住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト PART4

3541: 匿名さん 
[2016-09-01 00:32:16]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
3542: 匿名さん 
[2016-09-04 14:03:22]
こちらの物件の賃貸、少し前はたくさんでていたと思うのですが、今はほとんど見つかりません。
駅近ですし、貸しやすいという事でしょうか?
分譲はまだ残っているので苦戦してるかと思っていましたが人気なのでしょうか?
3543: 匿名さん 
[2016-09-04 14:23:47]
品川周辺エリアは人気ですよ。勝島や大井町のマンションも苦労せず完売してますし、シーサイドの新築分譲も便利ですからね。
3544: 匿名さん 
[2016-09-04 18:44:59]
>>3542 匿名さん
ここが完売していないのは、住友の戦略です。竣工後一年で売り切る計画で値段を調整しているので、まだ残っています。また値上げするかもしれないので、まだ完売しないでしょうね。
3545: 匿名さん 
[2016-09-04 20:19:32]
最初は高いかなぁと思いましたが、回りの中古物件や新しい分譲マンションの値段と比べると、買い得に感じるようにさえなりました。
A側は橋から丸見えなのでせっかくの景色もカーテン閉めっぱなしでもったいないですがBはその心配はないですね。

早期完売をめざさないのは本当に住友の戦略なのですかね?
3546: 匿名さん 
[2016-09-07 16:48:48]
お隣さん、まだ?笑
3547: 匿名さん 
[2016-09-07 21:19:44]
A棟住まいですが、部屋に入っちゃえば橋からの視線はほとんど気にならないですよ。
バルコニーの奥行きが広いせいだと思います。
B棟もいいですよね。ただ、あちらは前のビルから真正面になってしまうようですが、イメージする眺望に近いものが見れると思います。

3548: 匿名さん 
[2016-09-08 05:20:58]
どっちにしろ、水辺を見て暮らすっていいですよね。
3549: 購入経験者さん 
[2016-09-12 15:06:12]
水辺、対岸の眺望が最高ですね。
購入前よりも住んでみてより良いと思えるマンションです。

エントランスからB棟に抜けるまでの内廊下が特にお気に入りです。
皆様品川駅に行かれる時はバス停はどこを使うと一番便利ですかね??

火力発電所前の本数が少なく、天王洲アイルのバス停まで歩いてるのですが如何でしょう??
3550: 匿名さん 
[2016-09-16 11:11:41]
賃貸がすぐに埋まってしまうなら投資としては勿論、万が一リセールとなった
場合も安心材料になってくれそうです。
それにしてもわざと在庫を残し、細かく価格を調整しながら売っていくとは
何と言うか、売主によほどの体力があるのでしょうねぇ。
3551: 匿名さん 
[2016-09-16 22:06:35]
賃貸需要は高いようですが、リセールは完売するまでは厳しいでしょうね。間取りも眺望もほぼ同じですから。早く完売してもらいたいです。
3552: 匿名さん 
[2016-09-16 22:30:54]
当初、品川イーストタワー希望の人が予算と希望のお部屋が合わずにB棟に流れて来ると思うので、年内か年明けくらいには完売するのでは。

タワー側の価格を見たあとにシティテラスの価格見ると凄くお手頃価格に見えてしまう。。

3553: 匿名さん 
[2016-09-19 12:05:06]
運河の眺望と駅近に惹かれるならこちらでいいですね。
高層階から見る眺望や内廊下惹かれるならタワーかな。
タワーだと入居がかなり先になるので、低金利を狙うならこっちかもと思ってます。
3554: 匿名さん 
[2016-09-26 18:43:30]
ほとんど売れてんじゃん
あとはタワーしかない
3555: 匿名さん 
[2016-09-26 18:57:04]
売れてる割には、部屋の灯りがあまり付いていないね。
まだ入居している人が少ないのかな?
3556: 匿名さん 
[2016-09-26 19:04:37]
南側の棟は9割方売れているそうです。
北側の棟は、まだ半分も売れていないはずです。
タワーの販売を開始したことを考えると、(タワーの方が売りやすいでしょうから)販売側は焦っているんじゃないでしょうか。
3557: 匿名さん 
[2016-09-26 22:51:37]
タワーの方が高くて、入居も先なので、それほどあせっていないでしょう。
タワーの値段みたら、大体こちらに流れてくると思うけど。
3558: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-27 16:20:47]
>>3556 匿名さん

南側の棟って、春前に完売してんじゃん。
何言ってんのかいい加減やなー
3559: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-27 16:27:37]
北側の棟も売り出しの分は手がついてたぞ。売り出してない部分は知らん。
タワー見に行ったら、両方案内してくれたし、現地までタクシーで連れて行ってくれた。
3560: 匿名さん 
[2016-09-27 21:01:53]
それにしても安定の狭さ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる