積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

6925: マンション検討中さん 
[2019-11-24 22:47:59]
>>6923 匿名さん
250万円位でしょうか?
6926: 匿名さん 
[2019-11-24 22:58:07]
中古とか売れ行きとかは別の話として、下記参考に。
https://mansion-value.com/grandemaison-ekoda/
6927: マンション検討中さん 
[2019-11-24 23:06:54]
>>6926 匿名さん
1年半以上前の査定では適正との事ですね。
今はどうなんでしょうか?
6929: 匿名さん 
[2019-11-24 23:13:28]
[NO.6928と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
6930: 匿名さん 
[2019-11-24 23:17:16]
>>6927 マンション検討中さん
今がどうかはここに聞いたとこで誰も答えもってませんよ。
あなたのようにこんな掲示板に書き込む人は私含めて全員素人です。
割高とか割安とかプロぶった投稿は無視したほうがいいです。
適正価格がどこか、自分で見極めるためのパラメータを引き出すくらいに掲示板を使うのがいいと思います。
実際現地いって見極めるしかないです。
6931: 通りがかりさん 
[2019-11-24 23:22:13]
>>6923
>>6925 マンション検討中さん

そんなのどこでも部屋による。他のMR回ったり、価格スレみればわかる。
6934: eマンションさん 
[2019-11-24 23:57:46]
[NO.6932~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6935: 検討者さん 
[2019-11-25 00:04:03]
久々にアクセスしてみて荒れ放題なのにびっくり。子供の喧嘩は他所でやってくれ。有益な情報が埋もれてしまうので迷惑じゃ!
6936: 匿名さん 
[2019-11-25 00:13:44]
あのさ、価格交渉したい人は価格交渉に集中しなよ。
いちいちくいついてないでさ。
うるせーよ。
んなことやってから、検討者の成りすましだと思われんだよ。
6937: 匿名さん 
[2019-11-25 00:14:14]
価格交渉は自由なんじゃないですか
ただ現状大幅な値引きが合ったという情報がないだけで
望み薄だねという印象が強いですが

販社の状況にもよりますが決算時期でもないですし、
元々資金繰りに困るような会社でもないようですしね
経費との兼ね合いですけど、そこまで値引きしてという感じではないのでしょうね

ただここもそういう方も含め検討者が増えているようで、販売が進み越されてる方が
増えてるという書き込みとも一致しますし、諸々の賞を受賞したこともあり
評価する人が増えてるのでしょうね
6939: 検討版ユーザーさん 
[2019-11-25 00:15:51]
[NO.6938と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
6940: 名無しさん 
[2019-11-25 00:22:07]
気に入らなかった物件は値引きすれば欲しくなるものではないし、高いお金だして買うなら安けりゃいいにはならないですからね。マイホームですから。なので、気に入ってて、買いたいってことなので、いいのではないでしょうか。気に入って買いたいけど、価格交渉もしたい。それだけ。
買いたくない家は価格交渉してまで買わないでしょ。買いたいってこと。
6941: 匿名さん 
[2019-11-25 00:41:32]
>>6937 匿名さん
大幅値下げがあって契約に至った人がもしいたとしても、こんなとこでいくら値下げがあったか言えませんしね。初期購入者とのトラブルの原因になりますし。
6942: 匿名さん 
[2019-11-25 00:48:17]
>>6941 匿名さん
もーさ、あっかないかとか、ここでは妄想。ちゃんとモデルルームで営業と話して交渉したい人はする。正規の価格で買える人は正規の価格で買う。それだけのことを延々ともういいから。
とりあえず、価格交渉してでも、買いたい人はいるってこと。それだけの魅力はあるってこと。

6943: 匿名さん 
[2019-11-25 00:50:18]
>>6942 匿名さん
あっかないかとか→間違え
あったかないか(交渉が)とか に訂正。
6944: 匿名さん 
[2019-11-25 13:10:45]
契約した人以外の検討者でも大きな値引きの情報あれば普通は出てきますけどそれすらもないのでやはり小幅なのでしょうね
私もそうでした。物件は気に入っているので、迷いますね
6945: 匿名さん 
[2019-11-25 13:38:13]
>>6944 匿名さん
契約者です。新築や中古にはない見入居物件のメリットは、何度も現物見てじっくり悩む時間をとれることだと思うので、不安材料は裏とれるだけとって、納得するまでじっくり検討するのがいいと思います。
6946: 検討版ユーザーさん 
[2019-11-25 15:06:52]
>>6945 匿名さん
同感です。
掲示板を見る回数より、とにかく現物をじっくり何度も見る。一番重要です。買えばそこで生活をしていきます。我が家は、我々だけでなく、世代の違う両親や相手方の両親、友人にも一緒に見てもらったりもしています。現地現物でしかわからない良い点悪い点、いろんなところを見れば見るほど見極めるのが難しくなることもありますから。
6947: 匿名さん 
[2019-11-25 19:35:04]
大手ハウスメーカーさんの営業さまは
相変わらずのようですね。
6948: 匿名さん 
[2019-11-25 19:48:27]
>>6947 匿名さん
もし、営業さんだったら、じっくり悩んでくださいなんて面倒くさい方向にもっていかず、売れ行きいいから急いだほうがいいですよの流れかと。
無理ありますよ。
6949: マンション検討中さん 
[2019-11-25 19:54:39]
>>6944 匿名さん
300から500万円の値引き情報はここの掲示板でも報告されてますよ。
6950: 検討版ユーザーさん 
[2019-11-25 20:01:08]
>>6948 匿名さん
うちはそう言って貰えましたよ。
大きな買い物なので、慌てずゆっくり決めてくださいって。ここに戻って来ていただけたら幸いですが、是非たくさん物件見てまわってくださいって。
世間を知らないみたいですけど、今時そうゆう営業スタイルですよ。今時売れちゃうから急いでなんて接客スタイルはないねー。
いかにモデルルーム行ったり営業さんと話したり、検討者らしい行動をしていないかの表れですね。
6951: 匿名さん 
[2019-11-25 20:03:56]
>>6949 マンション検討中さん
ま、エビデンスがあるわけでもないし、ここでいくら下げてもらったとか誰が言うことも信憑性はないね。

>>6948 匿名さん
今時どんな営業だよ笑
古いわっ!
6952: 匿名さん 
[2019-11-25 20:25:49]
>>6950 検討版ユーザーさん
ネガが無理やり営業が書き込んでるという流れにもってこうとした。
→成りすましで書きこむような営業が書く内容にしては純粋すぎる投稿だろ。

という意味の突っ込みでした。積水の営業はおおらかで好きです。勘違いさせてすみません。
6953: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-25 20:32:59]
>>6952 匿名さん
あ、いえいえ、こちらこそすみません。
積水さんのような大きな会社ともなると、どっしり構えてて、売り急ぐ様子とかまったくないですよね。これだけの規模ですし、時間かけて売っていく物件っておっしゃってました。と書いてしまうとネガさんが飛び付いてくるこの後の展開が容易に想像つきますが笑
6954: 匿名さん 
[2019-11-25 20:35:33]
数百万が精々っぽいですね
物件は気に入っているだけに悩みますね

6955: マンション検討中さん 
[2019-11-25 22:43:56]
>>6951 匿名さん
信憑性が無いと思う人は、営業の言い値で買えば良いかと。
賢い人はその情報から自分でエビデンスを見つけ出して、価格交渉する。
6956: マンション検討中さん 
[2019-11-25 23:41:05]
>>6955 マンション検討中さん
調べれば色々なことがわかるこのご時世、かつもうすぐ築2年になることを考えると、人によらず300から500の値引きはあるんじゃないですかね。
仮に同時期にある人は値引いて別の人は定価だと、後々トラブルのもとになるので。
この検討板でも、だいたい300から500のレンジに収まってますし、逆に値引きに応じないって話は聞かないので。
6957: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-25 23:56:30]
信憑性がないから低価で買うってのはおかしな理論ですね。
信憑性がないのは、ここででてくる交渉金額を決めつけてること。エビデンスがないし、証明できるものがないうえ、ネガ目的で交渉できる=「売れてない」ここの部分をただ騒ぎたくてテキトーなことほざいてるやつもいる。掲示板なんてそんなもん。あることないこと自由に書かれるところ。そんなところで、交渉価格がとびかっても何も信憑性はなし。だからこそ、こんなとこで信憑性もない着地点のない話をいつまでもしてないで、本当に買いたいと検討してる人はモデルルームに行き、営業さんと話し、実際に交渉実行すればいいだけのこと。
調べればいろいろわかるこのご時世だからといってどこその誰がいくらで買ったかなんてわかりません。購入後知り合って売買契約書見せ合うなんて現実そんなあり得ないですし。もし、もっと安く買った人がいたとして、それでトラブルにはなりませんね。売買契約書に署名押印している以上は。どうしても300から500の割引があると決めつけたいようですが、検討者以外には関係ないし、検討者はモデルルームで交渉実行あるのみ。
6958: 匿名さん 
[2019-11-26 00:15:52]
こんな時代だからこそテクニックが必要
ここまで下がったら買うと
事前審査はやっておくといいですね。
6959: マンション検討中さん 
[2019-11-26 00:17:49]
>>6957 検討板ユーザーさん
検討者なら少しでも安く買いたいと思うのが当然ですし、値引きの相場感を把握してから交渉するのが鉄則だと思いますが、、、
それに「検討者以外には関係ない」と書かれてますが、ここは検討板ですし、もし6957さんが検討者でなければ関係ないのでスルーして欲しいのですが。。
6960: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-26 00:40:52]
ちゃんと読みなよ。
価格交渉が悪いとかできないって話じゃなくないか?
そうやって書いてある内容をちゃんと理解もできないくらいなんだし、ここででてくる交渉価格にはエビデンスをだされてるわけではないからネガもポジも検討者も信憑性がないねって話だと思うよ。
6961: マンコミュファンさん 
[2019-11-26 00:45:24]
しかし価格交渉するでも何であれ、ここを検討している人、買いたい人は一定数保ってるわけですから、やはり魅力あるのですね。
6962: マンション検討中さん 
[2019-11-26 00:55:21]
>>6960 検討板ユーザーさん
誤字もあるし、文章も長くてよく分かりません。もっとシンプルならわかるかもですが。
バカですみません
6963: 匿名さん 
[2019-11-26 01:17:08]
>>6962 マンション検討中さん
この内容がわからないようで、営業さんとちゃんと話せるのかしら。

6964: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-26 01:38:40]
いろんな掲示板でみかけますが、ネガはネタに困ると文章そのもの、文字に難癖をつけるようですね。お決まりパターンのようですよ。ネガがあげる長文には理解ができるみたいですね。
まー、これだけ人気がまだあることは何より。
6965: 匿名さん 
[2019-11-26 06:53:20]
人気物件は定価で完売しますよう。
6966: マンション検討中さん 
[2019-11-26 07:24:04]
>>6957 検討板ユーザーさん
誰も交渉金額なんて決めつけてないですよ。
>>6944さんが「値引情報が無い」様な事を言ってたので、過去に出てきた値引情報を伝えただけ。信憑性があるかどうかは別として。
それにエビデンスがあったとしても、この様な匿名掲示板にUPしないでしょ。
6967: 匿名さん 
[2019-11-26 07:27:16]
>>6965 匿名さん
人気物件は竣工前に完売します。
ここはもうすぐ竣工2年になりますが...。
6968: マンション検討中さん 
[2019-11-26 07:31:24]
>>6966 マンション検討中さん
話通じないんで、バカなふりして相手にしない方がいいですよ。。
それに、だいたいの相場感がつかめればいいのに、信憑性・エビデンスってよくわかんないですよね。別にディベートやってるわけでもないのに…
6969: 匿名さん 
[2019-11-26 08:39:12]
長谷工は深刻な申告漏れが30億円とか
裏金ストックして土地の仕入れとかに使うのかな?
グランドメゾンは長谷工が多いのかな?
6970: 匿名さん 
[2019-11-26 08:42:04]
>>6969 匿名さん
ネガがいなくなりますように
6971: 匿名さん 
[2019-11-26 08:42:29]
ずいぶん昔の話ですがね。
6972: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-26 09:18:54]
>>6967 匿名さん
そう。だから価格交渉可能性ありだから、更に予算がない方たちは交渉するにはもってこいというか交渉さかて買いやすくなりますので。ほっといてもらえます?
6973: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-26 09:22:57]
今はネガ目的で価格交渉できる(こんな家価値がない的な)ってことで価格交渉の話してる人はいないのでないのかな?ちょっと前にはいたけど。本気で価格交渉考えてるんだと思いますよ。
6974: eマンションさん 
[2019-11-26 09:26:24]
人気かどうかは別としてもこれだけ注目はうけてますからね。価格交渉して買いたいと思ってる人は少なくともこれだけいるわけで。いくら価格交渉ができても、納得いかない住みたくない物件は検討しないでしょうから、それなりに評価はされてるわけですからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる