管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

8401: 匿名さん 
[2019-01-18 23:58:20]
賛成派の方は、なぜ一括受電のメリットを書かないのでしょうか?
反対派と賛成派がいるとしても、いがみ合ているだけで、説得できる様なメリットが一切書かれていないのが気になりました。

反対に対する反対だから賛成という事でよろしいでしょうか?
8402: 匿名さん 
[2019-01-19 06:49:07]
反対の反対は賛成って…子どもじゃないんだからさー。
反対派の考えはみんな同じじゃないしー。
《ガンガン》は生まれてこの方一度も使ったことないなー。
特徴あるなーと前から感じてたわー。
同一人物だろうなー。
特に《ガンガン》+《言う》の組合せが好きなんだろうなー。
口調は指摘されるまで自分じゃ気付かんもんだからなー。
自分以外もみんな日常的に使ってると思ってんじゃないかなー。
ごめんけど使ったことないわー。
話逸れたけど他の反対派と考えが違う反対派もいるぞー!
8403: 8401 
[2019-01-19 07:47:17]
>8402
賛成派の方への質問だったのですが、反対派だったらそんなに噛みついてこなくても良いのではないですか?

ところで、あなたはどの様な点で反対なのでしょうか?
ご自分が仰る通り、反対している人に対しての非難しかしていない様に見えますがね。
私は、・・・・・の点で、一括受電に反対ですと明言してくれたら助かります。

因に、私は一括受電業者の人格が信頼するに足りないから反対しています。

論点をずらさないで、回答して頂けますか?
8404: 匿名さん 
[2019-01-19 07:52:15]
そうそう、このての人間って、反対理由を聞かれると押し黙っちゃうのな。
業者と仮定すると、自分の仕事を否定する内容を書かなきゃいけないから、嫌なんだろ。
反対理由を”ガンガン”聞いてやりましょう。www
8405: 匿名さん 
[2019-01-19 10:13:12]
>反対派だったらそんなに噛みついてこなくても良いのではないですか?

「反対派だったら反対派に噛み付くな」
その意見には同意できません。意見が割れることもあります。
これまでにも反対派の内部対立はありました。

契約書見た vs 契約書見せる業者は皆無
契約書(契約内容)の精査必要 vs 契約書(契約内容)の精査不要

>>918 匿名さん
>契約書があったらそれは非常に珍しいケースですよ。
>どんなことが書いてあるか、良かったら教えて下さい。

>>1712 匿名さん
>電力調達先は自分たちで適切に判断するって契約書にしっかり書いてありましたよ。(笑)

>>2401 匿名さん
>皆さん、「契約書を確認しろ!」と、こだわっているようですが、大丈夫でしょうか?
>私は一括受電は、契約内容いかんに関わらず止めた方がいいと思います。

>>2894 匿名さん
>「業務が継続できなくなった時は管理組合と相談出来る」って管理組合との契約書に書いてありました。

>>2908 匿名さん
>もし一括受電を導入してしまったところでも、契約内容やそれまでの説明を精査すれば、契約破棄は難しくても、交渉はできるかもしれません。
>契約書と、配布された資料を読めば分かります。

>>2915 匿名さん
>業者はのらりくらりとごまかして管理組合との契約書は最後まで理事長以外には開示しませんでした。

>>3681 匿名さん
>10年契約以降の値引き率は契約書には明記されずに口約束。。

>>3749 匿名さん
>受電会社は契約書すら開示せずに契約締結を求めてくる。

>>3752 匿名さん
>契約内容は煩いと思われる程、入念に精査しなければならないのです。

>>3766 匿名さん
>契約内容は、精査するまでもありません。

>>3788 匿名さん
>知りたいというのは、潜在意識で一括受電に賛成したいと同義でしょ?

>>3798 匿名さん
>契約する気がない契約書の精査なんて誰がやるの?

>>3824 匿名さん
>契約書を盾に勝った所で面倒なだけでしょ。
>もう一括受電を検討する人達でスレッド立てた方が良いんじゃないかな。

>>3826 匿名さん
>私は精査不要とは言いません。ただ私の場合は契約書すら見せて貰えませんでした。

>>3834 匿名さん
>契約内容の精査は本当に不要だと思いました。

>>3839 匿名ですよ。さん
>契約書を見ろっというか、事前に見せてくれる良心的な会社は皆無でしたよ。

>>3840 匿名さん
>契約する気もないのに、契約書を見せろ⇒契約しない。
>阿保かという感じやな。

>>3882 匿名さん
>契約書を見て反対したい人って、良きに図って下さいという大半の人より厄介ですね。

>>3914 匿名ですよ。
>ちゃんと一次情報を読んで勉強することは重要です。

>>3944 匿名さん
>うちは長谷工アネシスでしたが管理組合との契約書は理事会には開示されていたようです。
>反対派の住民は契約書の開示を要求しましたが開示されませんでした。

>>3949 マンション検討中さん
>契約書を確認するのは
>確かに検討していると見られても仕方ない。

>>3950 匿名さん
>見たからと言って検討していることにはなりません。

>>3962 匿名さん
>契約書を見たという方はどこの業者だったか言及して頂きたいですね。そっちの方が嘘くさいですよ。

>>3965 匿名さん
>どこの会社かは伏せさせて頂きますが、私の見た契約書にも
>こちらの方と同様の内容が記載されていました。

>>4037 匿名さん
>契約書を見たという証明をして下さいね。

>>4050 匿名さん
>契約書を開示していたという業者名が上がってない以上、皆無と言われても仕方ないでしょ。

>>4156 口コミ知りたいさん
>一括受電の契約書見たけど、破綻した場合の引き継ぎ業者が指名されてたよ

>>4158 匿名さん
>私の場合は見あたらなかったです。
>ただ引き継ぎの保安業務は日本テックとなっておりました。

>>4240 匿名さん
>そろそろ契約書を見た、見ないの議論はやめませんか?

>>4242 匿名さん
>見たという人を攻撃せず仲間に入れればいい話

>>4243 匿名さん
>契約書のタイトルは「マンション一括受電サービス契約」でしたよ。

>>4256 マンション検討中さん
>契約書見てどうしたいんだ?

>>4258 匿名さん
>契約書見たっていいじゃないの

>>4272 匿名さん
>契約書を黒塗りにすればいい
>契約者見せれない人は臆病
>とそれに関連するレスが削除されましたね。

>私は契約書を見た一人です。
>「ほにゃらら契約書」
>というタイトルの契約書です。
>精査は必要ないという方もおられますが、私は細かいデメリットを積み重ねて、マンションの大半の方に納得してもらった上で廃案になるのが理想だと考えています。

>>4587 匿名さん
>うちのマンションは契約書に明文化されてますね
>引継会社の印もありますね

>>5078 匿名さん
>うちが見た契約書には停電・自家用工作物について明記されてましたね。

>>5223 匿名さん
>ここで精査して反対するのはダメなんですか?

>>5224 匿名さん
>ダメです。
>精査するのでしたら、検討スレでメリット、デメリットを公平に比較すれば良いだろ。

>>5228 匿名さん
>契約書を精査して反対したい人はこのスレに要らないみたい・・・

>>5231 匿名さん
>ここにいる人はみんな検討した結果反対になった人です。
>一括受電を検討もせず反対になる人はいません。
>以上、精査して反対するのはこのスレででいい。

>>5234 匿名さん
>つまりあなたは契約書を見ないと反対出来ない中途半端な反対派なんですよ。場合によっては賛成派に寝返る。ステマな業者と間違われますよそら。

>>5235 匿名さん
>契約書を見たら更に突っ込める材料が増えましたよ。

>>5246 匿名さん
>私も精査して反対だったらいいと思います。
>なんだか知らないけど、精査したら賛成になると言って検討スレ行けと言う人がいますけどwww

>>5291 匿名さん
>やはり契約書は目を通した上で判断することに一理はありますね。

>>5293 匿名さん
>契約書を精査しなければなりませんね。
>事業者によって、
>契約形態も違えば、
>専有部分に滞納が発生した場合の扱いも違う。

>>5961 匿名さん
>業者には末端のサービス規約でなく管理組合と交わす契約書の開示を総会で要求しましょう、判断材料の開示を拒否する会社は信用できません。

>>6020 匿名さん
>契約書見るのは賛成者だから出ていけとか言われてたよね。
8406: 匿名サン 
[2019-01-19 10:45:04]
みんな勝手な書き込みをしているけど、高圧一括受電の
メリットはなんですか。又、デメリットはなんですか。
これしかないでしょう。
誰か自信のある方は、箇条書きで分りやすく書いてみてください。
それが結論でしょう。
8407: 匿名さん 
[2019-01-19 10:46:12]
反対派に噛み付く=賛成派
契約書を見たい=賛成派

短絡的だな
8408: 匿名さん 
[2019-01-19 10:52:52]
>>5224 匿名さん
>ダメです。
>精査するのでしたら、検討スレでメリット、デメリットを公平に比較すれば良いだろ。
8409: 匿名さん 
[2019-01-19 10:56:10]
こいつは自称反対派って言ってるけど完全に高圧一括受電を推してる賛成派ですよ。
8410: 匿名さん 
[2019-01-19 11:02:10]
割と最近、ごく一部だと思うけれど、管理組合との契約の定型部分(約款)をホームページに公表している一括受電業者もありますね。

https://www.arteria-net.com/uploads/page/kiyaku_tokuene_01.pdf
https://power.bbiq.jp/pdf/yakkan.pdf
8411: 匿名さん 
[2019-01-19 11:09:51]
皆案外と契約書見てんだな
8412: 匿名さん 
[2019-01-19 11:15:33]
騙されてはいけません。一括受電業者は正式な契約書を開示しません。約款と契約書は違います。
8413: 匿名さん 
[2019-01-19 11:23:08]
私は約款ではなく契約書見ました。
約款はほとんどの業者のホームページにありますね。
8414: 匿名さん 
[2019-01-19 11:25:57]
>一括受電業者は正式な契約書を開示しません。
ダウト!
開示する業者もあります。開示しない業者もあります。
8415: 匿名さん 
[2019-01-19 11:27:26]
>>8413 匿名さん
個別の管理組合との契約書がHPに掲載されてる訳がないですね。そんなのネットにのせたら大問題でしょ。
8416: 匿名さん 
[2019-01-19 11:35:12]
>>8413 匿名さん
契約書がホームページにあると言いましたか?
契約書を見たというのは、ホームページで見たわけではありません。
約款はホームページで見ました。
8417: 匿名さん 
[2019-01-19 11:36:36]
そもそも、契約締結前には正式な契約書は存在しない。
8418: 匿名さん 
[2019-01-19 11:39:22]
その話しつこい。ぶり返すな。もういい。あってもなくても契約しないから。一括受電をやりたいやつは勝手にやればいいし。

少なくともここはやりたくない人の掲示板だということをいい加減理解しろよ。
8419: 匿名さん 
[2019-01-19 12:00:55]
契約書は確認できるなら確認した方がいい。
8420: 匿名さん 
[2019-01-19 12:18:37]
>>8418 匿名さん
以前から乱暴な物言いが気になっていたのですが、どのような環境でお育ちになりましたか?
お子様はいらっしゃいますか?
8421: 8401 
[2019-01-19 12:50:37]
・・・で、どういう理由で反対なんでしょうか?
騒いでばかりじゃ、ただの荒らしですよ。
8422: 匿名さん 
[2019-01-19 12:54:56]
また一括受電関連の受賞がありましたね。

2019-01-16
マンション内電力融通システム 「T-グリッドシステム」 省エネ大賞「省エネルギーセンター会長賞」受賞
http://release.itmedia.co.jp/release/sj/2019/01/16/a25a6517cadf387d5be...
「T-グリッドシステム」は、高圧電力の一括受電と家庭用燃料電池「エネファーム」を組み合わせ、電気の使用量が少ない発電余力のある家庭から使用量が多い家庭に対して、マンション内で電力の融通を可能にします。
8423: 8401 
[2019-01-19 13:07:46]
>8422さん
どの点に対して、反対なのから理解できかねますが、、

やはり、賛成派の方でしょうか?それとも業者関連の方でしょうか?
一括受電を導入するならばそれで良いと思いますが、このスレで主張される意図が良く分かりません。
8424: 匿名さん 
[2019-01-19 13:34:05]
>>8423さん
ただの情報共有だろうね

そういうアナタは反対意見を毎度毎度書いてるの?

誰もやってないのに毎度毎度「私は〇〇という理由で反対の者です。」と自己紹介を強要されるのは御免だよ

やりたきゃまずアナタが手本になれば?
8425: 8401 
[2019-01-19 13:38:59]
>8424
私は、>8403で反対意見を書いていますが、、

>因に、私は一括受電業者の人格が信頼するに足りないから反対しています。

要するに、反対の方だけではなく荒らしがあるということですね。
8426: 匿名さん 
[2019-01-19 13:49:14]
>>8425さん
他の人にはわからないのに、
前に反対意見書きました、で済むなら、
他の人もみんな、前に書きました、で済むね
8427: 匿名さん 
[2019-01-19 13:53:12]
>>8422 匿名さん
エネファームの修繕積立金払って省エネするナンセンスなやつのことですね。

そもそもトータルコストを考慮しないと得かどうか分からないのにエネファームは潰れるはマイクログリッドはおかしくかるはだったら本末転倒です。時期尚早ですね。
8428: 匿名さん 
[2019-01-19 14:09:50]
無駄だよ。
ここの人達は、このスレを潰す事が目的です。

だから、簡単なコミュニケーションもできない。
反対意見を言ったら、自分が不利になるのです。
8429: 匿名さん 
[2019-01-19 14:16:16]
>>8427 匿名さん
>そもそもトータルコストを考慮しないと得かどうか分からない

損得次第で一括受電賛成の人?
8430: 匿名さん 
[2019-01-19 14:19:40]
>簡単なコミュニケーションもできない。
うんうん、反対意見に反対したら賛成派にされる((゚゚((Д))゚゚))ガクガク
8431: 匿名さん 
[2019-01-19 14:26:53]
反対派を装った賛成派がたくさんいらっしゃるようです。
8432: 匿名さん 
[2019-01-19 14:33:19]
反対派に反論したり、損得勘定で比較するとすぐ賛成派に認定されるので賛成派がたくさんいらっしゃいます
8433: 匿名さん 
[2019-01-19 14:35:44]
やはり賛成派だらけだったんですね。
おかしいとおもいました。
8434: 匿名さん 
[2019-01-19 14:46:14]
ひどい自演ですね。どうしても賛成派を増やしたいようです。
8435: 匿名さん 
[2019-01-19 14:50:13]
このスレには契約書を見た反対派と契約書の開示を求めた反対派がたくさんいらっしゃったのですが、契約書を確認する人は賛成派と認定されて検討スレへ行けと言われて、自称反対派の賛成派と呼ばれるようになりましたよ
メリット・デメリットを語るのもダメらしいです

>>8405さんが流れをまとめています
8436: 匿名さん 
[2019-01-19 14:50:47]
賛成派だらけだと認識されると困る方々がいらっしゃるのは事実。
このスレは邪魔ですよね。
8437: 匿名さん 
[2019-01-19 14:54:13]
>>8434
>どうしても賛成派を増やしたいようです。

少しでも異論を唱えると賛成者か業者扱いされます
どうしても賛成者と業者を増やしたいんだろうね
8438: 匿名さん 
[2019-01-19 14:54:19]
ハハハ、、8405のレスが簡単に流れちゃったから、再掲したのですね。
悔しいですよね。

まぁ、この流れをみたら、一括受電はよした方がいいってのは直感で分かりますよ。
8439: 匿名さん 
[2019-01-19 14:55:53]
>賛成派だらけだと認識されると困る方々がいらっしゃるのは事実。
困るくせにすぐ賛成派にしたがるよね
8440: 匿名さん 
[2019-01-19 14:59:08]
賛成か反対かを議論したい人だらけ。

でもなんで反対かが分からない投稿も確かに多い。
8441: 匿名さん 
[2019-01-19 15:04:44]
【悲報】契約書を見た反対派と契約書の開示を求めた反対派が賛成派とみなされる

>>918 匿名さん
>契約書があったらそれは非常に珍しいケースですよ。
>どんなことが書いてあるか、良かったら教えて下さい。

>>1712 匿名さん
>電力調達先は自分たちで適切に判断するって契約書にしっかり書いてありましたよ。(笑)

>>2401 匿名さん
>皆さん、「契約書を確認しろ!」と、こだわっているようですが、大丈夫でしょうか?
>私は一括受電は、契約内容いかんに関わらず止めた方がいいと思います。

>>2894 匿名さん
>「業務が継続できなくなった時は管理組合と相談出来る」って管理組合との契約書に書いてありました。

>>2908 匿名さん
>もし一括受電を導入してしまったところでも、契約内容やそれまでの説明を精査すれば、契約破棄は難しくても、交渉はできるかもしれません。
>契約書と、配布された資料を読めば分かります。

>>2915 匿名さん
>業者はのらりくらりとごまかして管理組合との契約書は最後まで理事長以外には開示しませんでした。

>>3681 匿名さん
>10年契約以降の値引き率は契約書には明記されずに口約束。。

>>3749 匿名さん
>受電会社は契約書すら開示せずに契約締結を求めてくる。

>>3752 匿名さん
>契約内容は煩いと思われる程、入念に精査しなければならないのです。

>>3766 匿名さん
>契約内容は、精査するまでもありません。

>>3788 匿名さん
>知りたいというのは、潜在意識で一括受電に賛成したいと同義でしょ?

>>3798 匿名さん
>契約する気がない契約書の精査なんて誰がやるの?

>>3824 匿名さん
>契約書を盾に勝った所で面倒なだけでしょ。
>もう一括受電を検討する人達でスレッド立てた方が良いんじゃないかな。

>>3826 匿名さん
>私は精査不要とは言いません。ただ私の場合は契約書すら見せて貰えませんでした。

>>3834 匿名さん
>契約内容の精査は本当に不要だと思いました。

>>3839 匿名ですよ。さん
>契約書を見ろっというか、事前に見せてくれる良心的な会社は皆無でしたよ。

>>3840 匿名さん
>契約する気もないのに、契約書を見せろ⇒契約しない。
>阿保かという感じやな。

>>3882 匿名さん
>契約書を見て反対したい人って、良きに図って下さいという大半の人より厄介ですね。

>>3914 匿名ですよ。
>ちゃんと一次情報を読んで勉強することは重要です。

>>3944 匿名さん
>うちは長谷工アネシスでしたが管理組合との契約書は理事会には開示されていたようです。
>反対派の住民は契約書の開示を要求しましたが開示されませんでした。

>>3949 マンション検討中さん
>契約書を確認するのは
>確かに検討していると見られても仕方ない。

>>3950 匿名さん
>見たからと言って検討していることにはなりません。

>>3962 匿名さん
>契約書を見たという方はどこの業者だったか言及して頂きたいですね。そっちの方が嘘くさいですよ。

>>3965 匿名さん
>どこの会社かは伏せさせて頂きますが、私の見た契約書にも
>こちらの方と同様の内容が記載されていました。

>>4037 匿名さん
>契約書を見たという証明をして下さいね。

>>4050 匿名さん
>契約書を開示していたという業者名が上がってない以上、皆無と言われても仕方ないでしょ。

>>4156 口コミ知りたいさん
>一括受電の契約書見たけど、破綻した場合の引き継ぎ業者が指名されてたよ

>>4158 匿名さん
>私の場合は見あたらなかったです。
>ただ引き継ぎの保安業務は日本テックとなっておりました。

>>4240 匿名さん
>そろそろ契約書を見た、見ないの議論はやめませんか?

>>4242 匿名さん
>見たという人を攻撃せず仲間に入れればいい話

>>4243 匿名さん
>契約書のタイトルは「マンション一括受電サービス契約」でしたよ。

>>4256 マンション検討中さん
>契約書見てどうしたいんだ?

>>4258 匿名さん
>契約書見たっていいじゃないの

>>4272 匿名さん
>契約書を黒塗りにすればいい
>契約者見せれない人は臆病
>とそれに関連するレスが削除されましたね。

>私は契約書を見た一人です。
>「ほにゃらら契約書」
>というタイトルの契約書です。
>精査は必要ないという方もおられますが、私は細かいデメリットを積み重ねて、マンションの大半の方に納得してもらった上で廃案になるのが理想だと考えています。

>>4587 匿名さん
>うちのマンションは契約書に明文化されてますね
>引継会社の印もありますね

>>5078 匿名さん
>うちが見た契約書には停電・自家用工作物について明記されてましたね。

>>5223 匿名さん
>ここで精査して反対するのはダメなんですか?

>>5224 匿名さん
>ダメです。
>精査するのでしたら、検討スレでメリット、デメリットを公平に比較すれば良いだろ。

>>5228 匿名さん
>契約書を精査して反対したい人はこのスレに要らないみたい・・・

>>5231 匿名さん
>ここにいる人はみんな検討した結果反対になった人です。
>一括受電を検討もせず反対になる人はいません。
>以上、精査して反対するのはこのスレででいい。

>>5234 匿名さん
>つまりあなたは契約書を見ないと反対出来ない中途半端な反対派なんですよ。場合によっては賛成派に寝返る。ステマな業者と間違われますよそら。

>>5235 匿名さん
>契約書を見たら更に突っ込める材料が増えましたよ。

>>5246 匿名さん
>私も精査して反対だったらいいと思います。
>なんだか知らないけど、精査したら賛成になると言って検討スレ行けと言う人がいますけどwww

>>5291 匿名さん
>やはり契約書は目を通した上で判断することに一理はありますね。

>>5293 匿名さん
>契約書を精査しなければなりませんね。
>事業者によって、
>契約形態も違えば、
>専有部分に滞納が発生した場合の扱いも違う。

>>5961 匿名さん
>業者には末端のサービス規約でなく管理組合と交わす契約書の開示を総会で要求しましょう、判断材料の開示を拒否する会社は信用できません。

>>6020 匿名さん
>契約書見るのは賛成者だから出ていけとか言われてたよね。
8442: 匿名さん 
[2019-01-19 15:24:36]
↓自称元火消し業者氏のいうまんま。

(引用)「●●とかの炎上を鎮火させる業者で働いてたけど質問ある?」より。

例えばある会社が不祥事で叩かれてネット上で祭り状態になってたとするだろ
パートスレになって凄い状態になってるみたいなの

こういうのを鎮火させるんだけど
数人でチームを組んで、その掲示板にその企業を擁護する書き込みをバンバン投下するわけ
そうすると、掲示板の住人は次第にその書き込みをする相手を攻撃しだすんだよ
わかるかな?

本来やるべきことは、その企業や個人に対して電凸したりスネークすることなんだけど
「ムカつく書き込みをする奴を叩く」という作業に没頭しだすんだよ
果てしなくこの行為に没頭しだすw
そうすると自然と人は飽きていなくなる


こういうのも全部心理学の観点から作られたマニュアルって社長が言ってたw


お前らにアドバイスするなら
祭りスレに現れる反論意見に対して、顔真っ赤にして攻撃しだすみたいなのはやめることやね
それは業者かもしれんから
もちろん擁護が目的でやってるのではなく
レスバトルに引き込んで祭り対象を叩くという目的から目をそらすためにしてる行為だからな

やるべきことは、ムカつく書き込みをする奴を叩くことではなく
祭り対象の企業や個人を叩くことだぞw
8443: 匿名さん 
[2019-01-19 15:50:20]
>>3766 匿名さん
>契約内容は、精査するまでもありません。

>>3788 匿名さん
>知りたいというのは、潜在意識で一括受電に賛成したいと同義でしょ?

>>3840 匿名さん
>契約する気もないのに、契約書を見せろ⇒契約しない。
>阿保かという感じやな。

>>3882 匿名さん
>契約書を見て反対したい人って、良きに図って下さいという大半の人より厄介ですね。

↑↑↑
反対派を賛成派にしたがる人
8444: 匿名さん 
[2019-01-19 16:15:30]
ほっといても一括受電業者は弱体化してるから野放しにしとけばいいよ。
8445: 匿名さん 
[2019-01-19 16:16:53]
>>8444

また一括受電関連の受賞がありましたけど、それはどう説明するのだろうか?
>>8422
8446: 匿名さん 
[2019-01-19 16:20:29]
なんだ?モンドセレクションでも受賞したのか?
8447: 匿名さん 
[2019-01-19 16:27:22]
モンドセレクションを受賞した企業は弱体化するのか?
モンドセレクションに失礼だな
8448: 匿名さん 
[2019-01-19 19:03:34]
弱体化した奴がわめきちらしている。
こんなスレの最初の方から長ったらしく引用するって執念だな。
くらだないレスで流れたら、ムキ―ってなるのでしょう。
8449: 匿名さん 
[2019-01-19 19:04:31]
あっ、ごめんね。
私は一括受電に反対派。
8450: 匿名さん 
[2019-01-19 19:05:26]
理由は東京電力の電力の品質が良いから。
8451: 匿名さん 
[2019-01-19 19:07:12]
そんな私を賛成派と見て貰っても、ご自由にどうぞって感じです。
各人の判断でどうぞ。
8452: マンション比較中さん 
[2019-01-19 19:50:55]
>>3949 マンション検討中さん
>契約書を確認するのは
>確かに検討していると見られても仕方ない。

>>3950 匿名さん
>見たからと言って検討していることにはなりません。

>>4256 マンション検討中さん
>契約書見てどうしたいんだ?

>>4258 匿名さん
>契約書見たっていいじゃないの

>>5223 匿名さん
>ここで精査して反対するのはダメなんですか?

>>5224 匿名さん
>ダメです。
>精査するのでしたら、検討スレでメリット、デメリットを公平に比較すれば良いだろ。

>>5231 匿名さん
>ここにいる人はみんな検討した結果反対になった人です。
>一括受電を検討もせず反対になる人はいません。
>以上、精査して反対するのはこのスレででいい。

>>5234 匿名さん
>つまりあなたは契約書を見ないと反対出来ない中途半端な反対派なんですよ。場合によっては賛成派に寝返る。ステマな業者と間違われますよそら。


そんなに反対派を賛成派にしたい?
理由が知りたいわ
8453: 匿名さん 
[2019-01-19 20:15:43]
なんで検討スレに行かずにこのスレに粘着するのでしょうか。検討スレで好きなだけ検討してくださいね。
8454: 匿名さん 
[2019-01-19 20:24:00]
契約書を見たい、開示請求したい者は検討スレ?
8455: 匿名さん 
[2019-01-20 07:33:55]
どちらにしても、検討スレにいけば何も言われないんじゃない???
このスレに、ひたすらコピペして執着する意味が分からん。

8454さんは、契約書をみせてもらえないから反対なのか?
だったら、契約内容云々は関係ないはず。
業者が契約する相手として、不適格だから契約を拒否すれば良いだけです。

なんで問題をややこしくしているんだ?
8456: 匿名さん 
[2019-01-20 07:38:48]
個別の契約内容をスレッドで確認するような弱い人がいらっしゃるんですね。
全体で確認できるのは、精々約款くらいでしょ。

詳細な契約内容は当事者で決める事だから、スレッドで確認しようっていう人は馬鹿?
好きな様に契約内容を決めればいいんだよ。
8457: 匿名さん 
[2019-01-20 07:54:14]
契約内容如何によって反対という人もいるでしょう。
元々反対だけれども、契約書の中身に問題点を見つけたい人もいるでしょう。
8458: 匿名さん 
[2019-01-20 08:14:23]
だからなぜその契約内容の確認をここでする?
契約内容も双方の合意があって成り立つが、第3者の契約が不満だから契約しない、若しくは満足だから契約するって決めるのは滑稽ですよ。

そもそも契約書を見せて貰えないのでしたら、それを理由に契約を締結しなければよいだけ。それだけの反対理由でも十分で通常の対応ですよ。
8459: 匿名さん 
[2019-01-20 08:25:58]
契約書を見たいという人がいてもイイじゃない
何をムキになってるの?
8460: 匿名さん 
[2019-01-20 08:36:31]
私は計算式を見たいですね。
共用部は高圧料金からの割引になってるか、再エネ賦課金は割引があるか、等々。
8461: 匿名さん 
[2019-01-20 08:40:41]
>だからなぜその契約内容の確認をここでする?

契約の内容は個別に異なるでしょうが、
契約書に×××という記載があったら要注意!
などの注意喚起もできますね。
8462: 匿名さん 
[2019-01-20 09:41:34]
自分の契約書も確認できないで、他人の契約書を確認する???
契約書を確認できなかったから、契約してしまいましたーーーーーって、救いようがないですね。
8463: 匿名さん 
[2019-01-20 09:52:23]
経済産業省も一括受電の問題を把握してて業者が住民に契約の詳細を説明していないことを認識してますね。

電気事業法の規制対象外だから行政指導が出来ないと言いながらも注意喚起を促したりと中途半端ですよね。もっとガツっと言って一括受電業者の襟を正させるべきです。

http://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/0...
8464: 評判気になるさん 
[2019-01-20 09:55:08]
自分の契約書を確認、精査するのですよ
他人の契約書は参考にするのですよ
8465: 匿名さん 
[2019-01-20 09:59:10]
経済産業省の資料からの抜粋です。これが真実ですね。

<最終需要家の声>
(一括供給に関する苦情(例))
本当に割安なのかを検証するのが難しい。

契約内容について管理組合や一括受電事業者に問い合わせても答えてもらえない。

一括受電事業者への切り替えを行ったが、請求金額が誤っていた。

マンション管理組合が一括受電事業者と長期契約を結んでいるため、当面の間、一括受電サービスの解約が困難。
8466: 匿名さん 
[2019-01-20 10:03:03]
>>8462は契約書を確認してないの?
確認もせずこのスレ仕切ってるの?
契約書に関しては無知なの?
一括受電に精通してないならでしゃばるなよ
8467: 匿名さん 
[2019-01-20 10:05:23]
>>8465
そういった声が一部であるということでしょ
新電力にも様々な苦情があるよ

一部が悪けりゃ全部悪いことになるなら、この世のサービス全部悪いってロジックになるよ
8468: 匿名さん 
[2019-01-20 10:17:39]
>8466
契約しない相手の事を精通する必要がどこにあるの?
仕切っているのはあなたの方の様だが、、

契約書を提示しない事は、確認している。
その時点で契約しないというのが通常です。

あなたは契約したいの?したくないの?
したくないのならば、契約内容を確認する必要すらないって事を言っている。
8469: 匿名さん 
[2019-01-20 10:18:45]
>>8467 >>8467 匿名さん
反対派に有利な情報だしたのになんで必死になって反論してるの?意味がわかりませんね。
8470: 匿名さん 
[2019-01-20 10:19:34]
契約書の確認は必要でしょう。
8471: 匿名さん 
[2019-01-20 10:19:40]
自分の契約書を確認して、ある条項に関して危険だと周知するならば分かる。
しかし、自分の契約も確認しないで、他人の契約はどうだったって、確かに愚の骨頂。
8472: 匿名さん 
[2019-01-20 10:22:39]
契約書の確認は必要だと思います。
だけど、契約書を確認できないのならば、契約できない。

それだけで、十分な反対理由です。
契約を確認できないってところが、確認できている事実の一つです。
8473: 匿名さん 
[2019-01-20 10:23:35]
契約内容の大部分を占めるのが約款です。
8474: 匿名さん 
[2019-01-20 10:24:30]
>>8469
契約書も反対派に有利な情報になり得る
総会決議可決後、同意書未提出という方法では裁判になる可能性がある
総会決議を否決にもっていく為に契約書を精査し他の居住者を説得する方法がベスト
8475: 匿名さん 
[2019-01-20 10:31:37]
では、約款ベースで精査すればいいのではないでしょうか?
約款で確認したといったら、それは契約書ではないと吠える人もいらっしゃるようですが。

だけど、私感になりますが、約款って当たり障りのない事しか記載していなくて、説得する資料として使えるとは思えません。

そして、そんな議論も皆無であるのはなぜなんでしょうね。
8476: 匿名さん 
[2019-01-20 10:35:47]
<最終需要家の声>
(一括供給に関する苦情(例))
契約内容について管理組合や一括受電事業者に問い合わせても答えてもらえない。

業者が契約書を出さないので確認しようがない。
8477: 匿名さん 
[2019-01-20 10:36:56]
あなたは、専有部分の電気の契約について、契約書をお持ちですか?
8478: 匿名さん 
[2019-01-20 10:39:36]
電気の契約のしくみ(北海道電力)

http://www.hepco.co.jp/home/price/contract/contract.html
8479: 匿名さん 
[2019-01-20 10:42:22]
失礼します。
私は契約書の精査も約款の精査も必要だと思っているタイプです。
私は契約書を確認しました。
元々共用部低圧マンションですが参考になりますか?
検討スレに行かなければなりませんか?
8480: 匿名さん 
[2019-01-20 10:42:38]
契約書を出さなく、内容を確認できないのに、契約を締結してしまう事がどれだけ危険であるかを知らないから、呑気な事を言える。

各家庭のライフラインである電力供給を、わざわざ電気事業法の保護をはずし、ご自分で責任もって契約するかと思いきや、まぁ大丈夫だろうっと、軽い気持ちで契約なんてできる訳がない。

契約内容を確認できない業者とは契約をするべきではないと思いますが、、
各自、リスクはご自由にお取りください。
8481: 匿名さん 
[2019-01-20 10:47:39]
>8477
あなたは、電気事業法ってしっています?
地域電力会社との契約は、契約内容を知らなくとも消費者は保護されています。

今般の一括受電は、電気事業法の保護がなくなるから、ご自分で契約内容について責任を持たなければならないのです。

だから、地域電力会社の契約内容も知らないから、一括受電との契約内容も知らなくて良いという考え方は危険です。
8482: 匿名さん 
[2019-01-20 10:52:07]
>>8481
>地域電力会社との契約は、契約内容を知らなくとも消費者は保護されています。

地域電力会社との契約であっても、契約内容の不知は保護されません。
8483: 匿名さん 
[2019-01-20 10:59:29]
契約書は確認しなくていいって言ってる人って、契約書見ずに総会承認されて同意書を出さない強硬手段で廃案した人?
同意書出さない戦法はもうわかったし、それに最近の裁判じゃその戦法は負けるみたいだし、それ以外の戦法も議論しようよ。
これからは約款とか契約書の話をしていこうよ。
8484: 匿名さん 
[2019-01-20 11:00:54]
>8479
どちらでも問題ないと思います。(私はの限定ですが)

①確認した契約内容を精査したいって人と、②自分で契約を確認できないからこのスレで確認したいという人を混同されている様に見受けられます。

確かに契約内容が確認できない方々は、今の時点で契約締結を拒否した方が無難だと私も思いました。
8485: 匿名さん 
[2019-01-20 11:05:56]
>8482
???
地域電力との契約に交渉の余地はないが?
そんなに考える事ってある?
8486: 周辺住民さん 
[2019-01-20 11:21:49]
>>8484
③自分が契約書を確認できないから精査するならこのスレから出ていけという人
もいますね
8487: 匿名さん 
[2019-01-20 11:49:50]
実際に契約を確認された方は、契約内容に納得いかない箇所がありますか?
無いのであれば、そのまま契約しても問題ないと思いますが。
8488: 匿名さん 
[2019-01-20 12:10:38]
地域電力会社の一括受電もある
8489: 匿名さん 
[2019-01-20 12:25:41]
>>8487 >>8488 匿名さん
なに一括受電薦めてんだよ。賛成派なのバレバレ。
8490: 匿名さん 
[2019-01-20 12:46:50]
で、契約内容のどこが問題なの?
8491: 匿名さん 
[2019-01-20 13:04:22]
まーた賛成派にしたがる
意図を汲み取れないのかね
8492: 匿名さん 
[2019-01-20 13:06:16]
契約書も反対派に有利な情報になり得る
総会決議可決後、同意書未提出という方法では裁判になる可能性がある
総会決議を否決にもっていく為に契約書を精査し他の居住者を説得する方法がベスト
8493: 匿名さん 
[2019-01-20 15:34:01]
まず、総会決議までのプロセスが問題ありって事が多々あるから、話が来たらなるべく早い段階で潰すってのは確かにベストですね。
自ら理事になるのも有利、理事長に立候補するのは最強。
卑劣な業者は、まず理事長の抱き込みをしてきますから。
それでも総会決議出されたなら、同意書未提出で闘うって選択肢もあるわな。
リスクってたいしたこと無いし、裁判になっても大した損失でもない。
8494: 匿名さん 
[2019-01-20 17:10:42]
一括受電業者と管理組合の一括受電契約に自動更新条項(消費者の不作為をもって当該消費者が新たな消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたものとみなす条項)がある契約は不適切。

消費者契約法(第十条)が管理組合の契約に適用されないとしても、管理組合の一括受電契約が最終消費者の選択を支配するのだから消費者契約法の考え方に従うべきで、経産省もそういう契約を問題視していると思われる。

一括受電業者からすれば、10年で投資回収を全額完了した設備で、11年目以降も同じ条件(居住者側への還元額を変えない)で更新すれば経費が激減する分の利益が激増するのだから、同じ条件で更新したいだろうが、居住者側からすれば、到底受け入れられない。

消費者契約法
(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条 消費者の不作為をもって当該消費者が新たな消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたものとみなす条項その他の法令中の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比して消費者の権利を制限し又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第一条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

https://www.arteria-net.com/uploads/page/kiyaku_tokuene_01.pdf
第6条 (契約期間)

2 契約期間満了の6ヶ月前までに当社または契約者から書面による別段の意思表示がない限り、「とくエネ」契
約の契約期間は同一条件にてさらに1年間延長されるものとし、以後も同様とします。


共同住宅等に対する電気の一括供給の在り方について(PDF形式:2,656KB)
http://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/0...
ファイルの7ページ(書類上6ページ)

当該契約期間は、契約が成立した日から、対象物件の最先引渡し日から10年目が経過した日までとなること。但し、期間満了の6ヶ月前までに管理組合又は〇〇会社のいずれからも更新しない旨の意思表示がない場合は、更に3年間の自動更新となり、以降も同様の取り扱いとなること。
8495: 匿名さん 
[2019-01-20 17:35:46]
不服ならば契約しなければ良いだけ。
さもなくば、合意できる条件を提示するだけ。

合意するか、しないかでしょ?
8496: 匿名さん 
[2019-01-20 21:07:21]
消費者契約であっても、自動更新条項がすべて無効になるわけではない。
8497: 匿名さん 
[2019-01-20 22:24:25]
管理組合は、消費者契約法の適用外ですよ。
だから、内容の錯誤等による保護措置はありません。

安易に契約すると火傷しますよ。自己責任で契約して下さい。
8498: 匿名さん 
[2019-01-20 22:40:21]
>>8493 匿名さん

>裁判になっても大した損失でもない。

そうは思わない。
自分の弁護士費用と時間もかかるし、例え賠償金がたったの9000円でも訴えられた記録は消えない。
一生残る。
こういった掲示板で名前は晒されずとも話題にされる。
近所の人が見たらその裁判の被告が誰かバレバレでしょ。
大きな損失です。
8499: 匿名さん 
[2019-01-20 23:43:13]
札幌地裁の件は納得行きませんが司法の判断なんで仕方がありません。

一括受電業者の悪質性をもっと世に広めて二度とこのような判決が出されないようにしなければなりませんね。
8500: 匿名さん 
[2019-01-20 23:58:31]
司法の判断を踏まえ、不法行為となる同意書未提出作戦はお勧めしません。

>区分所有者が解約の書面を提出しなかったために高圧一括受電を導入できず、「低廉な電気料金の利益を享受できなかったとすれば、被告らは区分所有者または居住者の権利または利益を侵害したものとして、不法行為による損害賠償請求権に基づいて差額の電気料金を賠償すべきである」と結論付けた。

> 2018年の新聞記事見たい人は画像見てね
>↓↓↓
>>7711
>>7609
>>7625
>>7663

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる