この度住居を新築することになったものです。
建築士さんと打合せの結果エアコンの配管を隠蔽配管(壁内及び床下)にしていただいたのですが、施工業者から床下空間が足りないことから施工が難しいといわれ地中埋設に変更すると通達がありました。
地中埋設は防食テープというものを配管に貼り防腐処理及び保護しますと説明がありましたが、それだけで本当に大丈夫なんでしょうか?個人的には塩ビ管を埋設しその中を通すなどした方が安心だと思うのですが...。
ちなみに地中埋設した上は人が歩くことがあるくらいで自動車等の重量物が乗ることはございません。
配管について詳しい方、同じ工法をした方などいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
※隠蔽配管(室内)のリスクについては承知の上なのでここでは問題になさらないよう宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2016-01-27 20:33:05
エアコン配管の埋設(土中)って大丈夫ですか?
レスが検索されませんでした。
画像:あり