積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

5927: 匿名さん 
[2019-09-24 21:24:22]
駅6分のクリオ練馬北町の方が生活は全然便利かも。
何しろ新江古田のように地下鉄の駅が最近できただけで少し前まで陸の孤島だった
ような街は駅の周りに何もないから生活しづらいのは間違いない。
予算が無限でない以上何かを捨てなくてはならないが生活利便性を捨ててまで
新江古田実質徒歩15分の物件に住むのは今後の流動性含めてリスクが高すぎる。
5928: 匿名さん 
[2019-09-24 23:19:48]
>5859
調べたらここの街は便利ですね。駅徒歩4分で
駅からマンションまでは商店街だし、大型公園も近い、病院も近い
、大きめのスーパーもある。


5929: 匿名さん 
[2019-09-24 23:37:43]
素朴な疑問です。例えば想定外の理由などで【親の介護など】家を手放すことになった場合、これだけ新築の競合があるこの物件の売却はどうすれば良いのでしょうか?
5930: 匿名さん 
[2019-09-25 00:20:20]
結構高値で売れたという情報ありましたね
条件次第ではないでしょうか
5931: マンション検討中さん 
[2019-09-25 07:43:40]
ここ不動産屋さんの書き込み凄いね。最近では上板橋、練馬北町。上板橋、練馬北町は東武線ですか?すみません無知で。教えてください。
5932: マンション検討中さん 
[2019-09-25 08:05:10]
>>5921 マンション検討中さん

ずっと売れていないのに早くしないと売れてしまうと言われても説得力ないですし、まずはマンションについてきちんと説明してほしいですよね。

5933: 匿名さん 
[2019-09-25 08:41:14]
一応中中野区ですし、中野区は子育て世代への支援が充実してますし、環境含めそういう方々には良さそうですね
大江戸線も災害に強かったりするようで安心感あるのも良いかなと思いました
5934: 匿名さん 
[2019-09-25 09:12:36]
逆にギリギリ中野区も微妙ですかね?
練馬区の方が子育て充実してますよね。
中古の山手線内側の物件を買った方が良いですかね。
ブリリア文京江戸川橋とかなら徒歩5分ですね。
5935: 通りがかりさん 
[2019-09-25 09:53:08]
>>5927 匿名さん

東京メトロ有楽町線・副都心線「平和台」駅より徒歩20分?のマンションの宣伝お疲れさまです。
5936: 匿名さん 
[2019-09-25 11:10:56]
中野区は住みやすいから良いですよ。
人気もありますしね。
5937: マンション検討中さん 
[2019-09-25 15:06:16]
クリオ練馬北町は板橋区?練馬区?西武線ですか?
5938: 匿名さん 
[2019-09-25 21:05:03]
>5935
行間読めないんですね。
東武練馬駅徒歩6分だが1路線しか使えない物件より
新江古田の徒歩10分のこちらの方が不便だと言われてるんだと思いますよ。
どっちも微妙だが更にダメなのが新江古田という意味かと。
5939: 匿名さん 
[2019-09-25 22:18:35]
江古田が不便だともそんなには思わないですけどね
大江戸線も勤務地によっては使いやすいですしね
あと近隣で色々揃うので住みやすさなども有ると思います。

5940: 匿名さん 
[2019-09-25 22:41:13]
誰も江古田が不便とは言ってないでしょw
江古田駅徒歩5分なら文句なく便利ですよ。
新江古田駅から歩いて坂も込みで実質10分以上だから不便なんでしょ。
話をそらしてもあと1年半で完売しないですよ。
5941: 匿名さん 
[2019-09-25 23:11:49]
利便性と環境の両立は中々難しいので何を重視するかですか
残り100戸程度とのことなのでマッチした人が一定数はいたということですかね。
私も駅から近くはないですけど、不便でもないです、緑や公園もあって
環境は好きなので好印象ではあります
5942: 匿名さん 
[2019-09-25 23:38:14]
築浅、駅近でも探せばあるんですね。
同価格帯で山手線内側。
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_105/pj_91956073/
5943: 匿名さん 
[2019-09-25 23:41:12]
他が良いと思うのでしたらそちらが宜しいんじゃないでしょうか
ここで殊更宣伝したりするような必要もないでしょうからそちらのスレにどうぞ

書くこと無くなったのか最近はアンチさんも他の物件を出汁にしてるのですね
いつまでに売れようが駅からの距離が何分だろうが
検討してない方には関係ないとも思うのですが..
自演したり削除されたり無駄なことしてお疲れ様です

5944: 匿名さん 
[2019-09-25 23:46:11]
なるほど山手線内側の築浅中古という選択肢ですか。
確かにデベに2割の利益献上するより時価で築浅購入の方が
資産価値は維持できる。
5945: 匿名さん 
[2019-09-25 23:49:34]
選択するのは個人ですからいいんじゃないですかね。
このスレで宣伝するあたりに何かしらの別の意図を感じますけど
例のグランドメゾンアンチの方ですかね
5946: 匿名さん 
[2019-09-25 23:59:54]
視野を広げ、選択の幅を広げるのは検討板の情報として極自然なこと。
ここはもう中古、築浅中古との比較はありでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる