管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

6484: 匿名さん 
[2018-07-16 12:09:01]
ここに出入りしている業者の皆さん一斉に協力して探して下さい。

>>6460

の比較サイトで専有部15%引きの業者が見つかるそうです。

私には見つかりませんでした。

さあ、早く見つけて高らかに

「この業者が専有部を15%引くと言っています」

っと宣言して下さい。
6485: 匿名さん 
[2018-07-16 12:11:17]
>>6483

>>6460さんがそう言っているのでそちらへどうぞ。

専有部15%引きの業者が見つかったと言ってますが、
無能な私には見つけられませんでした。

どうです、あなたもチャレンジされては。
6486: 匿名さん 
[2018-07-16 12:13:22]
>>6484 匿名さん
全物件15%じゃないと思うよ。
みんなも見積りとって比較した時そうだったでしょ?
6487: 匿名さん 
[2018-07-16 12:14:13]
>>6485 匿名さん

比較サイトで比較したとは読めませんが?
6488: 匿名さん 
[2018-07-16 12:25:34]
>>6485 匿名さん

無能は知ってる
自分の頭の中が100%正解だと過信してるもんな
6489: 匿名さん 
[2018-07-16 12:26:21]
 

    山の彼方の空遠く  割引あると人のいう

    ああ、われひとと尋めゆきて

    涙さしぐみかえり来ぬ
6490: 匿名さん 
[2018-07-16 12:29:23]
>>6487

では具体的な業者はどこですか?

比較しようとしまいとどんな方法で調べようとご自由です。
6491: 匿名さん 
[2018-07-16 12:31:21]
共用部一律15%引き&専有部一律15%引き発見!

すげーな!!
6492: 匿名さん 
[2018-07-16 12:31:44]
>>6486

おっと、忘れてごめん、

っでどの業者?
6493: 匿名さん 
[2018-07-16 12:33:47]
>>6488

ここの業者は具体的に示せもしないのに、
専有部15%引き業者が居ると、
自信満々に罵倒して来ましたからねえ。
6494: 匿名さん 
[2018-07-16 12:41:28]
>>6468 匿名さん
若葉マークのない賛成派を確認。一人二役の自演か?
6495: 匿名さん 
[2018-07-16 12:41:41]
そろそろマヌケ業者のアホ論法出るかな?


専有部15%引きの業者が絶対居ないことを証明しろ、
証明できないなら居るはずだ。


簡単に探せないようなもん居ないのと一緒だ。
なんせ業者が見つけられなかったんだから(大爆笑
それとも管理組合に言ってけって?絶対居るから見つかるまで探せって。


こんな連中が出入りするようになったのは、断末魔なんだろうな。
6496: 匿名さん 
[2018-07-16 12:58:22]
もうとっくに業者名出てるのに気づかないふりしてるの?
おたくら何やってるの?
6497: 匿名さん 
[2018-07-16 13:01:52]
>>6496

はい、業者名どうぞ、


    ここに
     ↓
6498: 匿名さん 
[2018-07-16 13:07:16]
共用部一律15%引き&専有部一律15%引き発見!
6499: 匿名さん 
[2018-07-16 13:11:21]
>>6498 匿名さん
専有と共用の同率割引ってやつか
6500: 匿名さん 
[2018-07-16 13:11:34]
>>6498

変な業者名ですね(爆笑

HPを教えて下さい。

私が拡散して宣伝してあげますよ。
6501: 匿名さん 
[2018-07-16 13:13:48]
>>6496 匿名さん
ここまで全部、専有15%引き一括受電の宣伝
大騒ぎ中です
6502: 匿名さん 
[2018-07-16 13:15:32]
>6495
>6497
おたくらは大学出てないでしょう。とても大学出てるような書き込みではないし、
僅かな知識だけで書き込めるんで暇つぶしに参加しているんだろうが、大学
出てないからといって僻み根性をもったらだめだよ。
>6498
大学はでていると思うけど、高学歴では決してないね。
6503: 匿名さん 
[2018-07-16 13:15:46]
>>6125 匿名さん
経産省の「主な高圧一括受電事業者一覧」の中の業者だよ
6504: 匿名さん 
[2018-07-16 13:19:33]
>>6502 匿名さん

同意。

業者名出せ→業者名出るもスルー→業者名出せ

バカなの?
6505: 匿名さん 
[2018-07-16 13:21:48]
>>6500 匿名さん

>変な業者名ですね(爆笑

ですね
6506: 匿名さん 
[2018-07-16 13:21:59]
>>6502

業者名出せないからって、逆切れして無関係な話を始められてもね。
小学校は出たんですか?


そういうのはさておき、


業者名は?
6507: 匿名さん 
[2018-07-16 13:23:51]
やっぱり割引率で心が動くものなんですね
6508: 匿名さん 
[2018-07-16 13:24:15]
いまだに業者名は出さないの?
専有部15%引きの。


早くして下さい。
6509: 匿名さん 
[2018-07-16 13:24:53]
>>6506 匿名さん
他の人のレス読まないの?
自分のレスばっか読んでも答えは見つからないよwww
6510: 匿名さん 
[2018-07-16 13:25:17]
取材班は謎の古文書「主な高圧一括受電事業者一覧」を入手した。 

果たして、本当にこの中に”専有15%引き一括受電”は存在するのか?!

続報を待て!
6511: 匿名さん 
[2018-07-16 13:25:42]
>>6508 匿名さん

業者名出てますよ
過去レス参照
6512: 匿名さん 
[2018-07-16 13:26:16]
>>6507

そりゃあそうでしょう、専用部15%引きですよ、
どうせインチキステマ業者とは思っても一応確認したくなると思いますよ、
これなら一括受電したくなくても見直すかもしれない。

あればの話だけどね(ニヤニヤ
6513: 匿名さん 
[2018-07-16 13:27:54]
>>6511

はいはい場所を示して下さい。

見ますから。
6514: 匿名さん 
[2018-07-16 13:28:58]
>>6509

無関係なっことは見ないでしょ。

早く業者名出して。
6515: 匿名さん 
[2018-07-16 13:29:55]
導入するならどっちがいい?
専有一律15%引き と 専有段階別最大15%引き
6516: 匿名さん 
[2018-07-16 13:31:55]
>>6514 匿名さん
100レス以内にある
それくらい自分で確認しろ
6517: 匿名さん 
[2018-07-16 13:34:46]
見えないのは信心が足りないからかな?
6518: 匿名さん 
[2018-07-16 13:41:23]
>>6516

私には見つけることができませんでした。

あなたが示して下さい。
100レス以内なんでしょ?だったら簡単でしょ?
6519: 匿名さん 
[2018-07-16 13:42:54]
>>6517

一括真理教?

おぁぁぁ、ガクプル
6520: 匿名さん 
[2018-07-16 13:47:32]
>6495
>6497
おたくらは大学出てないでしょう。とても大学出てるような書き込みではないし、
僅かな知識だけで書き込めるんで暇つぶしに参加しているんだろうが、大学
出てないからといって僻み根性をもったらだめだよ。
>6498
大学はでていると思うけど、高学歴では決してないね。
6521: 匿名さん 
[2018-07-16 13:48:43]
ここは大学出てない者の書き込みを禁止します。
品位が落ちますので。
6522: 匿名さん 
[2018-07-16 13:49:44]
今時大学出てない者ってどんな職についてんだろう。
6523: 匿名さん 
[2018-07-16 13:50:09]
>>6518 匿名さん
あります。
見逃してるだけ。
6524: 匿名さん 
[2018-07-16 13:51:20]
大学出てないからといってバカにしないでください。
大学でている者だけの社会じゃないし。
6525: 匿名さん 
[2018-07-16 13:52:16]
おたくら何やってるの?
6526: 匿名さん 
[2018-07-16 13:52:54]
>>6524 匿名さん

ビンゴだったかw
6527: 匿名さん 
[2018-07-16 13:53:06]
専用部15%引き…… それは高学歴で、心眼を持った”選ばれし者”のみが見いだせる究極サービス。
6528: 匿名さん 
[2018-07-16 13:53:48]
大学でてないと就職するときに会社や業種が
限定されるかもね。
勿論会社に入ってからも差がつくし。
6529: 匿名さん 
[2018-07-16 13:57:42]
ここは不動産屋さんが多いから、高学歴ではないでしょ。
6530: 匿名さん 
[2018-07-16 13:58:42]
とうとううやむやにしにかかってら(苦笑

バカな業者ども。
無駄なのにな。

専有部15%引きの業者早く出せ。
6531: 匿名さん 
[2018-07-16 14:00:59]
>>6518 匿名さん
>あなたが示して下さい。
>100レス以内なんでしょ?だったら簡単でしょ?

簡単なら自分で探せよ
6532: 匿名さん 
[2018-07-16 14:03:29]
>>6530 匿名さん
導入するならどっちがいい?
専有一律15%引き と 専有段階別最大15%引き
6533: 匿名さん 
[2018-07-16 14:04:53]
ごめんなさい。
ハッタリでした。
15%割引なんてありません。

ちょっと業績が悪かったので見栄を張りました。
許して下さい。今後、気を付けます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる