管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

7101: 匿名さん 
[2018-08-16 11:30:27]
>>7095 匿名さん
>そもそも共用部を地域電力会社に変更すると、受電設備の保守運用費は不要になります。

いいえ、地域電力に変更すると、高圧引込マンションは自家用電気工作物の保守費用を管理組み枚が負担しなければなりません。

こんな初歩的なことも知らないのですか?
7102: 匿名さん 
[2018-08-16 11:34:41]
>>7099 匿名さん
>根本的に分かってないのに業者が出入りするなよ。

>共用部高圧受電マンション

>共用部受電設備 ← マンション保有
>専用部受電設備 ← 地域電力会社保有

>これが一括受電になると

>共用部受電設備 ← マンション保有
>専用部受電設備 ← 一括受電業者新設

>となる。

間違ってます

一括受電になると

共用部受電設備 ← 一括受電業者新設
専用部受電設備 ← 一括受電業者新設
7103: 匿名さん 
[2018-08-16 11:37:07]
>7100

一部の悪徳業者がいる事は認めるんだね。
だったら、業界全部が悪徳だと判定しても、消費者としては問題ない。

それを覆すならば、どこが悪徳で、どこが悪徳でないかを実名と証拠を挙げて下さい。
消費者にとって、その立証に労力をかける義務はない。

だから全て黒で問題無し。

勿論、全て白と判断して騙されるのも自己責任だから止めはしない。
(自分のマンションではないという条件付きだけどね。)
7104: 匿名さん 
[2018-08-16 11:39:38]
>>7102

いい加減なことを言うな、それ新築だろ。

既築じゃそんなの無い。
うちのマンションではそうだし他もそれ以外見聞きしない。

使えるマンション保有の共用部受電設備を廃棄するなら、それはマンションにとって損失だ。
ちゃんと残存価格分を補填してくれないとね。
7105: 匿名さん 
[2018-08-16 11:44:52]
>7099さんは最悪徳一括受電業者の事例。
>7102さんは普通の悪徳一括受電業者の事例。

どっちに転んでも悪徳に変わらない。
7106: 匿名さん 
[2018-08-16 11:48:09]
最悪の事例から改善しても、、、そんな程度?って感じ。
7107: 匿名さん 
[2018-08-16 11:50:06]
複雑な仕組みの一括受電の仕組みを素人が判断するのは無理ですね。
悪徳業者も確かにいる事だし、近寄らないのが良策でしょう。
7108: 匿名さん 
[2018-08-16 11:50:43]
>>7099 匿名さん
>一括受電会社は、
>共用部の受電設備は、マンションにメンテもそれまで通りやらせようとするよ。
>正確に言うと、そおっと説明資料に書いておいて、総会決議で通してしまおうとする。

説明資料にどのように書いてありましたか?


うちの契約書には
設備の購入費・工事費・保守費は一括受電業者が「全額」負担と明記されてましたよ。
その代わり全ての所有権は一括受電業者にあると書いてありました。
7109: 匿名さん 
[2018-08-16 11:57:43]
>>7108

小さくさりげなく、マンションの負担として、

共用部受電設備の保守はxx電気保安協会

とあったよ。


そもそも
理事や理事長すらも共用部受電設備がマンションの保有って知らないことが大半だから
疑問も何にも感じなかったんだろうね。
7110: 匿名さん 
[2018-08-16 11:58:29]
うちのマンションは低圧引き込みだから>7108さんと同じです。
これが、元々共用部が高圧引き込みだったら、マンション側が引き続き管理していく事になるのでしょうか?
7111: 匿名さん 
[2018-08-16 12:01:00]
>>7108

>うちの契約書には
>設備の購入費・工事費・保守費は一括受電業者が「全額」負担と明記されてましたよ。
>その代わり全ての所有権は一括受電業者にあると書いてありました。


それ、業者が買ってないものを業者が保守費を負担なんかする訳ないよね?


っで、共用部受電設備はどこのものですか?
電力会社に聞いたら教えてくれますよ。
既築で元々高圧受電していたら、まず間違いなくマンションの持ち物ですね。

持ち主である以上、保守の責任がある。
誰の責任か?これを地域電力会社はきちんと把握しています。
7112: 匿名さん 
[2018-08-16 12:02:58]
>>7103 匿名さん

その理論だと、福島電力が悪徳だから、新電力も全て悪徳ということになる。

その理論だと、マクドナルドの商品に歯が入ってたから、他のファーストフード店も全て悪徳ということになる。

その理論だと、どんな業者も全て悪徳ということになる。

極論は議論に負けたことを意味します。

>勿論、全て白と判断して騙されるのも自己責任だから止めはしない。

全て白か全て黒しかないのですねwww
そんな人がマンション内で1人だけ反対したんですね。
良いネタができました。

どの業界にも悪徳業者はいるけれど、そうでない業者もありますよ。
7113: 匿名さん 
[2018-08-16 12:05:49]
危なさが根本的に違うって気付けよ、押し売り一括受電業者よ。


新電力なら最悪2年くらい待てば解約できる。
福島?最悪だって地域電力に買えたらそれで終わりだ。
一括受電じゃドロドロになるかもしれない。
メリットが無い。
7114: 匿名さん 
[2018-08-16 12:10:24]
>>7110

そうだよ。
保守責任はマンションにある。
代わりに、マンションは自分の設備で共用部を安価な電力料金で使う。


だから共用部は30%安くて当たり前なんだよ。


ところが悪徳一括y受電業者だと、共用部を割り引きますと言って、
低圧電灯基準で計算して、割り引いたよ(実際には割高)みたいなことをする。
まあ契約書にはそうあるんだろうね、何も知らずに契約しちゃったりするんだな、管理会社に勧められて。
7115: 匿名さん 
[2018-08-16 12:30:23]
自分も7110さんと同じで業者が保守まで全部負担です
7116: 匿名さん 
[2018-08-16 12:32:51]
>>7115

業者がウロチョロうざいね。

そういうことをマンションサイドで書く人は必ず

共用部も含めてすべて低圧受電であったことを明示するはず。
7117: 匿名さん 
[2018-08-16 12:49:50]
>>7109 匿名さん
>>7110 匿名さん

7109さんのような事例があることは認識しました。

その上で、うちは高圧引込マンションですが、xx電気保安協会との契約を解除し、一括受電業者負担という話でした。
議案書に記載がありますので確かです。
7118: 匿名さん 
[2018-08-16 12:58:06]
>7117
受電設備は、譲渡ですか?それとも新設ですか?
新設ならば、既存の受電設備の減価償却は済んでいますか?(投資した分は回収しているか)

提案される共用部の料金は、高圧料金(凡そ低圧の30%引き)から割り引くのか?
それとも低圧料金から割り引くのか?

・・・で、上記の区分けは、きちんと業者から詳しく説明されましたか?

うちのマンションは、その説明が省かれたので却下しました。
(言われなかったから説明しないは、誠意に欠けるので取引相手として不適合)
7119: 匿名さん 
[2018-08-16 13:06:43]
>>7117

じゃあ、共用部高圧設備の所有はマンション所有のままで、
保守だけ保安協会から一括受電業者が請け負ったんですね?

でもその場合、
30%から保安協会の保守料金を減じた額が、基準ですからね。
勘違いしちゃダメですよ。


保守料を負担してもらったから割引は低圧電灯基準からの割引率でいい、なんて話にはならない。


トータル積算して、損得をはじき出さないとね。
熟知してないとだまされるね。
7120: 匿名さん 
[2018-08-16 13:13:40]
前々から言ってるけど、
もう一括受電入れちゃったとこも調べた方がいいね。

元々共用部高圧受電していたマンションは

・共用部割引の基準がどうなってるのか?
・共用部受電設備の保守料金は誰が払っているのか?


交渉できるネタになるかどうかは別にして、
とにかく調べておくってもんでしょ。
7121: 匿名さん 
[2018-08-16 13:16:40]
>>7112さん
つまらない事で論争しても仕方ないですよ。

あなたの理論だと、サラ金には悪徳業者もいるけど良心的な業者もいるという事だ。
どちらでも身を滅ぼすのは変わらないのにね。

なにをどう判断しようと各々の消費者の自由であるし、自己判断に委ねれば良い。
極論を言う人も言えば、問題ないという人もいる。
それでいいじゃないですか?

但し、極論でも反対する人が一人いれば導入できないのが一括受電であり、それが事実。
業界自体も成長が止まっているようで未来はないと思うよ。
7122: 匿名さん 
[2018-08-16 13:21:20]
一括受電はビジネスモデルが崩壊してるから、

生き残ろうとしたらどっかで消費者に不利を押し付けないと存続可能なゲインを得ることはできない。

7123: 匿名さん 
[2018-08-16 13:38:22]
>>7118 匿名さん

>受電設備は、譲渡ですか?それとも新設ですか?

設備は新設で業者負担でした。保守も業者負担でした。
それに伴い、管理規約の「本マンションには自家用受電設備が設置されます」という条項が削除されるとの説明がありました。

>>新設ならば、既存の受電設備の減価償却は済んでいますか?(投資した分は回収しているか)

償却済みでした。

>提案される共用部の料金は、高圧料金(凡そ低圧の30%引き)から割り引くのか?
>それとも低圧料金から割り引くのか?

高圧料金から割引でした

>きちんと業者から詳しく説明されましたか?

総会で説明がありました。
7124: 匿名さん 
[2018-08-16 13:47:43]
なるほど。
全うな業者ですね。

そこでやっと、検討段階に入った訳ですね。
最終的に一括受電を導入されたのですか、議案を棄却されたのですか?
棄却された場合、何が不満だったのでしょうか?

よろしければ開示して頂けますか?

7125: 匿名さん 
[2018-08-16 13:59:10]
自家用電気工作物がマンション所有のままの一括受電あるのか?
勘違いじゃないのか?
7126: 匿名さん 
[2018-08-16 14:59:45]
>>7104 匿名さん

いい加減は貴方でしたね。
7127: 匿名さん 
[2018-08-16 15:26:50]
>7126
>7104

双方ともにご自分のケースを提示しただけだと思います。
どちらも真実で、一方だけを否定するのは頂けないです。

ところで、お二人とも結局一括受電には反対という結論でよろしいですね。
7128: 匿名さん 
[2018-08-16 15:34:48]
>>7119 匿名さん

勘違い乙
7129: 匿名さん 
[2018-08-16 15:39:44]
>7128さん(業者さん)
勘違いしてくれなければ、一括受電業者が儲からない。
だから、どんどん勘違いしてくれという事ですね。
7130: 匿名さん 
[2018-08-16 16:06:33]
この反対スレに必死に業者が宣伝してる事で一括が胡散臭いのが解るわ。
関わらないのが賢明。
7131: 匿名さん 
[2018-08-16 18:28:21]
>>7126

業者がマンションの、動いている受電設備を撤去して新しいものを入れること自体ウソ臭いが、


私はウソだと思っている。そんな話は聞いたことが無い。


なぜなら、業者がマンション所有の共用部高圧受電設備を撤去して新規に入れた場合、
もし満期が来て解約することになると、マンションは新規に受電設備を導入しなければならなくなる。
契約時に償却期間が終わっただけでちゃんと動いていた受電設備を廃棄しちゃってるからねえ。
一般には償却期間より寿命はずっと長い。

その説明をきちんとして、ウンと言うマンションがある訳がない。
もしウンと言ったなら詐欺のような説明をしたんだろうな。

まあ一括受電なんて元々詐欺みたいな話だけど(爆笑
7132: 匿名さん 
[2018-08-16 18:49:56]
うちは長谷工アネシスでしたが一括受電するにあたり共用部のマンション所有の変電設備とは別に専用部用の変電設備を入れようとしていました。

都合の悪いところはウヤムヤにして申込書は執拗に回収しに来てました。その後、なんの説明もなく撤退。長谷工の信用ガタ落ちです。
7133: 匿名さん 
[2018-08-16 18:56:13]
>>7131 匿名さん

>もし満期が来て解約することになると、マンションは新規に受電設備を導入しなければならなくなる。

一度一括受電に切り替えたら、解約するには相当のメリットがなければ解約しないでしょう
満期が来て解約して、他の一括受電業者と契約するとかね

リースで車を次々と乗り換える人と同じで、業者所有の受電設備に次々と乗り継ぐこと前提でしょう

ウソではないでしょう

償却が終わったタイミングで一括受電に切り替えることはあり得るし、次々乗り継ぐ方法なら解約してもマンション所有の受電設備を新規に購入する必要はないでしょう
7134: 匿名さん 
[2018-08-16 19:01:35]
設備が壊れて新しい設備買うか一括受電にするか悩む場合もあるわな
7135: 匿名さん 
[2018-08-16 20:26:54]
>>7128

まだ使える共用部受電設備を廃棄したのかな?

どう言って騙したんだろう?


感心しますねえ、どんな詐欺まがいでも平気な連中ですから、可哀そうに、騙されたんですね。

7136: 匿名さん 
[2018-08-16 20:29:28]
>>7133

それが狙いでしょ?

新電力より不利だけど、
共用部受電設備を基地車に乗って廃棄されちゃってるから
やむなくまた一括受電にせざるを得ない。

心底悪徳業者だな。
7137: 匿名さん 
[2018-08-16 20:32:32]
>>7134

そういう場合に限って話をしてけばいいだけだよね?
一括受電業者も、そういう場合がありましたらご相談に乗りますって言えばいいだけ。


ところがホントかウソかは分からんが、


まだ使えてるうちに
共用部高圧受電設備を「もう償却は終わってますよ」って
寿命はまだまだ残存しているのに捨てさせちゃって、
一括受電以外損になるように誘導する?

なんて悪質なんだ。
7138: 匿名さん 
[2018-08-16 20:35:50]
そもそも共用部高圧受電設備を
一括受電業者がリプレースするなんて話は聞いたことも見たことも無い。
作り話臭い。

もしそんなことがメニューにあるなら、
ちゃんとHPできちんと公表すべきだろうが。


全然無いじゃん。←コレ


あるのは、地域電力会社の低圧受電設備(もちろんまだピンピンしている)を
一括受電業者のものに入れ替えるって説明だけ。
7139: 匿名さん 
[2018-08-16 20:58:38]
>>7138 匿名さん
まともな業者はウソ扱いですかw

別にまともな業者があっても反対なんじゃないの?
7140: 匿名さん 
[2018-08-16 21:18:38]
使えるかどうかは関係ない
償却済みなら帳簿上の損は無いよ
難しくてわからないかな
7141: 匿名さん 
[2018-08-16 21:46:23]
キュービクルは寿命が来てから交換を考えるというわけにはいきません。
電気設備の耐用年数は環境によって大きく変わります。
屋外設置と屋内設置で大きく寿命は変動しますし、負荷電流の開閉数や定期的にメンテナンスを行っているかによっても変動します。

波及事故の主なる発生原因は設備の保守不備で全体の45%占めていています。

「耐用年数は過ぎたけど、まだまだ使える!」
「波及事故で自社が停電した事はないよ。大丈夫じゃない?」
そう思われている方は本当に多いです。
7142: 匿名さん 
[2018-08-17 05:49:01]
>>7139

まとも?
そもそもそんな業者が有るのか証拠の何もない上、
まだピンピンしている受電設備を廃棄させてそうなんだがな。


・不審点(その1)
まともだと言うならなんでHPに説明がないのかな?見る人間が見たら後ろめたい条件ではないか?
それを万人が見て疑義が拡散するのが怖いからじゃないのか?共用部の割引と一緒で。

そんなに魅力的な条件なら
胸を張ってこういう場合はこうします、と説明するだろ。しかしただの1回も見たことがない。


・不審点(その2)
一番高価な変圧器だって、償却期間自体は15年かそこらだが、実際には2、30年は持つ。
たまたま寿命が来たマンションだけを相手にしているならほとんどビジネスにならないはず。
まだ寿命の残っている設備を指差して、「もう償却期間が終わってます」に過ぎないはずのものを
巧みな言い回しであたかも寿命が尽きたかのように信じ込ませ、交換させているんじゃないのか?

このスレッドでもちょっと前に、サル芝居が出て来てるよね、
償却期間が終わってる?ならまともな業者だ、とかなんとか(クスクス

もし、相手次第(またま受電設備の寿命が尽きかけたケースなんて極低頻度)で
交渉によりそういうことがあると言うなら、
あたかも極一般的なことであるかのような言い方はできないはず。
実際にはほとんど無いんじゃないのか。
都合よくスレッド上で、2件たて続けに出て来て、「うちもそうだ」、
すかさず、条件を訪ねて、償却期間が終わってる?おお、まともな業者だ、
と受け答え。サル芝居にしか見えない。


・不審点(その3)
受電設備は変圧器だけではない。
一番高いのは変圧器だが、遮断器、断路器、避雷器、
電力用コンデンサ、各種ケーブル類、他にも色々重要機材があり、
それの集合体が受電設備だ。
当然それぞれ寿命が違い、色々な部位の交換や補修という形でメンテする。
まずもって全体としてすべてが同時にダメになるなんてことなどあり得ない。


それを一式交換するとロスが出る。 ← コレ


一括受電業者が地域電力会社の低圧受電設備を一式交換するのは、
そうしないと高圧契約できないからそうせざるを得ないからだ。

もし本当に高圧設備を一式交換するというなら、ロスを伴う割高な交換をしているのではないか?
もちろんこのロスは割引からさっ引かれるだろう、
業者にしてみれば、入れさせてしまえばまともな比較なんか無理、
計算式(もちろん怪しい)で計算していくらのところがいくらになりました、
ってそっれっぽい数字を見せるだけ、「本当の差なんか分からるまい」だろう。

これで、期間満了後も、
マンションが自前で設備を一式導入するより一括受電を続けた方が安いですよ、ってやるのが目的だろう。
とにかくできるだけ長く縛らないと会社存続が苦しいからね。

ちなみに一式交換でなければ、責任の所在があいまいになる。
波及事故でも起こされて損害賠償請求があっても、
あっ、これはマンション所有の機材が原因ですね、うちには責任はありません、請求はマンションへ、
なんてやるかもしれない、泥沼の係争に発展する。

そういう腹積もりで変圧器だけ交換している業者とかも居てもおかしくないな。
目的は期間満了時の縛りの存続で、それさえ果たせればそれでいいって考えても不思議は無い。
経営が傾いていると、まずいとは思っても潰れるよりは無しと思うかもしれない。
だからこっちはこっちで、専門家についてもらわないととても危険。
ところが頼りにするはずの専門家が管理会社(一括受電を押し込もうとする)だったりする(苦笑

保守能力だって怪しいもの。
あの大手のオリックスですら、電験3種受験会場への途中で求人ビラ配ってた位だ。
保安協会ならともかく、弱小業者の保守なんて怪しい限りだ。
7143: 匿名さん 
[2018-08-17 05:51:24]
夜の9時過ぎて発信者の身元隠して若葉マーク。

喫茶店?漫喫?

もうあきらめてハロワ行った方がいいよ、もう弱小の一括受電なんて持たないって。
7144: 匿名さん 
[2018-08-17 07:06:13]
>>7142 匿名さん
>当然それぞれ寿命が違い、色々な部位の交換や補修という形でメンテする。
>まずもって全体としてすべてが同時にダメになるなんてことなどあり得ない。

1箇所ダメになると他も連鎖的にダメになることはある

部品の中で一番耐用年数が短いのは屋外用ヒューズ(法定耐用年数10年・実用耐用年数10年)

「あり得ない」というのは誤認
7145: 匿名さん 
[2018-08-17 07:38:37]
>>7142 匿名さん
>まとも?
>そもそもそんな業者が有るのか証拠の何もない

自分の例しか知らないんだろ
他人の経験値は証拠がないから却下?
他人の例を認めながら反論するのが真の反対理論
他人の経験値にイチャモンつけてウソということにしないと都合が悪いのか?
そもそも他人の経験値を信用できない=あなたの経験値も信用できないという公式が成り立つんだがw
他人の経験値は偽物で自分の経験値は本物ってかwww
個別に内容が異なるのが一括受電
高圧料金から割り引く式も本物だろ
あらゆる条件下で反対しろよ
7146: 匿名さん 
[2018-08-17 07:55:57]
既に地域電力のスタンダートプラン以外の安いプランを契約中の人は一括受電後に料金が高くならないよう個別に対応するっていう業者がある
7147: 匿名さん 
[2018-08-17 11:47:12]
 


>>7144

>1箇所ダメになると他も連鎖的にダメになることはある

>部品の中で一番耐用年数が短いのは屋外用ヒューズ(法定耐用年数10年・実用耐用年数10年)

>「あり得ない」というのは誤認


何粘着してるの.

耐用年数に大きな違いがあるからいっぺんにダメになる確率などほとんど「あり得ない」って言ってるでしょ、

だからあんた、それをわざわざ例を出して追認してくれたんだよ。

ありがとうと言うのもウンザリなんだけどな(爆笑


 


7148: 匿名さん 
[2018-08-17 11:51:42]
>>7145

状況的にあり得ないことは説明した。


あとは証拠を持って来いよ。売りたいんだろ?


売りたい側が示すんだよ。 ← コレ


そもそもどの業者のHPにも無いことを、体験談として語って「信じろ」って、
世間常識も無いのかな。


業者名を出せよ、
いいことなら出しても何の問題も無い筈だ。
7149: 匿名さん 
[2018-08-17 11:55:25]
>>7146

高くならないようって全く魅力が無い。

既に地域電力より安くなるプランを導入していたら、

そこからさらにどれだけ安くなるか?でしょ。
縛りや停電や、賃貸に出す時の不利やそういうのの見返りに。

既に導入している地域電力より安くなるプランから、
さらに何十パーセントか安くなけりゃやる価値など無い。
7150: 匿名さん 
[2018-08-17 12:02:22]
ますテメエが騙された証拠出せば?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる