遊びに来てもらうのが申し訳ないわ。 臨海線しかり、ゆりかもめしかり、アクセス悪すぎ。 それに、お台場住めたら素敵なんていう女は聞いた事ない。 |
||
536:
匿名さん
[2016-02-03 13:30:48]
>>533
そうだよね。いくらなんでもプレミアじゃないのに坪420成約はないない。購入して気持ちがハイになっているのは分からないでもないが。入居前が一番楽しい時期だからね。 |
||
537:
匿名さん
[2016-02-03 13:33:41]
|
||
538:
匿名さん
[2016-02-03 13:34:06]
>>532
そんなに唾飛ばさなくても分かるからw 未入居の売り出し価格としては20パー乗せは妥当 逆にそのぐらいないと儲からないし、切羽詰ってる場合を除いて売る理由がない もちろん売主の希望価格で成約するか否かもまた未知数、こういうご時勢だしね・・・ |
||
539:
匿名さん
[2016-02-03 13:34:24]
お台場なんて殺人事件と走り屋と寂れた商業施設のイメージだろ。
結婚式なんてホテルがあればどこでもしてるよ笑 |
||
540:
匿名さん
[2016-02-03 13:35:00]
>>534
売り出し価格はもう不動産屋にあるの。売り出したい人はすでにアプローチしてるから。ただ、引き渡し前は三井の許可がないとネット広告だせないの。不動産屋にいって購入予約するのはできるよ?いずれにしても引き渡しが3月なんだから3月くらいからネットでも見れるよ。 本当に狙ってる人はネットに出る前に買っちゃうんだよ。そんなの不動産仲介の常識だろ。本当にマンション買ったことあるのか? |
||
541:
匿名さん
[2016-02-03 13:36:15]
GFTの値段は驚きますが、そもそもここ1、2年で不動産価格は30%くらい高騰してますから、同じ物件でも2年前より坪80-100くらいあがってますから2年前販売のGFTが335から400オーバーになるのは市況の流れ的には普通じゃないかな。
とくにお得物件だっただけに妬み、やっかみは人間ですから感じてしまうのは仕方はないかと。私も買っとけばよかったと思いますし。ただ冷静にみて、あの東京タワービューとレインボービューがあり、再開発地帯に囲まれ、芝浦にできた大規模タワマンとしての価値は間違いなく高い。サウスゲートきてるなというのを感じます。 |
||
542:
匿名さん
[2016-02-03 13:37:40]
|
||
543:
匿名さん
[2016-02-03 13:40:03]
私は不動産屋から2月中旬から引き渡しなので内見できますと聞きましたよ。3月なんですか?わたしの聞き間違いかな?
|
||
544:
匿名さん
[2016-02-03 13:43:03]
>>543
すいません。2月の間違いです。2月の引き渡しなので3月くらいからネットでも中古価格がみれるようになります。 |
||
545:
匿名さん
[2016-02-03 13:50:05]
GFT無理してでもかっときゃよかった。MRは行ったけど予算ギリギリで勇気でなかった。不動産って難しいよね。
|
||
546:
542
[2016-02-03 13:52:27]
>>537
ごめんちょっと文章見間違えてた。 |
||
547:
匿名さん
[2016-02-03 13:54:27]
|
||
548:
匿名さん
[2016-02-03 13:58:39]
|
||
549:
匿名さん
[2016-02-03 14:03:37]
>>490
正面は虹橋と東京湾と東京タワーと富士山だよ。眺望はきちんと計算された立地だよ。わざと言ってるでしょ?(笑) |
||
550:
匿名さん
[2016-02-03 14:09:26]
>>531
最高は坪800だよ。北東角の高層。 |
||
551:
匿名さん
[2016-02-03 14:09:29]
>>548
ブログじゃない、質問コーナーでそんな回答してたな。 |
||
552:
匿名さん
[2016-02-03 14:10:15]
ってかこんなとこでおっさんだとかモテないだと言ってる連中って…笑
30歳超えてれば全員立派なおっさんだからね。 おっさん同士仲良くしましょう。 |
||
553:
匿名さん
[2016-02-03 14:10:20]
>>532
2週間後楽しみ。 |
||
554:
匿名さん
[2016-02-03 14:11:26]
>>539
お台場のホテル日航の挙式数は日本トップレベルだよ。 |
||
555:
匿名さん
[2016-02-03 14:14:30]
台場に日航はないよ
|
||
556:
匿名さん
[2016-02-03 14:16:00]
GFTが坪420ということは、80平米で1億超える価格で掲載されるということですね。別にどちらでも私には関係無いんだけど本当かなぁ?
|
||
557:
匿名さん
[2016-02-03 14:21:57]
WCTは平均坪単価240でしょ、一部の高い物件だけとりあげるとかWCTさんらしい(笑)
しかもGFTに台場タワー相手に喧嘩をうり、GFTにやっかんで絡んだり、そりゃみんなから嫌われるわ。 |
||
558:
匿名さん
[2016-02-03 14:33:48]
>>556
でもクラッシィとTBTさんは坪370-390だからね、同じ値段になるわけはないな。TBTの昨年の中古は平均で390で成約している。同じく不動産価格が急上昇する前に売っていた富久クロス坪80くらい、スカイズも60くらい、大崎パークシテイも坪50くらい上げてるからね。400以上は間違いない。それが420なのかとりあえず400に落ち着くかはまあ様子見ないとわからないのでは。うらやましいけど、サウスゲートの価値を上げてくれる物件のはずなのでアイランド住民の私は大歓迎。 |
||
559:
匿名さん
[2016-02-03 14:42:18]
|
||
560:
匿名さん
[2016-02-03 14:49:34]
|
||
561:
匿名さん
[2016-02-03 15:08:54]
>>559
俺も嫌い。本当に出てって欲しい |
||
562:
匿名さん
[2016-02-03 15:11:23]
>>331
退職しても電車は使うよ。 もし子供にマンションを譲ったらその子供も電車を使うよ。 別の駅近の物件を買って転居したあと、駅直結なら高値で貸し出せるよ。 眺望重視って人は、一生そこに住む人なのかな? 家族の人数の増減とか、人生の内で外出が多い時期と、外ばかりながめて暇な時期と、 色々あると思うんだけど、全部同じ環境で暮らす苦行、本当にご苦労様と言いたい。 |
||
563:
匿名さん
[2016-02-03 15:16:57]
|
||
564:
匿名さん
[2016-02-03 15:26:44]
>>559
はーい!GFTの資産価値で見解を述べるのは自由。連投もやり過ぎるとスレが見にくいけどまだ良いです。しかし、他者を誹謗するのはアウト!自信があれば、堂々と証拠を貼って反論すれば良い。 WCTさんは、ちょっと押し付けがましいが、事実しか書いてないし、ちゃんとデータとか資料などの根拠を提示してますからね。それに、ずっと読めばわかるけどWCTは〜よりすごいだろー?ザマーミロ的な投稿はしてないよ。 |
||
565:
匿名さん
[2016-02-03 15:38:39]
>>555
今はヒルトンに名前変わったってだけでしょww |
||
566:
匿名さん
[2016-02-03 15:40:10]
>>559
ノシ |
||
567:
匿名さん
[2016-02-03 15:44:03]
|
||
568:
匿名さん
[2016-02-03 15:50:16]
>>539
走り屋は同意だが、寂れたというイメージは行かないからでしょ。一度お休みにお台場遊びにきてみ?楽しそうな人ばかりで、人生を楽しんでる人が本当多いよ。 それとも一緒に行く人が居ないのかな? ホテルならどこでも良いとか、大切にしてたらそんなテキトーな発言絶対にしないよね。女子の気持ちを考えない典型的なオジさんタイプだな。 |
||
569:
匿名さん
[2016-02-03 16:17:15]
サウスゲートエリアは発展間違いなしだし、GFTの分譲価格は最初の頃に見たけど安いなと思った。
だけど、マンションは中古になったら築浅だろうが良くも悪くも分譲価格は関係なくなる。周辺の類似中古マンションの相場に比べて極端に一棟だけ高くなることはない。GFT分譲時期の田町駅8分のアイランドグローブの成約価格は平均で坪300-320、最低270、最高350のレンジだったから、GFTの値付けはそれを参考にしたのは想像に難くない。いま、アイランドは成約平均330-340。アイランドより若干駅から遠い田町駅徒歩10分のGFTは築浅プレミアを考えても平均坪350くらいが適正。最高額は坪400もあるかもしれないが。仲介屋は売主には扱いが欲しいから高めに言うし、買い手には安めに言うからね。いずれにしても実際、蓋を開けて見なければ分からないので、あまり他所を誹謗中傷しないで欲しい。大崎と口喧嘩して一度アクセス禁止になったでしょ?せっかく比較的落ち着いていた流れに水を差さないでね。お願いします。 |
||
570:
匿名さん
[2016-02-03 16:17:42]
何これ…(笑)
こんな場所で女遍歴やら女の気持ちやら… 書き込んでるの皆イイおじさんでしょ? そんな子供みたいな言い合いして楽しい? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
プレミアじゃないよ。プレミアは最上階でそこはまだでてないからわからない。もっと高いんじゃないの?