積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

5466: 匿名さん 
[2019-07-02 14:32:45]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5467: 匿名さん 
[2019-07-02 17:06:11]
子育てするには色々揃ってるし悪くないね。買い物も不便でもないですしね。
賞も獲ったようですが諸々考えられて作られたマンション計画なので
感心する部分もあったりします。建物のグレードも積水ハウス仕様なので
価格考慮すると良い感じの設備仕様ですね。
5468: 匿名さん 
[2019-07-03 09:35:48]
賞は受賞困難な価値のあるものなのでしょうか?
5469: 匿名さん 
[2019-07-03 12:27:09]
大規模で街作りという点を踏まえないといけないのでそれなりにハードルは高いと思います。コンペで選ばれたのが積水ハウスということですしね
5470: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-03 13:33:21]
なんやろ。どの物件もそうですけど、単純にお金が無ければ買わなきゃいい。
ここの割引がしょっぱいなら埼玉でも栃木でも、予算の合う場所で買えばいいだけ。それがあなたの人生。
5471: 匿名さん 
[2019-07-03 14:32:51]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5472: 匿名さん 
[2019-07-03 15:39:15]
>>5468 匿名さん

価値はほとんどありません。何が変わるわけでもありません。
資産価値へのプラス影響は全くありません。
5473: 匿名さん 
[2019-07-03 17:06:32]
そうですね。現状色々とよく考えられたコミュニティという感じですしね。将来的にはどうなるかわかりませんが、 住みやすいさと子育てのしやすさはありますね。
5474: マンション検討中さん 
[2019-07-04 00:31:31]
5800万の部屋を5000万台前半って相談したら、決算期なので5600万にしますと先日言われました。
売れてないのになかなか下がりませんね。
5475: 評判気になるさん 
[2019-07-04 06:14:36]
>>5474 マンション検討中さん
そらそうでしょ。冷やかしと思われたんでしょ。嫌なら4960万円の地下室もあいてるわけですし。
5476: 匿名さん 
[2019-07-04 09:05:53]
>>5474 マンション検討中さん

たぶん本気度伝わらなかったのでは。
この値段なら「申込書出します!」「契約します!」ぐらい言わないと。
あまり多くは言いませんが、五千ちょいまで下がるとおもいます。
5477: 匿名さん 
[2019-07-04 09:12:47]
そんなに安売りする理由もないんでしょうね。
管理費の負担と人件費広告費くらいでしょうから。
あまり値引きしないので積水ハウスは有名ですから
5478: 匿名さん 
[2019-07-04 10:23:56]
積水は空室の200戸の固定資産税払わないの?
購入者が2年滞納扱いで後から追徴課税?
5479: 匿名さん 
[2019-07-04 10:42:55]
1/1時点の所有者が課税されるんだから、
滞納した場合に追徴課税されるのは売主ですね。

ただ、払った固定資産税分を売値に入れてるだろうから
実質購入者が負担する、ということになるのでは、と思います。
5480: 匿名さん 
[2019-07-04 11:10:00]
売れるまでは諸々デペロッパー負担、それ含めても積水の場合は過度な値引きするよりはという考えのようですね。たたき売りするようなデペロッパーよりは好印象ではありますが。
5481: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-04 11:30:05]
住民板の残り戸数を見るに、買い時は昨年末だったんじゃないかな。
5482: 匿名さん 
[2019-07-04 12:28:34]
買い時は人それぞれかと思いますが
完成物件なのですぐ入居できるのはいいですね
5483: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-04 20:49:53]
>>5482 匿名さん

説明不足ですみません。入居率は、昨年の決算期前は5割前後、現在は7割超えとみられます。5割で決算前なら値引き幅もあるが、7割入ればあとはゆっくり売るだけ。書き込みを見るに、昨年末の決算期が値引きのピークだったのでは?と感じます。
デベはたたき売りすると自分の首を絞めますしね。
この先は、いい人には買ってもらえるなら値引きもあるのではと推測します。
5484: マンション比較中さん 
[2019-07-06 11:39:13]
検索したら江古田の杜って心霊スポットのようですね。
先月伺ったときは物件価格と諸経費合わせて700万円引いてくれると言われましたが、決算期だったのでしょうか。場所を考えず金額だけでしたら魅力的で悩みます。
5485: 匿名さん 
[2019-07-06 12:08:15]
良い公園ですし緑も豊富でそういうの好きな人には良い環境ですね、私の場合は300万ほどの値引き提示くらいでした

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる