積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

6164: 通りがかりさん 
[2019-10-03 21:13:15]
グッドデザイン賞受賞はすごい。
地震でも帰宅できるって大事ですし、
帰宅して自宅が安全なのはもっと大事。

北区や埼玉とかって帰宅できたとしてもひどい被害で住めないかもしれないのにね。
6165: 通りがかりさん 
[2019-10-03 21:16:41]
台風や地震といった災害時など、肝心な時に電車が止まって動かない駅徒歩1分なんてゴミです。
確実に動く大江戸線にはかなわないのです。
6166: マンション検討中さん 
[2019-10-03 21:27:00]
どことは言いませんが、東十条の某ガーデンズでは
住民板に、ラウンジのソファで足放り出して寝てる人がいたり、植栽踏んづけて通行してたり、バーベキューの煙りで洗濯物干せなかったり、廊下やラウンジでスケートボードやってたり・・・民度の差をひしひしと感じます。
やっぱり住民の質って大事かも。
6167: マンション検討中さん 
[2019-10-03 21:33:33]
川崎市、板橋区赤塚、和光市、北区赤羽、北区東十条、大田区蒲田、足立区竹ノ塚、台東区三ノ輪・・・。

どこも殺気立ってガラが悪い地区。不良も多い。

いくらマンションが立派で駅近でも、そんな場所に住んだら・・・アウトです。

つまり、住む地域の住民の質は大事ということです。
6168: 匿名さん 
[2019-10-03 21:39:59]
馬鹿にしてる北区や埼玉県の物件の方が先に完売してしまう
新江古田から実質徒歩15分もかかる坂の上物件を購入して
しまった住民はあまりの売れ行きの悪さやリセールもまともに付かない事に危機感を感じて掲示板監視員を始めて3年の月日が流れた。 
未だに立地の悪さと価格の高さを隠すために必要以上に良いイメージの印象操作に余念がない。
検討者は印象操作を鵜呑みにしないでなぜ四年半も販売してここまで売れ残ってるのか?同時期に更に大規模な800戸が竣工前に完売したガーデンズとの余りにも大きな格差について冷静に考えましょう。不動産は適正価格になれば売れて行きます。完売のするであろう二年後の価格がここの適性価格という訳です。坪200万円ぐらいが適性でしょうね。
6169: マンション掲示板さん 
[2019-10-03 21:48:24]
>>6167 マンション検討中さん
何を根拠にそれらの地域のガラが悪いと言ってるんですか?
そんな事言ってたら、あなたもネガと同類ですよ。
あなたみたいな方に住民の質云々言う資格無いかと思います。
6170: 匿名さん 
[2019-10-03 21:49:57]
なんか関西弁が気になる
6171: 匿名さん 
[2019-10-03 21:52:46]
いきなり他の地域を攻撃し出す住民。
売れない焦りですね。
監視、他の地域の攻撃が住民の自警団の行動。
新築を買って幸せなはずの新生活が
売れ行きの悪さのせいで掲示板監視生活。
情けないねえ。
6172: 匿名さん 
[2019-10-03 21:53:47]
https://www.mansion-review.jp/mansion/754869/report.html

グランドメゾンの適正価格くらいだそうです。
最近は営業さんのコンセプト周知も実りまた売れ始めてるようですね
値引はそこまではないようですが
6173: 匿名さん 
[2019-10-03 21:56:58]
病院あったり学童保育や保育園あったりで子育てしやすかったりでそういう部分評価されてたりするのだと思います
6174: 匿名さん 
[2019-10-03 21:58:45]
400戸売れてますからネガさんにとって適正ではないということでしょうね
6175: 匿名さん 
[2019-10-03 22:10:04]
ネガさんが何と言おうと、購入可能な気に入った人はここを買う。
気に入っていないネガさんは、客でないのはもとより、検討者ですらない。
ネガさん、さ・よ・う・な・ら!
6176: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-03 22:10:33]
>>6169 マンション掲示板さん
あのエリアに行けば一目瞭然だと思いますが。
6177: マンション検討中さん 
[2019-10-03 22:17:30]
もはや検討者でもマイナスなことは聞けない雰囲気。。
購入者のガードがすごすぎる。
6178: 匿名さん 
[2019-10-03 22:22:33]
アンチさんの適正価格はどの物件なのだろうね
なんでここに執着するのかは相変わらず不明ですけど..
6179: 匿名さん 
[2019-10-03 22:24:09]
>6172
ここのサイトでも資産価値の騰落率がマイナス評価ですねw
色んな不動産サイト紹介しては毎回買ったときより値下がりしてる事を証明していては擁護になってないよ。
6180: 匿名さん 
[2019-10-03 22:26:05]
自演ネガさんが適正じゃないって言っても適正ってデータ出てるし負け惜しみなんじゃないですかね。まぁ自演やらに精を出すネガさんの言葉自体に説得力はあまりないかなとは思います


6181: マンコミュファンさん 
[2019-10-03 22:49:05]
>>6171 匿名さん
粘着爺
6182: 匿名さん 
[2019-10-03 22:53:16]
思うんだけどこの手の人は大体愛情の裏返しなので欲しいけど手が届かないという人が
多かったりする。可愛さ余って憎さ...というやつに近いんじゃないかな



6183: eマンションさん 
[2019-10-03 23:39:17]
ん?
第7期の販売戸数って、1戸という事ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる