オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.087sumai.com/machida/
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】
[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20
オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
701:
匿名さん
[2016-10-04 22:45:11]
|
702:
匿名さん
[2016-10-04 22:55:20]
大手もステマバリバリ。それがこの業界。
|
703:
匿名さん
[2016-10-04 22:57:27]
中小のせいにして、大手の自分たちの仕業ではないとほのめかす。やることがえぐい。
|
704:
口コミ知りたいさん
[2016-10-05 00:23:33]
一般の人であっても業者(大手でも中小でも)でも書き込みの情報が嘘でなく、見ている人が納得したり検討材料にするのであれば、別にそれはプラスでもマイナスでもどっちの情報でもいいんじゃないんですか?
マイナス評価?懸念事項?の書き込みがあって、それを業者だと言っていたらみなさんが考えているマイナスの情報が手に入らなくなってしまうのも惜しいです。 |
705:
通りがかりさん
[2016-10-05 00:38:20]
マイナス意見が書かれて嫌がるのは、ここの営業の人とここを既に契約してる人だろ。
営業の人は言わずともだけど、契約済みの人(契約しようとしてる人)も自分が買ったものを悪く書かれたくないから。笑 |
706:
匿名さん
[2016-10-05 00:56:33]
|
707:
匿名さん
[2016-10-05 02:26:55]
検討の段階では、メリットとデメリットを天秤にかけて判断するもの。メリットは営業がモデルルームでしっかりインプットしてくれるわけだから、デメリットの情報の方が有用でしょ。知らずに契約して後から知ってしまったと思っても後の祭り。
ここは検討板だから、営業と契約者がしゃしゃり出てくるのはいかがなものか。契約してからマイナス情報を知りたくなかったら、ここは覗かないこと。 |
708:
匿名さん
[2016-10-05 07:47:16]
マイナス情報やら悪い情報は、中小不動産が、という記載ありましたが、それは確実に違うと思います。
様々な方が素直に感じた感想を記載しているのでは。 プラス情報だけでは、掲示板の意味はありません。マイナス情報もしっかり把握できるのが掲示板のよい所だと思います。 所詮野村は完売しなければならないのだから、焦ってるはずです。キラキラモデルルームを見せ、プラスのことしか主に伝えないでしょう。それに判断力を麻痺させるとりわけ若い世代が、ここでマイナス情報も仕入れ、冷静になれる機会だと思います。 |
709:
通りがかりさん
[2016-10-05 08:17:27]
>>708 匿名さん
そのとおり。 たとえ、マイナス意見等が出て、それは違うと思えば「しかし〜こんなメリットがある」「そうとも限らず〜○○である」という風に意見を交換すればいいのに… なぜそこで、「業者が買わせないように〜」だとかマイナス意見を受け入れない投稿をするのか… |
710:
マンション検討中さん
[2016-10-05 09:50:00]
本当みたいですね。
高さ制限がないからなんとかっていうのは私たち購入希望者が言う事ではないような。 長所を述べた人の事を営業って言ってみたり。 おかしいとは思っていました。 |
|
711:
マンション検討中さん
[2016-10-05 10:04:52]
マイナスの情報はいらない。
購入にあたって前向きな意見交換がしたいだけ。 |
712:
マンション検討中さん
[2016-10-05 10:37:49]
|
713:
匿名さん
[2016-10-05 12:03:46]
だから鶴間住民怖すぎなんですけど。証拠1、2、3とかムキにならなくていいと思うんですが。
あなたが町田駅前に10年住んだけど危ない思いをした事ないからと安心を発信するにはあまりに無責任。 声をかけられるかは人によるのは分かりますよね? 金無さそうなか汚い身なりの男性や可愛くない女の子には黒服も声をかけないから。飲屋街、風俗があるのは事実。可愛い女の子がいる家庭は将来心配です。習い事往復も心配。 |
714:
匿名さん
[2016-10-05 12:10:27]
>>696 通りがかりさん
駅前に無料の駐輪場があるの? って、どれだけ田舎者なんだ。 徒歩何分かってバトルになってるけど、大きな買い物なんだし掲示板でなく自身の足で歩き確認した方がいい。 通勤者の大人1人と、子供と手を繋ぐ親達では全然違うし。 |
715:
匿名さん
[2016-10-05 13:00:23]
このマンションのスレは本当によく荒れてますね。喧嘩腰の人が多いというか…
こちらを検討している人の質が疑われますね。 住んでからご近所トラブルとか勘弁ですが。 |
716:
匿名さん
[2016-10-05 19:30:06]
310戸のマンションが建つのだから、周辺は喜ぶはずでは。 近隣との関係は良いと思います。若いファミリーが来てくれるのは いまどき頭下げないと来てくれませんから。 |
717:
マンション検討中さん
[2016-10-05 20:10:09]
>>697 周辺住民さん
納得です。謎が解けました。 私の記憶が正しければ、以前はマンションか団地か分かりませんが5階建ての集合住宅があった所なので、近隣の方たちの反対はなく好意的に思ってくれているのでは、と思ってます。 |
718:
マンション検討中さん
[2016-10-05 21:24:34]
今日ホームページから資料請求しちゃいました
(^-^)/ 資料が届くのが楽しみです(^_^) リビングが引戸を解放すると一つの大きな部屋になり閉めると独立した部屋になるのが良いですね‼ ベランダが広く奥行き2mあるのも魅力です(^^)d |
719:
匿名さん
[2016-10-05 21:47:43]
資料請求しても送付されてくる資料ってHPで公開されている程度の情報。で、詳しいことはモデルルームでねって営業からコンタクトがある。
|
720:
通りがかりさん
[2016-10-05 22:49:30]
歓迎してる訳ないじゃん。
むしろ大迷惑です。 ファミリーに来てもらうのに頭下げる? おかしな発言しないでください。 以前は町田ハイツという社宅があったけど、 5階建てと15階建てでは近隣への圧迫感は全く違います。 あんなマンションが建つなんて本当に本当に残念です。 |
心より腹を立てられています。
697さん、そうですよね。