住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト PART4

2655: 匿名さん 
[2016-04-23 19:11:41]
検討者はプラスポイントとマイナスポイントを両てんびんにかけて評価する。ネガ情報って実は重要なんだけどね。知らずに買って後からしまったと思っても・・・。

ネガ情報を嫌う立場って誰かは自明。このデベそういうこと露骨にする。そういうのも検討に値する。
2656: 購入検討中さん 
[2016-04-23 21:16:50]
夜景すごかった
2657: 匿名さん 
[2016-04-23 22:13:23]
>>2653
東京港トンネル西行きが3月に開通してから、大井方面からの交通量は大幅に減少した。2644はそこを分かっていない、ここのネガらしい情弱。
2658: 匿名さん 
[2016-04-23 22:18:29]
通過点じゃなく倉庫街自体が始点だからトラック多いのは仕方がない。
2659: 匿名さん 
[2016-04-23 23:03:41]

やっぱりこの程度の理解(笑)
2660: 匿名さん 
[2016-04-23 23:14:37]
友人宅にお邪魔してきました!
友人宅にお邪魔してきました!
2662: 匿名さん 
[2016-04-23 23:48:23]
>>2660
結構圧迫感ありますね?
もう少し広がりが無いと、シーフォートスクエアばかり見ていては飽きがきてしまうな。
2663: 匿名さん 
[2016-04-23 23:56:39]
ものすごい開放感でしたよ!
写真だと伝わらないですね。
バルコニーも見たことが無い広さで、優雅な時間を過ごせましたよ!これから暑くなると長時間はキツイかもですが。
珍しい体験でした。人んち遊びに行ってバルコニーにずっといるって。
2664: 匿名さん 
[2016-04-24 00:08:31]
でもオフィスやホテルからも見下ろされ感あるけど?バルコニーの透明ガラスは見晴らし良い分反対側からは丸見えなのでは?
2665: 匿名さん 
[2016-04-24 00:28:22]
広場にいる人はマンションからも見えましたけど相当小さくて、バルコニーに裸で寝てても見られてる感は無いでしょうね。
実際、オフィスから200m以上先のマンションの一室をジーッと見てる人、いますかね?自分の仕事場で想像してみれば…
2666: 契約済みさん 
[2016-04-24 00:36:52]
うちはもう少し低層階だと思いますが、開放感はありました。
バルコニーのガラスは好みの問題かもしれませんね。あれをコンクリーの壁にしてしまっては、部屋からの眺望が台無しになってしまいますし。その分、外からバルコニーが見えてしまうのはしょうがないかなと思います。
これはA・B棟や高層・低層にかかわらず似たり寄ったりでしょう。
それがいやならここの物件はあってないですね。
うちは、部屋から見える開放感を気に入ってますよ。
とにかく一回実際のお部屋を見ることをお勧めします。
2667: 匿名さん 
[2016-04-24 00:37:34]
そうですね。
橋から部屋の中が見えるのでは?と思いましたが、歩いてみたらガラスが反射していることもあって、ほとんど見えませんでした。
特に高層階は見えても天井ですね。
ホテルからは今度チェックしてみます。
2670: 匿名さん 
[2016-04-24 13:06:14]
ここのタワー棟の眺め、こんな風になるのかな。だとしたら魅力的。
ここのタワー棟の眺め、こんな風になるのか...
2671: 匿名さん 
[2016-04-24 13:28:29]
これも現実・・だね。
これも現実・・だね。
2672: 匿名さん 
[2016-04-24 13:29:07]
バルコニーは、ガラスパネルでも透明でなくすりガラスにすれば、視界はさえぎられるけど室内は明るい。そういう配慮ができないのかな。
2673: 匿名さん 
[2016-04-24 13:30:56]
>>2670
こんなに綺麗なんですね!
楽しみ〜
つくづくここの板状で妥協しなくて良かったって思います
お値段は安いですけどね
2674: 匿名さん 
[2016-04-24 13:34:24]
>>2671

爽快な景色ですね。

2675: 購入検討中さん 
[2016-04-24 16:03:00]
東側もなかなか楽しめますよ。
見に行った時にちょうど巨大な客船が通っていました。
東側もなかなか楽しめますよ。見に行った時...
2676: 匿名さん 
[2016-04-24 17:02:09]
>>2670
こんなきれいにはなりませんよ。
2677: 匿名さん 
[2016-04-24 17:03:41]
きれいなコンテナ街ですね・・・。見学しに行くの止めます!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる