一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
6601:
匿名さん
[2018-07-16 16:43:21]
|
6602:
匿名さん
[2018-07-16 16:44:11]
そもそもこれ元々共用部が低圧な事が前提だろ?しかも九州電力対比だし他地域で共用部高圧なマンションが専用部15%になる保証あんのかよ?ネットで調べただけの不確実情報を拡散してんじゃねえよ。このデマ野郎め
|
6603:
匿名さん
[2018-07-16 16:48:06]
>>6951 匿名さん
https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kamikumamoto/quality/index3.html この物件も15%割引 全188戸 ⇒432kWh/月で10696円は、東京電力だと全て合わせても同じ額となります。今回(MEM)のケースは、この金額に再生可能エネルギー賦課金が加わります。 この電力量だと、再生可能エネルギー賦課金は1200円位となります。 つまり、実質の電気代が安くなった分は、1604円から1200円を引いた額、月400円程となります。 感覚として全世帯の割引額は4パーセントくらいかな? まあ、15%割引は誇大広告で、実際の実入りは少ないけど受電業者としては頑張っているんじゃないでしょうか? |
6604:
匿名さん
[2018-07-16 16:53:17]
|
6605:
匿名さん
[2018-07-16 16:54:42]
>>6601: 匿名さん
いや要りますよ。無から有は生じませんから。 10年縛りとかって有るでしょ? それの根拠が設備の減価償却。あれリースなんですよ、実際は10年ローンで買ってるようなもん。 だからすぐに解約しちゃうと莫大な違約金が生じる。 会社によっては地域電力会社の設備を残り寿命で換算して安く払い下げて貰うパターンもあるそうですが。 |
6606:
匿名さん
[2018-07-16 16:55:51]
|
6607:
匿名さん
[2018-07-16 16:59:15]
|
6608:
匿名さん
[2018-07-16 17:01:23]
|
6609:
匿名さん
[2018-07-16 17:05:11]
>>6608 匿名さん
既築マンション名は伏せますが、中部電力管内の㈱M・E・Mの一括受電マンションは中部電力の基本料金からの割引です。 |
6610:
匿名さん
[2018-07-16 17:06:30]
>>6606 匿名さん
こちらは関西エリアです。共用部は既に高圧です。どこの関西の既存マンションで専用部15%割引になってますか? |
|
6611:
匿名さん
[2018-07-16 17:07:33]
>6407-6607
結構、反対派を装った賛成派の宣伝が激しいですね。 200レスもウザい。 もうこのスレを荒らしているのは、賛成派だって自白しているし。。。 (>6534,>6537参照) 賛成派の人が、一括受電反対専用のスレで、反対派の人を説得したい理由はなんでしょう? 独断と偏見だが、業者のステマだと判断します。 そろそろ息が止まる頃だろう。 |
6612:
匿名さん
[2018-07-16 17:16:43]
●会社名:株式会社 M・E・M
事業内容:◎マンション一括受電エネシェアプラン設備の導入・設置 ◎高圧機器の保守維持管理 ◎電気料金の請求・集金業務 設 立:平成17年1月 本社所在地:〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル8階 代表者:代表取締役社長 添野 雄三 資本金:3,000万円 資本金3000万円ですか。株主どこ? |
6613:
匿名さん
[2018-07-16 17:25:42]
株式会社 M・E・M?一括受電の導入件数は?信頼出来る業者なの?
|
6614:
匿名さん
[2018-07-16 18:11:22]
|
6615:
匿名さん
[2018-07-16 18:14:34]
|
6616:
匿名さん
[2018-07-16 18:45:38]
|
6617:
匿名さん
[2018-07-16 18:47:35]
|
6618:
匿名さん
[2018-07-16 18:48:17]
高圧一括受電なんて導入するマンションによって割引率が違うの勝手に高割引を謳っては駄目ですね。
|
6619:
匿名さん
[2018-07-16 18:55:26]
|
6620:
匿名さん
[2018-07-16 18:56:43]
|
6621:
匿名さん
[2018-07-16 18:59:14]
|
6622:
匿名さん
[2018-07-16 19:02:17]
>>6620 匿名さん
あたかも全てのマンションに当てはまるような言い方してをしてましたよね? |
6623:
匿名さん
[2018-07-16 19:07:05]
誤認情報→高圧一括受電による専用部15%割引は条件による。全てのマンションが15%割引になるわけではい。
|
6624:
匿名さん
[2018-07-16 19:08:31]
|
6625:
匿名さん
[2018-07-16 19:09:41]
|
6626:
匿名さん
[2018-07-16 19:10:55]
|
6627:
匿名さん
[2018-07-16 19:13:01]
|
6628:
匿名さん
[2018-07-16 19:17:53]
|
6629:
匿名さん
[2018-07-16 19:21:11]
専有部一律15%割引
共有部一律15%割引の物件(256戸) https://the-sunparkcity-kurosaki.com/archives/001/201702/512b8b12c8e15... 一括業者 株式会社M・E・M 電力供給保証機構会員 エナリス、シン・エナジーなどが最終保証 |
6630:
匿名さん
[2018-07-16 19:25:20]
|
6631:
匿名さん
[2018-07-16 19:39:50]
割引率15%とか導入率100%とか堂々とデマを流すようになってきたな。
|
6632:
匿名さん
[2018-07-16 19:48:24]
もうほっとけばいいよ。高圧一括受電は落ち目だしこれまでみたいに契約件数は増えないよ。
|
6633:
匿名さん
[2018-07-16 20:07:13]
|
6634:
匿名さん
[2018-07-16 20:10:41]
|
6635:
匿名さん
[2018-07-16 20:16:52]
専有部一律15%割引
共有部一律15%割引の物件(256戸) https://the-sunparkcity-kurosaki.com/specification/ 一括業者 株式会社M・E・M(一括受電シェア6位) 電力供給保証機構会員 エナリス、シン・エナジーなど会員業者が最終保証 ※物件ごと契約条件が変動、要見積 |
6636:
匿名さん
[2018-07-16 20:28:02]
>>6624 匿名さん
2011年〜2016年の一括受電取り扱い物件数ランキング 1位 長谷工アネシス ⇒ネクストパワー 2位 中央電力 3位 オリックス ⇒ネクストパワー 4位 あなぶきパワー&リース ⇒日本電力 5位 NTTファシリティーズ 6位 M・E・M 7位 アイピー・パワーシステムズ 8位 トーエネック 9位 日本電力 10位 アルテリア・ネットワークス 東京カンテイ PDF https://www.kantei.ne.jp/report/89TR_share.pdf |
6637:
匿名さん
[2018-07-16 20:28:37]
何故か検討スレに行くべき人が張り付いてる。
多分業者だろうが…… 検討スレもここのあたりから見たけど活発な議論がなされ、興味深い展開に。 ここの住人による誤爆?もあり。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/43/ |
6638:
匿名さん
[2018-07-16 20:43:27]
|
6639:
匿名さん
[2018-07-16 20:49:55]
|
6640:
匿名さん
[2018-07-16 20:59:42]
MEMは全国トップクラスの割引率を謳っていますね。
それだけ自信あるんですかね? https://www.mem-coltd.com/jisseki.html >■全国トップクラスの割引率 当社割引内容は全国的にみても非常に高い割引率でご提供しております。 |
6641:
匿名さん
[2018-07-16 21:29:32]
|
6642:
匿名さん
[2018-07-16 21:34:01]
|
6643:
匿名さん
[2018-07-16 22:36:27]
あの〜、専有部の15%引きありますよ。ただし、変圧器導入費はマンション管理組合持ちですが。。NP社です。
うちのマンション、この15%という数字に釣られて実質は数%になるのが計算出来ない住人が多いことが、今回の特別決議で判明しました。大苦笑。10年後に解約が簡単に出来ると信じ込んでいたりとか。。本当にこういうのやめて欲しいです。 このスレでの返しを学んだおかげで、ほぼほぼ推進派(理事長)は静かになっていますが、廃案にはまだなっていないので、気分的にはまだ晴れないですね。 カモねぎマンションだと管理会社からは思われているんだろうなぁ、と、そっちも気になります。。 |
6644:
匿名さん
[2018-07-16 22:45:25]
>>6643 匿名さん
MEMの場合、設備は機構業者と共同所有だか管理組合の負担はありません。 専有部一律15%割引 共有部一律15%割引の物件(256戸) https://the-sunparkcity-kurosaki.com/specification/ 一括業者 株式会社M・E・M(一括受電シェア6位) 電力供給保証機構会員 エナリス、シン・エナジーなど会員業者が最終保証 ※物件ごと契約条件が変動、要見積 |
6645:
匿名さん
[2018-07-16 23:53:19]
これは逆に業者さんからMEMの突っ込み所を聞いてみたいですね〜。いるんでしょ?シェア取られちゃいますよ!w
|
6646:
匿名さん
[2018-07-17 00:36:42]
>>6644 匿名さん
これ実は新電力考えてるマンション管理組合さんにも有益な情報だったりする |
6647:
匿名さん
[2018-07-17 03:05:26]
>>6644
ハイハイ新築ね、元がどんだけ高いか分からんよね。 そして 共用部の電気代を一律15%削減 これよく見ると「低圧電力・従量電灯契約」。 共用部15%削減の基準は、 こんなでかいマンションなのに、共用部の値引きの分母が「低圧電力・従量電灯契約」 これが通常のマンションのように共用部高圧受電していれば、30%削減可能。 つまり、 共用部は通常のマンションの15%増し ←!!! 何を偉そうに、共用部15%削減だ(苦笑 まあ、分母が書いてあるだけましだけどな(クスクス |
6648:
匿名さん
[2018-07-17 03:15:55]
>>>6643
それ15%引きとは言わないけどね。 引くと言うのは本来高いものを安く売ることを引くって言うけど、 電力を買ってる先の電力会社が引いているかと言えば、 それはメニュー通りに安価な価格で売っているに過ぎず、引いてなんかいません。 マンションが受電設備を自前で用意したんだから当たり前です。 この時点で30%程度安くなるでしょう。 但し、運用は業者に任せる必要があります。 ・保守 ・電気点検 ・代金収納 これらの諸費用を引いても、15%は残るでしょう。 また、マンションが独自に高圧電力会社と話を付けて地域電力以外から買うこともできます。 そう、高圧の自由化プランです。 これをすればさらに安くなる可能性があります。 もちろんこれら一括受電業者にやらせたら、そうは行きません。 |
6649:
匿名さん
[2018-07-17 03:30:50]
>>6640
これもか。 https://www.mem-coltd.com/shikumi.html 割引の基準は、共用部は低圧電力・従量電灯じゃないか。 でも最近は分母を見せるようになったんだね、後から集中砲火浴びたら終わりだもんな(爆笑 共用部高圧受電の既築に導入すりゃ共用部は15%割り増しと一緒だよ。 |
6650:
匿名さん
[2018-07-17 03:36:47]
|
既築の場合でも入れ替えコスト不要ですよ