積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

6969: 匿名さん 
[2019-11-26 08:39:12]
長谷工は深刻な申告漏れが30億円とか
裏金ストックして土地の仕入れとかに使うのかな?
グランドメゾンは長谷工が多いのかな?
6970: 匿名さん 
[2019-11-26 08:42:04]
>>6969 匿名さん
ネガがいなくなりますように
6971: 匿名さん 
[2019-11-26 08:42:29]
ずいぶん昔の話ですがね。
6972: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-26 09:18:54]
>>6967 匿名さん
そう。だから価格交渉可能性ありだから、更に予算がない方たちは交渉するにはもってこいというか交渉さかて買いやすくなりますので。ほっといてもらえます?
6973: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-26 09:22:57]
今はネガ目的で価格交渉できる(こんな家価値がない的な)ってことで価格交渉の話してる人はいないのでないのかな?ちょっと前にはいたけど。本気で価格交渉考えてるんだと思いますよ。
6974: eマンションさん 
[2019-11-26 09:26:24]
人気かどうかは別としてもこれだけ注目はうけてますからね。価格交渉して買いたいと思ってる人は少なくともこれだけいるわけで。いくら価格交渉ができても、納得いかない住みたくない物件は検討しないでしょうから、それなりに評価はされてるわけですからね。
6975: 匿名さん 
[2019-11-26 09:31:15]
>>6968 マンション検討中さん
その相場感は掲示板では想像につきないよねってことなんじゃないの?
>>6965 匿名さん
散々ネガさんは人気ないマンションはダメなマンションてネガってたけど、それに値する物件にこれだけ注目あって買いたいと思ってる人はいるってこと。ある意味人気だよね。別に悪いことじゃないのに。何でこんなむきになってるのか。
6976: 匿名さん 
[2019-11-26 09:42:11]
>>6967 匿名さん
その人気がなくなったマンションも価格交渉されればまた人気が戻る。
良いことじゃない。マイホームを買うという大きな買い物をするのに、物件そのものに魅力かなければ、そもそも交渉して買うに至らないと思うし。そこは認めてもいいのでは?
6977: 匿名さん 
[2019-11-26 12:27:31]
グッドデザイン賞とったりで注目度あがり検討してる方増えてるようですね
ズレも活性化してますね
6978: 匿名さん 
[2019-11-26 12:30:24]
ネガティブな話題で盛り上がっても
人気物質は活性化していいですね!
6979: 匿名さん 
[2019-11-26 12:38:25]
>>6978 匿名さん
こんないい物件が価格交渉でお安く買えるなら魅力倍ですね!
6980: 匿名さん 
[2019-11-26 13:00:53]
中野区で探してて遠いかなとも思ったけど、うちのような家族構成には割とメリットある施設が付帯してて悪くないなと感じた
6981: 匿名さん 
[2019-11-26 13:55:29]
雨の日の通勤に中野行きのバス便も使えるといいなと考えてますが、西武新宿線の地獄の踏み切り待ちはネックですね。。線路の地下化に期待です。
6982: 匿名さん 
[2019-11-26 15:44:55]
なるほどバスもあるのですね
中野にいけるならそっちに出る選択肢もありますね
6983: 通りがかりさん 
[2019-11-26 17:41:10]
残りの戸数も少なくなってきたし、大きな値引きあるのは条件悪い部屋でしょ
6984: 匿名さん 
[2019-11-26 18:06:06]
沼袋まで徒歩15分ほどかかるから、西武新宿線の地下化によるこの物件の資産価値向上とかは期待できないけど、ふらっと自転車でいけるところが賑わったらいいね。

https://tokyo.itot.jp/numabukuro/report02
6985: 匿名さん 
[2019-11-26 18:39:59]
>>6983 通りがかりさん
でも価格交渉したい方にはいいんじゃないでしょうか?
6986: 匿名さん 
[2019-11-26 18:54:17]
リッチ条件が悪いのはどこも一緒
買うか買わないかはうーん価格しだい
6987: 匿名さん 
[2019-11-26 19:21:55]
条件悪いか悪くないかは人それぞれだけどね。
そんなに悪いわけじゃないから価格次第では買うってわけだし。
6988: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-26 19:55:58]
ホント、価値観は人次第ですよ。
駅徒歩2分の超駅近で便利な立地だけど、共用設備はほぼ無く踏切横で線路沿いの狭小騒音マンション

OR

駅から少し歩くけど、設備が豪華で見栄えがする、静かで落ち着いた大規模マンション

あなたならどちらを選びますか、って話ですね。
私は後者かな。友人とか呼びたいので、見栄えや共用設備は大事。精神衛生上静かさも大事です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる