グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25
グランドメゾン江古田の杜
6378:
評判気になるさん
[2019-10-13 21:25:54]
|
6379:
匿名さん
[2019-10-13 23:11:17]
計画に基づき上昇はありますが、ここのような大規模はスケールメリットが効くので
修繕費の不足などは起こりにくいでしょうね |
6380:
匿名さん
[2019-10-13 23:27:08]
>>6379 匿名さん
大規模がデメリットになるとは考えた事ありませんか |
6381:
匿名さん
[2019-10-14 00:35:41]
|
6382:
匿名さん
[2019-10-14 07:15:53]
そんなにお金の掛かる設備はなさそうですね
実用性というか安全に配慮された施設なんかは しっかり付属してますね どこを重視するかですけど、災害のこと考慮すると 全体的に良いかなと感じました |
6383:
口コミ知りたいさん
[2019-10-14 07:57:20]
>>6380 匿名さん
マンション、戸建ともに長く住めば修繕は必要です。どのみちかかる工事、お金ですからデメリットとは考えません。 |
6384:
通りがかりさん
[2019-10-14 11:35:49]
今回の水害危機で、低地に住むことにコリゴリの
二子玉のニコタマダムや、埼玉のサイタマダムが練馬区などに大量移住するとの予測があるそうです。 こちらも検討する人、増えそうな予感。都内最強の安全立地ですから。 |
6385:
匿名さん
[2019-10-14 12:50:59]
都内最強かはともかくある程度安全性が高い物件なのは間違いないかなと
電柱も地中化されてたりするようですし。 エリア内や部屋にもにもそういう点に配慮された施設や設備があるみたいですね。 あと他所を貶すのはあまり褒められたことではないかなと感じます。 ネガさんの思うつぼだと思います |
6386:
匿名さん
[2019-10-14 16:16:10]
|
6390:
匿名さん
[2019-10-14 21:11:47]
最近マンション購入を検討し始めた者で、ここもかなり有力な検討候補としています。ここに書かれている書き込みについて、思ったことを幾つか書いてみます。
駅から遠い、路線がマイナーとの書き込みがありますが、確かに超駅近とは言えないかもしれませんが、それでも徒歩10分ですし、都心から遠く離れた郊外の駅徒歩10分ならいざ知らず、ここは都心からもほど近い中野区の物件の駅徒歩10分です。大江戸線はJRや東京メトロの路線よりはマイナーかもしれませんが、新宿とか池袋などのターミナル駅で乗り換えが必要な私鉄路線ではなく、都心部まで直通する地下鉄路線です。私なら駅距離、路線とも十分許容範囲です。 買物施設が少ないとか遠いといった書き込みもありますが、徒歩10分以内にスーパー4軒、ドラッグストア2~3軒もあれば十分です。私は今、中野区より都心側の区に住んでいますが、買物環境という点ではここよりずっと不便ですので、特にここが不便だとは思いません。 確かに交通や買物という点ではもっと便利な物件はありますが、私的にはそれ以上に、都心に近い割に緑豊か、地盤も良好、防災面にも優れている、共用空間にゆとりのある大型マンション、積水ハウスのグランドメゾン、などの点でこのマンションや立地をとても魅力的に感じています。 |
|
6391:
通りがかりさん
[2019-10-14 21:13:50]
[No.6387から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]??
|
6392:
匿名さん
[2019-10-14 21:29:19]
実際は玄関からホームまで15分かかりますよ。
|
6393:
匿名さん
[2019-10-14 21:40:11]
>>6392 匿名さん
6390ですが、玄関からエントランスまで、駅の入口からホームまでの間に多少時間がかかるのはどこも同じです。特に私は大型マンションで検討しており、その辺りの余裕も織り込み済みで書いていますので、あなた様のご心配は無用です。 |
6394:
通りがかりさん
[2019-10-14 21:45:08]
ネガは両親のために買った、って言ってたけどさ、そもそも年寄りなら駅徒歩関係ないんじゃないの?通勤するわけじゃないし。
ここみたいに設備が充実してて公園もあってのんびり暮らせるほうが大事。あとは年寄りならタクシー使いなよ。ここなら池袋までタクシーで行っても2000円位だし。 ネガが買ったマンション、駅近過ぎて電車とかうるさい。とか両親に苦情言われてここで憂さ晴らしか? |
6395:
マンション検討中さん
[2019-10-14 21:57:21]
「あんたが反対したグランドメゾン江古田の杜にしときゃあ良かったよ」って毎日グチグチ言われてて、その鬱憤をここで晴らしているのでしょう。自身の判断を正当化するために。
哀れとしか言えません。 |
6396:
匿名さん
[2019-10-14 22:03:34]
ある程度の生活用品を揃える為には片道10分歩かないとまともなドラッグストアもない。
買い物の嵩張る荷物抱えて帰ってくるときは坂もあるし玄関まで20分はかかるよ。 そういうことがネックでこんだけ売れ残ってるのは事実。 4年半販売して完売しない23区内城北地区の物件てこの10年間で1物件も無いよ。 あのスカイティアラですら3年で完売した。 |
6397:
eマンションさん
[2019-10-14 22:12:56]
マルマンストア、マンションから徒歩3分だし買い物には困らない。
|
6398:
eマンションさん
[2019-10-14 22:14:08]
あとはコープデリ頼んでそもそも買い物に行く時間を節約してる賢い人も多い。
|
6399:
eマンションさん
[2019-10-14 22:17:46]
ちなみにタクシーで池袋駅まで1500円でした。中野駅までだと1100円でした。ご参考まで。
|
6400:
匿名さん
[2019-10-14 22:22:49]
>>6396
そこまでネガティブなあなたは、ここは全然検討対象じゃないよね? そんな物件のスレに貼り付いて、執拗にネガティブ投稿を繰り返すのは何故? あなたの投稿は、前向きな物件検討の妨害にしかなっていないよ。 |
修繕積立金は基本的に上がります。
長期修繕計画を確認してください。
万一に足りなくなった場合で急を要する場合などは別途、一時金として徴収されます!