シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05
シティテラス品川イースト PART4
6161:
匿名さん
[2017-12-26 13:37:26]
|
6162:
匿名さん
[2017-12-26 13:52:40]
いつもボコボコにされているみたいだからここで憂さ晴らし?
|
6163:
WCTさん
[2017-12-26 13:53:40]
別に24階や30階は低層ではないとは思うけど
そういう変な発言がつっこまれるんだからやめてほしい |
6164:
匿名さん
[2017-12-26 13:58:38]
6149ですけど、この辺は比較対象物件が少ないのでベンチマークになると思い、
高層30階以上の賃料をネットで調べて書いたんですけどね。 4物件の平均で㎡4340円ですが、交渉ありとして4200円くらいかな?と思って 書いたんだけど、まずかったっすかね? ちなみに低層だと3700円くらいっすね。ここもそれくらいが相場なのではない ですか? 別にネガもポジもしてるつもりないです。 階 ㎡ 賃料 ㎡単価 30階 60.7 240000 3,954 34階 67.0 330000 4,925 36階 79.7 330000 4,142 39階 61.1 265000 4,338 平均 4,340 階 ㎡ 賃料 ㎡単価 2階 84.37 300000 3,556 5階 64.79 235000 3,627 7階 42.63 188000 4,410 12階 75.27 245000 3,255 13階 71.02 249000 3,506 平均 3,671 |
6165:
匿名さん
[2017-12-26 14:05:09]
売買実績も賃貸実績も少ないから周辺をベンチマークするしかないね。とはいえ、天王洲アイルもそんなに事例が豊富じゃないし。
|
6166:
匿名さん
[2017-12-26 14:13:28]
必死w
|
6167:
匿名さん
[2017-12-26 14:29:01]
3700円、70平米で259000円、まずまずそんなものでしょうね。
|
6168:
匿名さん
[2017-12-26 14:51:16]
確かに、70平米で定期借家権で25万9千円で契約されてるね
めでたしめでたし チャンチャン |
6169:
匿名さん
[2017-12-26 15:10:55]
荒らしさん、お疲れ様。
|
6170:
匿名さん
[2017-12-26 15:26:47]
天王洲アイル駅周辺マンションが高く評価されていることが腹が立ってしょうがない外野が紛れてるね。ここは駅近マンションだから高く評価されて当たり前なのに、偏見とは怖い。
|
|
6171:
匿名さん
[2017-12-26 15:29:51]
|
6172:
匿名さん
[2017-12-26 17:13:00]
残り住戸は販売価格が高めですね。
最上階を残すのみかな? |
6173:
マンション検討中さん
[2017-12-26 17:31:48]
間取りや生活環境が合わない人もたくさんいるとは思いますが、駅近でモノレール/りんかい線のアクセスの良さは今後も一定の賃貸需要はあると思います。おまけで解放的な運河ビューもついてきますから。
駅近は1度経験すると止められなくなります。 |
6174:
匿名さん
[2017-12-27 21:30:39]
|
6175:
匿名さん
[2017-12-27 21:37:45]
|
6176:
WCTさん
[2017-12-27 23:05:04]
モデルルームの販売が始まりましたね
|
6177:
匿名さん
[2017-12-27 23:21:59]
>>6176 WCTさん
隣のタワーも上棟して既に第3期を迎えてますし、ここのモデルルームもお役御免ですね。近々完売でしょう。 |
6178:
WCTさん
[2017-12-27 23:42:04]
|
6179:
匿名さん
[2017-12-28 10:05:21]
>>6178 WCTさん
竣工まで建物には入れないでしょうけど、内装は田町のモデルルーム、外観は現地、部屋からの眺望は各階各方角の写真があれば十分じゃないでしょうか。 タワーの方も竣工後2年くらいは売り続けるでしょうから、完成後に現地モデルルームも出来ると思います。 |
6180:
マンション検討中さん
[2017-12-29 09:27:56]
完成後2年もたっているのに、少し値上げ販売。
これが住不の販売戦略なのでしょうか? このままずっと売れ残るとのかと思っていましたが、結果としては成功ですね。後になる程価格を上げても売り切るのは大手の底力でしょうか? |
あんたこそ、6149さんは高層で、と言ってるのに低層住戸並べて印象操作ご苦労様という感じ。