野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2024-07-22 04:16:10
 削除依頼 投稿する

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/machida/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20

現在の物件
オハナ 町田オークコート
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩13分
総戸数: 310戸

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?

261: 匿名さん 
[2016-08-01 23:45:58]
あなたは入居者予定者じゃないでしょう
営業?それともイベント企画会社の人?
批判じゃなくて現実ですよ
マンション管理規約のひな形が改定されて業績苦しいのかな?
まずあれこれ言う前に参加を強要するのをやめなさいよ
ヤングですけど気持ち悪いですよ
全く必要としてないです
262: 匿名さん 
[2016-08-01 23:49:08]
260は257に回答できないの?
263: マンション検討中さん 
[2016-08-02 00:07:13]
あれあれワンパターンのセールストークを貼り付けてるだけなんですね
264: 買い替え検討中さん 
[2016-08-02 00:12:55]
どんな会社で何の部の部長だったか知らないけど
そいう人は転居してこないよ
色々身軽になりたくてそういうのがわずらわしいので転居してくるんでしょう
家買ったことある?
分譲マンションに住んだことある?
265: マンション検討中さん 
[2016-08-02 07:11:43]
駅から遠いんだから戸建てにすれば良かったのにって話が度々出ますが、駅から遠いと言っても徒歩圏内。戸建てとなると隣とピッタリ隙間が無い。そうなるとお隣の生活丸わかり。自分は、周りの生活があまり見えないマンションの方が良いです。静かに暮らせるかどうかは、上下左右の住民によるとは思いますが。
でも、オハナ鶴間の掲示板で、壁が薄くて隣の引き出し開ける音?が聞こえるとか書いてあるんですよね...。かつて分譲マンションに住んでいた時はそんな音感じたこと無いけど、長谷工物件ってそんなに壁薄いのでしょうか。
266: 周辺住民さん 
[2016-08-02 08:56:00]

 ≫244
 ≫マンション住民以外は来ないで欲しい
 ≫管理費払っていない部外者が何偉そうなこと言ってるの
 ≫ずうずうしいよ


 現在、マンション周辺の50坪の土地に、40坪の戸建に住んでいます。
 車が6台は余裕で停まる庭があります。

 隣家との距離も十分とっているので、
 先日は40人ほど招いて庭でBBQをしました。

 子供を遊ばせるには十分の広さがあります。
 
 たかが相模原の田舎のマンションについている公共施設など
 利用したいと思っていません。

 頼まれても行きません。

 
267: 匿名さん 
[2016-08-02 11:09:48]
大規模マンションはどこでも嫌われるものですご、ここまで叩かれるとは‥‥
静かな戸建住宅地に建つマンションであるというのを気に入っていたのですが、先住の方々の気持ちになるとまぁ確かに嫌悪されるかな。
いきなり300戸以上1000人近く人口が増えるのですものねぇ。
268: 周辺住民さん 
[2016-08-02 11:26:23]

 本当にそうです。
 今まで5階建ての団地で、大きな桜の木もあって、団地の中庭には公園があって・・・
 それが15階建て?周りの住宅からしたら圧迫感が半端ないと思います。
 公開空地もあまり無さそうだし。
 それで目の前の公園がさらに子供であふれると思うとイヤでたまりません。
 だったらよっぽど、保育施設とかにしてもらった方が良かったです。
 近所のママ友の間では、あんなとこのマンション誰が買うのかしら?って感じです。
 郊外にあるから住居部分は広いのかな?と思ったら、
 一番広い住戸でも90平米もないんですよね?
 DINKSとか3人家族くらいまでなら住めそうだけど・・
 はっきり言って大迷惑だし、それ相応の覚悟がないと移住する場所としては
 オハナ町田は大変だと思います。

 

 
269: 匿名さん 
[2016-08-02 11:56:04]
うらやましいです
10坪の庭で40人でバーベキューですか
270: 匿名さん 
[2016-08-02 12:02:58]
マンション内ですら面倒な近所付き合い、コミュニティ参加の強制は迷惑と思っています
地域先住民の方のこと?
正直、考えたことないです
271: 周辺住民 
[2016-08-02 12:19:29]
269さん

40坪の家という事は
20坪の2階建てなので、
庭は50-20の、30坪です。

10坪に40人は狭いですよね(笑)
272: 匿名さん 
[2016-08-02 12:33:08]
>>266さん、

さくらキャンパスはオハナ住民参加型のコミュニティ活動として
夏祭りやハロウィンも企画されます。祭りはみなさんと
盛り上げるのですから、オハナだけではなく周辺住民の方も
参加可能になるでしょう。カラオケやバーベキューしてもかまいません。
是非ご一緒に楽しみましょう。

マンション内だけのコミュニティ活動から周辺住民の方にも
参加いただき、上鶴間本町のためにオハナががんばる
ということだと思います。
さくらキャンパス、是非ご一緒に。
273: マンション検討中さん 
[2016-08-02 14:50:31]
>>266 周辺住民さん

そんな戸建にお住まいで、沢山友人がいて、日々の生活に余裕があるはずの人が、何故ここでそんなに攻撃的なのでしょう
怖すぎる
274: 匿名さん 
[2016-08-02 15:00:18]
15カイダテガイアツテキデメザワリニミエルカラカモシレマセン
275: 匿名 
[2016-08-02 18:21:28]
マンションを購入する際に、碓井民朗氏の「良識あるマンション」という本がある。

この本では、長谷工 を名指ししてはいないが、二重壁、直床、不要な設備等を批判している。ここのマンションも概ね該当する。

この本を読むと、賛否両論あると思うが、マンションに住んでみると、一番納得する。

このマンションのバンフレットにあるスーパーは、移転や閉店だってあると思う。

効率だけを追求したマンションは、空家 率が高くなる一方で、もう要らない。
276: 匿名さん 
[2016-08-02 19:15:47]
郊外の大規模は間違いなく将来空き家率が問題になる。駅近の大規模だって中古がチラホラ出始めてるのに、駅遠なら尚更。
修繕費が30年一律だとしても、足りなくなったら何とかしないといかないわけで。

臨時徴収とかあったりしてね。
277: 匿名さん 
[2016-08-02 21:51:15]
30坪も庭があるなんて良いですね
それだけ広ければ
マンションが建っても日当たりは問題ないでしょう
278: 周辺住民さん 
[2016-08-02 21:56:30]
さくらキャンパスとは具体的にはどの様なものですか?
周辺住民も参加して良いのでしょうか
キッズルームとか雨の日とか開放してもらえるのでしょうか
お祭りも敷地内開放して飲食も自由にできるのでしょうか
279: 名無しさん 
[2016-08-02 22:16:08]
>>278 周辺住民さん

わけわからない人が入ってきたらセキュリティ上問題になるだろうし、有料ならまだしも、無料で開放なんて…自分の家に知らない人いれますか?
280: 匿名さん 
[2016-08-02 22:30:08]
>>278 周辺住民さん

さくらキャンパスは入居者同士の交流会や地域のNPO法人による子育てフォーラムなどの企画により、入居者同士のコミュニティ形成サポートを2年間行う、らしいです。

よって、基本的に入居者のためのサービスであり、外部開放は考えにくいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる