グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25
グランドメゾン江古田の杜
5173:
匿名さん
[2019-02-24 21:41:58]
|
5174:
通りがかりさん
[2019-02-24 21:57:58]
来月から取引上は新古扱いになるからもっと安くなるんじゃない
|
5175:
評判気になるさん
[2019-02-24 22:06:07]
>どうにか安く買いたい経済状況の人でしょうね。
金がある人ほど、買うものが支払う対価に見合うかシビアですね。言われるままにホイホイ買う方は、ローンさえ通ればと先を見通した生活設計をキチンと考えて無さそうな気がします。 |
5176:
評判気になるさん
[2019-02-24 22:21:40]
ここを初期に購入した人は、ほぼ一次審査取得者さんばかりなのかな。営業の甘い言葉に 例『あなたなら、ここを購入できる限られた方ですねえ にこにこ』とかね。
|
5177:
匿名さん
[2019-02-24 22:47:26]
品川シーサイドのグランドメゾンは突如、積水ハウスが管理費を値上げするといい出して住民板が荒れていますね。さすが三流企業。
|
5178:
匿名さん
[2019-02-24 23:23:18]
契約書交わした後にやっぱ管理費を値上げしますて
通るの? 積水て詐欺師に騙されたり住む前から管理費値上げすると言ってみたり色々と詰めが甘い会社だな。 新江古田も計画通りに売れずに管理費が補えないから値上げとかあるかも。 関わらない方が良い会社なのかも。 |
5179:
評判気になるさん
[2019-02-24 23:59:35]
ええ~そんなひどい話があるんですか たまげた!
|
5180:
評判気になるさん
[2019-02-25 12:21:28]
でもここに住んでいる方は、気に入って納得して購入している方ばかりだから、管理費が5000円上がってもなにも言わないゆとりのある方ばかりなんではないでしょうか。
|
5181:
匿名さん
[2019-02-25 12:46:53]
入居前に管理費なんて値上げしたら速攻で業者をリプレースされるでしょ
あまり意味があるとは思えないけどな・・・ 売れ残りがある程度あって、売り主持ち分が大きいならリプレースはされなくても売り主負担も大きくなるし……。 |
5182:
マンション検討中さん
[2019-02-25 13:23:10]
>>5181 匿名さん
そういう話ではありませんよ。 駐車場の契約率の見立てが大変甘く、組合全体の収支が赤字になることがわかった。完売してしまったのだから、今から駐車場契約率をコントロールもできないし、一部を削減しようにもコストや区の条例があり不可。よって、管理費の2000円の値上げという話です。 |
|
5183:
通りがかりさん
[2019-02-25 13:41:36]
|
5184:
匿名さん
[2019-02-25 14:34:44]
>5182
よその話なんであまり関係ないんですが、 事情はどうあれ、入居前の値上げになったら 発足する管理組合はまずリプレースを考えるでしょ? リプレースすればだいたいそのぐらいは下がりますからね。 大手の分譲だと安心感などを理由にリプレースは進まないことが多いんですけど、 信頼を自ら破壊するスタイルでは、現契約を維持する理由なんてないですしね。 |
5185:
評判気になるさん
[2019-02-25 16:00:37]
完売しないと、管理組合が売主と宙ぶらりん状態だから、問題があったとしても表ざたにはできないだろうね。
|
5186:
名無しさん
[2019-02-26 01:10:11]
|
5187:
匿名さん
[2019-02-26 01:13:18]
|
5188:
口コミ知りたいさん
[2019-02-26 01:43:40]
他の物件の不幸を書き込むのは、完売してからにしようね。
|
5189:
匿名さん
[2019-02-26 08:23:44]
|
5190:
匿名さん
[2019-02-26 11:16:21]
まだ売れ残ってたんだw
3年くらい前にモデルルーム見に行って検討したけど場所のわりに値段強気だったもんなぁ? 部屋もそこまで広くないし |
5191:
匿名さん
[2019-02-26 14:00:31]
妻が見に行きたいと約3年前に見に行ったが駅から歩いたら坂もあるし10分では玄関までは到底辿り着かないし駅の周りに何もないから生活しずらいと思い却下した。
やはり駅から近いに越したことはないと思い複数路線が徒歩1分の物件を購入。トレンドに逆らわなかったからか竣工前にすんなり完売。 あの時却下してなければまだ完売しない物件を高く掴まされたと思うとゾッとする。 |
5192:
評判気になるさん
[2019-02-27 12:22:09]
さあさあ頑張って売っていきましょう。
|
買いたいと思わない人が多いから販売4年目なんだろが。
目を覚ませ!!