グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25
グランドメゾン江古田の杜
10662:
匿名さん
[2020-04-24 09:52:51]
|
10663:
匿名さん
[2020-04-24 09:55:16]
|
10664:
匿名さん
[2020-04-24 10:11:58]
同じ話題の繰り返しより遥かに有意義な意見交換になると面白ますが、はぐらかすということはそういうことなのでしょうね。よく分かりました
|
10665:
匿名さん
[2020-04-24 10:25:33]
個人的な価値観を押し付けられても困りますし別にはぐらかしてもいませんが、分かったなら良かったです。
|
10666:
匿名さん
[2020-04-24 10:37:53]
押しつけじゃなく意見交換なんですけどね。
他人の意見が嫌なら匿名掲示板利用しない方がよろしいのでは?と思います |
10667:
匿名さん
[2020-04-24 10:45:36]
それが価値観の押し付けになることに気付いてほしいですね。
掲示板のどこに価値を見出しどう利用するかは個人の自由です。 参加者が全員、いわゆる意見交換なりディスカッションを望むわけではありませんよ。 |
10668:
匿名さん
[2020-04-24 10:50:24]
情報の取捨選択すらできないということですね
|
10669:
匿名さん
[2020-04-24 10:54:29]
そういうことは言ってませんよ。よくお読みくださいね。
あと、意見交換を望んだとしても、自分のフォーカスするテーマだけに集中したい人も当然いるでしょう。 参加者それぞれのスタンスがありますから、それを尊重することが肝要です。 |
10670:
匿名さん
[2020-04-24 11:01:22]
そのスタンスとで尚かつこの話題でしたらもう大方過去レスで終わってる話題ですね。
それでもぶり返したい意図とは? |
10671:
匿名さん
[2020-04-24 11:18:37]
ずっとこのスレに居る人ばかりではなし。1万件以上もあるスレを全部見るわけにもいかないでしょう。それに外部環境も大きく変わっています。
ある程度同様のテーマが繰り返し出てくるのは自然なことかと。他のスレも同じではないですかね。 |
|
10672:
匿名さん
[2020-04-24 11:28:00]
ずっと同じ話題をしたがる、同じリンクを貼り付ける、検討理由は絶対に言わない
検討者のみなさまはそんな方が常にいるということを念頭にスレをお読み下さいませ。 |
10673:
匿名さん
[2020-04-24 11:41:05]
私は特段間違ったことは書いていないと思いますが、それにもかかわらずそんな風に一方的に悪意に取られるとはね。
面倒なスレと思われないと良いですね。 |
10674:
匿名さん
[2020-04-24 11:58:18]
これだけ不自然な項目が重なれば誰でも思うこと。
|
10675:
匿名さん
[2020-04-24 12:08:57]
↑ 個人的感想
|
10676:
匿名さん
[2020-04-24 12:17:09]
個人的な感想かどうかは読んだ人が判断すればよろしいかと。この不自然さをどう捉えるかですね
|
10677:
匿名さん
[2020-04-24 12:51:05]
読んだ人が判断すればいいなら、わざわざ「不自然さ」などと予断を持たせるような印象付けをする理由は何だろう?
|
10678:
匿名さん
[2020-04-24 12:51:36]
未だに口コミ人気度4.9とは、なかなか検討者多いんですね。
|
10679:
マンション比較中さん
[2020-04-24 12:57:03]
|
10680:
マンション検討中さん
[2020-04-24 12:59:41]
|
10681:
匿名さん
[2020-04-24 13:00:33]
|
10682:
匿名さん
[2020-04-24 13:03:17]
客観的にみて、参考になるの数をみれば一目瞭然なんじゃないですかね。それだけ不自然な自称検討者さんに違和感を、感じてる人が多いということ。過去に削除、自演、デマと色々やらかしてますからね
そういう点も含めてスレの内容を精査するのは必要なことだと思います。 |
10683:
住民さん
[2020-04-24 13:05:38]
残り10戸ぐらいやろ
|
10684:
匿名さん
[2020-04-24 13:15:35]
|
10685:
匿名さん
[2020-04-24 13:16:42]
リセール弱い件は、論破できなかったね。。涙
|
10686:
匿名さん
[2020-04-24 14:01:35]
少し前に張られていた適正価格と参考価格のデータ見る限り悪くないですね
あとは他のメリットとの兼ね合いかと 思いますがどう思われますか? |
10687:
匿名さん
[2020-04-24 14:08:31]
リセール弱いのデータ希薄ですね。
どこ情報でしょうか? 成約価格もご存知なのかしら |
10688:
匿名さん
[2020-04-24 14:11:02]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
10689:
匿名さん
[2020-04-24 14:13:10]
これだけ欲しい人、検討者がいるというのは客観的な事実ですかね。昨年にたくさん売れて残り僅かというのも割と現実的な話に思えてきました。
|
10690:
匿名さん
[2020-04-24 16:19:52]
|
10691:
匿名さん
[2020-04-24 17:04:46]
その出処のわからないデータの信ぴょう性について問われているのでは?
分からないなら弱いよね |
10692:
匿名さん
[2020-04-24 17:15:37]
自分で調べてみたらどうですか?
で、リセール強いデータは相変わらず無しですか? |
10693:
匿名さん
[2020-04-24 17:18:46]
せっかくデータを出したようですからその出処と正確さを聞いてるだけなんですけどね
なにか不都合でも? |
10694:
匿名さん
[2020-04-24 17:27:04]
なんでも人に頼るのは良くないですよ。自分でも十分調べられるはずです。
で、リセール強いデータは無しですか? |
10695:
匿名さん
[2020-04-24 17:29:43]
なるほど。それだとリセール弱いの情報は破綻しますね。
|
10696:
匿名さん
[2020-04-24 17:37:24]
あなたの調査能力がないだけなので、リセール弱い説は破綻しませんよ。
リセール強い説は、それ以前に提示もできませんね。 |
10697:
匿名さん
[2020-04-24 17:39:39]
読み返せば分かることですが、このスレには平然と嘘やデマを流してバイアス掛けようと躍起になってる方がいます。その意味で情報の出処なりをしっかり出すのは意味があることかと。
|
10698:
匿名さん
[2020-04-24 17:49:28]
言ったでしょ?
誰でも簡単に確認できるデータですよ。自分で確認する以上に信頼性あるデータはありますか? |
10699:
匿名さん
[2020-04-24 17:50:26]
リセール強いデータについては無視ですか?
都合の悪い質問には答えられないんですね。 |
10700:
匿名さん
[2020-04-24 17:51:12]
誤魔化すというのはそういうこと。
|
10701:
匿名さん
[2020-04-24 17:58:17]
能力ない人に言われても。。
|
10702:
匿名さん
[2020-04-24 17:59:23]
リセール弱いというデータが破綻したならそれで十分です。
|
10703:
マンション検討中さん
[2020-04-24 18:00:08]
|
10704:
検討中さん
[2020-04-24 18:01:36]
以前に実際にMRにも行って、こちらを候補の一つとして検討しています。
自分も現地に行って周りの環境や設備、建物自体も素敵ですばらしいと感じました。 こちらの掲示板の皆様のご意見も、全部じゃないですが読みました。 そもそも、リセールで儲けようと考えるような物件ではないと思います。 大事なのは、定価からはある程度下がることは当然として、 10年後や20年後にどのくらいの割合が下がることを予測し、 その時のローン残高などと比較してそれを許容できるかだと思います。 もちろんこのコロナ騒ぎで1~2年前の環境とは違って来ているとは思いますが、 実際に買われている方は、どのように考えて購入されたのかが非常に気になりますし 検討の参考になります。 是非ご教示をよろしくお願いいたします。 |
10705:
評判気になるさん
[2020-04-24 18:02:07]
今日もネガの負けっぽいなこの展開
|
10706:
匿名さん
[2020-04-24 18:04:38]
中古価格なら誰でも分かるけど
元値いくらはどこで調べた結果ということだよね |
10707:
匿名さん
[2020-04-24 18:14:27]
元値なんて、ここの価格スレに書いてあるじゃん
|
10708:
マンション比較中さん
[2020-04-24 18:19:44]
|
10709:
マンション比較中さん
[2020-04-24 18:21:13]
そうはならんと思うで。データ簡単に確認できるしな。
|
10710:
匿名さん
[2020-04-24 18:22:10]
何処に元値書いてあるの?
凄い大雑把なものしかないけど |
10711:
マンション比較中さん
[2020-04-24 18:22:37]
リンク忘れてもた。
そうはならんと思うで。データ簡単に確認できるしな。 |
回答を強要する気もないですが、不自然だなと思い指摘してるだけです。本当に検討しているなら誤魔化す意味もないと思いますが。