住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト PART4

5735: マンション検討中さん 
[2017-05-15 23:59:42]
>>5729 匿名さん
あなたには見せませんよ
5736: 匿名さん 
[2017-05-16 21:29:33]
>5732
特に垂れ幕気にならないですよ。買った価格より高く売ってくれているので、資産価値は維持されていますし。
それでもいまの相場からすれば安く感じる価格になってますね。
芝浦より1000万円以上安いですし、シーサイドと比べても眺望がよい3LDKとしてはグロスはかなり安めです。
住友もいよいよ売り切るつもりみたいです。
5737: 匿名さん 
[2017-05-16 21:41:13]
高くうるから資産価値が維持されるは嘘ですよ。これは住友みたいな大手デベロッパだから、相場から解離している価格でもじりじり売っても体力があるから価格維持しながら売れますが、これ自身が売り出すことになったさいに、売り出しに<時間>をかけられないから、苦戦しますよ。実際査定に出しても築1年で坪単価280以下になりますから。その為この物件には築後1年で売り出し事例すらない大規模物件なのにね
5738: 匿名さん 
[2017-05-16 21:41:51]
>>5735 マンション検討中さん

口から出任せありがとうございました
5739: 匿名さん 
[2017-05-17 08:41:09]
築1年中古で坪280万だったら、まだ頑張ってるほうじゃないですかね。
5740: マンション比較中さん 
[2017-05-17 10:46:57]
資産価値維持してないじゃんw
5741: マンション検討中さん 
[2017-05-17 23:40:34]
>>5735
あるんだったら見せればいいじゃん。

別に公表したらまずいものでもないでしょうに
5742: 匿名さん 
[2017-05-18 01:14:44]
売り出し事例がないのは、普通じゃないですか?タワー物件と違って投資目的で買っている人が少ないから。晴海のタワーみたいに中古が売れなくて在庫じゃぶじゃぶよりはいいと思いますが。
賃貸でも結構値段取れるので、賃貸目的の人はいるみたいですね。

ここは坪280なんかにならないですよ。この議論すると荒れるからこれ以上しませんが。北千住で300超え、かつ職人さんが集まらず工賃がさらに上昇している状況で、その価格で打ったらすぐうれちゃいますよ。適正価格はもう少しうえですね。実際東品川地区の中古築浅ならそれ以上ですし。

でもここを売るならタワーが建ってからのほうがいいと思います。
タワーの販売価格はここより高いですが、同じ施設が使えるという点で、売りやすい状況になると思います。

前の掲示板にあった昔の第二WCT計画を復活してくれたら、さらに盛り上がるんですが。
5743: 匿名さん 
[2017-05-18 23:32:24]
坪280万くらいになりますよ。実例が出ています。
過去レスを見てみていただけたらよろしいかと。

そこを嘘だというなら、坪単価280万にならない理由はなんでしょうか?。

現在の価格で築1年たって中古になっても売れ残り、かつ隣のタワーも新築の1期供給もままならない状態がつづいているとすると査定として280万になるのは別に不思議でもないかと。

東品川地区の中古築浅ってどこのことですか?
東品川といっても北品川方面から、シーサイドまで比較的広いので、そこを明確にしませんか?

北千住を引き合いに出すのは極点な例すぎますが、足立区の地位は別として商業利便含めて便利なロケーションですし、複数路線が使えますから、駅近、眺望以外魅力のないコンテナふ頭物件と比較することは間違いな気がしますがね。
5744: マンション検討中さん 
[2017-05-18 23:57:48]
土地そのものになんの価値もないのに資産価値があるわけないでしょ...
5745: 匿名さん 
[2017-05-19 01:21:27]
>>5744

わからない人は 買わなくてよし
5746: 匿名さん 
[2017-05-19 10:38:16]
>>5745 匿名さん
売れてないってことは分からない人が多いってことですねー
5747: 匿名さん 
[2017-05-19 10:58:23]
>>5746

不動産は薄利多売のモノではないため
わかる人だけ 買えばよし
5748: 匿名さん 
[2017-05-19 13:25:11]
わかる人がいないんだけど?
5749: 通りがかりさん 
[2017-05-19 13:37:20]
>>5748 匿名さん

わかる人が他の物件より少ないから売れてないってことで終了かな
5750: 匿名さん 
[2017-05-19 22:28:10]
一戸につき、世界中でたった一人しか購入する事が出来ない。なので一人わかればよい。
わからない人は 買わなくてよし。
5751: 匿名さん 
[2017-05-19 22:53:18]
先着順13戸が8戸になったね。やっとこさ5戸売れたんだ。
5752: マンション検討中さん 
[2017-05-20 07:41:50]
二月末から4ヶ月かけて、5戸売れたようです。おめでとうございます。

販売概要

販売スケジュール
先着順受付中 
モデル情報
モデルルームオープン
建物内新モデルルームオープン!
まずは総合マンションギャラリー田町館へお越し下さい。
販売戸数
8戸 
販売価格
6,380万円~6,880万円 
最多価格帯
6400万円台 
間取り
3LD・K 
専有面積 
67.02m2~71.11m2 
バルコニー面積
14.40m2~18.96m2 
管理費(月額)
12,871円 ~ 13,571円 
修繕積立金(月額)
6,360円 ~ 6,750円 
管理準備金
12,871円 ~ 13,571円 
修繕積立基金
356,200円 ~ 377,900円
更新日
平成29年5月14日 
次回更新予定日
平成29年5月28日 
5753: 匿名さん 
[2017-05-20 10:50:30]
>>5752 マンション検討中さん

よく頻繁にチェックしてるね。ネガの為にそこまでやるなんて逆に感心するわw
ネガなんかやっても何も生まれないんだから、その時間をもっと他のことに充てた方がいいと思いますよ。
5754: 匿名さん 
[2017-05-20 15:23:01]
>>5753 匿名さん

でもまた増えたりするかも。頑張ってモニタリングしてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる