グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25
グランドメゾン江古田の杜
5374:
マンコミュファンさん
[2019-06-11 19:22:35]
奧深く考え過ぎな気もするけど、今だけを考えれば良いマンションに思える。駅からの道のりがいまいちなマンションだけど割りきれるかがポイントになります。
|
5375:
ご近所さん
[2019-06-11 19:56:54]
経年たつのだから徐々に安くなるのは当たり前だし、
値引きしながらのんびり売ればいいと思う。 安くなれば欲しい人も増えるでしょう。 現状は値引きはそこまでではないとの情報ありますけど、 徐々に安くなってはいくのでしょうね |
5376:
匿名さん
[2019-06-17 09:19:39]
値引きしながらのんびり売ればいいというご意見が出ていますが、マンションは竣工後2年経つと中古扱いになると聞きます。
そうなったら中古の価格として大幅に価格改定されるのでしょうか? それとも未入居の場合はさほど影響がなく、少しずつ価格を下げて販売を続けるのでしょうか? |
5377:
通りがかりさん
[2019-06-17 09:56:35]
ありゃ。まだ完売してなかったの?ここ。
マジシャン呼んだり変な販促してるなーと思ってたけど、大苦戦物件ですな。 |
5378:
周辺住民さん
[2019-06-17 18:25:11]
まぁ苦戦は苦戦なんだろうけどね
デベ側が大して気にしてないのか、値引きもさほどないのが現状 なので長期販売にはなるだろうけど値引きもゆっくりだろうね |
5379:
周辺住民さん
[2019-06-17 18:27:06]
あと中古になるのは1年だと思いますよ。もう新築は名乗れないはずです
未入居中古ですね でも値引きはあんまりないです |
5380:
匿名さん
[2019-06-17 20:10:51]
都市景観大賞受賞おめでとうございます。
販売は停滞気味ですがそういう面では評価されてる物件のようですね。 |
5381:
匿名さん
[2019-06-17 22:52:31]
|
5382:
匿名さん
[2019-06-17 23:09:38]
こういう街作りは郊外の方がやりやすいからね
色々とチャレンジングですが評価されるのはいいことですね |
5383:
匿名さん
[2019-06-18 00:08:50]
4年販売して売れ残る物件を今買う意味がなくなったか。
不動産経済研究所(東京)が17日発表した5月のマンション市場動向によると、首都圏の発売は前年同月比10・4%減の2206戸、近畿圏が6・2%減の1388戸で、ともに5カ月連続で前年実績を下回った。特に首都圏は1~5月の発売戸数がバブル経済崩壊直後の平成4(1992)年以来の低水準とされ、昨年までの好調だった市場が、変調した可能性が高い。 |
|
5384:
匿名さん
[2019-06-18 00:19:58]
|
5386:
匿名さん
[2019-06-18 10:16:08]
環境が良いですし、そこが気に入るなら買う価値はあると思います
値段次第でもありますけどね |
5387:
匿名さん
[2019-06-18 10:22:05]
[No.5385と本レスを、自作自演もしくは成りすまし行為のため削除しました。管理担当]
|
5388:
匿名さん
[2019-06-18 10:38:15]
積水ハウスからしたら未来を見据えたを街作りをしてると評価されたわけであって、企業イメージとしてしてやったりだな。
資金に余裕のあるデベだからあとはのんびり販売で もう目的は果たしたね |
5394:
匿名さん
[2019-06-20 04:58:02]
|
5396:
匿名さん
[2019-06-20 11:15:05]
擁護するのは良いけど結果はとっくに出てるよね。
4年も販売していて中古にもなっていて残戸数200弱は凄まじい。 それが世間の新江古田徒歩10分孤島の評価ですね。 |
5401:
匿名さん
[2019-06-20 18:27:53]
[No.5389~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・削除に関する話題 ・削除されたレスへの返信 |
5402:
匿名さん
[2019-06-20 18:40:40]
駅近じゃないですけど環境はいいですし、それなりの戸数も既に販売されてますから
そういう需要も確かにあったのでしょうね。作った戸数が多すぎたのかもしれませんが 色々と将来を考えられた計画のマンションで周辺も綺麗に整備もしてくれましたし 私は感謝してますよ。長いスパンで住むマンションでしょうから徐々に住民も増えていくでしょうしね。 大賞受賞は驚きましたが諸々評価されたという部分では良いことなのでしょうね。 売れ行きとは直結してませんが、いい都市計画だと思います。 |
5403:
匿名さん
[2019-06-20 19:02:19]
|
5404:
匿名さん
[2019-06-20 19:12:39]
荒らしで自作自演して削除されてる恥ずかしい人が住民に対して何か言っても何の説得力もない件
いやほんと一番滑稽なのは誰かよく分かるね。物件中傷して返信なければ俺の勝ちみたいな5ch脳と見受けられるけど 笑 大した目的もなく、まぁ頭悪いんだろうね。今日も色んな立場を演じつつ必死に参考になるを一人で連打してる姿を想像すると涙が出てきます..哀れ過ぎて |