オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.087sumai.com/machida/
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】
[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20
オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
161:
匿名さん
[2016-07-11 23:11:53]
|
162:
マンション検討中さん
[2016-07-11 23:15:42]
|
163:
匿名さん
[2016-07-11 23:30:41]
|
164:
匿名さん
[2016-07-11 23:42:04]
|
165:
匿名さん
[2016-07-11 23:59:41]
駅近くで自転車置き場が確保できるのでしょうか。
毎日歩くにはやっぱり遠い。小田急使うなら尚更。 雨の日の事考えると… |
166:
マンション検討中さん
[2016-07-12 08:33:09]
|
167:
マンション検討中さん
[2016-07-12 23:46:25]
小田急線を利用するので、改札口まで23分ぐらいかかります。遠いよね!自転車はいいかもしれないが、駅近くの駐輪場は空いてないでしょう。
|
168:
匿名さん
[2016-07-12 23:52:32]
|
169:
匿名さん
[2016-07-13 06:46:12]
>>157 匿名さん
小田急利用なら相模大野の方が近いし利用しやすいと思います。以前、エントランスが出来ると思われる場所から両方の駅に向かって歩きましたが、相模大野だと15分くらい、小田急町田駅だと167さんのおっしゃる通り23分くらいだったと思います。 |
170:
169
[2016-07-13 06:52:28]
補足です。
相模大野駅へは、ポプラ相模大野南口店のあたりの駅入り口から改札へアプローチしました。 町田駅へは、JR南口からエスカレーターを昇りデッキを歩いて小田急改札へアプローチしました。 ご参考まで。 |
|
171:
匿名さん
[2016-07-13 07:02:30]
物件概要の駅徒歩表示と実際に歩いた小田急町田の差が大きいのは何だろう。相模大野は16号渡らなきゃならないから交差点の待ち時間は長いはず。
|
172:
169
[2016-07-13 07:16:52]
|
173:
マンション検討中さん
[2016-07-13 08:22:50]
自分は徒歩は、そんなに苦になりません。
世の中が便利になりすぎているので、オハナから駅までの徒歩は貴重な運動だと思ってます! 一人ひとり価値観が違うので、最終的には個人判断ですよね! |
174:
マンション検討中さん
[2016-07-13 12:50:49]
聞いてもいいかなぁ
予定価格よりかなり下がった部屋があってさ、 これ以上さらに下がることはないでしょうかね?第二期になったらもっと安くなることはないでしょうか? |
175:
匿名さん
[2016-07-13 20:17:46]
パンダ部屋は最後までとっておくと思います。
|
176:
匿名さん
[2016-07-14 17:44:12]
二期で価格下げるとか、売主自ら不人気マンションですって公言するようなものだからないと思うけど。
|
177:
匿名さん
[2016-07-14 19:45:54]
この大雨で境川大丈夫でしょうか。。
|
178:
匿名さん
[2016-07-15 08:25:44]
昨日の雨程度では大丈夫でしょう。
心配なのは台風で激しい雨が終日降り続いた場合とかですかね。 |
179:
マンション検討中さん
[2016-07-16 09:35:48]
明日、重要事項説明会です!
来年が待ち遠しいです! |
180:
匿名
[2016-07-16 22:58:47]
同じく明日、重要事項説明会です。
不安もあり楽しみもありですが、待ち遠しいですね♪ |
マンションで駅徒歩10分を超えるとリセールは厳しい。客観的な情報を得たかったら近隣の複数の仲介業者に当たるのがいい。ここの話をするなら野村は除いてね。