公式URL:http://pl-tmr58.com/index.html
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/
販売提携(代理)株式会社プレサンス住販 http://pressance-jyuhan.co.jp/
施工会社:株式会社松本組
設計・監理:株式会社日企設計
構造設計:株式会社k’s.T.T
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ ttp://pressance-community.jp/
名称 プレサンス ロジェ 天満橋リバーテラス
所在地 大阪府大阪市北区天満橋二丁目34番3(地番)
交通 JR大阪環状線「天満」駅徒歩6分、JR大阪環状線「桜ノ宮」駅徒歩8分、大阪市営地下鉄堺筋線「扇町」駅徒歩9分
地域・地区 商業地域、準工業地域、防火地域、準防火地域、駐車場整備地区(都心部地区)
地目 宅地
敷地面積 1,137.58㎡(登記簿面積・実測面積・売買対象面積・建築確認対象面積)
建築面積 453.32㎡
建築延床面積 4,097.84㎡
容積率 323.34%(法定323.50%)
建蔽率 39.85%(法定77.04%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数 58戸
私道負担 なし
駐車場 22台(専用駐車場4台・屋外平面式6台・屋外機械式12台)(月額使用料/未定)
バイク置場 2台(屋外平面式)(月額使用料/未定)
ミニバイク置場 6台(屋外平面式)(月額使用料/未定)
自転車置場 81台(屋外スライドラック式50台・屋外2段式31台)(月額使用料/未定)
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。
竣工予定 平成29年6月下旬
入居予定 平成29年7月下旬
【マンションコミュニティ】
プレサンスの検索 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/
株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%8...
[スレ作成日時]2016-01-28 08:43:02
![プレサンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市北区天満橋二丁目34番3(地番)
- 交通:大阪環状線 「天満」駅 徒歩6分
- 総戸数: 58戸
プレサンスロジェ天満橋リバーテラスってどうですか?
21:
匿名さん
[2016-02-23 09:51:28]
|
22:
不動産業者さん
[2016-02-27 15:55:28]
今の建築費を鑑みると相場です。
来年にはこのマンションが安く見えるはずです。 |
23:
周辺住民さん [女性 30代]
[2016-03-04 13:00:41]
便利で住みやすいエリアだと思います。
市内ではかなり人気の高い小学校の学区なので、子育てには良いと思います。 電車の音、その他騒音はあまり気になりませんが、桜の季節などは対岸の公園で大騒ぎする人がいるので聞こえてくると思います。 川の近くですが、少し上流に水門があるので水害の可能性はかなり低いはずです。また、河川敷のあるタイプの川ではないので、よそと比べて蚊が多いということはないです。 ここからはデメリット。 南向きの部屋が無いようなので、日差しはあまり期待できないと思います。 対岸の北側に砕石の加工をしているところがあるので、ベランダに粉塵が飛んでくると思います。 それにしても高いですね。 |
24:
匿名さん
[2016-03-13 22:16:54]
周辺住民さん、情報をありがとうございます。
向きは東向きになるのかしら。 バルコニーが東でその前は道路を隔てて川ということでいいですか? 道路と川に面しているとすると光を遮るものがないので、朝日は入るのではないでしょうか? 午前中くらいは明るいような気がしますし、午後になっても暗いというほどではないのでは? それにしても、粉塵は気になります。洗濯物が心配です。 |
25:
購入検討中さん [ 30代]
[2016-03-14 08:41:59]
シティタワー天満の近くなので環境の
長短はスレを見ればわかります。 賛否両論でしょう。昼と夜足を運ばれてみてはどうでしょう |
26:
匿名さん
[2016-03-14 23:58:23]
第一期2700万円台〜で広告が出ましたね。
妥当な金額でしょ〜。 最初の強気金額はいったい、、、何だったのかなぁ。 |
27:
匿名さん
[2016-03-15 08:28:14]
妥当な線ですね
まあ可もなく不可もなくかな、最近値段あがってきてるし |
28:
匿名さん
[2016-03-16 10:23:59]
んっ!?要望書イコール契約のようなものなのですか?
それなら気軽に記入できませんね・・・ 私はてっきり後からキャンセルできるものとばかり思ってましたが キャンセルとなれば何かペナルティが発生するものでしょうか? |
29:
購入検討中さん
[2016-03-19 13:21:15]
プレサンスが家まで押しかけて来るぐらいです。
|
30:
匿名さん
[2016-03-20 08:35:05]
こちらは電話で怒鳴られました。
|
|
31:
物件比較中さん
[2016-03-20 13:36:42]
|
32:
匿名さん
[2016-03-20 14:25:40]
>>31
要望書のキャンセルです。 |
33:
匿名さん
[2016-03-23 11:43:42]
>>13-14の書き込みを見ていて、価格面では強気だなと思いました。
公式サイトでは事前案内階の段階でですが1期が2700万円〜というふうになってきていますので 中にはお得な部屋もあるのかも? 最低価格がこれくらいから、ということですので最多価格帯はもっと上になります。 |
34:
匿名さん
[2016-04-14 09:35:49]
現在の予定だと2,700万円台〜4,900万円台とありました。
価格帯下げたってことでしょうか。二ヶ月前と比べて随分と変わったんですね。 最多価格帯ってどのくらいなんでしょうか。 安めの部屋だと早々に売れてしまいますもんね。 |
35:
匿名さん
[2016-05-07 19:50:02]
2700万円台〜駐車場6500円台というチラシがポストに入っていたので、覗かせて頂きました。
大阪土着の方々って、ほぼ五十歩百歩のご近所でも地名や地区にこだわる方が多いようで、大阪の川縁は普通は人気無いようなんですが、大川だけは人気あるようです。 そんなこんなで、今大阪の不動産上がってきてますし、小ぶりのマンションですし、少々 お高くても完売、案外早いかも。 |
36:
マンション比較中さん
[2016-05-14 19:38:48]
小降りのマンションって、修繕積立金足りなくなりそうで怖いんだよな
|
37:
購入検討中さん
[2016-05-20 22:00:04]
最上階にキングがいるマンションってどうなのよ
|
38:
周辺住民さん
[2016-05-30 14:36:09]
どんなとこだろー?と思い、立地みてきましたが
私は、どことっても「嫌」と思いました。 エントランスは、大通りより奥まってるし バルコニー(川)側は小さい虫がイッパイとんでるタイプの木々があって人通りも少ないから、はっきりいって怖いとゆうか不気味に近いです。 最上階は1フロア1世帯で、素敵かと思いきや そもそもが高層なマンションでもないので「最上階やから1億円したんよ♪」って自慢したところで「え?この立地、高さで、1億円もだしたん?」って思われそうな物件です。 |
39:
匿名さん
[2016-05-30 14:39:33]
>>38
あなたと同じような喋り方で物件をおとしめる発言をする「周辺住民さん」を他の板でもみたことがあるんだけど 同じ人なのかなあ? 周辺といっても大阪市内全域を周辺をおっしゃられているのか、 それとも似たような嫌な感じの周辺住民さんが多いのかどちらかなあ |
40:
匿名さん
[2016-06-05 15:13:07]
人は人。それぞれの感覚があるから、流されない様にしないとな~と思っています。
このマンションは。実際に川沿いにあるので、臭いや虫が少し気にならなくもありませんが、 駅の近さなどを含めて周辺環境がとても良いと思います。 通勤する上でも、子供たちと暮らしていく上でも、悪くない条件が揃っているかなと思います。 情報交換しつつ、希望のマイホームをお互いに手に入れられたら良いと思います。 |
たかっ!プレサンスで小規模なのにこの価格!?
あり得ないですね。
相場って市内のタワーとかと比べてるんかな。