グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25
グランドメゾン江古田の杜
6864:
匿名さん
[2019-11-24 12:46:16]
|
6865:
匿名さん
[2019-11-24 12:50:15]
ここで何を書こうと、思い通りの値段で買えるかどうかは…。
不人気で最後まで残った一邸や二邸とかなら大幅値引きもあるかもしれないけど。 専有面積、間取り、方位、階数などなど多くの条件を妥協しないといけなくなるかもしれないけど、買えれば何でもいいならそれもアリかもね? |
6866:
匿名さん
[2019-11-24 12:55:54]
|
6867:
匿名さん
[2019-11-24 12:57:46]
|
6868:
匿名さん
[2019-11-24 13:01:30]
>>6854 マンション検討中さん
他物件で通った審査の金額があなが借りれる金額ってこと。だから、その価格と同じかそれ以下に値引きしてもらった物件しか書けないってこと。だから必死に価格交渉。みっともない、こんなとこでうっかり。 |
6869:
匿名さん
[2019-11-24 13:06:51]
要はここで今ほぼ1人か2人くらいで頑張ってるネガはここが欲しいということね。でも安くしないと買えないってことね。欲しいなら応援してあげるね。
|
6870:
匿名さん
[2019-11-24 13:10:06]
|
6871:
匿名さん
[2019-11-24 13:11:49]
|
6872:
匿名さん
[2019-11-24 13:13:28]
>>6864 匿名さん
だとしたらあなたは気に入られないタイプかと、、、笑 |
6873:
匿名さん
[2019-11-24 13:45:39]
|
|
6874:
匿名さん
[2019-11-24 13:52:26]
自演で削除された前科持ちだからね
ここのネガは、印象操作大好きなんだろ |
6875:
匿名さん
[2019-11-24 13:55:45]
>>6873 匿名さん
ほんとそれですね。そんな印象操作して、ここ本当に買ったらどんな顔して過ごすのかしら。掲示板で、購入者が印象操作してよくみせてるだけだとしているそんな物件に住むでいいの?で、あなたが買って住む物件も掲示板でぼろくそ言われるってこと。その後はなんて書き込みするんでしょw |
6877:
匿名さん
[2019-11-24 14:53:06]
[No.6876と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
6878:
マンション検討中さん
[2019-11-24 16:22:36]
この物件のマンコミュ掲示板って実に面白いですね。
検討板はこれだけ盛り上がってるのに、住民板はほぼ1ヶ月間投稿なし。。 |
6879:
匿名さん
[2019-11-24 16:35:19]
住民板まで監視してるの?
それだけ不満ないということなんじゃない |
6880:
マンション検討中さん
[2019-11-24 17:02:17]
>>6879 匿名さん
そんなカリカリしないでくださいよ。。小魚食べてください。 検討するうえで、住民の方々が気にされている点や住んでみての感想を確認するために住民板を閲覧するのって普通のことだと思いますが。違いますか? また、投稿数が少なければ不満がないかは分かりませんが、もしそうだとすると検討板はどうなんですかね? |
6881:
匿名さん
[2019-11-24 18:03:41]
>>6880 マンション検討中さん
だからいい加減落ち着きなよ。ガキかよ。 あとさ、ポジ=購入者 だけじゃねーよ笑 まともな検討者もいるよ。ネガの都合悪い話は購入者ってきめつけちゃってるあたり痛いよ。 |
6882:
匿名さん
[2019-11-24 18:04:45]
|
6883:
匿名さん
[2019-11-24 18:14:09]
>>6880 マンション検討中さん
検討者からしたら、ゴミネタにすがってネガのあげた内容より、購入者の意見の方が参考になるというか、ネガのあげてる内容を参考にしてる検討者なんていないことに気づいてないんですね。めでたいですね。検討者面やめてもらえません? だいたい、家を買うという同じフィールドにもいない人間の話なんて良いも悪いも、何言ってんだろ?ゴミになった落書き帳、くらいにしか感じないです。あと、残している印象というか参考になるのは、妬みっておそろしいな、最低な生き方。こんな生き方するくらいならいい家買えない方がましだな くらいです。そこはとても参考しなりますね。 |
6884:
匿名さん
[2019-11-24 18:20:24]
私も気に入ってもらえず無色透明に…
|
私もそう思います。物件自体は魅力的ですが、500戸売り切る価格設定になっていなかったことが売れ残りの原因の1つだと思うので。
営業さんと仲良くなってこの人に売りたいと思ってもらうことが価格交渉するうえでの重要なポイントだと思います。後からいちゃもんつけてきそうな攻撃的な客には、売りたくないのが営業ですからね。