シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05
シティテラス品川イースト PART4
1318:
匿名さん
[2016-03-22 20:43:33]
|
1319:
匿名さん
[2016-03-22 20:43:37]
なんだまだここは、販売価格の5,880万円から6,880万円はまだ予定のままなんですね。
いつ頃に決定するのかな。 ついでに販売戸数も未定のままなんですね。 決まる前に全ての物件の契約が住んじゃってしまわないですよね。 |
1320:
匿名さん
[2016-03-22 20:46:58]
実際WCTも結構ボロいしな。中古でも欲しいか?と言われれば微妙
|
1321:
匿名さん
[2016-03-22 20:47:22]
馬糞の香りのする島から、またハエが飛んできてるんですよ。
あちらはヒマそうですから。 |
1322:
周辺住民さん
[2016-03-22 20:47:42]
|
1323:
物件比較中さん
[2016-03-22 20:48:18]
社会実験なので周りが注目しているのです。
|
1324:
匿名さん
[2016-03-22 20:49:11]
引き渡しが近くなって注目度が上がってきてますね。閲覧者多く知名度も高いですね。
モノレールから運河沿いに建つマンションが私も気になっちゃいました。 |
1325:
物件比較中さん
[2016-03-22 20:49:17]
ぼろくてもこんな団地マンションよりはまともですよ
|
1326:
匿名さん
[2016-03-22 20:51:05]
|
1327:
匿名さん
[2016-03-22 20:51:43]
|
|
1328:
物件比較中さん
[2016-03-22 20:52:07]
|
1329:
匿名さん
[2016-03-22 20:52:24]
WCT居住の方がいらしゃるみたいですね
地下通路ひび割れ放置は施工ミスでしたか?それとも管理怠慢でしたか? 中古検討者として気になりますので教えていただけないでしょうか? |
1330:
匿名さん
[2016-03-22 20:53:20]
ここの隣にタワーができても付加価値含め絶対WCTには勝てないと思うのは私だけですかね?
|
1331:
匿名さん
[2016-03-22 20:54:26]
団地より対岸を望む
![]() ![]() |
1332:
周辺住民さん
[2016-03-22 20:56:19]
1329
比較論に負けて返せないから悪態をつく。頭悪いですね。 |
1333:
匿名さん
[2016-03-22 20:56:21]
|
1334:
物件比較中さん
[2016-03-22 20:56:50]
そもそもこんな長谷工の耐震団地がWCTと張り合うのっておこがましいよね?
|
1335:
匿名さん
[2016-03-22 20:57:12]
団地団地言いますが、団地には一切見えませんけどね
![]() ![]() |
1336:
匿名さん
[2016-03-22 20:58:35]
WCTは欠陥とかあるんじゃないの?クラック含めて
そういう物件わざわざ欲しいかなぁ |
1337:
匿名さん
[2016-03-22 20:59:28]
団地の東側
![]() ![]() |
1338:
匿名さん
[2016-03-22 21:01:19]
垂れ幕が団地臭を倍加させる不思議
少しおしゃれな団地でしょうかね。 |
1339:
匿名さん
[2016-03-22 21:01:50]
少しでも安く買いたい購入検討者、少しでも相場をあげて欲しい周辺住民、買いたくても買えない傍観者、僻地への居住を希望する層への興味を持つ野次馬、それぞれ書き込みがんばって
|
1340:
匿名さん
[2016-03-22 21:03:03]
私はWCT好きだけどな
ちょっと共用部分がくたびれた感があったから結局、決められなかったけど。 こちらのタワーのお値段次第ですね♩ WCT中古よりも安かったら買いだけどどうかな。最近ちょっと注目され出して不安です。 静かにいきましょう。 |
1341:
匿名さん
[2016-03-22 21:03:53]
団地エントランス
![]() ![]() |
1342:
匿名さん
[2016-03-22 21:05:34]
団地1階部分
住んでみたいわあ、こんな素敵な団地 ![]() ![]() |
1343:
契約者さん
[2016-03-22 21:06:50]
|
1344:
物件比較中さん
[2016-03-22 21:07:51]
スーゼネ施工の免震タワーマンションと長谷工の耐震安普請マンションを比較しても
虚しくなるだけではありませんか? |
1345:
匿名さん
[2016-03-22 21:09:25]
最近の団地はメールコーナーも石貼りなのねえ
![]() ![]() |
1346:
匿名さん
[2016-03-22 21:10:45]
|
1347:
匿名さん
[2016-03-22 21:11:27]
なんで外観をあんなに団地風にしちゃったんだろうね
内装はそこそこいいのにね |
1348:
匿名さん
[2016-03-22 21:14:02]
外観がURの物件みたい。
|
1349:
匿名さん
[2016-03-22 21:14:54]
リゾート団地の室内からは船が見えました
![]() ![]() |
1350:
匿名さん
[2016-03-22 21:17:04]
>>1345
へえ石なんですね。明るいですね。 こちらがメールコーナーなんですね。 奥に見えるのはエレベーターですか? すみません、初歩的な質問なのですが、エレベーター対居住比率がどれくらいかわかりますか? |
1351:
物件比較中さん
[2016-03-22 21:17:46]
丸見えの外廊下がまんま団地だわ (笑)これ分譲マンションなのか
|
1352:
匿名さん
[2016-03-22 21:18:29]
どうでもいいけど、画像連投してる人って前もアップしてた人だよね
写真撮るのお上手ですね |
1353:
匿名さん
[2016-03-22 21:20:47]
団地のHPのブログからコピーしてるだけですよ。
![]() ![]() |
1354:
匿名さん
[2016-03-22 21:21:02]
吹き付けは数年で色あせて残念な感じになる。そうなったら完全に団地イメージ。
|
1355:
匿名さん
[2016-03-22 21:22:01]
>>1350
ご覧のとうり、250世帯に対してエレベーターは1機ですね |
1356:
匿名さん
[2016-03-22 21:23:14]
エレベーターは各棟1基じゃなかったかな。だから130戸くらいを1基で回す感じでしょうかね
|
1357:
匿名さん
[2016-03-22 21:24:45]
A棟に2つB棟に2つありますよ
|
1358:
匿名さん
[2016-03-22 21:24:48]
長谷工仕様の詰め込みマンションの典型だね。エレベーターの数が少ないって。
|
1359:
匿名さん
[2016-03-22 21:25:39]
>>1356
それ本当ですか? |
1360:
匿名さん
[2016-03-22 21:27:06]
WCTがいいなら誰もCTEは買いませんよ。10年落ちの内廊下高層古マンションよりこちらの方が魅力的だから皆さんこちらを買うわけで。
別にWCTが悪いとは思いません、住んで満足な人もいるわけだし。 |
1361:
買い換え検討中
[2016-03-22 21:27:26]
団地には見えないけど。。
逆に敷地を横にいっぱいとって贅沢な作りだけどと感じたけど。タワーは敷地がないから上に伸ばしてるから、圧迫感があるけど。 特に豊洲! 天王洲の3棟運河沿いに並べたワイドスパンは好きだったりする。 |
1362:
匿名さん
[2016-03-22 21:27:29]
スーゼネはひび割れ気にしないということかな?
杭も心配になってきた WCT擁護の方心配の解消お願いします。 |
1363:
匿名さん
[2016-03-22 21:28:38]
>>1358
60世帯に1機なので悪くないよん |
1364:
匿名さん
[2016-03-22 21:31:22]
|
1365:
匿名さん
[2016-03-22 21:33:34]
賃貸マンションみたいな外観だね。中はともかく、、
|
1366:
匿名さん
[2016-03-22 21:34:29]
>>1362
別に他人のマンションのたかがひび割れなんてどうでもよい。 |
1367:
物件比較中さん
[2016-03-22 21:35:58]
世間の評価じゃ圧倒的にWCT>>CTEだけど、妥協してこちらって人もたくさんいそうだよね。
あちらは中古でも高いですからね。ここは元が元ですから中古になったら二束三文でしょうけど.. |
ラグナ押しの人が入ってきて変な流れになった様だけど?笑
見ていると単に叩きたいだけで、検討者ではないから、検討版にくる必要ないでしょうに。
ここは検討者版ですよ。
ラグナともWCTともご近所になるんだから、意味のない悪口はやめて穏便にいきましょう。