グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25
グランドメゾン江古田の杜
6658:
マンション検討中さん
[2019-11-10 07:04:26]
|
6659:
匿名さん
[2019-11-10 09:20:22]
ここは周りに何もなくて買い物がかなり不便だから
鷺ノ宮の方がマンション立地としては段違いに上かな。 急行停車駅だしね。 ここは住民によるあからさまな擁護発言、印象操作が特に この半年は酷いね。 長所は積水の販売員からいくらでも盛り盛り情報を聞けるのに 住民が掲示板に毎回【災害、環境】と書き込むのてどうしてなんだろう? |
6660:
マンコミュファンさん
[2019-11-10 20:39:34]
|
6661:
匿名さん
[2019-11-10 21:53:23]
まぁ感想は人それぞれですからいいんじゃないですかね。
ここで同じこと言い続けてるネガの人も実は気になって仕方がないのでしょうしね ここ最近の災害への備えではないですけど物件のメリットが伝わりやすくなったようで 残りも少ないようですしね 環境や防災に強い中野区物件というのも中々悪くないのではないでしょうか |
6662:
匿名さん
[2019-11-10 21:54:39]
ついでに買い物不便さんも同じことしか書いてませんけど、普通にこの辺便利ですよ
|
6663:
検討板ユーザーさん
[2019-11-10 22:27:06]
B棟の左3棟は相変わらず鬼城だね。販売してないのかしら?
|
6664:
匿名さん
[2019-11-10 22:32:16]
実際住むにあたり便利な店舗や施設が周囲に合ってだいぶ重宝してます
所感は個人次第ですけど私は結構便利だとおもいますよ |
6665:
マンション検討中さん
[2019-11-10 23:03:42]
あと何部屋残ってるんでしょうか?
災害に強い所は魅力的ですが、やはり立地の割に高く感じます。 1,2割値下げしてくれるなら、買いたいんですが難しいですかね? |
6666:
匿名さん
[2019-11-10 23:07:25]
営業さんも説明ちゃんとしててわかりやすかった。物件内の設備の説明にも凄く時間割いてくれたりで内容聞くとよく考えられてますね。
|
6667:
匿名さん
[2019-11-10 23:14:52]
自称 永住向け高級物件も現実は厳しいね。
買い物が便利だと言ってる住民はどこと比べて便利だと言ってるのか理解に苦しむ。 駅から物件までの道のりに飲食店は何もないという事実。 |
|
6668:
匿名さん
[2019-11-10 23:22:16]
販売期間も五年目に突入!そりゃ説明も慣れるだろ。
今の進捗率だと完売はオリンピック終わってから。 |
6669:
検討板ユーザーさん
[2019-11-10 23:43:18]
>>6665 マンション検討中さん
2割は無理じゃろう |
6670:
匿名さん
[2019-11-11 08:00:09]
>>6667 匿名さん
近所にマイバスケットしかないとことか、スーパーまで10分以上かかるとことかじゃないてすかね? 買い物と飲食店は違うと思いますが。。。 単身ならともかく、飲食店が帰り道に無いとダメなファミリーって逆に食生活が心配。 美味しいもの食べに行くなら沢山あって困らないけど、知らないだけの発言っぽい。 |
6671:
匿名さん
[2019-11-11 09:49:08]
マルマンもあるしね。生活スタイルにもよるけど普通に便利だよね
そう思わない人は他にすればらいいだけだし、相変わらずの売れ行きネガもワンパターンでお腹いっぱい 気になって仕方ないのは分かりますが中身のない落書きは程々にね |
6672:
マンション検討中さん
[2019-11-11 19:36:00]
普通の郊外マンションならギリギリ許される程度の利便性なんだが、早い話が、都内の購入検討者から中野区の新築物件に求められている買い物利便性や鉄道利便性が都内相対的に大きく劣ること、一方、郊外検討者にとっても明らかに手の出しやすい価格帯ではないことが、見送られる原因かもしれませんね。
積水がこだわりが原価計算ミスを引き起こしたのでしょう。長谷工が自ら入札して、中野区徒歩圏内なのにリーズナブル!でリリースしたら大成功のPJだったでしょうね。 |
6673:
マンション検討中さん
[2019-11-11 20:00:48]
駅からの帰り道にマルエツ、パパスがあり、家から徒歩圏内にマルマン、サミットがあるので便利ですね。飲食店はないけど、困るかな?ファミリー層は、そんなに外食しないと思うけど。家で食べるか出先で食べるので、わざわざ家の側で外食するかな?家の近くに飲食店がいっぱいあると騒々しいと思うけど、不便だといってる人は独り者?料理がめんどくさい時は、リブインラボでもご飯食べられるし、自転車で江古田まで行けばいくらでも食べるところあるから、生活には困らなさそう。
値段はなかなか下がらないけど、徐々に埋まっていってるので、購入タイミングが難しいね。 |
6674:
匿名さん
[2019-11-11 20:24:57]
とりあえず値引きは少ないですからね。それが積水ハウスのスタンスであり、物件の価値ということなのでしょう。その価格で売って9割近くまできてるのですからね。
アンチには理解できなくても、それが答え 一辺倒の売行きガーのレスと削除&自演のオンパレードですから元から正常な目を持っていないのでしょうけどね。 |
6675:
検討板ユーザーさん
[2019-11-11 20:43:27]
あと残り100切っているのかしら?
|
6676:
匿名さん
[2019-11-11 20:52:03]
騒音&排気ガスマンションを買った挙句、このスレで売れ行きガー、高値掴みガーと、駅遠ガー、買物不便ガー、などとネガを繰り返してる人の負けが確定していることだけは確か。
|
6677:
匿名さん
[2019-11-11 22:25:15]
|
利便性はプラウド鷺宮ですね、駅徒歩6分でOKストアの隣なので。
共用施設はグランドメゾン江古田の杜の方が充実してますね。
どちらも立地的には災害に強い物件だと思います。