6thスレも外廊下の圧勝となりました。
さすがに飽きられてきたようで、書き込みも少なくなりましたが、
パート6が1050を超えているので、新スレを立てました。
というわけで、静かな激論を繰り広げるべく、7thスレが始まります。
*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。
[スレ作成日時]2008-08-31 23:14:00
7th*内廊下 vs. 外廊下*7th【ついに決着か】
451:
匿名さん
[2014-11-06 23:23:48]
|
452:
匿名さん
[2014-11-06 23:49:57]
メリットデメリットって、価値観で変わるモンだけど…
知らんと価値観も形成されづらいじゃん。 で、外廊下物件名の方が多い訳で…。 圧勝もなにも、「圧勝」という言葉を使うこと自体が、逆に外廊下物件が圧倒的に多い事実の確認でしかないでしょ!? 高級物件だからこその、きれいに管理さている内廊下を知らん方々が、外廊下の圧勝♪なんて言ってても、内廊下を知ってる輩にしたら、鼻で笑うレベルなんだろうね( ´_ゝ`) |
453:
匿名さん
[2014-11-07 00:46:24]
こういうスレで数が多い方が優位に見えるのは当然、そこを最大限利用して、総合的に外廊下が内廊下より優っているかのように偽装したいというスレ立ての意志を感じるね。
直床の方が二重床よりも遮音性が高いとか、都心高台よりも湾岸の方が良い立地とか、ここのスレはもう無茶苦茶。 |
454:
匿名さん
[2014-11-07 08:12:11]
確かにコストの点では圧勝かな。
|
455:
匿名さん
[2014-11-07 11:46:44]
費用対効果云々という意味ではなく、単純に外廊下でコストダウンできるってだけね。
|
456:
匿名さん
[2014-11-07 17:06:26]
しょうゆうこと。
|
457:
匿名さん
[2014-11-07 19:45:28]
>>453
となると、外廊下ペラウドを量産して煽り商法を続ける野村さんが一枚かんでるか... |
458:
匿名さん
[2014-11-07 20:03:40]
ま、ほんとうの高級内廊下二重床物件に住んでいるようなセレブは、こんな所へ来てビンボー人をバカにしないと思うけどね。
語るに落ちたってところかな? |
459:
匿名さん
[2014-11-07 20:45:44]
|
460:
匿名さん
[2015-01-06 12:10:47]
住み替え物件を探していますが非タワーで内廊下の物件を探そうとすると極端に物件数が減ってしまいますね。
最近は特に外廊下の物件が増えてきたように思えます。 |
|
461:
匿名さん
[2015-01-08 22:18:04]
野村なんかは本当に外廊下好きだよね。
エントランスにばっか金かけるから、内廊下とか居住スペースのクオリティなんかに手が回らないのかな。 |
462:
匿名さん
[2015-01-09 12:55:38]
>>461
エントランスはセキュリティだけしっかりして戴ければ、シンプルなのが一番ですね。 |
463:
匿名
[2015-11-09 02:49:26]
どっちもどっちだけど、内廊下に雨の日傘をそのまま出しとく人いるのと、子供のおもちゃ出しとくやつ居るけど腹立つ。うちのマンションだけ?
カビるわボケ。 なんか子供のおもちゃも外廊下ならまだ納得できるのは何故だろう? |
464:
eマンションさん
[2018-01-21 19:59:09]
|
465:
eマンションさん
[2018-01-21 20:05:12]
以前に友人の分譲、外廊下にお邪魔したらアルコーブありなので廊下を通っていくと、自転車に段ボール、私物と置いてあるのでびっくりしました。
|
466:
通りがかりさん
[2018-04-27 21:43:08]
うちは外廊下のマンションで
共用廊下に中部屋のお宅のエアコン室外機が設置されているのですが、 この前の冬は極寒だったこともあり、室外機からの排水が凍結して床面がツルッツルになっていました。 注意して歩行していたものの、派手に転倒してしまい…。 その時はやっぱり内廊下が良いと思いましたね。 |
467:
匿名さん
[2019-06-23 20:59:48]
内廊下は不潔になりやすい。
|
468:
匿名さん
[2019-06-23 21:47:46]
???
どうして?外廊下って、ゴキブリやハエヤ蚊、カラスが自由に出入りするのが。毎日掃除機で清掃される内廊下にチリ一つみたことがないが? |
469:
匿名さん
[2019-06-23 23:45:52]
理解能力の欠如↑
|
470:
匿名さん
[2019-06-24 13:28:15]
|
471:
匿名さん
[2019-06-24 16:49:37]
無理がありすぎ、アウト(笑)
|
472:
匿名さん
[2019-06-24 21:38:45]
|
473:
匿名さん
[2019-06-24 22:26:53]
は?勘違いしないでね(笑)
|
474:
匿名さん
[2019-06-24 23:54:55]
つまらん。
|
475:
匿名さん
[2019-06-25 17:22:00]
なら、お引き取りください。
|
476:
匿名さん
[2019-06-26 10:02:55]
|
477:
匿名さん
[2019-06-26 11:16:28]
だから、出てお行き!
|
478:
匿名さん
[2019-06-26 20:14:12]
|
479:
匿名さん
[2019-06-26 20:48:28]
そう言うしかないもんね
|
480:
匿名さん
[2019-06-27 08:38:21]
と言うことで、またまた、内廊下の勝利!
|
481:
匿名さん
[2019-06-27 11:15:45]
勝手に思う自由は有りますよ(笑)
|
482:
匿名さん
[2019-06-27 18:44:50]
そだね。内廊下の勝利だね。
|
483:
匿名さん
[2019-06-27 18:54:37]
アホの星ではね!笑
|
484:
匿名さん
[2019-06-28 17:15:04]
|
485:
匿名さん
[2019-06-28 18:21:23]
また、猿真似?
|
486:
匿名さん
[2019-06-29 06:23:39]
傷ついた??
|
487:
匿名さん
[2019-06-29 10:41:36]
早朝から暇人ね(笑)
|
488:
匿名さん
[2019-06-29 14:29:12]
事件とか火事とかで、逃げ場が。
|
489:
匿名さん
[2019-06-30 08:59:58]
侵入し放題・飛び降りし放題だからね。
|
490:
匿名さん
[2019-06-30 13:10:54]
↑犯罪者ですか?
|
491:
匿名さん
[2019-06-30 13:19:17]
そうです。犯罪が起こりやすいのが外廊下マンションです。
|
492:
匿名
[2019-06-30 15:30:02]
↑通報しとくね
|
493:
匿名さん
[2019-06-30 17:38:18]
頑張って。内廊下に住めば通報の必要なくなるよ。
|
494:
匿名さん
[2019-06-30 20:17:37]
↑もう手遅れよ
|
495:
匿名さん
[2019-06-30 20:36:05]
もう手遅れなんだ。どうやっても外廊下マンションすら買えないんだ。来世で頑張ってね。
|
496:
匿名さん
[2019-06-30 20:37:54]
慌てても無駄よ
|
497:
匿名さん
[2019-07-01 16:02:28]
そだね。頑張ってね。
|
498:
匿名さん
[2019-07-02 10:45:40]
あら、何を?
|
499:
匿名さん
[2019-07-02 12:31:18]
読んでわからないものは、聞いてもわからんだろう。
|
500:
匿名さん
[2019-07-02 14:27:05]
そう思ったのね?
|
6thスレも外廊下の圧勝となりました。
マジか笑笑