グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25
グランドメゾン江古田の杜
11283:
匿名さん
[2020-05-06 10:33:00]
|
11284:
口コミ知りたいさん
[2020-05-06 10:34:27]
反応しなけりゃいいのに。
余計に助長してるように見えるけど。 これで実は両方ネガでしたとかいうオチだったらMナイトシャラマンばりに面白い。 |
11285:
匿名さん
[2020-05-06 10:36:20]
ネガの自演にも飽きましたね。
|
11286:
口コミ知りたいさん
[2020-05-06 10:39:45]
自分はただの投資家なので自演に巻き込まないでくださいm(__)m
|
11287:
匿名さん
[2020-05-06 10:40:33]
この不毛なやり取りで深夜までとかどう考えても邪魔でしょ。続けたいなら付き合いますが
|
11288:
匿名さん
[2020-05-06 10:42:57]
|
11289:
匿名さん
[2020-05-06 10:42:58]
>>11266 匿名さん
検討版に失礼いたします。 売るつもりはなく、環境、住み心地が最高なので皆様にご心配いただく必要は何一つないのですが、住民として一言言わせていただきます。 条件の良い新築物件が少なくなることが予想される中、中古物件において、マンションの管理状態も資産価値に繋がってきます。 住民で協力し、よいコミュニティを作り、皆が安全に、安心して、快適に生活できるマンションを目指しております。 リセールについては駅近信仰のこの数年はおっしゃる通りだと思います。ただ災害からの安心と管理状態とを含め少し長い目で推移をみてはいかがでしょうか?ご自分の住まいを明らかにせず、匿名サイトにおいて鬼の首を取ったような方々には違和感を感じますね。 それと民度について言われる方がいますが、居住者の民度は非常に良いですね。それは間違いないです。 住民なのか、ここにずっと張り付いている1人の方の投稿には確かに辟易しますね。一住民としてやめて頂きたいものです。 |
11290:
匿名さん
[2020-05-06 10:43:55]
|
11291:
匿名さん
[2020-05-06 10:46:07]
リブインラボでイベントやっていたり食事などもできるので
営業さんの案内で時間があるようでしたら見学すると面白いかもですね。 |
11292:
匿名さん
[2020-05-06 10:46:17]
|
|
11293:
匿名さん
[2020-05-06 10:48:57]
反論って何?私は常識の範囲で答えてるだけですが
|
11294:
匿名さん
[2020-05-06 10:55:34]
|
11295:
匿名さん
[2020-05-06 10:55:49]
昨日に地震あったようですがでも震度の割のは揺れが小さかった気がしますね
気づきませんでした。 |
11296:
匿名さん
[2020-05-06 10:57:08]
|
11297:
匿名さん
[2020-05-06 11:02:46]
|
11298:
匿名さん
[2020-05-06 11:04:39]
|
11299:
匿名さん
[2020-05-06 11:05:12]
貴方も誰からも支持されてないよ。それで貴方の張り付き行為の正当性は?
|
11300:
マンション検討中さん
[2020-05-06 11:05:47]
|
11301:
匿名さん
[2020-05-06 11:06:42]
貴方もね。あとその手の自演面倒何でやめて下さい
|
11302:
匿名さん
[2020-05-06 11:08:33]
自演じゃないんだよ。
残念な人だな。 |
11303:
匿名さん
[2020-05-06 11:09:35]
不毛な議論なんで隔離スレ行きませんか?
|
11304:
マンション検討中さん
[2020-05-06 11:12:57]
>>11289 匿名さん
おっしゃる通りで駅から遠いこの物件はリセール悪くなりますよね。 リセール狙いで買った人なんて居ないと思う。 1日中張り付いてマイナス意見に食ってかかってる人は何らかの理由で早く売りたい人ではないでしょうか? プラスの評価しかないマンションなんてほとんど存在しないのだから、聞き流せばいいのに。 |
11305:
匿名さん
[2020-05-06 11:16:54]
|
11306:
匿名さん
[2020-05-06 11:17:53]
同じ話題なので隔離スレへ
貴方の張り付きの正当性についてはスルーですか 予想通りですね |
11307:
匿名さん
[2020-05-06 11:20:13]
|
11308:
匿名さん
[2020-05-06 11:21:03]
エントランスにあるユリノキがベランダから見て左側に位置するので、E棟ではなくD棟ですね。情報は正確に出さないと。
|
11309:
匿名さん
[2020-05-06 11:23:08]
>>11233
エントランスにあるユリノキがベランダから見て左側に位置するので、E棟ではなくD棟ですね。情報は正確に出さないと。 |
11310:
匿名さん
[2020-05-06 11:23:21]
結局、現時点でリセールが悪い物件を購入検討に当たってどう考えるか? ということですね。
>>11289さんの言うように、今後管理をしっかりやっていって管理のすぐれたマンションという評価になれば、それにつれて中古価格が上昇するということもあるでしょう。 そういう意味では、MRが再開したら管理会社や管理組合の活動についても資料を見せてもらうのが良いかも知れません。 ある意味、竣工販売のメリットでもありますからね。 |
11311:
匿名さん
[2020-05-06 11:25:19]
不動産屋行けばいいと思うよ
|
11312:
匿名さん
[2020-05-06 11:26:54]
そのリセール弱いネタがネガ側の主張で弱いですからね
相変わらずしつこいだけでワンパターンですが |
11313:
匿名さん
[2020-05-06 11:28:30]
|
11314:
匿名さん
[2020-05-06 11:29:10]
ネガの張り付きの正当な理由はないようですね
そんな方の主張と思って見ればいいんじゃないですかね |
11315:
匿名さん
[2020-05-06 11:30:58]
中古は中古で保証なりの面でデベロッパー側から買う場合と変わって来ると思うので
そのあたりの見極めも大事になるのかな |
11316:
匿名さん
[2020-05-06 11:37:30]
実際、今出てる中古って、新築時から比べていくらぐらい安くなってるんだろう?
|
11317:
匿名さん
[2020-05-06 11:39:04]
|
11318:
匿名さん
[2020-05-06 11:40:39]
昨日の地震もだけど地盤が固いんで地震を感じにくいというのはあるかもな
|
11319:
マンション検討中さん
[2020-05-06 11:46:34]
リセール悪いの分かっててでも欲しいなら
中古狙いしかないですよね。 希望の向きとプランが出れば買いでしょう。 1割減くらいで売り出してるのをさらに指値すれば悪くないかと。 デベは残りを捌くのは大変でしょうね。 |
11320:
匿名さん
[2020-05-06 11:48:51]
リセール弱いネタは弱いと結論されてましたね。隔離スレ読むとわかります
|
11321:
匿名さん
[2020-05-06 11:52:52]
|
11322:
匿名さん
[2020-05-06 11:57:45]
ここまで読んだ限りだけど値引きはほぼない感じ?あっても少なめ?
ということになるのかな |
11323:
匿名さん
[2020-05-06 12:07:59]
値引きは表に出ないからどうかな?
|
11324:
通りがかりさん
[2020-05-06 12:08:37]
|
11325:
匿名さん
[2020-05-06 12:10:33]
このスレに割と常駐してるマンションは検討中さんはMR行ったらしいので
残り戸数と値引き額くらいは答えられるのでは? |
11326:
匿名さん
[2020-05-06 12:13:07]
一般的な話なら、今でも内々の値引きはバリバリあります。
|
11327:
マンション検討中さん
[2020-05-06 12:13:56]
|
11328:
匿名さん
[2020-05-06 12:14:34]
まぁ真偽は不明で行かないと分からないということになるんかね
|
11329:
匿名さん
[2020-05-06 12:15:28]
『リセールがかなり悪いという事実』を毎日毎日3年以上必死にもみ消そうとしてる
ごく一部の住民て近々に自分の部屋売り出したいのだろうか・・・ 無理やりリセールは高いという嘘情報を流すのは単なるポジショントークで自分だけは 助かりたいってだけでしょ。リセールなんて個々の物件で今の時代すぐにわかってしまう 情報だし低いものは低いし高いものは高い。わかりやすいデータ。 ほとんどの住民は元々リセール低いのは承知の上で契約してるだろうし 永住のつもりで買ってるんだろうからリセールなんて全く関係ない訳で スルーしてるのに、一部の住民だけ過剰反応し過ぎ。 リセールの低さ以上に駅から遠すぎるのがマンション立地として致命的だと思うけどね。 玄関から駅ホームまで歩いて20分はかかるでしょ。 それだけ歩くならもう戸建てでいいでしょ。 |
11330:
匿名さん
[2020-05-06 12:18:13]
|
11331:
匿名さん
[2020-05-06 12:18:51]
戸建てはないかな。あとリセールネタは隔離スレでどうぞ。
|
11332:
匿名さん
[2020-05-06 12:19:22]
買わなかった人からも情報は漏れるはずなので大幅な値引きの情報がないというのは
気になりますね。そんなにしない感じで売ってるのかな。念を押されるのは買う時ですよね |
こんな輩を深夜まで相手をしないといけないとなると気が滅入ります