グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25
グランドメゾン江古田の杜
5626:
周辺住民さん
[2019-07-20 22:08:55]
|
5627:
通りがかりさん
[2019-07-21 13:46:30]
>>5618 口コミ知りたいさん
部屋によって値引率が違うみたいですね。 表面上の価格が高い方が、値引き後も高いとは限らないみたいです。 感覚的には、良い部屋(眺望や間取りなど)ほど値引きは少なくて デベが売りたい部屋は値引きが大きい感じです。 とは言っても、体力のある積水ですから、大幅な値引きは無いと思った方が良いでしょうね。 良い部屋ほど、値引きで粘ってるウチに他の人に買われちゃいますよ。 |
5628:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-21 19:08:55]
ここを検討してます。
お伺いしたいのですが、ここの価格と一緒くらいで駅近だと候補として、どこが上がるんでしょうか。 |
5629:
口コミ知りたいさん
[2019-07-21 19:36:01]
・GM江古田 駅遠、江古田の森は以前結核の療養所だった
・ソライエ成増 駅遠、駅からのアクセス難 ・キラリ砂 駅遠 水害 ・シティテラス金町 ほぼ千葉 駅遠 ・シティテラス三ノ輪 ドヤ ・ガーデン多摩川 水害 駅遠 ・ドスコイ志茂 水害 ・プレミスト有明ガーデンズ 水害 駅遠(ゆりかもめは近い) ・プレミスト志村三丁目 ほぼ埼玉 志村けん ・Brillia Tower 有明 MID CROSS 水害 定期便不発弾有り |
5630:
名無しさん
[2019-07-21 23:47:01]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
5631:
匿名さん
[2019-07-22 11:30:19]
|
5632:
匿名さん
[2019-07-22 13:07:36]
結構残戸数減ってますね。今更勢い加速とかは滅多なことではないと思いますが、他が高すぎですからそういう面で検討しやすいのかなと感じます
|
5633:
通りがかりさん
[2019-07-22 13:23:50]
スミフのマンション見学してみては?
|
5634:
匿名さん
[2019-07-22 17:17:10]
相変わらず値引きはそこまで無かったけと、選べる部屋はだいぶ減ってるね。叩き売りするような気はないんだね。
|
5635:
匿名さん
[2019-07-22 17:36:31]
そこまでやるから評判が………。
|
|
5636:
マンション掲示板さん
[2019-07-22 19:35:43]
>>5624
朝は早足って,,,みんな時間にゆとりなく駅まで行く生活環境に追い詰めらるって聞こえてしまいます。 |
5637:
マンション検討中さん
[2019-07-22 19:54:15]
シティテラス花小金井見学行きましたが、安かったです。3Lが5000万円以下で買えますよ。価格抑えるなら、西武線で奥に行く選択もありかなと思いますよ。
|
5638:
匿名さん
[2019-07-22 20:04:13]
↑これは住民が烈火のごとく怒り出す書き込みですね・・・
流石に都下は比較対象じゃないかと。 住民の方は反論したくなると思いますが堪えてください! |
5639:
評判気になるさん
[2019-07-22 20:12:27]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
5640:
マンション検討中さん
[2019-07-22 22:48:19]
そもそも23区に拘りなく、3L.4000万円台でしか購入できないので奥に行く選択もありかなと思います。家族3人で2Lには住みたくないですし、やむを得ないです。
|
5641:
匿名さん
[2019-07-22 23:09:54]
そこいらのマンションの数倍売ってるのに売れないと言われるのも人気ゆえなのだろうな
スレ上げてるおかげていい宣伝になってて販売増えてるみたいだし |
5642:
通りがかりさん
[2019-07-22 23:11:47]
|
5643:
匿名さん
[2019-07-22 23:12:49]
需要あるんです
|
5644:
マンコミュファンさん
[2019-07-23 00:14:18]
どこ見てもすみふ押しの人沢山いるね
|
5645:
匿名
[2019-07-23 04:34:03]
>>5622 検討板ユーザーさん
周辺住民ですが、ヨドバシカメラの場合は、中野区と杉並区限定で24時間再配達のサービスやってるので不在の際は助かってます。23時とか、朝6時とかでも配達してくれます。 通常は他の地区では朝10時から夜9時の間が配達時間だとの事です。 |
5646:
匿名さん
[2019-07-23 07:29:25]
|
5647:
匿名さん
[2019-07-23 09:04:41]
面積削ってグロス抑えるのなんてどこのデペロッパーでもやってるし珍しいことでもないな
結果的にその方が売れるし |
5651:
匿名さん
[2019-08-01 18:08:26]
[No.5648から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
5652:
匿名さん
[2019-08-01 18:54:24]
グロスなんて普通に使われてますけどね。
|
5653:
匿名さん
[2019-08-01 22:32:26]
まだ残り180戸もあるんですか?
価格と価値のバランスが悪いから苦戦してる? |
5654:
匿名さん
[2019-08-01 23:44:22]
物件としては魅力やメリット結構ありますし、そういう人が選んでいますからいいんじゃないですかね
売れ行き気にするなら勧めませんけど、そうではないのでしたら全然ありだと思います |
5655:
匿名さん
[2019-08-02 13:16:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5656:
匿名さん
[2019-08-08 09:23:32]
ヨドバシの再配達サービスが24時間対応とは驚きますが、確か都内23区・武蔵野市・調布市・狛江市であれば2時間半以内に無料配布するサービスも行っているんですよね。
昨今の配達員さんたちの労働環境の話を聞くとそこまでしてもらえなくてもいいように思いますが、確かな需要があるという事なのでしょうか。 |
5657:
ご近所さん
[2019-08-10 21:01:20]
中古出てますね
|
5658:
匿名さん
[2019-08-10 21:06:35]
まだまだ完売もしてないのに中古なんて売れるのか?
それとも損切りですかね |
5659:
マンコミュファンさん
[2019-08-10 21:09:56]
>>5657 ご近所さん
結局はじめは誰しも永住と考えてはいても、様々な理由で売却を余儀なくされる事があるという好例ですね。 その際に新築があれだけ売れ残っていると、なかなか売るにも売れず身動き取れなくなりそうですね。 |
5660:
匿名さん
[2019-08-10 23:02:41]
そう思うのでしたら他にすればいいだけだと思いますよ。
エコだったり環境に惹かれて購入している方もいるのですから。 永住思考なら悪くない物件ですしね。 |
5661:
通りがかりさん
[2019-08-12 19:07:10]
>>5658 匿名さん
知る限り中古4戸、賃貸1戸出てましたね。 中古3戸は既に売却済みの様です。 間取や階数、方角など、良い部屋から無くなってましたね。 表面上の価格はそこまで落ちてなかったので意外でした。 賃貸も良い間取だったので、価格の高めかな?と思っていましたけど、既に借り手が付いた様です。 中古と言ってもまだ築浅ですし、良い部屋なら、長い目で出口を考えたら、新築の微妙な部屋よりは良いかも知れませんね。 |
5662:
匿名さん
[2019-08-13 09:23:47]
参考になります、
中古でも条件良ければ悪くないですね |
5663:
匿名さん
[2019-08-13 10:56:22]
ここまで買い方有利の物件だと厳しい指値で申し込み入っても売らざる負えない。
次に申込み入るのは2年後かもしれないという恐怖が売り方にはある。 さらに仲介手数料3%も取られたら売り方は発売当事に右肩上がりだった不動産市況で 買ったのにもかかわらず損切りをすることになる。 不人気売れ残り物件はこれが怖いね。 |
5664:
匿名さん
[2019-08-13 11:14:54]
このレスのアンチって同じことしか言わないよね
そういう部分でリスクマネジメントするなら他にすればと皆言ってることですが |
5665:
匿名さん
[2019-08-13 11:16:39]
ただ現状良い部屋ならそんなに損切する必要もなく中古でも売れてるようですが
|
5666:
匿名さん
[2019-08-13 12:10:04]
否定的意見が出るとすかさず住民の擁護書き込み。
「嫌なら他にしろ」が今の住民の最大の反論材料ですか。 ここは検討板なので特に一次取得者が間違った物件を 買わないように啓蒙スタンスの書き込みがあっても文句ないだろ? 実際に住民は4年販売しても半分ぐらい売れてないこの物件を買ってしまった不安から検討板監視員をしてるという事実があり、売るに売れず苦しんでる住民もいる訳だから。 特に初めて購入する検討者の方! 流動性は大切ですよ! 誰だって好き好んで監視員になりたくないでしょ? |
5667:
匿名さん
[2019-08-13 12:13:32]
残り160戸ほどですよ。
間違った悪意のあるバイアスをかけた情報を流すのは止めましょう。 そういう部分が反感を買うのでしょう。 あと同じようなことしか書けないのは懸念がその程度しかないということですね。 |
5668:
匿名さん
[2019-08-13 21:56:03]
この場所で、高いな。売れてんのですか。
|
5669:
周辺住民さん
[2019-08-13 22:44:19]
370戸は売れてるということになるね、十分な実績じゃないですかね。
|
5670:
匿名さん
[2019-08-14 09:58:30]
大規模だから売れ残ってるというのが住民の言い訳のようですが
2016年から販売してる他の都内城北地区の物件で完売してない物件をここ以外にあるなら挙げてみては? 結局価格と資産価値が全く見合ってないから大量に売れ残る。 完全に下落トレンドに突入した今の不動産市況でこんなに販売苦戦してる物件買ってしまったら必ず後悔する。 後悔してるから毎回住民が新生活も楽しめないで必死に掲示板監視員と擁護を繰り返してる訳だし。 |
5671:
匿名さん
[2019-08-14 10:56:47]
もうこの手のレスも飽きましたね
資産価値を見合ってないものが高値で売買されたり 370戸も売れるのでしょうか もう少し現実を見てください 残りもありますが、それすらたたき売りされていませんよ |
5672:
匿名さん
[2019-08-14 11:06:19]
確実に残戸数減ってますからいいんじゃないですか。別にアンチさんに心配してもらう必要もないですし。同じことしか書けないなら無理にスレ挙げなくてもいいですよ。検討者でもないんでしょうしね。
|
5673:
匿名さん
[2019-08-14 19:21:53]
サミットに行くの便利だけど、
それだけだもん、利便性は。 |
5674:
匿名さん
[2019-08-14 19:36:36]
利便性もそこそこだし、周辺で色々完結するんで悪くはないですね。環境もいいですしね
|
5675:
匿名さん
[2019-08-14 19:46:36]
コンビニやマルマンストアも近いですしね
|
私はこの辺りの生活でそれほど不便を感じたことありませんが、、
それなりに物は揃いますしね。周囲の環境も良いと思います
ただネット通販や週末のまとめ買いなどを活用すればもっと良いのかもしれませんね