管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

6851: 匿名さん 
[2018-07-20 12:22:42]
>>6848

それいいね。

シンエナジーの新電力でしょ?

一括受電なんてやめてそっちに専念すりゃいいんだよ。

でも新電力の中ではどうかな?
その条件じゃ苦しいかもしれないね。
6852: 匿名さん 
[2018-07-20 12:23:29]
>>6850
おいおいおい
だからって全業者が高圧料金基準とはかぎらんだろwww
何言ってんだこいつwww
6853: 匿名さん 
[2018-07-20 12:23:51]
>>6849 匿名さん

どの料金基準かは契約書に書いてあるよ。
専用部・電灯・動力それぞれに対してね。

教えてもらえなかったんだったらわからないよね。
わからないのに断言しちゃうのは良くないね。
6854: 匿名さん 
[2018-07-20 12:26:42]
ホームページで、
共用部高圧受電のマンションとそうでないマンションを個別に説明することなく、

まとめるから安い!

なんてやって、
低圧から引く計算が書いてある業者は危ない業者。

6855: 匿名さん 
[2018-07-20 12:28:30]
>>6853

教えると、不利だからでしょ、
住民にぱっと広まったりとか。

そんなこと、聞かれなくたって説明して当然でしょ。

それを、教えてくれなかったから断定できないはずとか、
どの口が言ってる?業者さん。
6856: 匿名さん 
[2018-07-20 12:30:12]
>>6851 匿名さん
原発反対の人はシンエナジーがいいよ。

シンエナジーは新電力の中でも検討してるよ。
全部で380の新電力がある中で、地域電力含めて33位だよ。

1位~9位と14位の10社は地域電力だからね。
地域電力抜いたら23位だよ。

ちなみにエナリスは地域電力抜いたら10位。

https://pps-net.org/ppscompany/page/2?ppskey=pps195
6857: 匿名さん 
[2018-07-20 12:30:35]
まあ、値引きについては、飛びつく前に突っ込んで聞く。
詳細にね。


分からなかったらここで質問してもいい。


説明しなかったらバイバイする。


これで大半は騙されずに済む。
すると、いかに新電力に比べて一括受電が不利か分かる。
6858: 匿名さん 
[2018-07-20 12:33:16]
>>6854

そうでもない。
低圧から引く計算が書いてあっても、導入前が低圧引込になってたら、計算は合ってる。
導入前が高圧引込になってて、導入後が低圧から引く計算が書いてある業者は危ないけど、知ってるのはNTTファシリティーズぐらい。
6859: 匿名さん 
[2018-07-20 12:33:33]
これからは再生エネの新電力が盛り上がりそうですね。なんか無理やり高圧一括受電と紐付けようと必死な方がいますけど。
6860: 匿名さん 
[2018-07-20 12:34:45]
>>6857 匿名さん
おいおいおい
全業者が低圧基準で割り引くって言ったのはどこのドイツだwww
撤回しろよな
6861: 匿名さん 
[2018-07-20 12:43:03]
>>6859 匿名さん
無理やり紐付けようとはしてない。
ただ、一括受電やってるからって業者批判するのは間違ってるよ、きみたち。
シンエナジーは電力供給保証機構加盟。
万が一倒産したらエナリス含め機構加盟業者が引き継ぐ。
新電力でも同じことさ。
ま、新電力の割引は5%以下のようだが、一括受電が嫌ならシンエナジーの新電力いいよ。
https://www.symenergy.co.jp/pps/
6862: 匿名さん 
[2018-07-20 12:46:48]
ここのスレ笑えるね。
たいしたことじゃないのに、何を必死にかきこんでいるのかな。
同じことの繰り返し。
6863: 匿名さん 
[2018-07-20 12:47:19]
再生エネ+一括受電=選手村
6864: 匿名さん 
[2018-07-20 12:58:21]
>>6860

なに必死になってる?
全部調べてそうだなんて言える訳ねえだろ。
どこで全部が全部、調べなくてもそうだと言った?

見た中じゃ、
きっちり、
共用部高圧受電の場合とそれ以外を分けて説明してた業者は0だった。
それだけだ。


それで、
全部じゃないから断定で見ないぞコラとか?
ほとんど反社会勢力のセリフみたいだな。


だから>>6857で十分だろ。インネン業者君。
それともかき混ぜて薄めてるのか?
6865: 匿名さん 
[2018-07-20 14:27:34]
>>6862 匿名さん
ホント笑えるよね。
一括受電と新電力でいくらも変わらない事に必死すぎ。
6866: 匿名さん 
[2018-07-20 14:29:50]
>>6864 匿名さん
一番必死なヤツw

>共用部高圧受電の場合とそれ以外を分けて説明してた業者は0だった。

で、共用部高圧受電は低圧で加算されるってか。
無理があるな。
6867: 匿名さん 
[2018-07-20 14:52:21]
ソース無しは全部夢
ここの情報信じちゃ危ないよ
6868: 匿名さん 
[2018-07-20 15:00:38]
>>6860 匿名さん
>いかに新電力に比べて一括受電が不利か分かる。

共用新電力は安くないから不利
6869: 匿名さん 
[2018-07-20 18:13:42]
6870: 匿名さん 
[2018-07-20 18:18:06]
エネルギーは、
シェアする時代に。

http://e5vpp.com/

エナリス(幹事会社)、KDDI、京セラ、日産自動車、4Rエナジー、エコ・パワーは、
経済産業省資源エネルギー庁および一般財団法人エネルギー総合工学研究所が行う
平成28年度予算「バーチャルパワープラント構築事業費補助金(バーチャルパワープラント構築実証事業)」
に参加することを目的に、コンソーシアム(以下「本コンソーシアム」)を組成しました。
6871: 匿名さん 
[2018-07-20 18:27:08]
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/09/jn170921-4/jn170921-4...

パナホーム スマートシティ潮芦屋「そらしま」・D4街区(兵庫県芦屋市)

日本初 全117住戸間でのマイクログリッドシステム事業に着手
経済産業省「平成29年度地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金」に採択

パナホーム株式会社
株式会社エナリス
興銀リース株式会社
兵庫県企業庁

街区全体電力の80%以上※3を太陽光発電で賄い、非常時には系統電力が遮断された場合でも、特定回路で持続的に給電できます。自営線敷設により一括受電や柔軟な電気料金設定が可能となるため、電気料金の20%削減など、住戸オーナーメリットの実現とともに、再生可能エネルギーの最大活用によるCO2削減などの環境貢献も目指す事業として日本初※4のマイクログリッドシステムを構築します。
6872: 匿名さん 
[2018-07-20 18:32:44]
シンエナジーがいいよ
6873: 匿名さん 
[2018-07-20 18:37:09]
シン・エナジー、8月1日から関西エリアの低圧電気料金を値下げ 2018.07.10

関西電力の値下げ幅以上の大幅値下げ

頑張ってますね、シン・エナジー

https://www.symenergy.co.jp/news/release/20180710-2681.html
6874: 匿名さん 
[2018-07-20 19:07:50]
そんなハイテクでも物件価格が高けりゃお得感ないよね。新電力で十分だわ。
6875: 匿名さん 
[2018-07-20 19:27:04]
ここって、一括受電に対して反対のスレですよね?

ここに記載の業者は、要注意で契約しない方がいいという事でしょうか?
なんか宣伝しているようで紛らわしいですよね。
6876: 匿名さん 
[2018-07-20 20:01:33]
中〇電力、なりふり構わずだな。破綻直前の金融機関みたいだ。
マジ経営ヤバイんじゃないの。長くはないな。
6877: 匿名さん 
[2018-07-20 20:20:14]
業者ではなくて賛成派の粘着ですよ。反対派に敵対心を燃やしていて高圧一括受電絡みのサービスを次から次へとコピペして荒らしています。
6878: 匿名さん 
[2018-07-21 00:34:49]
>>6875 匿名さん

新電力の宣伝もありますね。
まあまあの新電力は一括受電プランもあるから紛らわしい。
6879: 匿名さん 
[2018-07-21 01:13:51]
中央電力の「マンション共用部電気代削減サービス」 ← 一括受電ではない

https://www.denryoku.co.jp/service/reduction/index.html

328戸の高圧引込マンションは年間わずか1.1%(5万円)引き
受電設備はマンション自前の自家用電気工作物になるから約20年で交換
設備が数百万に、毎年の点検に、修理代も管理組合負担

価格で一括受電に勝てる新電力はまだない?

6880: 匿名さん 
[2018-07-21 05:21:39]
>>6686

無理があるのはお前でしょ。
まっとうに説明して売れるならそうするでしょ。

共用部を高圧受電していた場合と比較して・・・
共用部を高圧受電していなかった場合と比較して・・・

でもちゃんと場合分けして説明している業者を見たことが無いんだな。
でもって、共用部詐欺が出ちまってる。


https://www.asahi.com/articles/ASK7G5JMYK7GUTIL03Q.html
http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000


消費者に訴求したいなら、
まず、あいまいな要素を排して洗いざらい説明すべきだな。
説明しないなら、それやると客が逃げちまうって自分で白状してるようなもんだ。

やらないうちはお前みたいなのがどんだけほざいたって無駄。
6881: 匿名さん 
[2018-07-21 05:23:41]
失礼、アンカー間違えた。


>>6866

無理があるのはお前でしょ。
まっとうに説明して売れるならそうするでしょ。

共用部を高圧受電していた場合と比較して・・・
共用部を高圧受電していなかった場合と比較して・・・

でもちゃんと場合分けして説明している業者を見たことが無いんだな。
でもって、共用部詐欺が出ちまってる。


https://www.asahi.com/articles/ASK7G5JMYK7GUTIL03Q.html
http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000


消費者に訴求したいなら、
まず、あいまいな要素を排して洗いざらい説明すべきだな。
説明しないなら、それやると客が逃げちまうって自分で白状してるようなもんだ。

やらないうちはお前みたいなのがどんだけほざいたって無駄。
6882: 匿名さん 
[2018-07-21 05:29:12]
>>6868

共用部は高圧受電していれば元々低圧より30%安い。
一括受電業者は、「10%安い」(実は低圧基準だから20%高い)

これ、一番よくある低圧詐欺。

なんで
・共用部高圧受電の場合
・共用部高圧受電でない場合

をきっちり説明しないのかな?
してない業者は、騙す気満々と思われてもしょうがない(爆笑

そんな説明を平気でしている業者なんて相手にすると大やけどするかもな。
人生再起不能の。
6883: 匿名さん 
[2018-07-21 05:47:02]
>>6871

ttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/res/434/

直接リンクを貼ろうとしたら、

拒否されました。
よっぽど不都合で、裏で手を回したのかな?
6884: 匿名さん 
[2018-07-21 05:53:38]
>>6872
>>6873

シンエナジーの新電力ね、一括受電じゃなくて。

シンエナジーは一括受電も新電力もやってるけど、
新電力は一括受電より全然ましでしょ。

もうそっちに一本化すりゃいいと思うけどね、経営的に。


でも、新電力も、新電力業者の中ではそれほど魅力的じゃないと思いますね。
ますますの努力を期待します。
6885: 匿名さん 
[2018-07-21 05:57:14]
>>6875

こんなステマが増えたのは最近の事です。
迷惑ですよね、同情はしますが。

昔、そこそこ一括受電の契約が取れていた時期は、
こんなステマはありませんでした。

追い詰められているんですよ。
6886: 匿名さん 
[2018-07-21 05:59:31]
>>6877

私は両方あると思いますけどねえ。

身許が割れちゃ困る投稿(若葉マーク)なんか業者臭いですね。
6887: 匿名さん 
[2018-07-21 06:33:55]
>>6879

一括受電するといくらか?って言う比較は無いよね?

原理的には、一括受電が安くなるって仕組みはほぼ無いと思うけどな。

一括受電は、
受電設備とスマートメータを業者が負担し、保守もし、代金集計と代金収納を業者がやる。
もちろん、新電力の電力を使って供給するでしょう(隠すでしょうけどね)。

一方新電力は、
電源と電力会社までの連系までは業者がやるが、
そこから先は電力会社(2020年4月以降は送電会社)から借りるだけ。

要するに差は、主として、
受電設備とスマートメータを業者が負担し、保守もし、代金集計と代金収納を
業者自らがやるのが安いか?
手数料(たぶん法定ですね。)を払って
電力会社や送電会社から借りたりやってもらったりするのが安いか?
っていう差に過ぎないことになります。

規模による効率の差があるので、そんなに差がつかないか、
下手をすると逆転するかもしれません。
その上、業者は停電を伴う点検作業もあります。
ここの収支が逆になれば割り引く原資は枯渇し、あとは従業員給与カットとか?
なかなか思いつきません。

縛りがきつく、停電の不便と停電時の機器故障リスク、賃貸時の不利、地域電力復帰の難しさと費用、
この差を埋めるような差を一括受電で得られる気がしません。

一括受電は構造的にもはや時代に合わない業態になったということでしょう。
これを覆すような新たな要素を投稿するならともかく、
そこから目をそらしてのステマ投稿なんて滑稽でしかありませんね。
6888: 匿名さん 
[2018-07-21 09:23:50]
同じ業者で新電力と一括受電の見積りしてもらったら、一括受電の方が数倍安かったよ。
6889: 匿名さん 
[2018-07-21 09:34:30]
受電設備 500万(20年交換)
保守 年50万

高圧一括受電にすると設備と保守を業者が負担
20年換算でざっと1500万浮く
プラス専有部または共用部の割引が受けられる

新電力の場合、1500万は管理組合負担
専有部または共用部の割引も小さい
6890: 匿名さん 
[2018-07-21 09:48:57]
>>6883
>直接リンクを貼ろうとしたら、

>拒否されました。
>よっぽど不都合で、裏で手を回したのかな?

疑心暗鬼もほどほどに・・・
普通に貼れますよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/res/434/
6891: 匿名さん 
[2018-07-21 09:52:45]
>>6890 匿名さん
その人、自分の投稿が業者に削除されたって過去にも何度か言ってたけど、一個も削除されてないんだよね(笑)
一括受電ごときで精神病むなんて…
人生かけるとこ間違ってる(笑)
6892: 匿名さん 
[2018-07-21 09:53:58]
>>6888 匿名さん
あのね。高圧一括受電はあなただけの判断で導入出来ないの。ちゃんと理事会で決議して住民説明会して総会決議する。個人で見積取るのは勝手だけど妄想が過ぎますよ。
6893: 匿名さん 
[2018-07-21 10:12:43]
>>6889 匿名さん
うちのマンションは共用部が元々高圧なのに高圧一括受電にするにあたり専用部用に追加で変電設備を入れようとしていました。もちろん共用部の変電設備はそれまで通り管理組合管理です。そういう悪質な業者もいるので注意した方がいいですよ。
6894: 匿名さん 
[2018-07-21 10:24:14]
>>6892 匿名さん
妄想ではない。
事実だ。
新電力の方がいいって言うから見積り取ったら意外な結果だっただけだ。
6895: 匿名さん 
[2018-07-21 10:29:09]
>>6894 匿名さん
どちらの業者か分かりませんがあなたのマンションは新築で既に高圧一括受電じゃなかったの?一括受電の方が儲かるから同じ業者なら新電力のプランなんて比較用のダミーでしょうね。
6896: 匿名さん 
[2018-07-21 10:29:26]
>>6880 匿名さん
数年前の例だけど、東京電力の業務用電力から50%引きの提案でしたよ。
6897: 匿名さん 
[2018-07-21 10:31:52]
>>6895 匿名さん
新築に住んでないが?
6898: 匿名さん 
[2018-07-21 10:35:09]
>>6897
おお、失敬、アンカー見間違えた。
6899: 匿名さん 
[2018-07-21 10:37:54]
>>6896 匿名さん
若葉マーク付きのデバイスにチェンジですか。まぁ既に自演していることはバレてますけどね。適当な情報を流すのはお止め下さい。
6900: 匿名さん 
[2018-07-21 10:40:48]
>>6889
みんな誤解してしまうよ。
ケースバイケースで分けようね。
数値の詳細は知らないがこんな感じになると思う。


ケース1:共用部が元々高圧受電の場合。
受電設備 500万(20年交換)
保守 年50万

高圧一括受電にすると設備と保守を業者が負担
20年換算でざっと1500万浮くこともある。

しかしながら、共用部は元々低圧料金から30%割引された高圧料金であった。
それを一括受電を適用し、低圧料金から15%引きになると、あら不思議、実際には15%の値上げ。

更に、保守管理費に関しては、業者と確認した方が良い。そのまま管理組合が負担になっている場合もあり悪質な業者も存在します。




ケース2:共用部が元々低圧受電の場合。
受電設備は、地域電力会社の資産である為、管理組合に負担は無し。
負担無しの状態で、共用部のみ新電力へ変更も可能。



一部の興味引く情報だけを提示して、釣る詐欺商法は業者の常套手段です。
気を付けましょうね。
6901: 匿名さん 
[2018-07-21 10:44:03]
>>6899 匿名さん
適当な情報ではないが、疑心暗鬼は察する。
貴方は何%引きの提案でした?
6902: 匿名さん 
[2018-07-21 10:48:29]
自演してまで高圧一括受電を持ち上げようと必死(笑)
6903: 匿名さん 
[2018-07-21 11:05:19]
>>6900 匿名さん
みんな誤解してしまうよ。

>しかしながら、共用部は元々低圧料金から30%割引された高圧料金であった。
>それを一括受電を適用し、低圧料金から15%引きになると、あら不思議、実際には15%の値上げ。

数年前の一例
東電の業務用電力基準
基本料+従量料金+再エネ賦課金+太陽光付加金の合計から50%引きの提案。
契約してないから今も同じ計算式かは分からない。

少なくとも15%の値上げにはならない提案だった。
6904: 匿名さん 
[2018-07-21 11:12:28]
>>6903

よく分からない。
それって、一括受電で共用部のみ割引で、専有部が割引なしということですか?
6905: 匿名さん 
[2018-07-21 11:25:13]
>>6904 匿名さん

それは共用部の計算式です。

専有部はデマンドレスポンス方式で節電に応じて割引が発生する。

再生エネルギーで調達する契約は50%引きにはならないが、再エネ賦課金+太陽光付加金が不要のプランもある。

元々高圧契約なのに低圧基準課金する詐欺業者がニュースになったのは知ってるが、高圧基準で課金する業者もある。
疑心暗鬼は察するが、貴方のやり過ぎ感は否めない。
6906: 匿名さん 
[2018-07-21 12:15:26]
未確認情報を持ち出してまで高圧一括受電を擁護しなくてもね。色々出してきても全部、反対派に論破されてるし、やればやるほど分が悪くなるだけだと思うけど。
6907: 匿名さん 
[2018-07-21 12:53:45]
もし書けたらこれはテストす。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/res/434/
6908: 匿名さん 
[2018-07-21 12:56:38]
おや書けましたね。

朝は業者がどうのとメッセージが出て書けませんでしたけど、

解除されたんでしょ。


まあじっくり見ることですね。

クズ立地の大規模開発の典型、
こんなの掴んだら人生台無しの物件の見本みたいなもんですから。
6909: 匿名さん 
[2018-07-21 13:01:30]
疑心暗鬼とか(呆れ

どの口が言うのか。


業者は絶対に誤解の無いように、
全ての情報をきちんと開示しなければ信用なんてされる訳ないって自覚しろよ。

よほど特殊な疑問でない限り全部書いとけよ。
大した量じゃないだろうに。


書いてないからそうとは限らん、とか、バカな業者が紛れ込んでるが、
そんなんばっかならますます先は無い(憐れみ
6910: 匿名さん 
[2018-07-21 13:35:53]
>>6905

益々、よく分からん。
主語が何で、目的語が何で、、、どこの業者の話をしているの?

こういう訳の分からない話で、どや顔で説明されて、客が閉口していたら理解したよねっていうケースが、この一括受電の業界は多いよね。

もう説明は不要です。
理解できないならば、拒絶すればよいだけですから。。。。

最期まで我々は理解できませんでしたが、説明に努力して頂き、ありがとうございます。
6911: 匿名さん 
[2018-07-21 14:24:00]
ネットで調べた浅はかな知識だけで知ったかのように説明するからややこしくなるのですよ。高圧一括受電推しの粘着はスルーしましょう。
6912: 匿名さん 
[2018-07-21 20:55:06]
通信で釣って一括受電って(笑

よっぽどよく釣れたんだろうな、低圧自由化以前は。
でもって、釣った魚にエサはやらない、ベストエフォート詐欺。

逃げられないってことはいいことだ、勿論業者にとって。
あの共用部割引詐欺のマンションだって、分譲会社の一時金でフタ(可哀そう過ぎ
6913: 匿名さん 
[2018-07-22 07:50:59]
取り敢えず、セットサービスに於いても、その内容の中に「一括受電」って言葉があれば、排除すれば安全ですね。
6914: 匿名さん 
[2018-07-22 08:15:37]
高圧共用部の新電力の情報ってあまりないですね。
こういうの管理組合でも利用できますかね?
https://enechange.jp/biz/input
6915: 匿名さん 
[2018-07-22 12:51:55]
共用部高圧は、大口でないと応じてくれる新電力を見つけるのが難しいかもしれません。
もし見つかれば、条件を聞いて納得すればいいと思います。
特に設備がどうのといった話も無いはずです。
6916: 匿名さん 
[2018-07-22 20:47:30]
以前投稿した者です。が
若葉マークはつくのでしょうか?

廃案は決議されましたけど
同意申込書はまだ返却されていないようです。
私以外の方々の分ですけれど。

担当者が転勤したとか何とかで。
とんでもない言い訳です。

去年までは間違いなく担当者がいたのです。が
最後は「プラス1年間無料」という怪しい条件だったそうです。

何処に行っちゃったんでしょうか。
退社しちゃったんでしょうか。
まあ、「廃案議決したマンションに用はない」って言えば、
「そうかな」とも思います。が

マイナビによると新卒初任給¥171,000だそうですし
見栄えが悪いからでしょうか※公表は¥210,000。
(固定残業代30時間分¥39,000含む。ですけど)
超過残業題(31時間以上分)は別途支給って当たり前でしょう。

6917: 匿名さん 
[2018-07-24 12:30:20]
管理会社のマンション担当なんて特殊職業でしょ。

基本的に良心がマヒしていないと心の重荷で長続きしないでしょう。
根っから良心がマヒしていれば向いているってことなんでしょうけど。


周りを見てもだましてなんぼ、「みんなやってるんだ、悪くない。」。
自分だけ良心的にやってたって成績不振でリストラ対象。
元から普通に良心のあった人も気が付けば詐欺師。

無駄であろうと割高であろうと、
いかに支出をさせて直接、間接の利益を管理会社にもたらすか、が成績評価の絶対基準。

その為なら、言いなりにならない理事長が自己破産したことを調べ上げて言いふらす、
そんなことしても良心の痛みも感じない。
管理会社は、それのどこが悪いと裁判で堂々と主張、マンション担当は鼻高々でしょう。


そういう連中なんですよ。
そう思って付き合わないとむしり取られる一方ですね。
6918: 匿名さん 
[2018-07-24 12:32:38]
っま、

そういう連中がやれやれと言ったら、
それは自分と自分の管理会社にとってとてもおいしい、
マンションにとっておいしくないってことですね。
6919: 匿名さん 
[2018-07-24 16:56:34]
結局、高圧一括受電は持ち出し無料と言っても高額な違約金で縛られてる訳だし借金抱えて返済しているような感覚を持った方がいいと思いますね。
6920: 匿名さん 
[2018-07-27 16:35:27]
>>6916 匿名さん

マンション管理士が経営してるコンサル会社使いましたか?

「共用部分1年間「電気代0円」の一括受電キャンペーン
応募期間(2019年3月末まで)
http://www.medakaoffice.com/category/1353372.html
6921: 匿名さん 
[2018-07-27 18:28:06]
わざわざ、反対スレに宣伝か?
それとも、こんな会社に注意しろということか?
6922: 匿名さん 
[2018-07-27 20:40:44]
なんで共用部高圧受電しているいないを分けて説明しないのかな?
遅れて来た残念な詐欺師かも。

この業態に未来があると考えたなら、それは二流のコンサル。
低圧自由化2年前に一括受電を自由化まで見送るよう進言できたなら普通に良心のあるコンサル。
ほとんど居ないだろうけどね。
6923: 匿名さん 
[2018-07-28 09:17:25]
デメリットはあるが一括受電は安い
6924: 匿名さん 
[2018-07-28 14:13:19]
安くないし、デメリット、リスクが大きい。
それが一括受電。
6925: 匿名さん 
[2018-07-28 15:35:24]
デメリット大×安い=一括受電
デメリット小×多少安い=新電力
6926: 匿名さん 
[2018-07-28 17:13:15]
身許を隠して若葉マーク。

堂々メリットを語れない一括受電。

既築マンションからそっぽ向かれて死に物狂いは分かるけど、
人間として恥ずかしくないのかな。
6927: 匿名さん 
[2018-08-07 13:45:44]
まだ廃案にならずにウンザリしている反対派の者です。

ここのスレ読むと、業者のみが悪者になっているけど、それを許しているのは理事会や管理組合ではないのかな?

反対者の皆さんにお聞きしたいのですが、
理事会または管理組合に罪は無く、業者だけが悪い事例ってありましたか?
6928: 匿名ですよ。 
[2018-08-07 20:26:00]
理事会が賛成に流れるようにデータをつくるのも管理会社のお仕事です。

ちょっとした、算数ができないから、だまされる。
半額になるといっても
比較する金額が10倍違えば、半額と5%引きとで、安くなる金額がかわらない。


あと、一番私が怒ったのは、高圧一括受電する前に電気代を20%増やしておいて、それを隠したこと。
(故意ではないと管理会社は言っているけれど、増えたことを見つけなかったのは、管理会社の落ち度。そして、それを謝罪しないし、直さない。本当に最低だと思った。担当者は移動になったから、いろいろ問題があったんだろうね。本当に落ち度がなかったら、移動なんかしないと思うよ。)
6929: 匿名さん 
[2018-08-07 22:09:28]
管理会社はおカネを取って管理やコンサルを受託しているんです。

そこが低圧電力自由化という業界事情も説明せずに、
不利な条件で自社関係サービスの導入を誘導するなんて利益相反行為そのもの。
信義則違反ですね。

騙されるのは騙される側にも落ち度があったのでは?とでも言いたげな方ってどういう方?

尻尾が見えるのは気のせいだろうか?
6930: 匿名さん 
[2018-08-08 07:20:12]
6927です。

私が理事会もしくは管理組合を言及しているのは、騙されているとかではなく積極的な関与をしているケースです。

管理会社は、本社に苦情をあげることで、活動が鈍りました(他の案件で稼げればいいので無理することもないのでしょう)。

うちのマンションの反対者が数名になってから、理事会がむしろ積極的に業者の介入を進めています。

特別決議を理由に専有部の契約に関して変更求めるのは拘束力を持たない、と述べると、言い返して来ないので、理解はしているのかと思います。電気が安くなるのも、すごく安くなるわけではないのは理解しているようです。
(なので、個人的に特別割引を提示されているのか?等を疑ってはいるのですが)

理事会の関係者が無垢な騙されての人達には思えないので、よそのケースがあるかお聞きしてみました。


6931: 匿名さん 
[2018-08-08 15:42:52]
管理費・修繕積立金を増やして滞納されるより、一括受電導入して滞納リスクを減らす方が得策だと考えたのでは?
特に滞納しそうな世帯が多いマンションはね。
滞納されて困るのは真面目に納めてる世帯ですからね。
高い安い、縛りどうこうの問題以前に、管理組合が赤字になってしまっては元も子もありません。
廃案になったはいいが滞納者が増え、返って困ることも。
滞納したまま亡くなって相続放棄されることも。
築30年じゃ買い手もそうそういない。
賛成者は廃案になった腹いせにそうやって死んでいくつもりかもしれない。
滞納者又は滞納しそうな者が賛成派か反対派かがカギを握ってる気がする。
6932: 匿名さん 
[2018-08-08 18:32:57]
滞納リスクがどれだけ減るって言うのかな?
業者さん、尻尾が見えてますよ。

共用部の電気代だけ滞納する戸なんていないでしょ。
滞納するなら、管理費と修繕積立金全額でしょ。
どっちみち対応は必要。
手間は変わらんね。
6933: 匿名ですよ。 
[2018-08-08 18:40:53]
>6931

何を夢のようなことを言っているんだ。管理費払えなかったり、固定資産税払えなかったり、
電気ガス払えないなら、持っているマンション売って安いアパートに移るしかないだろう。
なんて、管理費を払えない人のために、ほかの人が、高い電気を買わないといけないのか?
6934: 匿名さん 
[2018-08-08 18:43:16]
>>6930

あんまりレアなケースに言及されてもね。


>私が理事会もしくは管理組合を言及しているのは、
>騙されているとかではなく積極的な関与をしているケースです。

積極的な関与なんてしているマンションは希でしょ。
但し、理事長が抱き込まれて、
長期政権で言いなりの工事を進めたり新しいイベントをおっぱじめたりすることはあるけど。

多くの人は仕事持ち。
その為に信頼できる

「はず」

の管理会社に多くを任せているからあんまり積極的な関与はしたくても責任が持てない、ってとこでしょう。

でも管理会社はおカネを取って管理やコンサルを受託してるんでしょ?
契約をした以上、信義誠実の原則を守るのは当たり前。
それがどうだ、平気で利益相反行為。


>管理会社は、本社に苦情をあげることで、活動が鈍りました
(他の案件で稼げればいいので無理することもないのでしょう)。

管理会社に各戸が直接言ったって無駄でしょ。
管理組合経由で言わないと。
っで、理事長が一番の推進派、理事長名で面談を許可するみたいな書状や貼り紙だったりする。

他の理事も投げざるを得なかったりする。
そこにつけ込む管理会社の常態化は目に余るけどね。


>うちのマンションの反対者が数名になってから、理事会がむしろ積極的に業者の介入を進めています。

どうぞご勝手に。
私には尻尾と変な誘導に見えますが。気のせいでしょうか?
6935: 匿名ですよ。 
[2018-08-08 18:46:31]
苗場のリゾートマンションじゃないんだから、マンションの資産価値を滞納管理費が超える前に
競売でもなんでも、処理するのが、管理会社と管理組合だろう。

資産価値<滞納管理費 になると売るに売れなくなって、苗場の10万円マンションみたくなるから。
6936: 匿名さん 
[2018-08-08 18:52:27]
>>6930
>《特別決議を理由に》専有部の契約に関して変更求めるのは拘束力を持たない

どういう意味ですか?
6937: 匿名さん 
[2018-08-08 20:26:09]
どっちかと言えば、尻尾尻尾言ってる人の方が、業者っぽく思えるんだけどw

レアとか何を根拠に言っているのかな?
6938: 匿名ですよ。 
[2018-08-09 04:39:11]
6936さん

そのままです。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/touh/t18614...
参議院議員紙智子君提出分譲マンションの高圧一括受電導入における諸問題に関する質問に対する答弁書

区分所有者集会の決議事項が、共用部分の変更又は共用部分の管理に関する事項に該当するとしても、それが専有部分の使用に特別の影響を及ぼすべきときは、その専有部分の所有者の承諾を得なければならないとされており、当該所有者の承諾を得ない決議は効力を生じないが、御指摘の「高圧一括受電導入」が専有部分の使用に特別の影響を及ぼすか否かについては、個別具体的な事例に即して判断すべきものであると考えている。


という安倍晋三さんの国会答弁を根拠に
管理組合の総会で特別決議したとしても、専有部の電気の契約(例えば東京電力との契約を解除する)については、所有者が契約を解除するのを承諾しなければ、東京電力との契約を解除して、高圧一括受電の契約はできない、、ということです。
つまり、総会で決議されてしまっても、東京電力との契約を解除して、高圧一括受電を申し込むという契約書を提出しなければ、高圧一括受電は、導入できません。

このスレで繰り返し、言われていることです。
このことが知れ渡ってから、一人でも反対者がいると、その人が契約書を提出しないかぎり、
高圧一括受電は導入できません。
6939: 匿名ですよ。 
[2018-08-09 04:44:55]
なお、高圧一括受電会社や管理会社は、高圧一括受電に反対した住人が裁判でまけて、
マンションが競売にだされて退去された判決を理由に、脅迫してきますが、

その裁判は、これまでさまざまな工事(マンションのために必須)に反対して、問題になっていた居住者が裁判にまけて、たまたま、その人が高圧一括受電にも反対していたもので、
高圧一括受電に反対していたことをのみをもって争われていた裁判ではありません。
6940: 匿名ですよ。 
[2018-08-09 04:54:56]
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8894153.html
裁判で訴えるぞ。。というのは脅迫でしょうか?

ベストアンサーから
マンションの一括受電は、「全員が同意するならできる」という制度です。本来新築マンションに導入されるものであって、既存マンションの場合には全員が同意することが要件ですから、同意しない人がいるならできません。
そもそもできない可能性のあることを総会で決議すること自体に問題があるように思います。決議の有効性について疑問に思いますね。
6941: 匿名ですよ。 
[2018-08-09 05:00:19]
http://biz-journal.jp/2014/10/post_6215.html
2014.10.04

マンション向け電力ビジネスでトラブル頻出 停電リスク隠し「訴訟辞さない」と導入迫る
6942: 匿名ですよ。 
[2018-08-09 05:08:32]
http://www.k-ban.net/sonota/hanrei3.html

【トラブル】「一括受電」拒否で59条競売
高圧一括受電への変更工事を拒否した区分所有者に対し、59条競売請求―
昨年12月、高圧一括受電への変更を決議した管理組合が、電力会社との契約切り換えにかかる解約の申込書を唯一提出しなかった区分所有者について「共同の利益に反する行為だ」などとして、区分所有法59条に基づく競売を求め横浜地裁に提訴した。

[マンション管理新聞 2010年1月25日号より]
(2010.2)


高圧一括受電だけの裁判ではなくて、「電気幹線の老朽化に伴う改修工事」という大事な工事にあたって
総会にも出席せず、議決権行使もせず、協力しない住人に対して、裁判がおこされているんです。
6943: 匿名ですよ。 
[2018-08-09 05:11:11]
https://legalus.jp/corporate_legal/board_of_directors/qa-1161
圧一括受電導入の総会決議は普通決議でよい?

6944: 匿名さん 
[2018-08-09 06:00:57]
>6942
引用文献中のここ↓が意図的に曲解させられていますね。

「共用部分の利益の確保その他の区分所有者の共同生活の維持を図ること」
利益って、マンションという建物を保全する為の利益という事。
管理組合が儲ける為の利益ではない。

法律用語と一般用語を混同した詐欺の一種ですね。

被告の方は、電気幹線の老朽化に伴なう改修工事だけに賛成して、一括受電に反対すれば良かっただけの事。両者は分離可能なのですからね。。。

一括受電を改修工事に紛らわせて、管理会社達の作戦にしてやられた事例ですね。
6945: 匿名さん 
[2018-08-09 10:27:21]
一括受電によるリスクには過剰反応なくらい怯える人達が廃案によるリスクに怯えないことが不思議。
一番怖いのは住人。
特に、率先して導入しようとする賛成者と頑なに反対する反対者が居るマンションは要注意。
どちらもモンスター。
一括受電にしろ新電力にしろ一戸あたり月々数百円の差でしょ?
はっきり言って馬鹿げた争いですよ。
積極的な賛成者は廃案になれば共用部の電気をダーダーに使って意地悪するでしょうね。
実際共用部の電気代がわざと操作され高くなってた人がココで何度も吠えてますよね。
他の人は廃案リスクに怯えないのですか?
廃案後に共用部の電気代が上がってる場合は危ないですよ。
管理組合を財政難に陥れ資産価値をわざと下げようとしてくる。
共用部の電気代を高くしたり、管理費や積立金を滞納したり、なんとか資産価値を下げようとしてくる。
意地悪な賛成者は限界マンションになる前にとっとと出ていく計画ですよ。
たった数百円ごときで極端な賛成者と極端な反対者がバチバチしてると怖いんですよね。
一括業者より怖いです。
案外と一括受電導入したマンションは一致団結してる点では足の引っ張り合いがなさそう。
6946: 匿名さん 
[2018-08-09 11:36:39]
住人同士の裁判
恐ろしや
6947: 匿名さん 
[2018-08-09 13:11:43]
>>6942 匿名ですよ。

なるほど

一括受電に反対し、他の案件にも協力しない住人が裁判で負けて追い出されたのか

反対派の粗探せば追い出せるってことか
6948: 匿名さん 
[2018-08-09 19:06:29]
>>6945: 匿名さん 

業者、なんか必死だなwwwww

一括受電によるリスクには過剰反応なくらい怯える人達←反応して欲しく無いんですね、わかります。
ココで何度も吠えてます←反対者に対してこういう表現を使うということは、ここが気に入らない業者?
意地悪な賛成者は限界マンションになる前にとっとと出ていく計画ですよ。 ←なんで決めつけ?反対者は悪者?
一括業者より怖いです。←おやおや一括業者より怖いんですか?
どちらもモンスター。 ←といいつつ導入したほうが良いような結論。


廃案にしたけど、リスクなんて何もなかったよ。
逆に自由化のアナウンスもしないで強引に決めようとした事に対して、管理組合が次の総会で文句言われてたわ。
6949: 匿名さん 
[2018-08-09 21:51:54]
>>6948 匿名さん
>意地悪な賛成者
むしろ賛成者が悪者に聞こえる
6950: 匿名さん 
[2018-08-09 22:51:07]
今更、一括受電なんて議案に上げる管理組合あるの?
住民からブーイングだろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる