野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2024-07-22 04:16:10
 削除依頼 投稿する

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/machida/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20

現在の物件
オハナ 町田オークコート
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩13分
総戸数: 310戸

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2016-08-03 00:18:51]
管理組合が自治会費を強制的に徴収することが違法という判例がある
さくらキャンパスの費用が完全に参加者負担の会費制ならセーフ
中庭等、マンション内で一部の住民の私的イベントを行うことを
住民がOKするかどうかは住民次第
施設使用料とるかとかも
あと、参加者少数で中止になった場合、さくらキャンパス大好きな人から訴えられるかどうかは
野村不動産のことなのでどうでも良いです
302: 匿名さん 
[2016-08-03 07:12:12]
>>301さん

少し勘違いされてるようです。
さくらキャンパスは住民全員参加です。
住民みなさんの合意の上運営されるのですから何ら問題ありません。

そんなこと言ってたら
キッズプレイラウンジ、パーティルームまで
使用者負担の有料制にすることになります。
いまから施設作るなということと同じでナンセンスです。
分譲マンションの仕組みを勉強されたほうが良いと思います。

これからの高齢化を迎える時代に、若い世代とシニア世代で
マンションコミュニティをしっかり作っていく、すばらしい
活動だと思います。
303: 匿名さん 
[2016-08-03 07:16:27]
さくらキャンパスと共用設備の費用徴収の話は別でしょ。

契約時には合意取るだろうけど、その後、さくらキャンパスの運営状況を見て不要と思う人も出てくる。その時、さくらキャンパスの費用を管理費と一緒に強制徴収していたらアウト。
304: 匿名さん 
[2016-08-03 07:22:54]
違法なことを合意取っても無効でしょ。
305: マンション検討中さん 
[2016-08-03 07:59:06]
キッズルームもパーティールームも来客用駐車場も
専有する場合は全て事前予約制で有償でしょう
子どもの誕生日会をキッズルーム、パーティールームでしたい
その場合は1日貸切で有償
近所の友達まで呼べるかどうかはマンション次第
その子たちが汚したり壊したりしたものは
管理費、修繕費から負担されるので有償で当然

ところであなた野村不動産の人?
本当にこの人大丈夫かな?

さくら何ちゃらは国土交通省も認定とか
いってるけど
306: マンション検討中さん 
[2016-08-03 08:21:55]
302は野村不動産の人ですか
全員参加とは本当ですか
契約と同時に合意したと解釈されるのですか?

あなたただのお祭り好きの購入検討者なら
野村不動産から訴えられますよ

逆に野村不動産の人、長谷工の販売員なら
無知すぎるんですけど

分譲マンションの仕組み?
説明がデタラメすぎません???

307: マンション検討中さん 
[2016-08-03 12:15:03]
重要事項説明において
契約者、購入者はさくら何ちゃらの運営に合意する
とあっても管理組合とは内容が違うので
全員参加までは強制できないでしょう
もし強制されるなら買わない人もいるでしょう

それを302 野村不動産の人は全員参加です
同意しないと購入出来ませんと言っていますけど本当ですか

それとも302はただのお祭り好きの購入検討者ですか
だとしたら新手の****みたいできみが悪いです

どちらにしてももう候補からははずします

308: マンション検討中さん 
[2016-08-03 15:07:50]
302は野村の人ではないでしょう。さくらキャンパスへの参加は任意に決まってる。竣工後一年か二年の運営に合意するのはあっても、全員強制参加なんて、デベの人がそんなこと言うわけない。
荒らし目的の暇な人ではないですか?
マンション検討してるのに、これ以上おかしな発言で荒らさないでほしいです。
309: 匿名さん 
[2016-08-03 15:31:56]
コミュニティ形成費の徴収が任意か強制かがポイントでしょ。営業に確認して書面で回答してもらう。口頭だけだと後で言った言わないになるのが落ち。
310: マンション検討中さん 
[2016-08-03 16:45:01]
>>309 匿名さん

なるほど!
コミュニティ形成費なんてものがあるんですね。
要確認ですね。
311: 匿名さん 
[2016-08-03 19:28:34]
302です。

誤解を生み申し訳ありません。
みなさんおしゃるように、さくらキャンパスは住民全員参加を
強制するものではありません。住民の希望者が参加するものです。

でもオハナ 町田オークコートを購入される方320戸の
皆さんは自ら希望して参加されると思います。
多世代がつながるコミュニティのきっかけづくり。
子育て世代の方々のためのシニアとの交流会。
カラオケや踊りなどイベントや趣味で住民がつながる。

若干辺鄙なとこですがそのためよけいにコミュニティや
イベントが必要になります。
さくらキャンパスご賛同いただけたらと思います。


312: マンション検討中さん 
[2016-08-03 20:11:05]
302さん
さくらキャンパスの関係者ですか?
それとも新手のしんこう宗教ですか?
みんな参加を強制されたくないと言っているのにどうして理解できないのですか?
可哀想だけど別のところで頑張って下さい
313: マンション掲示板さん 
[2016-08-03 20:48:35]
いやもうこのさくらキャンパスの人、完全に荒らしでしょ。
でなきゃ、逆に怖い…
314: 匿名さん 
[2016-08-03 21:24:28]
さくらキャンパス
https://suumo.jp/jj/guide/shosai/JJ081FD001/?ar=030&hp=000450000

鶴間と八王子がどうなっているのか
315: 匿名さん 
[2016-08-03 22:24:25]
312さん、

> みんな参加を強制されたくないと言っているのにどうして理解できないのですか?

この「みんな」とは購入される方ではないと思います。
さくらキャンパスをマンションの価値として
認めた方がオハナ町田を購入されると思います。
強制だとおしゃる方は冷やかしだと思います。

マンションの価値は建物だと思ってらっしゃる考え方は
古すぎます。マンションの価値はお互い顔のわかる
住民コミュニティだという考え、おかしいですか?


316: マンション比較中さん 
[2016-08-03 23:04:52]
マンションとして良いけど
さくらキャンパスなんて無視しますよ
という人がこれだけいるのにその偏った考えは異常ですね
さくらキャンパスってそんな人たちが運営してるのかと思うと
ぞっとしますよ
317: マンション比較中さん 
[2016-08-03 23:10:55]
302=315は野村不動産のさくらキャンパスの担当者?
それともただのお祭り好きの購入希望者?
はっきり答えて下さい
参加しない人は購入するなみたいなことを言ってますけど大丈夫ですか?
責任取れるんですか?
318: 匿名さん 
[2016-08-04 07:41:37]
いろいろな意見はあるようですが、

シニア世代はおひとり様が増えていく
ヤング世代は他人とのコミュニケーションが苦手
不便な場所にあるマンションの価値はコミュニティ

世の中の動きを理解して、さくらキャンパスの
すばらしさがわかってきました。批判していても
始まらないので、まずはイベントに参加してみること
ではないでしょうか。初めは月1回くらいでもいいと思います。
319: マンション検討中さん 
[2016-08-04 08:15:57]
317に答えて下さい
320: 匿名さん 
[2016-08-04 08:32:50]
世の中の動きが理解できていないのは
あなたの方です
会社の広告文をはりつけるだけ
購入を検討している人へのその対応どうなのでしょう

ヤングはネットを通じて地域や世代に関係なく自分で自由にコミュニティを広げていけるので
あなたのさくらキャンパスは必要ありません

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる