一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
5201:
匿名さん
[2018-06-23 23:17:35]
|
5202:
匿名さん
[2018-06-24 03:44:41]
さかんに他スレではってけなしてるけど、ここのことかな?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592505/ 業者の姿勢についてのコメントも多いけど、 色々な客観的な指摘も多いけどね。 管理会社や一括受電業者の妨害とおぼしき投稿もね。 ここだっておんなじでしょ。 客観的な指摘もあるけど、 メリットだけをつまみ食いしたり、 他の要因の効果を一括受電の効果であるかのように主張したりする 管理会社や一括受電業者によるとおぼしきステマも多い。 |
5203:
匿名さん
[2018-06-24 04:06:13]
|
5204:
匿名さん
[2018-06-24 05:13:29]
|
5205:
匿名さん
[2018-06-24 05:32:53]
独禁法とか話題になってますけど、私は無理だと思います。
もしそれが適用されるとしたら、 一括受電業者同士で条件を裏で取り決めたり、 官公庁の入札で談合したような場合だと思います。 私は、独禁法とか大上段に振りかざしたものではなく、 景品表示法 第5条 これに違反しているのではないかと思います。 特に管理会社の扇動は目に余ります。 こちらは 民法 第1条 2項 いわゆる信義則ですが、 こちらにも違反していると思います。 |
5206:
匿名さん
[2018-06-24 05:50:06]
総会決議なので同意は義務であるかのような広報。
新電力という選択肢を取り上げない。 原資は専有部の削減額の付け替え。 事実上、電気使用量に比例する管理費。(共用部タイプの場合) その他、ここで言われてる全てのデメリット(誤解を除く)は言わない。 こういう管理組合のアナウンス不足は信義則に引っかかるような気がするわ。 うちの説明会でもデメリットは「年一回の点検の時の停電」くらいと言ってました。 |
5207:
匿名さん
[2018-06-24 06:25:14]
>>5178
私が一括受電に反対した時、 一括受電業者を全部比較検討しろ、電力会社のやっているものもある、と言ったら。 「あんなもの」 とバカにしてました。 まあ、詳しくは書きませんが、 要するに管理会社がケチョンケチョンにけなし、それを受け売りしていたということです。 論点も、そんなの管理会社が持ち込んだ案件だって同じでしょ?みたいなものばっかり。 既存の共用部高圧受電設備も、電力会社のでしょ? っと、マンション所有、という基本事実も認識無し。 何の費用負担もしてないと思っていたみたい。 もちろん、管理会社は自分の持ち込んだ一括受電案件こそサイコ―みたいに売り込んだんでしょう(苦笑 まあ、こっちはこっちで正しく比較検討した上で、その問題点を指摘しようと思ったのですが、 こりゃダメだ、と思いました。 理事会全員が管理会社に洗脳され、 独自の情報収集も独自の判断も一切せずに話を飲もうとしていたということです。 大規模修繕時に工事業者が剰余金ピッタリの額の追加工事提案を持って来て、 有りガネ全部巻き上げられたことがありましたが、ああ、そういうことか、と理解しました。 こんな状況では、いくら管理組合におカネを貯め込んでも、 最後は全部吐き出さされるな、と溜息をついたことを思い出した。 |
5208:
匿名さん
[2018-06-24 06:27:02]
×
「あんなもの」 とバカにしてました。 ○ 「あんなもの」 と理事会がバカにしてました。 |
5209:
匿名さん
[2018-06-24 06:51:50]
>>5174
この方は公平に見えてそうでもないですよ。 単に知らないだけかもしれませんから公平でないと言うより 半端な知識で結論しているということかもしれませんけど。 それに一括受電と新電力の用語の使い分けが一般の認識とは違い、 ひとくくりにしています。 これでは読み手が混乱するでしょう。 また、 電力会社の最安のケースより一括受電の方が高かったことがあったと指摘していますけど、 計算式も出さずに総会決議を主導しているということには触れられていません。 元がこんな姿勢なのですから、意図的であった可能性すらあることまで指摘すべきですね。 特に、一括受電の新築で、共用部の電気料金がずば抜けて高かったという報道が有りました。 (「ずば抜けて」は日本語といてちょっと変、「法外に」が適切だと思いますが) これには触れずに、全体としては新築を肯定的に解説しています。 他にも、 共用部の節約は長期的には一括受電の方が多いなどと言っていますけど、 根拠が示されていません。 そもそも共用部が元々高圧受電している場合としていない場合でも違うし、 何を前提にしているかもはっきりしません。 共用部の節約って、専用部の割高分を還元する先にしていれば、 その節約が多くなるのは当たり前だと思います。 計算の仕組みも主張内容もはっきりしません。 まあ、この方も、最終的にはどこかから収入を得なければなりません。 業者に不都合なことは指摘するにしても限界があるということですね。 |
5210:
匿名さん
[2018-06-24 07:24:49]
|
|
5211:
匿名さん
[2018-06-24 08:02:31]
>>5195
下記が高圧一括受電の場合の真実だけど、一部混乱されている方もいると思います。 高圧一括受電: ×高圧一括受電業者と管理組合が、電気事業法の規制対象⇒高圧一括受電事業者は規制外 〇地域電力会社と一括受電業者が、電気事業法の規制対象⇒規制されるのは地域電力会社 恐らく共用部のみ高圧受電しているマンション、新電力(電気小売り事業者)で低圧契約する方は下記の様になります。 共用部が高圧受電: 〇地域電力会社と管理組合が、電気事業法の規制対象⇒規制されるのは地域電力会社 共用部が新電力(電気小売り事業者): 〇新電力(電気小売り事業者)と管理組合が、電気事業法の規制対象⇒規制されるのは新電力(電気小売り事業者) 脱線しますが、色々なサービス業態ができて、一括受電業者が消費者に他のサービス業態と混同させて、あたかも電気事業法の規制内と見せる事もあります。例えば電気小売り事業者に登録しただけで、一括受電事業を電気事業法の規制内と誤認惹起させるのが、一般的な例ですね。例え、東京電力、関西電力が一括受電を実施していても、電気事業法の規制外ですよ。 |
5212:
匿名さん
[2018-06-24 08:11:06]
>5205さん
景品表示法が適用されれば助かりますが、、、 残念ながら景品表示法は、消費者に対する景品表示です。 今回の契約は、管理組合が当事者ですから、白を切れる可能性が大です。 主張するならば、消費者として元々の電力会社との電力需給契約を解約した事を原因とするしかありませんが、そこの当事者に一括受電会社はいません。 そこをどう攻めるかですね。 最終的には、社会的に一括受電の契約形態が問題だという認識を醸成するしかないでしょうね。 |
5213:
匿名さん
[2018-06-24 08:18:58]
>>5209さん
マンション管理士が全て把握できているならば、このスレはこんなに伸びていませんよ。 マンション管理士、弁護士、どこも一括受電という変わった仕組みを理解しないまま記事を書いているから社会が混乱します。反対者が負けた判例を中途半端に記事にして、脅迫の材料にしたのもその1例です。 結局、士業は消費者の味方ではなく、お金を出してくれる業者に対して仕事をします。業者に悪い記事は実務上記載できないのが現状です。マンション管理士に他意はないと思います。 マンション管理士の記事が大元のリソースにしたら危険ですね。 |
5214:
匿名さん
[2018-06-24 08:28:19]
|
5215:
匿名さん
[2018-06-24 08:34:54]
|
5216:
匿名さん
[2018-06-24 08:42:53]
スマホの大手3社は50%をこえていませんよね?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6Q54BDL6QULFA022.html?ref=amp_log... 北電に関しても地域に限ればということでしょうし全国でいうとシェアは小さい。つまりどこのセグメント見るかによって規制対象になるか否かが変わるのでは? |
5217:
匿名さん
[2018-06-24 08:55:49]
|
5218:
匿名さん
[2018-06-24 09:07:35]
|
5219:
匿名さん
[2018-06-24 09:13:19]
管理組合との契約になると様々な法律が外されて圧倒的に不利になりますね。理事会が情弱な集まりだったら騙され放題ですね。
管理会社のぼったくりが横行してるし、コンサルも管理会社に利益供与するし、もっと行政が指導するなり法改正するなりして欲しいですね。 |
5220:
匿名さん
[2018-06-24 09:21:05]
携帯業者はドミナント規制で対象となります。
10%超。 |
5221:
匿名さん
[2018-06-24 09:39:31]
|
5222:
匿名さん
[2018-06-24 09:43:00]
>>5221 匿名さん
検討スレへどうぞ!賛成派と反対派の両局面から情報が得られます。ここでは何を言っても反対することが結論の話になります。 |
5223:
匿名さん
[2018-06-24 10:24:17]
|
5224:
匿名さん
[2018-06-24 10:31:33]
ダメです。
精査するのでしたら、検討スレでメリット、デメリットを公平に比較すれば良いだろ。 |
5225:
匿名さん
[2018-06-24 10:43:25]
精査して反対するの意味がよく分からない。反対意見を精査するのは分かる。前者であれば精査した結果、賛成するという意味にも取れる。
|
5226:
匿名さん
[2018-06-24 10:47:58]
例えば太陽光と一括受電の組み合わせを精査したら、
初期費用とランニングコストで回収できないから反対する。 これが精査して反対するという意味です。 このスレで精査して反対するのはダメなんですかね? |
5227:
匿名さん
[2018-06-24 10:51:05]
反対派の話の中にも間違っている情報は沢山あります。以前に高圧一括受電業者に消費者契約法が適用されるかどうか、かなり反対派の中で議論しました。
適用されるという人とされないという人が居て結果的に管理組合は消費者ではないので適用されないという見解に至りました。そういう建設的な議論をすることは必要ですよ。 |
5228:
匿名さん
[2018-06-24 11:00:18]
|
5229:
匿名さん
[2018-06-24 11:03:27]
|
5230:
匿名さん
[2018-06-24 11:04:03]
>>5227 匿名さん
>反対派の話の中にも間違っている情報は沢山あります。 だらけですね。 最近だと、どこまでが電気事業法の規制対象かで意見が割れています。 独禁法の解釈でも意見が割れています。 「意見が割れる=どちらかが間違い」 だから間違っている情報だらけです。 |
5231:
匿名さん
[2018-06-24 11:06:16]
|
5232:
匿名さん
[2018-06-24 11:12:29]
>>5228 匿名さん
しつこい人ですね。反対派としては契約書内容がブラックボックスなので管理組合側に不利な内容になっていないか確認はしたいですが、反対する為の判断材料ではありません。契約書を見なくても反対は反対です。 |
5233:
匿名さん
[2018-06-24 11:19:30]
|
5234:
匿名さん
[2018-06-24 11:27:26]
>>5233 匿名さん
つまりあなたは契約書を見ないと反対出来ない中途半端な反対派なんですよ。場合によっては賛成派に寝返る。ステマな業者と間違われますよそら。 |
5235:
匿名さん
[2018-06-24 11:34:41]
>>5234 匿名さん
契約書を見たら更に突っ込める材料が増えましたよ。 |
5236:
匿名さん
[2018-06-24 11:36:07]
契約書を見ても見なくても
反対だったら このスレでいいのでは? 見るとダメなのかな? |
5237:
匿名さん
[2018-06-24 11:51:10]
もういい加減反対者以外の者はここから去れ。
なんでここにしがみついているのか。 自分のマンションのことではないんだろう。 ここは総会で導入が決議されたけど、反対して 署名をしていない者のスレだ。 検討するスレではない。 一括受電オタクなんだろう。 検討スレにいけ。 |
5238:
匿名さん
[2018-06-24 12:00:10]
>>5237 匿名さん
誰のこと? |
5239:
匿名ですよ。
[2018-06-24 12:44:07]
相変わらずすごい速度で埋めているな。よほど、都合の悪いことは、見られたくないようだ。
|
5240:
匿名さん
[2018-06-24 13:17:27]
間違っている情報があるのは、業者がステマで投稿するからですよ。
SNSの情報は、どんな情報も上がってきますから、何が正しいかを判断するかは読んでいる人次第ですよ。 投稿している情報が全て正確であるという考えは止めた方が良い。 あくまでも正確な情報がなにであるかを判断するのは、読んでいる方々です。 それだけ妨害する側の行為が大きくなっている事をご承知下さい。 |
5241:
匿名さん
[2018-06-24 13:19:30]
マンション管理は高圧一括受電しかないというな書き込みだね。
知ったか君とオタクが書き込んでいるからだね。しかしもういい 加減やめた方がいいかもね。 |
5242:
匿名さん
[2018-06-24 13:24:34]
|
5243:
匿名さん
[2018-06-24 13:25:58]
|
5244:
匿名さん
[2018-06-24 13:32:41]
>>5240 匿名さん
業者が・・・は関係ない どんなこともにも言えることですが、勘違いな理由で反対してる人もいる それを修正する人がいないと勘違いな理由が正論になる このスレには勘違いな理由が正論になっている事が多々ある なぜかわかりますか? このスレに出入りする人間が少なすぎるからです 賛成も反対も大勢が出入りするスレでは勘違いを指摘する者がすぐに現れるが 反対派2~3人がメインで投稿しているから勘違いに気付かない 故にどんどんあらぬ方向へ・・・ 賛否両論を受け入れることがいかに大切か ここは少数の反対派で構成された偏向スレである事を前提に読み進めることを推奨します |
5245:
匿名さん
[2018-06-24 13:34:51]
|
5246:
匿名さん
[2018-06-24 13:36:43]
|
5247:
匿名さん
[2018-06-24 13:38:48]
>5224
少ない人数しか投稿していないマイナーなスレに、なぜその様にムキになって修正をかけようとするのですか?嘘情報しか流れていないならば、見なければ良い。 マイナーなSNSのマイナーなスレ、、、ほっておけば問題ないと思います。 |
5248:
匿名さん
[2018-06-24 13:43:43]
失礼↑。アンカーを間違えました。
>5244 少ない人数しか投稿していないマイナーなスレに、なぜその様にムキになって修正をかけようとするのですか?嘘情報しか流れていないならば、見なければ良い。 マイナーなSNSのマイナーなスレ、、、ほっておけば問題ないと思います。 |
5249:
匿名さん
[2018-06-24 13:59:07]
>>5248 匿名さん
一括受電に反対でこのスレを見つけました。 初めはこのスレの情報を信用していました。 業者にも質問をぶつけてみました。 自分の知識が深まるうちに、間違い・勘違いが目立つように… 修正しようと試みました。 修正しようとすると反感を買いました。 修正する者は賛成派か業者扱いされました。 他の方も修正を試みているようでしたが反感を買っていました。 間違い・勘違いを認めず意固地になっているヌシのような人達が牛耳ってるのは事実です。 |
5250:
匿名さん
[2018-06-24 14:20:30]
だったら見捨てたらいいんじゃない?
検討スレがあるのですから。 |
5251:
匿名さん
[2018-06-24 14:20:51]
>>5245 匿名さん
違いますね。自由化前から小売の自由化やガスの自由化を予見した上で高圧一括受電業者の悪質な手法に疑問を持っていた。 契約を拒否すると脅迫や強要をされた。 自由化後はやはり新電力との契約で十分であったが正しいです。 |
5252:
匿名さん
[2018-06-24 14:33:59]
反感を持ちながら、なぜ閲覧しにくるのですか?
|
5253:
匿名さん
[2018-06-24 14:34:17]
|
5254:
匿名さん
[2018-06-24 14:35:47]
ここでの結論は一括受電を却下しただけで十分です。
その先は検討スレ等言って、節約方法を検討すればよい。 |
5255:
匿名さん
[2018-06-24 14:41:38]
>>5240 匿名さん
>あくまでも正確な情報がなにであるかを判断するのは、読んでいる方々です。 なんか詐欺師みたいな発言。 誤情報と認識しながら、わざと誤情報を流し、判断を読者に委ねる手法。 だから誤情報を修正しようとすると異常な反応を示すのですね。 |
5256:
匿名さん
[2018-06-24 14:45:21]
>>5254 匿名さん
一括受電は節電の一種ですよね。 却下するだけでは不十分で、代替案も必要でしょ。 ほとんどのマンションが積立不足で節約が課題なんですから。 却下したその後もセットで成功事例を聞きたいです。 |
5257:
匿名さん
[2018-06-24 14:45:29]
>>5253 匿名さん
そうですね。うちは共用部も新電力に入って高圧一括受電が提案してきた条件以上に削減出来ました。 |
5258:
匿名さん
[2018-06-24 14:46:26]
>>5255 匿名さん
あのさ、、我々が相手しているのは詐欺師だよ。 一括受電の仕組み自体が詐欺師によってつくられたと思って良い。 玉石混交の状態で、何をつかみ取るのかはあなた次第。 まずは正確な情報を出さない業者に物議する事だね。 |
5259:
匿名さん
[2018-06-24 14:48:08]
>>5257 匿名さん
差し支えなければ、高圧一括受電の提案内容と、共用部の新電力の削減内容を数値で比較した情報を頂けないでしょうか? |
5260:
匿名さん
[2018-06-24 14:50:23]
>>5256
どうやら論点が違うようですね。 私は、個人の契約締結自由の権利を侵害して、脅迫的に一括受電が導入される事に反対しているだけです。 マンション組合での経費の節約は、別の話題になります。 誤解を恐れずに言えば、別に節約できなくても構わない。 正当なサービスには、正当な料金を支払います。 それが人間として正しい事です。 |
5261:
匿名さん
[2018-06-24 14:52:12]
某一括受電会社の社長、元は凄腕の証券マンだったらしく、民主党大不況時代も利益上げてたって自分で言ってたわ。
まさに錬金術を知ってる切れ者ですな。 |
5262:
匿名さん
[2018-06-24 14:53:49]
積立金が足りない問題と高圧一括受電の問題を一緒にしてはいけませんよ。このスレの趣旨と外れますし。
余談ですが高圧一括受電業者が入れた変電設備が老朽化したときにどうなるかも不明確です。万が一波及事故を起こしたらどこが損害を被るのかもわからない。 業者は質問しても答えない。契約書も開示しない。だから契約しない。当たり前ですよね? |
5263:
匿名さん
[2018-06-24 14:59:01]
|
5264:
匿名さん
[2018-06-24 15:01:03]
>>5221
あれえ、 削除されたんだろうか? もう1回試してみよう。 これが削除されたら他で拡散するしかないか(苦笑 >>5221さんだったかどうかも分からないけどね。 でも言い方はちょっと変えたみたいだけど内容的にはごく近いし。 穴のあくほど冒頭を見て下さい。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/ >新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。 > >賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。 両方に出入りしたらおかしいですか? |
5265:
匿名さん
[2018-06-24 15:01:21]
|
5266:
匿名さん
[2018-06-24 15:02:48]
>>5264 匿名さん
検討者は両方で入りしていいのですね? |
5267:
匿名さん
[2018-06-24 15:03:51]
>>5262 匿名さん
あなた共用部が低圧マンション? |
5268:
匿名さん
[2018-06-24 15:09:31]
そもそも業者って来るなと言っても来てますよね。
個人的には一括受電の賛成者が意見を言うのは悪くないし、 それで意見交換すればいいと思います。 邪魔なのは、業者が大量の投稿で不都合な指摘を後ろに追いやったり中身を薄めたりすることですね。 業者ステマは昔は沢山ありましたけど、 疑問点に突っ込みを入れられまくり逆効果と悟って減ったみたいで その点はせいせいしていますが。 |
5269:
匿名さん
[2018-06-24 15:11:37]
>>5264
なんの事を言っている? 冒頭は、下記の様に反対者専用になっているが、スレ間違いじゃない? 一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。 電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、 これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。 (賛成の方は別スレで検討して下さい) |
5270:
匿名さん
[2018-06-24 15:17:59]
>>5266
日本語分かりませんか? 私は許可を与える権限も判断して認定する権限もありませんけど、 あくまでも論理学的に言えば、 「反対者は」どっちにも出入りできると読めますねえ。 【このスレ冒頭】 >一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。 【検討スレ冒頭】 >新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。 > >賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。 まず日本語を訓練されてはいかがですか? 意に反して誤解を受ける投稿を多数してしまう危険を感じます。 |
5271:
匿名さん
[2018-06-24 15:24:55]
|
5272:
匿名さん
[2018-06-24 15:28:57]
安易な削除も感心しませんねえ。
まあ管理人がそうするのならしょうがありませんけど、 何かを主張→突っ込みが入る 不都合だと両方削除、って、 業者にとって好都合じゃないだろうか? |
5273:
匿名さん
[2018-06-24 15:32:09]
|
5274:
匿名さん
[2018-06-24 15:53:23]
ゴネてる人は一体何がしたいのでしょう。検討したいなら検討スレで議論すればいいのにそれが嫌で反対スレにきて総スカンされて、ここのスレはって批判して。
|
5275:
匿名さん
[2018-06-24 16:32:35]
|
5276:
匿名さん
[2018-06-24 16:34:25]
>>5271 匿名さん
何番のレスが削除されました? |
5277:
匿名さん
[2018-06-24 16:45:04]
|
5278:
匿名さん
[2018-06-24 18:52:42]
検討スレよりこっちの方が人気あるんじゃねえの?wwwww
|
5279:
匿名さん
[2018-06-24 19:00:10]
人気あっても仕方ない。
ノイズが多くなるだけです。 落ち着いて情報を整理したい。 内容があるレスがすぐ流れる。 なんとかしてよ~。 あっ、私も同罪ですね。 失礼しました。 |
5280:
匿名さん
[2018-06-24 20:09:27]
取り敢えず、くだらないレスで希釈しすぎたから、業者が嫌がるレスを一つ再掲しておきます。
すぐに薄まるだろうけどね。 さぁ、どうぞ。↓ 一括受電サービスは、アパートのサブリースと同じで建築会社がよく使う姑息なビジネススキームですよ。 アパートのサブリースって分かる? お金もないのに、アパート建てるのに全額ローンして、建築会社が家賃保証するというビジネススキーム。 ある期間がきたら、その家賃保証が一方的に改訂されて、家賃保証が月々のローンを下回るという寸法。 大家さんは、業者扱いになるので、消費契約法の保護もありません。 さらに、これって不動産取引じゃないから、宅建法による事業者の規制もありません。 宅建法の適用があれば、この様な重要事項の説明は業者の義務になるのですが、今回はそれもありません。 どうですか?同じでしょ? 一括受電は、管理組合が契約当事者なので消費者契約法の保護もありません。 さらに、一括受電の事業は、電気事業法の規制の対象外ですから、マンションへの電力供給義務もないし、一方的に消費者が不利になる事を防ぐ為の経産省による約款の精査も無い。 10年過ぎたら、受電設備である変圧器がマンションのものになるのもマンション側にリスクを負わせる為です。老朽化した変圧器の保守、メンテまで負わされたら、最終的にマンション側は赤字になります。 この様に、両社とも一般市民から、消費者契約法の保護、事業法の規制を取り外してから、ゆっくり業者に利益が残る様にするビジネススキームです。 建設業者がもってくる営業って、碌なものがない事を心得て下さい。お金が無いならば猶更、距離を置く事をお勧めします。あっ、一括受電の業者って殆どが建設業者、サラ金業者で電気とは無関係の奴らでしたよ。 |
5281:
匿名さん
[2018-06-24 20:17:23]
|
5282:
通りがかりさん
[2018-06-24 21:33:48]
>>5280 匿名さん
>さらに、一括受電の事業は、電気事業法の規制の対象外ですから 管理組合と業者は電気需給契約を結びます。 マンションまでの電気供給は保証されます。 マンション内の電気配分については保証されません。 |
5283:
匿名さん
[2018-06-24 21:38:21]
|
5284:
匿名さん
[2018-06-24 23:38:06]
|
5285:
匿名さん
[2018-06-25 01:48:17]
>>5284 匿名さん
(正)管理組合と業者は電気需給契約を結びます。 (誤)一括受電業者と地域電力会社(または電気小売り事業者)は電気需給契約を結びます。 東京電力の図を見てください。 図があるページ http://www.tepco.co.jp/ep/private/smartmansion/index-j.html 図 http://www.tepco.co.jp/ep/private/smartmansion/images/img_index-j_11.p... |
5286:
匿名さん
[2018-06-25 02:07:45]
電力の小売営業に関する指針(経済産業省)
”高圧一括受電による一の需要場所内における電気のやりとりは、電気事業法上の規制の対象外である” この指針と>>5285から、 東京電力エナジーパートナー(一括受電業者)は管理組合と電気需給契約を締結しますので、管理組合=マンションまでは規制対象。 マンションへの高圧電力供給義務が発生する。 マンション内(需要場所内)から各戸への電気のやりとりは規制対象外である。 |
5287:
匿名さん
[2018-06-25 02:11:54]
>5285さん
なるほど。 業者によって違うわけですね。 長谷工さんのHPをご覧ください。 http://www.haseko.co.jp/ha/service/sm/about.php (誤)管理組合と業者は電気需給契約を結びます。 (正)一括受電業者と地域電力会社(または電気小売り事業者)は電気需給契約を結びます。 つまりは、東京電力とでは電気事業法の規制内という訳で、長谷工さんでは電気事業法の規制外という事ですね。 全ての業者を一緒にするから、情報が錯綜する訳だ。 業者毎に検討が必要ですね。 |
5288:
匿名さん
[2018-06-25 02:28:29]
東京電力エナジーパートナーの「スマートマンションサポートサービス」では、「サービスの主体者」は管理組合であるため、
↓ 【専有部に料金の滞納があった場合、送電停止後もお支払いがなく回収できないことが確定した場合には、管理組合さまのご負担となります。】 |
5289:
匿名さん
[2018-06-25 06:55:45]
訂正あっても、からくりを知ってしまえば魅力ねえな……
|
5290:
匿名さん
[2018-06-25 07:09:45]
業者によって契約形態が違うなんて。発電部門を持たない企業はいわゆる取次業者ということでしょうか?
|
5291:
匿名さん
[2018-06-25 09:09:43]
となると、やはり契約書は目を通した上で判断することに一理はありますね。
|
5292:
匿名さん
[2018-06-25 09:23:18]
目茶苦茶な書き込みがあるので、ゆっくり読もうと思っても
だいぶ先にいっているのでついていけない。 前ペーシまで戻ってまでは読まないからね。 なんとかならないんだろうか。 |
5293:
匿名さん
[2018-06-25 10:51:22]
|
5294:
匿名さん
[2018-06-25 11:00:52]
ここは総会決議で決議されたマンションの住民が反対をしているために
いろんな説得や脅し等があるのでどうしたらいいかのスレです。 検討は別スレでお願いします。 管理会社や理事会に強引に署名するように迫られて困っています。 以前の書き込みはそれが中心だったので参考になったんですが、現在の 書き込みはもう目茶苦茶です。 |
5295:
匿名さん
[2018-06-25 11:50:12]
|
5296:
匿名さん
[2018-06-25 12:11:41]
荒らしはアク禁
|
5297:
匿名さん
[2018-06-25 12:15:52]
>>5295
ここでは検討する必要はないのです。 反対者だけのスレなんですよ。 いい加減やめなさいよ。みんなが一部の一括受電オタクに迷惑を 蒙っています。 あなたはだれに対して書き込みをしているんですか。あなたのマンションでは どうなっているんですか。 これが荒らしでなくなんなんですか。 |
5298:
匿名さん
[2018-06-25 12:22:15]
2~3名がやり取りをしているだけで、誰も長ったらしい書き込みを
読む者はいません。 単なる自己満足だけでの書き込みですよね。 誰も読まない書き込みをして虚しいと思いませんか。 |
5299:
匿名さん
[2018-06-25 12:38:22]
お断りするだけなら最終的には申込書を提出しないだけで済むのだけど、他の住人達から偏屈者と思われるのは不利益だと思うので、
第三者にもハッキリと分かるような事項(例えば不利な契約内容)が見つかれば、良いと思います。断るのが楽になります。 また、値引きの条件や契約の内容が納得出来ないという理由とは別に、例えば「高くても、再生可能なエネルギーを買いたい」という主張もあり得ます。 コミュニティに所属するだけが故に基本的には「いい人」でいたいわけで、そこに特別決議による数の圧力がつけ込む余地があるわけですが、そもそも「義務は無い」と知ることが出来れば、随分と気は楽になるものです。 みなさん、引き続き頑張りましょう。 |
5300:
匿名さん
[2018-06-25 12:46:38]
そういう理由もありますね。
うちの場合も原発反対だから同意書出さなかった人もいます。 思想信条の自由まで管理組合は奪えませんもんねえ。 |
>電気事業法の規制対象外なのは一括受電業者と住民との間ですので、管理組合つまりはマンションへの電気の供給義務はございます。
支持します。