前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART4です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/
[スレ作成日時]2016-01-25 15:23:33
床暖房は必要か? PART4
141:
匿名さん
[2016-01-30 15:31:03]
|
142:
匿名さん
[2016-01-30 15:42:59]
>141
シュミレーション電気代とぴったりですな。 |
143:
ゆんぼ~
[2016-01-30 16:28:33]
|
144:
ゆんぼ~
[2016-01-30 16:36:16]
|
145:
匿名さん
[2016-01-30 16:42:26]
|
146:
匿名さん
[2016-01-30 17:01:33]
ガス併用で6Kは普通と思うが、オール電化で6Kは足りないと思う
|
147:
匿名さん
[2016-01-30 17:20:10]
|
148:
匿名さん
[2016-01-30 20:12:45]
>>146
関東地方(東京電力管内)の場合 60A契約は、少数派で平均は40A契約で、月290kWh消費が普通みたい。 http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/denkiryokin/pdf/00... |
149:
匿名さん
[2016-01-30 20:54:47]
>148
それはアパート、マンション、単身世帯等含めた平均だからなあ |
150:
匿名さん
[2016-01-30 22:19:53]
|
|
151:
匿名さん
[2016-01-31 11:02:28]
>>143
-ちなみに全館空調2年目までの平均----------- 延床70坪、Q値0.7、東京のPARADIAです。 全館空調で40坪換算ですと、年間冷暖房費は36,570円 というところです。 ■冷房電気代(2年平均) 5月:0円 6月:2,000円程度 7月:7,000円程度 8月:12,000円程度 9月:6,500円程度 合計:27,500円程度 40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×27,500=15,710円 でした。 ■暖房電気代(2年平均) 10月:0円 11月:2,500円程度 12月:7,000円程度 1月:11,000円程度 2月:11,000円程度 3月:5,000円程度 4月:0円 合計:36,500円程度 40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。 |
152:
匿名さん
[2016-01-31 11:35:09]
>151
それはパラディアの宣伝だから実データじゃないよ。 |
153:
匿名さん
[2016-01-31 12:09:09]
|
154:
匿名さん
[2016-01-31 12:55:45]
>153
冬場の低圧単価17円/kwhだから、暖房分が全然足りない。 |
155:
匿名さん
[2016-01-31 13:07:41]
>153
気密が悪いといくら断熱しても逃げてしまうので、多くなってしまいます。 |
156:
匿名さん
[2016-01-31 18:39:58]
|
157:
匿名さん
[2016-01-31 22:41:23]
最低限の断熱である壁に熱伝導率0/032のアクリアα、天井300mm断熱でQ値1.6以下、床下エアコンであれば人が不快にならない程度の上下温度差である2℃以内に収められます。理想としては
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82692870S5A200C1000000/ のように足元から暖かい床暖房のほうがいいのでしょうが、スレの主旨である必要か必要でないかでいったら必要はないでしょう。イニシャルコスト、メンテナンス、ランニングコストを度外視しても最高の室内環境をと考えるなら別でしょうが。 それよりも樹脂アルゴンペアに全館床暖房設置費用をつかってトリプルサッシとハニカムシェードを導入するほうが優先度が高いかと思われます。ただのカーテンだとトリプルサッシといえどもコールドドラフトは防げないですし、ペアガラスでハニカムだと結露が心配です。 |
158:
匿名さん
[2016-01-31 22:46:06]
必要=必ず要る物。
なので、不要な人がいる時点で【必要ではない】になります。 |
159:
匿名さん
[2016-02-01 12:31:19]
|
160:
匿名さん
[2016-02-01 13:24:14]
高高やエアコンも「必要じゃない」ってことになるね
昔の人はそれで生きてたから |
161:
匿名さん
[2016-02-01 15:11:16]
>>160
その理屈は理解できないのですが... |
162:
匿名さん
[2016-02-01 16:15:35]
|
163:
入居済み住民さん
[2016-02-01 17:03:28]
>>158
悪いが意味わからん(笑) |
164:
akira
[2016-02-01 17:19:17]
|
165:
匿名さん
[2016-02-01 17:24:34]
どちらも極端だなぁ
「人それぞれ必要なものは違う」では? 床暖房も私には必要だけど他の人には不要かもしれない 個人的には全館床暖房以外の家にはもう住めないけど |
166:
匿名さん
[2016-02-01 17:36:39]
>165
うちも全館床暖房だけど、寒い日以外はエアコン暖房のみで十分じゃないですか? うちは1月-2月位まで床暖房付けっぱなし。他はエアコン暖房です。 ガス代は全部込みで3万円/月。エアコン暖房時は電気代全て込みで1万円/月。 今は快適さを取ってます。 |
167:
匿名さん
[2016-02-01 17:55:08]
>>166
何を以って十分とするかによりますね 特に嫁さんは床暖切ってると足が寒いと言うので 室温はエアコンと床暖で同じでも、足裏の感じ方が違いますね 多分最初からエアコンのみの家に住んでいたら不満無いかもしれませんが、 暖かさに慣れてしまったので、もしまた家建てるとしても床暖必須ですね まあそんなお金無いですけどw |
168:
匿名さん
[2016-02-01 18:19:14]
>>167
奥さんが極度の冷え性か単純に床等の断熱不足ではないでしょうか。最低限q値1.5以下であれば上下温度差が2度以内に収まるので |
169:
匿名さん
[2016-02-01 18:26:40]
>>165
最低限上下温度差が2度以内に収まっていれば不快には感じないでしょう。それを考えるとわざわざイニシャルコスト、ランニングコストがかかる床暖房は必ずしも必要ではないのでは?それよりもコールドドラフト防止でトリプルサッシとハニカムシェードを追加したほうが室内環境改善には貢献するかと。 |
170:
匿名さん
[2016-02-01 18:39:07]
コテ付けてないのに誰かすぐわかるって凄い
|
171:
匿名さん
[2016-02-01 19:14:16]
うちは、時間帯によって使い分けてて
夜9時以降は深夜料金のエアコン 朝夕や、天気の悪い日の日中は床暖房 どちらも暖かいし快適なのですが 比べると、暖かさ以外の無音・無風な点が違いますね。 |
172:
匿名さん
[2016-02-01 20:02:51]
|
173:
匿名さん
[2016-02-01 20:10:05]
>171
>比べると、暖かさ以外の無音・無風な点が違いますね。 エアコンもほとんど風を感じません。 多分、設定温度低いから、風が気になるのでしょう。 23℃以上の設定温度にすると、風があっても、暖かいから全く気になりません。 音も設定温度が23℃以上と適切だから微風でとても静かです。 |
174:
匿名さん
[2016-02-01 20:30:02]
>>173
良さそうですね、なんという機種ですか? |
175:
匿名さん
[2016-02-01 20:43:16]
|
176:
匿名さん
[2016-02-01 20:51:43]
低低なら、床暖が必要。
高高なら、上下の温度差がなく輻射熱(輻射温度)が上下から均等に得られるので、エアコンまたは床暖のどちらでもいい。 イニシャル&ランニングのコスパと部屋の快適性を同時に考えると、エアコンが合理的。 人間の感覚として、合理的だけで片付けられない方は、床暖を選択。 |
177:
匿名さん
[2016-02-01 21:41:56]
|
178:
匿名さん
[2016-02-01 23:45:52]
>>175
66dBは、結構な騒音と思う |
179:
匿名さん
[2016-02-02 07:43:18]
24時間運転なら定格運転は無いだろ?
|
180:
匿名さん
[2016-02-02 07:51:10]
|
181:
匿名さん
[2016-02-02 08:29:47]
天井と床の温度差計算値。
床暖でなく、仮に天井暖房にした時の輻射伝熱の計算値。 条件 室温22℃、外気温度6℃、天井暖房設置率100%、高気密で上下対流熱伝達ゼロ。 Q値(w/m2)床温度を22℃にするための天井温度(℃)天井と床の温度差(℃)()内は下記 1.0 24.9 2.9 (25.5)(3.5) 1.5 26.2 4.2 (27.3)(5.3) 2.0 27.6 5.6 (29.0)(7.0) 3.0 30.3 8.3 (32.3)(10.3) 最大温度差と解釈して下さい。 エアコンで天井付近を暖房しても同じような状態と推測出来ます。 実際はエアコンは床付近を集中して暖めますから天井と床の温度差は縮小します。 しかし低気密住宅ですと温度差は拡大します。 http://farm2.static.flickr.com/1467/24577050055_b2e0dc0cc2_o.jpg ( )温度は床暖設置率80%で天井を22℃に輻射だけでする場合の床表面温度値です。 対流熱伝達で上昇流が生じ、対流で天井を暖めますから天井と床の温度差は縮小します。 |
182:
匿名さん
[2016-02-02 08:59:25]
|
183:
匿名さん
[2016-02-02 09:05:53]
>>179
うちのは東芝のエアコンで消費電力が表示されるけど 消費電力0.2kWのときでファンの音が認識できます、 保温モードになると95W→45Wと消費電力が下がり 風力も落ちて確かに音は小さくなるけど無音にはならい感じです。 |
184:
匿名さん
[2016-02-02 09:15:36]
>182
>高高では、床暖よりエアコンの方が・・・快適ということ。 頭寒足熱ですから残念ながらそうでは有りません。 平均年齢21歳位、200人位の快適温度を調べた結果です、椅子に座ってる状態です。 頭 22.3℃ 1200mm 首 23.4 1000 背中 23.6 800 胸腹 23.0 800 腰 23.4 600 大腿 25.4 500 膝下 26.3 300 足首 26.7 100 足裏(接地) 25.7 0mm 全身 24.4℃ 600mm 接地してる足裏が一番暖かいのが良いと思ってましたが足首が暖かいのが良いようです。 僅かでも冷たい風が這うコールドドラフトが足首に流れると不快な事が分かった気がします。 気密が一番大切です。 |
185:
匿名さん
[2016-02-02 17:51:08]
|
186:
匿名さん
[2016-02-02 17:55:16]
個人的には寒くもなく、暑くもなくが快適だとおもいますが、
寒い環境で暖かい物に触れる環境というのが幸せに感じる事もわかる気はします。 ただ、床暖房のみの環境だと室温20度未満ですから、その温度差がある状態で 快適と感じるのであれば、体感と違い、体へのストレスはあると思います。(意識は無いかもですが。) |
187:
匿名さん
[2016-02-02 18:06:33]
>>185
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82692870S5A200C1000000/ 上記サイトにありますが理想の温度差として足元26℃頭部22℃とあるので確かなデータじゃないでしょうか。 >>186 きちんと断熱してあれば普通に暖かくなるはずですが。 何かそういうデータがあるのでしょうか |
188:
匿名さん
[2016-02-02 18:10:40]
>>181
オーブルデザインさんのサイトで検索すると Q1住宅+床下エアコンという条件はありますが吹き抜けがあっても上下温度差はほぼ0℃という書き込みをしているので、工法を選べばエアコンでも予測以上に温度差のない室内環境が得られそうですね |
189:
匿名さん
[2016-02-02 18:27:31]
>187
>きちんと断熱してあれば普通に暖かくなるはずですが。 http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-76.html >熱カメラで見た低気密高断熱住宅の床暖房方式 断熱ではなく、きちんと気密が大切です。 |
190:
匿名さん
[2016-02-02 18:44:28]
>188
計算ではQ値1.0w/m2なら天井暖房でも最大温度差2.9℃です。 床下暖房なら当然温度差は減り、床が高い状態になります。 床暖効果を味わうためにはQ値を悪くしないと味わえない事になります。 一条工務店の家も床暖による暖かさはほとんどないはずです。 |
実際は10月の朝夕と夜中だけで暖房に190kw消費するみたいよ。