6thスレも外廊下の圧勝となりました。
さすがに飽きられてきたようで、書き込みも少なくなりましたが、
パート6が1050を超えているので、新スレを立てました。
というわけで、静かな激論を繰り広げるべく、7thスレが始まります。
*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。
[スレ作成日時]2008-08-31 23:14:00
7th*内廊下 vs. 外廊下*7th【ついに決着か】
631:
匿名さん
[2019-08-06 18:03:26]
それは2000%ない。
|
632:
匿名さん
[2019-08-07 13:12:30]
|
633:
匿名さん
[2019-08-07 13:34:07]
直結と言っても、港南口から徒歩6分。改札からはもっと遠い。
新航路の直下に近い。 過去にTVニュースになった事件と、同じくTVニュースになった火事があった。 |
634:
匿名さん
[2019-08-07 15:29:15]
まあ、死体が目の前を流れる運河沿いよりよいでしょうし、建設中に転落事故があったマンションもありますから。それでも品川トップがVタワー。
|
635:
匿名さん
[2019-08-07 18:37:15]
嘘八百はやめなさいな。
|
636:
匿名さん
[2019-08-08 23:33:01]
>>634 匿名さん
そう言えば、湾岸の建設中の高層マンションに忍び込んで転落事故とか、建設中の事故とかありましたね。まあそれが、販売に影響したケースはなく、皆中古でも分譲当初の価格を上回っているようですね。 |
637:
匿名さん
[2019-08-09 15:18:22]
関係者の嵐として通報するね。
|
638:
匿名さん
[2019-08-10 01:08:34]
|
639:
通りがかりさん
[2019-08-10 14:02:33]
内廊下内での犯罪は凄惨で、未解決が多い。
内部犯行も立証しにくいらしい。 |
640:
匿名さん
[2019-08-10 15:05:34]
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/ksano/20180827-90003821
◆外廊下のメリット ・開放感があって通気性も抜群 ・廊下側の部屋にも窓がある ・採光が取りやすい ・災害時に避難しやすい ◆内廊下のメリット ・廊下も常に快適な温度をキープ ・プライバシーや防犯面で安心 ・ホテルのようなゴージャス感がある(ところもある) ・転んでもケガのリスクが低い |
|
641:
匿名さん
[2019-08-10 16:24:34]
外廊下タワマンでも、真ん中に吹き抜けがあるタイプ
は閉塞感があるよ。 屋上でカラスが鳴いたりすると、吹き抜けの中で響き渡る。 |
642:
↑
[2019-08-10 20:12:59]
妄想力に脱帽
|
643:
匿名さん
[2019-08-11 20:47:26]
|
644:
匿名さん
[2019-08-12 00:09:08]
捕まりますよ
|
645:
匿名さん
[2019-08-26 09:39:49]
外廊下マンションだと他の住民の逮捕の瞬間も外から見られるね。
|
646:
通りがかりさん
[2019-08-28 00:46:13]
貴女、酷いとこにお住まいね?
|
647:
匿名さん
[2019-08-28 01:03:16]
外廊下マンションだとね。
|
648:
匿名さん
[2019-08-28 01:05:09]
それはナイナイ
(ヾノ・∀・`) |
649:
匿名さん
[2019-08-29 02:30:48]
|
650:
匿名さん
[2019-08-29 13:36:53]
うちも外廊下。
衛生的で風通しよく安全です。 |
651:
匿名さん
[2019-08-29 16:43:28]
|
652:
匿名さん
[2019-08-30 15:21:20]
内廊下は動物園ですの?
|
653:
匿名さん
[2019-08-30 18:45:40]
なるほど外廊下は動物園なんだ。そう言えば、ハチや蚊も来るよね。玄関に網戸と蚊取り線香だっけ。確かに外気はいいよね。
|
654:
匿名さん
[2019-08-31 00:49:23]
でも内廊下は涼しいから、勝ち~(笑)
部屋も涼しいよ! |
655:
匿名さん
[2019-08-31 01:41:06]
冷暖房完備だからね。誰でも勝と認めます。
|
656:
匿名さん
[2019-08-31 08:25:23]
見苦しいから止めましょう。今時外廊下マンションでもロビーは冷房されていますよ。
|
657:
働くママさん
[2019-08-31 14:04:23]
内廊下はお金持ちの買った人しか済めません。
嫉妬はやめてね。 |
658:
匿名さん
[2019-09-01 02:11:18]
>>657
>内廊下はお金持ちの買った人しか済めません。 バトル板の「下げ」の2019/08/31 14時ころの投稿ボロボロだね。ひょっとしてやけ酒で酔っ払ってる?それとも国語力がないか、外国籍の人? 内廊下をほめ殺しにしなくても、誰もあなたがどこに住んでいるかなんて気にしませんよ。 |
659:
匿名さん
[2019-09-01 17:12:15]
知らんがな(笑)
|
660:
匿名さん
[2019-09-01 17:14:59]
誰も気にしないんだから、知らんがなで正解。
誤字脱字でギャアギャア言うのはみっともないのでやめましょう。 |
661:
匿名さん
[2019-09-02 00:06:38]
仕事してないの?
誤字脱字は恥、バカにされない? |
662:
匿名さん
[2019-09-02 01:22:32]
|
663:
↑
[2019-09-02 11:39:17]
※個人の感想です
|
664:
匿名さん
[2019-09-02 14:01:25]
|
665:
匿名さん
[2019-09-02 17:07:31]
あなたの脳内に訊いてみたら?
|
666:
匿名さん
[2019-09-02 18:10:05]
|
667:
匿名さん
[2019-09-02 18:20:02]
知らんけど
|
668:
匿名さん
[2019-09-02 18:24:22]
そりゃ知らんやろ。内廊下物件に住んでから感想を述べましょう。
内廊下に住もうとしても「通報」されて、警備員にすぐ捕まりますよ。 |
669:
匿名さん
[2019-09-02 20:56:07]
さすが、通報されるプロですね!
|
670:
匿名さん
[2019-09-02 21:58:29]
そのパターンつまらんって。反論できないということで、ハイ終わり。
|
671:
匿名さん
[2019-09-02 22:01:39]
終わりません
|
672:
匿名さん
[2019-09-02 23:04:33]
|
673:
匿名さん
[2019-09-03 00:19:38]
それはない(笑)
|
674:
匿名さん
[2019-09-03 02:38:41]
30年じゃ無理か。50年?
|
675:
匿名さん
[2019-10-13 16:51:14]
内廊下物件で、喘息やアレルギー悪化しました。
|
676:
匿名さん
[2019-10-13 17:30:33]
|
677:
匿名さん
[2019-10-13 20:27:03]
無知は引っ込んどれ!
|
678:
匿名さん
[2019-10-18 15:59:08]
「花粉症対策マンション」で特許権取得/マツヤハウジング
https://www.re-port.net/amp/article/news/0000016445/ エントランスに設置した「エアシャワー」 マツヤハウジング(株)はこのほど、「花粉症対策マンション」システムで特許権を取得した。 同システムは、屋外に飛び交う粉塵や花粉を建物内に入れない集合住宅用エントランスと内廊下を組み合わせたもの。 こういうのがいいね。 |
679:
匿名さん
[2019-10-20 22:12:12]
目に見えないから、信頼できないわ。
|
680:
匿名さん
[2019-10-21 00:55:36]
低能には理解できない。
|