一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
6051:
匿名さん
[2018-07-12 09:45:04]
|
6052:
職人さん
[2018-07-12 10:10:12]
私は過去ログで知識入れて廃案を勝ち取りましたよ。
誰も読まないなんてデマ。 |
6053:
匿名さん
[2018-07-12 10:14:50]
|
6054:
匿名さん
[2018-07-12 10:19:58]
確かに異常
ここまでくるとコピペ作成者或いはスレ主の自己顕示欲だな |
6055:
匿名さん
[2018-07-12 12:04:07]
電力供給保証機構?
弱者連合だよね。 電力会社が入ってない。 一括受電ビジネス自体が地盤沈下してどんどん撤退していったら最後どうなるのかな? ●会社名:日本電機株式会社 資本金:9,900万円 ●会社名:日本電力株式会社 事業内容:電力供給事業・省エネ省コスト事業他 資本金:2,000万円 資本準備金:2,000万円 ●会社名:株式会社洸陽電機 資本金:3億6725万円 ●会社名:株式会社 M・E・M 資本金:3,000万円 ●会社名:株式会社 エナリス 資本金:35億5664.5万円 ●会社名:キュービクルメンテ協会 資本関係不明 ●会社名:株式会社 テクニカルアドバンス 資本金:1,000万円 ●会社名:新日本パワーサプライ株式会社 資本金:2,000万円 |
6056:
匿名さん
[2018-07-12 12:26:13]
継承会社が設定されてない一括業者よりマシでしょ
|
6057:
匿名さん
[2018-07-12 12:32:54]
|
6058:
匿名さん
[2018-07-12 12:55:47]
|
6059:
匿名さん
[2018-07-12 12:57:21]
|
6060:
匿名さん
[2018-07-12 13:03:18]
>>6058 匿名さん
シンエナジーは新電力もあるからね。 東京電力も一括受電サービス提供してるし。 一括受電だけやめたとして、一括受電マンションに影響あるの? 心配しすぎのような・・・ そんなこと言いだしたら新電力も契約できない。 |
|
6061:
匿名さん
[2018-07-12 13:06:53]
|
6062:
匿名さん
[2018-07-12 13:08:03]
|
6063:
匿名さん
[2018-07-12 13:30:18]
>>4687 匿名さん
>潰れるような場合は、銀行が債権を全部差し押さえてしまうからマンション負担の可能性が大。 >おまけに潰れてから撤去して地域電力の工事が終わるまで停電。 >新電力は元々地域電力会社の設備だから何もしなくていい、 >単に貸し借りが解消されるだけ。 これ、想像で書いてると思うんだけど、 できれば誤認情報に追記願いたい。 電力供給保証機構加盟業者の場合は、業者所有の設備は継承業者の所有となり、管理組合の負担はゼロ。 差し押さえられて停電することはない。 デバッカーさんプリーズ、うまくまとめてください。 ↓ ★倒産したら設備を差し押さえられて停電 ← |
6064:
匿名さん
[2018-07-12 13:35:18]
|
6065:
匿名さん
[2018-07-12 13:38:22]
>>6061
あっそう、 だったら周りの人間に聞いてみな、 「電力会社知ってる?」「どこ?」 って。 返る返事はその地域の地域電力会社でしょうに。 すまないけど、イチャモンの相手はできないので、以後無視します。 どうぞご勝手に、その程度でしょ、一括受電業者のステマなんて(爆笑 |
6066:
匿名さん
[2018-07-12 13:40:56]
|
6067:
匿名さん
[2018-07-12 13:41:36]
|
6068:
匿名さん
[2018-07-12 13:43:43]
|
6069:
匿名さん
[2018-07-12 13:44:26]
あ~あ、
既築メインの一括受電業者ももう終わりかな、 こういう程度の低い仕手台詞吐くだけの存在でしかなくなった。 万策尽きたってことか。 人生前向きにね、でないと一生卑屈なままだよ(苦笑 |
6070:
匿名さん
[2018-07-12 13:46:25]
|
6071:
匿名さん
[2018-07-12 13:49:22]
|
6072:
匿名さん
[2018-07-12 13:55:46]
>>6070 匿名さん
確実な情報なんてわかりませんよ、だってまだ破綻した一括受電業者は無いから。 我々消費者としたら最大限のリスクを考えるべきじゃないでしょうか? 可能性が1%でもある限り頭に入れておくべきだと思います。 例えば電力供給保証機構加盟業者以外の業者である中央電力の場合どうなのですか?ご存知なら教えて頂けますか? 明確に誤認であるとわかったら、誤認リストに入れたら良いんじゃないですか。 |
6073:
匿名さん
[2018-07-12 14:00:46]
やっぱシンエナジーいいな
一括受電反対だけど電力供給保証機構加盟だったのか 電力供給保証機構も初めて知ったけど |
6074:
匿名さん
[2018-07-12 14:04:11]
|
6075:
匿名さん
[2018-07-12 14:08:17]
|
6076:
匿名さん
[2018-07-12 14:13:29]
|
6077:
匿名さん
[2018-07-12 14:19:22]
契約書見た人の協力が必要
|
6078:
匿名さん
[2018-07-12 18:08:23]
倒産したら設備を差し押さえられて停電 ← 想像上の不確実情報である。
↑ そりゃそうだ。 まだ起きてない事態だから、実際に機構のフォローが成功した事例も無い。 信用するかしないかだけ。 不安なら同意しなきゃいいだけです。 |
6079:
匿名さん
[2018-07-12 19:50:16]
変電設備が差し押さえられて停電というのは現実的に考えられないですね。管理組合が買い戻さなくてはならないというのは有り得そうですが。
ちなみにうちに来ていた一括受電業者は親会社にリースバックするので大丈夫と言ってました。 |
6080:
匿名さん
[2018-07-12 20:00:58]
|
6081:
匿名さん
[2018-07-12 20:46:07]
>>6080: 匿名さん
貴方の場合はどうなの? 契約書見せて貰えない? よそのケースを聞いても貴方のケースと合致しないかもしれんよ。 私の場合はその後は経過措置を置いて管理組合と相談して決めるとしか書いてなかったよ。 なんかここの情報では五つくらいパターンがあるらしいのは前の書き込みで有ったから参照しなさいな。 |
6082:
匿名さん
[2018-07-12 23:13:58]
>>6039 匿名さん
実際に鬱になり掛けの人も出たようです。これはマズイなと思って反論できる人は反論を開始し始めた次第です。でもその反論は無く、議事録に自分たちの都合の良いことを載せて配布しているわけです。 仮に理詰めで負けても(負けることは実際には無さげですが)、申込書を提出しなければ負けないのを知ってからは気が楽ですね。このスレで得た知識を基に裏付け取って行動してます。このスレの存在に感謝してます。 |
6083:
名無しさん
[2018-07-13 00:09:02]
|
6084:
匿名さん
[2018-07-13 05:22:22]
>>6071
10年前はこのスレはありませんでした。 2016年以降ですね、 機を見るに鈍な業者の従業員と思しき人々が、 業態転換できずに苦し紛れの書き込みをし始めたのは。 もう何年も前から判ってtことだったのに。 それ以前は、一括受電サイコ―のステマばかりだったけど。 それ以降は、従業員か家子弟?か分からないけど、 インネンや妨害みたいな投稿が目立って増えました。 |
6085:
匿名さん
[2018-07-13 05:39:29]
電力供給保証機構?
ステマなんか無駄ですよ。 一括受電自体は別の意味でダメなんですが、 リストを見れば一目瞭然、弱小ばっかり。 営業すると「潰れた時はどうするの?」と散々言われ、 苦し紛れに結成したものではないだろうか? 一括受電ビジネス自体が地盤沈下して一社、また一社と どんどん撤退していったら最後どうなるのかな? 中央電力すら入ってないし、以前はは成功やオリックスは入っていたのかな? 地域電力会社(地域をつけないとインネンつける業者が居る)も入ってない。 こんな弱小の怪しい集まりより、 地域電力会社1社が、「潰れる心配はありませんから大丈夫です」と言った方がまし。 もっとも、これでも途中で事業譲渡されるかもしれないし、 手を出すべきではないことは明白だけど。 これがリスト。 ●会社名:日本電機株式会社 資本金:9,900万円 ●会社名:日本電力株式会社 事業内容:電力供給事業・省エネ省コスト事業他 資本金:2,000万円 資本準備金:2,000万円 ●会社名:株式会社洸陽電機 資本金:3億6725万円 ●会社名:株式会社 M・E・M 資本金:3,000万円 ●会社名:株式会社 エナリス 資本金:35億5664.5万円 ●会社名:キュービクルメンテ協会 資本関係不明 ●会社名:株式会社 テクニカルアドバンス 資本金:1,000万円 ●会社名:新日本パワーサプライ株式会社 資本金:2,000万円 |
6086:
匿名さん
[2018-07-13 06:10:37]
>>6079
カネさえあればなんだって大丈夫ですよ、こんなもん。 受電設備を買い戻しって簡単に言うけど、 買い戻すカネはマンションにプールしたお金でしょ。 元々費用削減とか言って導入したんでしょ? っで、買い取った後はどうするんですか? 各戸持ち回りでメータ読み係をやってもらい、 メータを読んでエクセルで計算して銀行から引き落とすようにするんですか? スマートメータから情報を収集するサーバをマンションに設置して運用するんですか? 業者間の譲渡だって簡単じゃありません。 倒産業者を別の会社がそのまま買収し、 全システム、主要要員が残り、業務を継続するならば難しくはないですが。 受電設備を買い取って、それを運用してくれと話を持って行って、 受けてくれる会社を見つけなければなりませんし、 いい条件の会社が見つかるとも限りませんし、足許を見られるかもしれませんし、 それで一括受電導入が大赤字にでもなったら いったい何のための導入か分かりませんよね。本の少額の節約を目指して大やけど(苦笑 簡単に考えない方がいいですよ。 |
6087:
匿名さん
[2018-07-13 06:45:57]
>>6079
親会社にリースバック? 親会社は金融機関ですか? リースにはファイナンス・リースとオペレーティング・リースがありますが、 普通、この種の受電設備はファイナンスリースですね。 まあ親会社があるような子会社が倒産して親会社に受電設備をリースバックなんて、 作り話臭いのですね。 もし本当に親が居て子が一括受電事業をしているなら事業譲渡はあっても潰すことは無いでしょう。 ではそうでないところは? リースバックなんてあてにできません。 中古期待販売額>撤去運搬の諸費用 なら撤去はしてくれるでしょうけど、 そうでなければ撤去費用はマンション持ち、元々他人の資産なので手続きも必要。 一括受電の雀の涙の節約額なんて消し飛んでしまうと思います。 |
6088:
匿名さん
[2018-07-13 06:56:56]
>>6086 匿名さん
確かに仰る通りですね。そこまで考えた事がなかったです。業者は解約する際の話はしないし質問しても答えないので実際のところ分かりませんね。 |
6089:
マンション掲示板さん
[2018-07-13 08:22:06]
|
6090:
マンション掲示板さん
[2018-07-13 08:29:13]
|
6091:
匿名さん
[2018-07-13 08:42:58]
ギャグ?
|
6092:
匿名さん
[2018-07-13 08:48:05]
電力供給保証機構
●会社名:日本電機株式会社 ●会社名:日本電力株式会社 あなぶき系 ●会社名:株式会社洸陽電機 シン・エナジーに社名変更 電力総販売量ランキング33位(参考:中央電力56位) ●会社名:株式会社 M・E・M 新築に多い ●会社名:株式会社 エナリス 電力総販売量ランキング20位 ●会社名:キュービクルメンテ協会 ●会社名:株式会社 テクニカルアドバンス ●会社名:新日本パワーサプライ株式会社 新築に多い |
6093:
匿名さん
[2018-07-13 09:40:32]
|
6094:
匿名さん
[2018-07-13 10:12:37]
電力供給保証機構加盟の一括業者はこのスレには出てこないね
穴吹興産とか結構マンションあるよね 悪い評判ないってことかな 自由化で既築の一括受電契約が難しくなる一方で新築の一括受電は増えてるから 既築で強かった中央電力が新築の一括業者に負けるのも時間の問題かな |
6095:
匿名さん
[2018-07-13 11:06:58]
契約満了で解約する際の撤去費用は業者持ち。
新たな電力会社と協議の上スムーズに切り替え・撤去を行う。 速やかに撤去しない場合、業者がマンション側に損害賠償を払うことになっています。 |
6096:
匿名さん
[2018-07-13 11:20:57]
>>6095 匿名さん
設備撤去費は業者持ちだけど、設備再設置費は管理組合が負担するらしいね。 一括受電業者と再契約するなら再設置費用は業者持ちだけど、従来の地域電力や小売契約に戻すには、管理組合負担で大体150万円位かかるらしいです。 |
6097:
匿名さん
[2018-07-13 11:35:08]
>>971 匿名さん
>一括受電会社倒産でキュービクル差し押さえでも構わないです >地域電力会社(東電)にまたキュービクルを無償で入れ替えてもらえば良いのです >なんなら最近出してきた東電の一括受電サービスでも良いと思います 管理組合の負担はなさそうですね |
6098:
匿名さん
[2018-07-13 11:38:23]
またケースバイケースかな。
誤認リスト行き決定。 |
6099:
匿名さん
[2018-07-13 11:40:38]
|
6100:
匿名さん
[2018-07-13 11:45:44]
|
同感
どうせ誰も読まないし、コピペに対抗する虫が沸く
その繰り返しだ
いい加減邪魔