グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25
グランドメゾン江古田の杜
6466:
匿名さん
[2019-10-16 12:29:14]
|
6467:
マンション検討中さん
[2019-10-16 13:14:13]
ただでさえ高額なバスの費用は通勤費の制約が多いのに、最寄駅以外の駅まで満額支給されるのは上場企業でも大変珍しいですね。大手町にある柔軟な会社ってどちらでしょうね?いいお勤め先ですね!
|
6468:
マンション検討中さん
[2019-10-16 13:24:50]
以前までは検討者らしきコメントなんて全然なかったのに、ここへ来て単発の賞賛する感想や、唐突な質問がものすごい数投下されてますね。
そして、住民様からの1時間以内の即レスです。 不可解ですね。 突然にこの物件が注目を浴びる理由が何かありましたでしょうか? どんどん売れているというのも何か根拠があるんでしょうかね?興味に尽きません。 |
6469:
通りがかりさん
[2019-10-16 14:03:52]
台風があったからじゃないの?
|
6470:
匿名さん
[2019-10-16 18:08:28]
台地の上だし、降雨にも強そうだし、エネファームとかで停電にも強そうだし、電柱も地下に埋設されてるし、地域の災害からの避難拠点にも為り得るくらいの設備と環境だし、こういう事態になると安心感で注目する人は多いんじゃないでしょうか
|
6471:
マンション比較中さん
[2019-10-17 10:21:54]
バスの運賃気にする人はここに住んでないのでは?ここに限らず近隣の人はバスや自転車で中野駅に出ますよ。中央線便利ですからね。買い物、食事も中野駅周辺が便利ですよね。
|
6473:
匿名さん
[2019-10-17 21:25:25]
安全と環境と利便性で良い感じでバランス取れてる感じがしました
バスも結構使えるとのことなので選択肢は広がりますね |
6474:
匿名さん
[2019-10-17 22:18:35]
新江古田駅徒歩10分の物件をバス便物件などと評してみせるのは、極めて悪質な印象操作。
このスレに何が書かれていようと、気に入った人は着々とこの物件を買っていっている。 気に入らないなら買わなければいいだけだし、買う気がない者などこのスレには無用。 スレに貼り付いて、ネガキャンを繰り返すなど以っての外。 |
6475:
匿名さん
[2019-10-17 22:30:47]
>>6474 匿名さん
匿名掲示板で、書き込む目的はどうでも良い。検討してるしてないかもどうでも良い。キャンペーンだろうが何だろうがどうでも良いの。検討者が必要なのはネガポジの事実だけ。あんたの講釈もどうでも良い。 |
6476:
匿名さん
[2019-10-17 22:34:15]
中野駅までバスがお勧めというのは住民からの情報ですね。
新江古田駅徒歩10分と表記は駅出口から敷地の端っこまで約860メートルであり 小数点切り捨てなので10分表記ですが限りなく11分に近い距離なのは事実。 玄関からホームまでは片道15分以上かかるので往復で30分以上を許容できるかが この物件に住めるか?の一番の判断どころ。 片道15分歩くのがありなら駐車場付きの戸建てが買えます。 住民は駅距離の弱点を本当はわかっているから時々中野駅バスの話を持ち出して 話の論点をすり替えます。 検討者はホームから候補の部屋の玄関まで何分かかるか調べてみてください。 大袈裟な話ではなく15分以上普通にかかります。 雨の日に買い物袋抱えて帰ってくるときはホームから玄関まで20分かかると思います。 |
|
6477:
マンコミュファンさん
[2019-10-17 22:39:37]
[No.6472と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
6478:
匿名さん
[2019-10-17 22:52:47]
>>6475
>匿名掲示板で、書き込む目的はどうでも良い。検討してるしてないかもどうでも良い。キャンペーンだろうが何だろうがどうでも良いの。 どうでも良くない。物件購入に前向きな検討をする場であって、買う気もないのにネガティブな投稿を繰り返すための場ではない。 >検討者が必要なのはネガポジの事実だけ。あんたの講釈もどうでも良い。 そうやって執拗なネガを許容するアンタのような人こそ有害だ。 「事実」と言うなら、駅徒歩10分の物件を「バス便物件」と評するのは、余りにも事実に不誠実だと言わねばならない。 |
6479:
eマンションファン
[2019-10-17 23:08:22]
買う気のない粘着ネガ野郎はこのスレを引き取れ!!!
|
6480:
匿名さん
[2019-10-17 23:13:03]
今日もネガは同じことしか言わないな。お前は自演したり削除されたり、悪意の塊でレスしてるから、そう思うだけで受け手によりそれぞれなんだから放っておけはいいのに粘着する理由が知りたい
|
6481:
匿名さん
[2019-10-17 23:28:32]
新江古田駅から10分で歩けるのに加えて、中野駅からバスという選択肢もあるこの物件をあえて「バス便物件」と言うなんて、粘着ネガさんの不誠実さのほどがよく分かりますね。
|
6482:
匿名さん
[2019-10-17 23:41:00]
|
6483:
マンション検討中さん
[2019-10-18 08:34:50]
マンコミュによくあるお決まりの流れですね。
駅遠&商業施設付近になし?バスを使えば主要駅まで楽々行けます??通勤費普通出ないだろ、つまりバス便物件だろ?住民激怒! よく俯瞰すれば分かるのですが、バス便物件をあえて定義するなら、バスを使わないと主たる商業エリアに到達できないエリアに位置する物件のことを指します。徒歩10から11分歩いて最寄駅に着くが特になにも手に入らないとしたら、こちらの物件は中野駅バス便物件という立ち位置にならざるを得ません。西武新宿線のマンションと似ていますね。 さて、お次は、状況に応じて2駅使えるとか詭弁が聞こえてくるんでしょうかね? |
6484:
匿名さん
[2019-10-18 08:44:01]
|
6485:
匿名さん
[2019-10-18 08:47:14]
|
6486:
匿名さん
[2019-10-18 08:51:11]
「バスを使わないと主たる商業エリアに到達できないエリアに位置する物件」がオレ様のバス便物件の定義だって…。
6483粘着ネガさんによる「バス便物件」の定義が、余りにも牽強付会、我田引水過ぎて笑える。 本人は自説展開の全能感に酔いしれているが、理屈も何もあったモンじゃない。 最初からこちらのマンションを貶すことありきで、その為なら何でもアリなのは明らか。 こんな人の「言説」などまったく信用ならないね。 |
薬局併設のコンビニもあるし