シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05
シティテラス品川イースト PART4
5654:
匿名さん
[2017-04-26 23:14:31]
|
5655:
匿名さん
[2017-04-27 00:23:07]
タワーまたまたまた販売開始延期だぞ。もう半年。タワー待ちって、こんな人気無い物件よく買う気になるね。
|
5656:
匿名さん
[2017-04-28 23:42:24]
人気がないかはわかんないけど、さすがに1期のスタートが遅すぎますね。
昨年の4月ぐらいから広告活動して、1年販売できない物件なんてそうそうないよ。 先行販売のこちらが、ある程度売れない限り販売させてもらえないのかな。上層部の方からの指示で。 2月末から未だ13戸のクリアランスの販売が更新されずとまったまんまだし。。。 表向きに出せないクリアランスをこっそり売ってるのかもしんないけど。 |
5657:
匿名さん
[2017-04-30 11:52:41]
ここだけでなく、どこの物件も販売期間が長引いている状況。良いのは一期のみで、目玉がなくなった2期以降は苦戦してる。
中古の積み上がりもすごいし。 業界してどうするんだろう? |
5658:
匿名さん
[2017-04-30 12:41:14]
一期のスタートを1年経ってもできない物件は他になさそう
|
5659:
匿名さん
[2017-04-30 23:59:58]
販売スケジュール
先着順受付中 モデル情報 モデルルームオープン 建物内新モデルルームオープン! まずは総合マンションギャラリー田町館へお越し下さい。 販売戸数 13戸 販売価格 6,380万円~6,880万円 最多価格帯 6300万円台(5戸) 間取り 3LD・K 専有面積 67.02m2~71.11m2 バルコニー面積 14.40m2~18.96m2 管理費(月額) 12,871円 ~ 13,571円 修繕積立金(月額) 6,360円 ~ 6,750円 管理準備金 12,871円 ~ 13,571円 修繕積立基金 356,200円 ~ 377,900円 更新日 平成29年4月29日 次回更新予定日 平成29年5月13日 |
5660:
匿名さん
[2017-05-01 23:21:20]
シティテラスが割引販売されてるって聞きました。
本当ですか? どの程度の割引かわかる方教えてください! |
5661:
匿名さん
[2017-05-01 23:28:43]
6580で買った人たちは本当にかわいそう…
|
5662:
匿名さん
[2017-05-02 05:09:42]
|
5663:
匿名さん
[2017-05-02 11:03:39]
住居用なのであれば欲しいときに買うのが良いと思います。
現に都心で駅近の新築物件は殆どないので。 買った人は納得して買われたと思うので良いと思いますよ。 |
|
5664:
マンション検討中さん
[2017-05-02 11:09:55]
割引販売の真偽は怪しいところですが、本当ならかなりお得と言わざる得ません。ここはどの部屋も間取りは同じ、また階数による眺望の差がほとんどありません。
引渡しから1年たってますので多少の値下げは妥当だと思います。。 |
5665:
匿名さん
[2017-05-02 12:48:52]
値下げのコツは途中まで買う雰囲気をだして契約直前に他物件と迷っている点を伝えて冷たくすると、営業さんから相談があります。
|
5666:
匿名さん
[2017-05-02 15:42:53]
>>5664 マンション検討中さん
かなりお得って笑 竣工から1年経過して中古になって、それでも在庫が2ヶ月も13戸で動かないなんて、そうなっても仕方ないんじゃないの。 お得っての何をもってお得なのかしら |
5667:
匿名さん
[2017-05-02 23:39:13]
賃貸からの購入なら一年間の家賃+築1年経過分値引きしてくれないと中々購入に前向きになれないのでは?
|
5668:
匿名さん
[2017-05-03 00:15:39]
駅近いのは資産性高いのは間違いない!
|
5669:
匿名さん
[2017-05-03 10:26:43]
|
5670:
匿名さん
[2017-05-03 10:49:46]
住友は竣工後1年以上たとうが値下げはしないでしょ。
家具家電オプションサービスとかはあるかもしれないけど。 |
5671:
マンコミュファンさん
[2017-05-03 11:09:39]
スミフの営業にしたら隣のタワーが竣工するまで、ここの建物内モデルルームがあった方がいいんじゃない?そういう意味でも売り急ぐ理由は無い気がします。
|
5672:
匿名さん
[2017-05-03 11:17:14]
WCTは最終期は最終期の値付けが高すぎ、かなり値引き販売してたよ。
|
5673:
匿名さん
[2017-05-03 11:33:02]
もし品川ふ頭が廃止、再開発にでもなれば大化けするだろうけどね。
埠頭島の片隅に場違いのように建っている現状のままだと厳しいかも。 |
営業が何言ったかは知らないけど、今の状況からして此所もタワーも値段も大して変わらないんだから。