グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25
グランドメゾン江古田の杜
5405:
匿名さん
[2019-06-20 23:00:35]
|
5406:
匿名さん
[2019-06-21 00:52:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5407:
匿名さん
[2019-06-21 09:08:31]
有象無象の物件と違ってきちんと将来まで考えられた
マンションですね ここまでくると賞をとっても売れゆきの促進には大してならないだろうけど、色々と考えられたマンションという点は高評価かなと思います |
5408:
マンション検討中さん
[2019-06-21 12:46:52]
そろそろ中古が出てきてもおかしくはない時期ですね。未入居でこれだけ在庫が並ぶ中で、どのくらい下げて出されるか注目されますね。
個人的にはここには新築プレミアムを払う価値はない状況だと思うので、中古を4000万から4500万円で落とすのが最も手堅く幸せになれると踏んでます。 |
5409:
匿名さん
[2019-06-21 12:52:06]
賞をとったのもあるだろうけど値引きもあまりせず
長期販売なのも検討中の人には残念だけど 住民には良い対応なんじゃないかしら。 経過してるとはいえあまりの値引きは 気持ちいいものではないですからね。 ブランドを大事にする積水ハウスのやり方 私は好きですね。 |
5410:
匿名さん
[2019-06-21 12:54:37]
わかりやすいですね。
確かに新築プレミアム2割乗せを払う価値は この在庫状況では到底ありませんね。 売る人は苦しむだろうし 買い手、売り手双方幸せじゃないな。 |
5411:
マンション検討中さん
[2019-06-21 13:20:06]
ブランドを大事にって笑
財務の安定した積水にとっての正義は、値下げせずに簿価で売り続けることによる利益最大化。そして株主への利益還元。多少キャッシュフローが悪化しようが無問題。 値下げを迫られるデベは単にそうすることでしか、運転資金を維持できないため。つまり次の事業の決済資金や借入返済資金が不足するから販売に時間かけてられないわけ。 |
5412:
匿名さん
[2019-06-21 13:27:50]
販売費用も掛かるからそれとの兼合いだね。
結果的に安売りしないデベとして認知され ブランド価値も高くなる グランドメゾンの評判がよいのもそういうとこだね。 |
5413:
マンション比較中さん
[2019-06-22 12:19:35]
物件周辺の雰囲気が好きになれませんでした。
いくら10%以上引いてくれるといっても... 値引額が大きくて逆に不安になりました。 |
5414:
匿名さん
[2019-06-22 16:48:57]
週末行くと結構MRは賑わってますね
昨今の新規物件に比べると価格が目に優しいというのもあるでしょうけど 少しづつという売れ行きなのでしょうね 値引きもそこまでないですし |
|
5415:
通りがかりさん
[2019-06-23 11:10:41]
ここ人気ないのね。
いつ来ても閑散としてますね。 モデルルーム行くまでもないかしら。 |
5416:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-23 18:38:56]
|
5417:
匿名さん
[2019-06-23 19:11:06]
少なくともMR自体はそこまで閑散という感じではないね
結構人はいると思う。中古になった とはいえ最近の物件と比べてもグロスの価格は低いしね。 残りもあるとはいえ、かなりの数も売れてますからここのような環境が 良いと言う方々もいるわけですからね。 |
5418:
検討板ユーザーさん
[2019-06-25 17:49:11]
ガンバレ!ガンバレ!
|
5419:
匿名さん
[2019-06-25 20:21:55]
値引きが大してないからね。こうれくらいのキャンペーンだとそこまで
魅力はないけど、多少なりとも真面目に検討中の人のとっては有り難いのかな |
5420:
マンコミュファンさん
[2019-06-25 21:45:44]
売れてない割には割引渋いですよね
パンダ部屋藻安くないし、、、 |
5421:
匿名さん
[2019-06-25 22:19:26]
最近出てくるような物件に比べれば中古とはいえグロスとしては安い。
あとは環境との兼ね合いだなぁ |
5422:
匿名さん
[2019-06-26 09:23:15]
買ったら赤字
|
5423:
匿名さん
[2019-06-26 09:29:06]
家族で住むならいい環境ですね。
うちは5年前に他を購入したので見ているだけですが、今さがしてたら絶対ここにしたと思います。 ウチの実家は祖父母の代から江古田周辺なので、馴染みがあるせいかも知れません。 |
5424:
匿名さん
[2019-06-26 09:32:18]
|
好きな人も一定以上いるのですから価値観次第ですかね。
都市環境大賞受賞という泊も付きましたし、積水ハウスには
ブランド大事にしつつゆっくり販売して欲しいですね。
変なアンチさんもスレにいる感じですが検討者でも無さそうなので安心ですし
勝手にどうぞという感じでしょうかね。