一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
4901:
匿名さん
[2018-06-17 12:44:07]
|
4902:
匿名さん
[2018-06-17 12:46:06]
詐欺のリスクが多くなっているだけ。
|
4903:
匿名さん
[2018-06-17 12:50:49]
|
4904:
匿名さん
[2018-06-17 12:55:10]
大震災で学んだことは大手の薄っぺらな防弾チョッキだけでは守れない。
時代はエネルギーの地産地消。 薄っぺらな防弾チョッキが厚くなる。 従来の電力会社の役目は最後の砦。 |
4905:
匿名さん
[2018-06-17 12:55:27]
|
4906:
匿名さん
[2018-06-17 13:04:40]
|
4907:
匿名さん
[2018-06-17 13:05:55]
建て替えるお金がなく、空き家ばかりの限界マンション?
|
4908:
匿名さん
[2018-06-17 13:08:59]
|
4909:
匿名さん
[2018-06-17 13:24:07]
|
4910:
匿名さん
[2018-06-17 13:26:25]
|
|
4911:
匿名さん
[2018-06-17 14:00:42]
|
4912:
匿名さん
[2018-06-17 14:05:05]
|
4913:
匿名さん
[2018-06-17 14:12:40]
既存エネルギー(都市ガスや系統電力)に加えて水素や排熱などを重層的に組み合わせてエネルギーの安定供給の確保に取り組んでいるんですね。
「選手村地区エネルギー整備計画」(PDF) http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/03/30/documents/... エリア・レベルに応じた分類 本事業で対象となるエネルギー供給システム及びエネルギーマネジメントシステムについては、次のようにエリア・レベルによって分類します。 地区全体に関するエネルギー供給は、水素ステーションの設置に加え、清掃工場からの熱供給が AEMS(エリアエネルギーマネジメントシステム)と組み合わされます。 街区レベルでは、純水素型燃料電池、太陽光発電からの供給が MEMS (マンションエネルギーマネジメントシステム)と、 住戸レベルではエネファームが HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)と組み合わされます。 |
4914:
匿名さん
[2018-06-17 14:13:49]
やはり営業をやりたいだけだろ?
一括受電、関係ないじゃん。 |
4915:
匿名さん
[2018-06-17 14:32:39]
|
4916:
匿名さん
[2018-06-17 14:33:09]
|
4917:
匿名さん
[2018-06-17 14:34:23]
|
4918:
匿名さん
[2018-06-17 14:39:07]
|
4919:
匿名さん
[2018-06-17 14:47:30]
今度は無関係な記事を貼り付けて妨害する気だな、業者は。
こんなことばかりやるから信用されないのだ。 |
4920:
匿名さん
[2018-06-17 14:56:29]
>>4918 匿名さん
どうでもいいことでスレ伸ばして楽しい? |
4921:
匿名さん
[2018-06-17 14:58:53]
>>4919 匿名さん
無関係じゃないですよ 「選手村地区エネルギー整備計画」(PDF) には高圧一括受電の文字があります >>>MEMS >>>街区内の共用部における電気や熱の効率的な利用 >>>(純水素燃料電池によるピーク時供給、高圧一括受電、出力制御、太陽光発電+蓄電池) |
4922:
匿名さん
[2018-06-17 14:59:49]
このスレを潰しにきてますね。まぁ高圧一括受電業者の契約数は確実に落ちています。区分所有者法を悪用して契約させる手口に注意するよう引き続き働きかけましょう。
新築マンションでは電気料金をボッタくられた詐欺事件があったことも周知が必要ですね。 |
4923:
匿名さん
[2018-06-17 15:14:05]
|
4924:
匿名さん
[2018-06-17 15:23:06]
|
4925:
匿名さん
[2018-06-17 15:25:11]
|
4926:
匿名さん
[2018-06-17 15:30:11]
格安SIM会社が出てきて携帯大手各社の契約者がそっちに流れたのと同じ構図じゃないですか?
かといって携帯大手が悪いわけでもなく、ましてやNTTが悪いわけでもない 自由競争の元、お互い切磋琢磨してサービス向上につながることはいい事ですね |
4927:
匿名さん
[2018-06-17 15:37:17]
既築マンションの総会決議に反対する事と選手村みたいな特殊なもんを無理矢理関係あると言い張る業者。
|
4928:
匿名さん
[2018-06-17 15:40:07]
そうですね。高圧一括受電みたいに高額な違約金課せられて長期契約しなくてもいい小売電力の方がいいですよね。私も小売業者で地域電力会社対比で10%以上電気料金が下がったので満足しています。
|
4929:
匿名さん
[2018-06-17 15:41:06]
既築マンションも選手村のようなシステムにしたければできそうですね。 |
4930:
匿名さん
[2018-06-17 15:44:47]
電力自由化で撤退または事業譲渡した小売業者もいるし一括業者もいる どっちかが完全になくなることはなさそう |
4931:
匿名さん
[2018-06-17 15:45:28]
|
4932:
匿名さん
[2018-06-17 15:56:15]
>>4931 匿名さん
何がいいたいの?高圧一括受電を擁護したいの? |
4933:
匿名さん
[2018-06-17 15:59:03]
|
4934:
匿名さん
[2018-06-17 16:00:20]
|
4935:
匿名さん
[2018-06-17 16:02:05]
>>4928 匿名さん
インターネットいくら払ってる? |
4936:
匿名ですよ。
[2018-06-17 16:29:19]
日曜出勤ご苦労様。
すごい勢いで埋めておきたいのは、関西電力の高圧一括受電の契約数が この1年で、ちょっとしか増えていないグラフかな。 それともネガワット取引の話 東京電力が電気小売自由化の前に「夜とく」という夜間安く夏の昼間が高いコースを売ってしまったから、契約で、昼間の電力を高く売るというのは、すでに押さえられてしまっているという話? 東京電力の「夜とく」は、 高層マンションに隣の二階建ての家が、上空権を売ったようなものだからね。真夏の昼のピーク電力を買わない契約の夏の使用状況のデータがわかれば、その分の電力供給力は不要になるから、東京電力には、多少、夜間の電気代が安くなっても、元が取れる。 どうでもいいけれど、千葉のスロースリップ地震とか、群馬の震度5マイナスとか 大丈夫なのかな。 東京オリンピックの前年に関東大震災2とか シャレにならん。 |
4937:
匿名さん
[2018-06-17 16:32:43]
夜とく と P2Pの電力融通 は別物だよ
|
4938:
匿名さん
[2018-06-17 16:43:09]
>>4936 匿名ですよ。
反対派が賛成派に寝返る可能性のある宣伝を埋めたいのでは? |
4939:
匿名さん
[2018-06-17 16:52:06]
むしり取ろうとする連中。
http://www.zenkanren.org/company_02_group.html なんでかんでも最高のシステムが既築に入らない、とかなんとか。 実際には最高に儲かるシステムってことなんだろうけど(笑 2013年の事だけど、 http://www.zenkanren.org/pdf/2013/20130617.pdf >MEMS 補助金の対象範囲として、高圧一括受電を導入することは必須ではないが、有効な >電気料金削減方法である。しかし、一括受電への変更は全員の承諾が必要である。また、 >補助金の申請は、アグリゲータ事業者と共同して行われる仕組みとなっているが、事業者 >が、是非とも既築のマンションへの MEMS 導入にも積極的になってくれるような制度であ >って欲しい >このままでは、新築と既築とで、設備と経費の面で大きな差別化が進んでしまう可能性が >ある。 >「一括受電への変更に、区分所有者全員の承諾が必要」という高いハードルを緩和する方 >策についての論議と検討が、急務と言える。(全管連事務局) 管理会社が担当員送り込んで何でもかんでもむしり取って来たけど、 これだけはうまく行かないから業を煮やしてこんなことを。 低圧自由化は時間の問題だった焦ってたんだろうけどね。 >「一括受電への変更に、区分所有者全員の承諾が必要」という高いハードルを緩和する方 >策についての論議と検討が、急務と言える。(全管連事務局) なんてどこまで虫がいいんだか、自分たちの囲い込みが狙いのくせに、 あたかも既築マンションが遅れたシステムになって新築と格差ができるのを抑えたいみたいに。 こういう連中が何を言って来ても信じることはできない。 |
4940:
匿名さん
[2018-06-17 17:00:10]
5年前?
浦島太郎のお出ましか? |
4941:
匿名さん
[2018-06-17 17:01:19]
選手村は何で高圧一括受電なのか
|
4942:
匿名さん
[2018-06-17 17:09:12]
>>4940
低圧自由化が2016年、2013年にはもう半ば決まっていた。 なのに、ひた隠しにして一括受電をゴリ押ししてきた連中。 何がNPOだ、 賛助会員は管理会社やデベロッパーだらけ。 お前も同類みたいだな。 ご苦労さん。 日曜は特にベタ付きみたいで(苦笑 |
4943:
匿名さん
[2018-06-17 17:09:42]
富士通
2018年2月28日(水曜日)~3月2日「[国際]スマートグリッドEXPO」出展 本展示では、DR/VPP事業モデルにおいて需要家側機器の管理と制御を実現するBEMSなどのエネルギー管理システム、太陽光発電監視サービス、そしてマンション一括受電などで利用されるスマートメーター活用によるエネルギー管理についてご紹介いたします。 http://www.fujitsu.com/jp/solutions/business-technology/intelligent-so... |
4944:
匿名さん
[2018-06-17 17:10:36]
|
4945:
匿名さん
[2018-06-17 17:12:06]
大手電力会社も一括受電事業やってるけどな
|
4946:
匿名さん
[2018-06-17 19:00:25]
>>4944
管理を有料で請け負っている管理のプロのはずなのにねえ。 それがマンション管理組合に告げずに強引に自社に関係する一括受電業者との契約を誘導。 この業界で自由化を知らなかったら間抜け。 知ってたら利益相反行為。 尻尾出しまくりのお前もマ・ヌ・ケ♪ |
4947:
匿名さん
[2018-06-17 19:12:33]
|
4948:
匿名ですよ。
[2018-06-17 19:31:53]
4947さん
ご指摘ありがとうございました。 ×関西電力 ◯中央電力 https://www.denryoku.co.jp/company/performance.html 中央電力 業績推移 本当高圧一括受電の契約戸数は すっかり鈍化してしまったね。 ごめんね。中央電力、恨むなら、私をここまでの怨霊にした長谷工を恨んでくれ。 |
4949:
匿名さん
[2018-06-17 20:07:24]
>>4938さん
別に反対派の人が賛成派に寝返っても全く問題ない。 なぜそんな議論になるの? 賛成派は、気持ちよく一括受電業者と契約締結をして下さい。 契約締結は個人の自由で止める気もない。 但し、賛成派の意見は、このスレ趣旨に反します。 周りの人が違う意見と分かっているのに、賛成派の意見を投げ込むのは妨害でしかありません。 このスレで何を書き込んでも、賛成派に邪魔になる事はありません。 まぁ、賛成派は賛成派で、検討のスレで気持ちよく意見交換をすればよろしいのではないでしょうか? |
4950:
匿名さん
[2018-06-17 20:12:22]
>4948
ありがとうございます。 2018年3月の数字が出ていませんね。 どうしたのかな~。 せっかくいい実績を出しているのに勿体ないですね。 (嫌味ではありません) 4948さんに言っている訳ではありませんよ。 悪しからず。 |
4951:
匿名さん
[2018-06-17 20:17:15]
|
4952:
匿名さん
[2018-06-17 20:18:11]
2020年東京オリンピックの選手村(オリンピック後は住宅として使用)は高圧一括受電、準水素燃料電池、太陽光、エネファームなどの組み合わせです。(「選手村地区エネルギー整備計画」(PDF)13ページ参照)
「選手村地区エネルギー整備計画」について -東京都 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/03/30/27.html |
4953:
匿名ですよ。
[2018-06-17 20:22:33]
4998-4779=219 45時間で219投稿とは、すごい埋め工作員が働いているんだな。
4779: 匿名さん [2018-06-15 22:14:51] 新電力3社撤退 https://power-hikaku.info/column/bankrupt.php 倒産・撤退した新電力 日本ロジテック 大東エナジー(大東建託系) 福島電力 |
4954:
匿名さん
[2018-06-17 20:30:14]
>4953さん
新電力は一括受電ではありませんよ。 一括受電は、受電側での商売。 新電力は、発電側での商売。 一括受電で、撤退したのは ・長谷工アネシス ・オリックス電力 ・日本ロジテック ・( ) マスメディアも混同しているから仕方ないが、似て非なる物です。 |
4955:
匿名さん
[2018-06-17 20:37:30]
>>4952 匿名さん
個人的に興味あるから読ませて貰ったけど、これって街区内の共用部における電気や熱の効率的な利用って書いてあるけど、専有部分は従来の電力契約なのかな? |
4956:
匿名さん
[2018-06-17 20:46:29]
>>4951
それしか言えないのか? お前のかーちゃんでべそ並み(根拠と結論が欠落)だな(爆笑 繰り返す。 マンション管理会社も業者も残り3年にも迫って自由化の動向を知らないはずはない。 マンション管理会社のグループ企業は自由化と同時に さっそく自由化サービス始めてるとこもある(爆笑 自由化になる前に何とか囲い込もうと必死に一括受電に誘導しちゃって。 自由化の趨勢を残り3年にもなって知らなきゃ無能。 知ってて教えなかったら利益相反行為そのもの。 カネとってマンション管理してるんだぞ。←ココ重要 お前は雇われたかy従業員か知らんが、 ミッション遂行でまたお前のかーちゃんでべそってやるしかなかろう。 楽しみに待っててやるぞ。さあ書いてみろ(爆笑 |
4957:
匿名さん
[2018-06-17 20:50:00]
>>4953: 匿名ですよ。
>4998-4779=219 45時間で219投稿とは、すごい埋め工作員が働いているんだな ⇒このスレを潰すのが目的だと分かりました。 下記記載のスレをつくり、検討している方も賛成している方も気持ちよく一括受電を精査できる場をつくったにも関わらず、こちらで他のサービスの検討や宣伝をしているのがその証拠。 一括受電を検討するのが目的ではなく、このスレの反対者を潰すのが目的だと思います。明らかに業者による工作員ですね。 一括受電の検討 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/ |
4958:
匿名さん
[2018-06-17 20:59:39]
潰すと言っても閉鎖できる訳じゃないから、
不都合を書き込まれると大量の中身の薄い書き込みで 後ろに飛ばしちゃうんだけどね。 低能な連中だ。 |
4959:
匿名さん
[2018-06-17 21:23:17]
ここにきて、スレ主の言葉が重く効いてきています。
>一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。 最初から見越していたんでしょうね。 感謝です。 |
4960:
匿名さん
[2018-06-17 21:52:52]
|
4961:
匿名さん
[2018-06-17 21:55:51]
|
4962:
匿名ですよ。
[2018-06-17 21:56:39]
ごめん。
4948だったね。 でも、まあ、この速度だと、すぐに達成できそうだね。 |
4963:
匿名さん
[2018-06-17 22:01:03]
|
4964:
匿名さん
[2018-06-17 22:01:58]
|
4965:
匿名さん
[2018-06-17 22:02:58]
また匿名ですよ。がやらかしたかwww
|
4966:
匿名ですよ。
[2018-06-17 22:03:16]
>4956さん
私も高圧一括受電会社をつれてきた管理会社に 「◯月は、前年度比38%も共用部の電気使用量が増加していますね。」 (東京電力は、一日あたりに電気使用量について、前年同月比のコメントを毎月に使用量のお知らせに書いてよこすんだよ。だって、検針日が一日ずれたら、3%ぐらいの誤差になるから。) って質問したら、 「電気代をチェックするのは管理会社の仕事ではありません」って回答されて、 ポカーンってしちゃったよ。 「じゃ、管理人が管理日誌に毎月かいているメーターの数字は積算値で、毎月の使用量がわかりにくいから、東京電力が送ってくる伝票を毎月理事会で供覧してください」っていったら拒否されたよ。 理事長がチェックして、エクセルの表にしたものを後日みせられたが、伝票じゃないと、本当の使用量がわからないのに。 |
4967:
匿名さん
[2018-06-17 22:08:40]
匿名ですよ。の築古低層低圧マンションは参考にならん
エレベーター無いし 情報古いし |
4968:
匿名さん
[2018-06-17 22:18:17]
最近、高圧一括受電業者からストーキングされてるとか理事長からの脅迫状があったとかいう書き込みを目にしてないので、やっぱり既存マンションの契約は壊滅状態なのでは?
高圧一括受電業者も生き残りを掛けて反対派の言論封殺に必死なんですね。 |
4969:
マンション検討中さん
[2018-06-17 22:18:28]
一括受電の導入の可否の判断する為には、民法以外に下記の①電気事業法②消費者契約法③区分所有法の3つの法律を把握する事を勧めます。
①電気事業法 一括受電は、電気事業法の規制外である。 よって、経産省による事業者の事業法による規制はない。 つまり、消費者同士の民事契約締結が債権債務履行の原因となる。 これは、一見、対等な立場で公平な取引に見える。しかしながら、電気というライフラインを盾にとられて、マンション住民側は対等な交渉ができなくなる。 こういう事があるから、電気事業法により電気事業者を規制しているのです。 (因に一括受電事業者は電気事業者ではありません。) ②消費者契約法 さらに一括受電は、マンション住民個人対地域電力会社のような事業者対消費者のB to Cの契約ではない。 一括受電の契約は、マンション管理組合対一括受電業者となり、事業者対事業者のB to Bの契約になる。 これによって、消費者契約法の保護がなくなる。 (マンション管理組合は、事業者扱いになります) これによって、優良誤認等による契約の取り消しはできなくなる。 消費者と事業者では圧倒的な情報量、交渉力の差がある。その為に弱者である消費者を保護するのが消費者契約法である。この消費者契約法の保護も効かなくなるのが一括受電。 ③区分所有法 そして、最後に区分所有法。 これは、マンションの保全に関して、民法の特別法となる。マンションの保全に関しては、民法の契約の自由の原則の例外として、区分所有者(マンション住民)に協力を要請できる法律である。マンション管理組合の総会決議は、この区分所有法に則る。しかしながら、その範囲はあくまでもマンションの共用部のマンションの保全に関してのみに適用される。 (一括受電は専有部も含めた契約になっています。専有部は民法の原則に則ります) つまり、一括受電は区分所有法に則る前に、民法の契約締結自由の原則に則るという事です。 一括受電会社の問題点は区分所有法をマンション住民に誤認させ、総会決議を盾に、個人の地域電力会社との大事な電力需給契約を解約させるところである。悪質なケースでは、裁判の判例を誤認させ、強迫まがいに全戸同意させるケースである。 つまり、一個人の契約締結の自由を制限する根拠などどこにもない訳です。契約の強要、脅迫は刑法に触れる犯罪となる事を認識して、管理会社や業者に対応して下さい。 |
4970:
匿名さん
[2018-06-17 22:27:18]
デイリー新潮 2018/5/20
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00542059-shincho-soci... 修繕費用は110億円超… 金食い虫「タワマン」のスラム化懸念、その対策例 「管理会社と交渉し、管理費を年600万円値下げしてもらい、マンション内のミニショップを廃止する代わりに管理人に常駐してもらって600万円。照明をLEDに替え、高圧一括受電にして700万円。エレベーターの業者を変えて400万円削減しました。また駐車場や電動レンタサイクルの貸し出しなどで500万円の利益も出すなどして、3000万円を浮かせたのです」 |
4971:
匿名さん
[2018-06-17 22:29:36]
|
4972:
匿名さん
[2018-06-17 22:33:41]
高圧一括受電業者を完膚無きまでに叩き潰す方法を伝授します。とりあえず、契約書には絶対同意しないで下さい。
そして反対派を数人集めて理事になります。反対派で理事長や副理事長の役員を押さえて高圧一括受電業者に不明点を徹底に説明させます。 高圧一括受電業者は管理組合の執行機関である理事会に対しては説明義務があります。悪質な行為があったら経産省に苦情を入れてください。以上です。 |
4973:
匿名さん
[2018-06-17 22:34:53]
>>4969 マンション検討中さん
>一括受電会社の問題点は区分所有法をマンション住民に誤認させ、 うちは誤認させられなかったよ 脅迫まがいもなかった 業者も仕組みも別に問題なかった 単純にうちが反対なだけ 割引が少ないから |
4974:
匿名さん
[2018-06-17 22:36:55]
一括うんこ業者がこれほど大量に下らない書き込みを続けているということは、ここがいかに世間の役に立っているかということを証明しているわけですよね。
一括うんこ業者が絶滅するまで続けましょう。 中○電力の2017の業績が楽しみです。たった一人に潰された案件はなんけんでしょうね。どれだけ無駄な営業をかけたんでしょうね。www |
4975:
匿名さん
[2018-06-17 22:37:26]
>4971
>そんな業者ばかりだったらもっと書き込みあるはずだもん。 ⇒違うよ。業者がSEO対策して、このスレが検索の上位にならないようにしているだけだよ。 このスレ探すのは、結構苦労したし。。 Googleのロボット検索で「一括受電」と「期間指定」で見つけられる。 yahooとかGooとか他の検索エンジンだと難しい。 業者がこのスレを意図的に見つかりにくい様にしているのは明白。 一人でも見つけてくれたら貴重ですよ。業者さん。 |
4976:
匿名さん
[2018-06-17 22:47:21]
>>4973 匿名さん
ウチは誤認があったなぁ。 特別決議が可決されたら問答無用でサインしなくてはいけないと思ってた方が数人いらっしゃいましたね。 まあ業者は教える義務も無いし営業の邪魔になるから仕方ないですな(笑) |
4977:
匿名さん
[2018-06-17 22:48:50]
>>4975 匿名さん
Googleで「一括受電」検索すると1ページ目に表示されますよ |
4978:
匿名さん
[2018-06-17 22:50:06]
|
4979:
マンション検討中さん
[2018-06-17 22:51:57]
私はマンション住民を説得する為にこのスレを紹介しましたよ。
QRコードをつけてね。 スマホで読み取って貰った。 しばらくして廃案という決着になりましたよ。 ところで、 >4969の記事って、そんなに飛ばして欲しいのかしら? 関係のないサービスの宣伝がコピペされていたけど。。。 |
4980:
匿名さん
[2018-06-17 22:53:33]
SEO対策だったら、このスレ過疎らせた方が業者の利益になる
ここ最近、新しいキーワードが続々書き込まれたおかげで このスレは検索で見つかりやすくなってるよ だから業者の仕業ではないと思う |
4981:
匿名さん
[2018-06-17 22:55:16]
|
4982:
匿名さん
[2018-06-17 22:55:16]
|
4983:
匿名さん
[2018-06-17 22:55:54]
yahoo、gooじゃ、出てこない。
Googleだから、冷酷にも検索されている。 |
4984:
匿名さん
[2018-06-17 23:02:36]
|
4985:
匿名さん
[2018-06-17 23:07:03]
戸建住宅で一括受電と電力融通、豊田市のスマートタウン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1503/23/news032.html タウン内のすべての住宅で太陽光発電システムとリチウムイオン蓄電池、HEMS(家庭向けエネルギー管理システム)を使って電力の自給自足を図る。加えて都市ガスを利用したヒートポンプ給湯システムの「エコキュート」か燃料電池システムの「エネファーム」、さらに電気自動車用の充電コンセントも全戸に設置して電力と熱の供給体制を強化する方針だ。 戸建住宅のうち3棟には「買電メーター」と「売電メーター」を導入する。小売事業者を通じて価格の安い電力を一括で購入するのと合わせて、余った電力は小売事業者が買い取って電力会社に売電できるシステムを作る(図2)。3棟の電力を集約して共同で利用できるため、住宅間で電力を融通することも可能になる。 タウン内には調整池を設けて、同様に発電・蓄電機器とメーター類を設置して「スマートステーション」を構成する。調整池の上部に設置した太陽光発電システムから、隣接する防災倉庫のリチウムイオン蓄電池に電力を送って、電気自動車に充電することができる(図3)。スマートステーションも一括受電と電力融通のネットワークに加えて需給バランスの調整に利用する。 |
4986:
匿名さん
[2018-06-17 23:12:07]
>>4985 匿名さん
同じネタはやめて下さい 4756:匿名さん[2018-06-15 12:02:30] http://www.itmedia.co.jp/smartjapa... 戸建住宅で一括受電と電力融通、豊田市のスマートタウン |
4987:
匿名さん
[2018-06-17 23:24:25]
反対意見が書き込まれるとあからさまに噛み付いてきますね。素人がそんなに躍起になって反対意見を潰すでしょうか。
もしかして高圧一括受電業者が対策でこのスレを潰すように依頼してるとか。 |
4988:
匿名さん
[2018-06-18 00:01:51]
|
4989:
匿名さん
[2018-06-18 01:05:39]
少し前、、中央電力さんが「明けおめ」の挨拶をこのスレでしていたよ。
たしか、Facebookのリンクがはってあった。 まとまる力とか何とか言っていて、今年も頑張るぞーって。 すぐに削除されていましたけど、業者がこのスレを見ているのは確かです。 |
4990:
匿名さん
[2018-06-18 03:18:40]
|
4991:
匿名さん
[2018-06-18 03:40:13]
>>4988
元々この掲示板は目立ってますよ。 目立たせなくたって。 「一括受電」で検索すると必ず出て来ます。 例えばマンションで決議しようとしたら、 一括受電ってなんだろ?評判は道だろ?って検索するでしょ。 あるいは新築物件を買おうとした時一括受電と知ったら検索するでしょ。 中古でもわざわざ説明しなけれならない法的義務は無いみたいですが、 説明しなくても気付く場合がありますから、その場合は検索するでしょ。 その時、数々の業界関係ページを除き、 この掲示板が一番上に出て来ますから邪魔なのでしょう。 消費者が検索者の場合、 利用者サイドの意見の存在が期待されますから覗きに来る確率は高いです。 だから中身を薄めようとして 宣伝みたいなものを大量に入れて見難くしてるんですよ。 やってるのは一括受電の受益者、つまり業界サイドでしょうね。 ずばり狙いは、 ・既築物件で住民がここの情報で知恵をつけ、1戸でも反対に回るのを食い止めたい。 ・新築物件で一括受電が敬遠されるのを何としてでも食い止めたい。 ・中古物件で一括受電が敬遠されるのを何としてでも食い止めたい。 あたりかな。 |
4992:
匿名さん
[2018-06-18 03:47:49]
>>4911
それを聞いてハッとした。 建替の時、強引に一括受電をねじ込まれる心配は無いだろうか?って。 既築の場合、1戸でも反対できるけど、 建替はどうなんだろう?って。 まあうちの場合、建て替えまでにはまだ間があるから その時の情勢は変化してるから今考えても仕方ないかもしれないんだけどね。 |
4993:
匿名さん
[2018-06-18 05:16:40]
>>4970
>「管理会社と交渉し、管理費を年600万円値下げしてもらい、 >マンション内のミニショップを廃止する代わりに管理人に常駐してもらって600万円。 管理会社の値下げ?相見積を取って管理会社を選択すべきで、 建替云々以前に交渉するのは当たり前。 ミニショップはマンション直営? 600万円値下げで600万円浮きって、元々収支とんとんでしょ? なら十分な収益が無ければ廃止するのは当たり前。 一括受電とは何の関係も無い。 >照明をLEDに替え、高圧一括受電にして700万円。 もしLEDにしてそれで浮くならやればいい。 但しこれは一括受電とは何の関係も無い。 でもこれ、多くの場合損になる。 蛍光灯は変えても電力料金はほとんど下がらない。 まだ使える照明設備の更新にカネを吸い取られるだけの場合が多い。 一括受電と抱き合わせで説明されているところが胡散臭い。 業者に説明されたことを受け売りしているのではないか? 本当は全然得じゃないのに。 また一括受電については、全戸に自由化プランを禁止して一括受電導入するのかな? それじゃ、浮いた分全部出させるのと一緒でしょ。 しかも公平性が疑問。 それやるなら、その分持ち分に応じて修繕積立金を増額するのが筋。 >エレベーターの業者を変えて400万円削減しました。 これも当たり前、たぶん管理会社に一任して、食い物にされてたということでしょう。 >また駐車場や電動レンタサイクルの貸し出しなどで500万円の利益も出すなどして、 空き駐車場を外部に貸し出すなんて当たり前。 電動レンタサイクルの貸し出しみたいな商売も儲かるならやればいいが、 整備不良で事故でも起きたら裁判沙汰になるかもな。 死亡や高度障害が起きたら、億円の損失が出るかも。 まあくれぐれも慎重にねって言うほかは無い。 |
4994:
匿名さん
[2018-06-18 06:06:18]
|
4995:
匿名ですよ。
[2018-06-18 06:33:38]
>4969: マンション検討中さん [2018-06-17 22:18:28] さんへ
①電気事業法 については、まったくその通り。 >(因に一括受電事業者は電気事業者ではありません。) でも、エネルギー庁に届けを出して、小売電気事業者の資格は取ってる。 じゃないと、小売電気事業者じゃないっていわれるから。 ←私にさんざん「白タク」といわれた。 それから、3年に1度の停電を電気事業法によりって説明されるから、電気事業法による事業なのかと誤認させられるけれど、 電気事業法にかいてある、「自家用工作物」として、3年に一度停電して点検しないといけない。 あくまでも 小売電気事業として、3年に一度の点検があるんじゃない。 是非、電気事業法で法律の全文を読んでみよう。大事なことが書いてあります。ぐぐれば最初に出ます。 それから、総会議決しても、それは、専有部には、及ばないってことも、国会答弁で述べられていて、 国会答弁X高圧一括受電で検索すると、国会答弁のオリジナルURLとか、PDFに行き着けるよ。 |
4996:
匿名ですよ。
[2018-06-18 06:35:56]
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/meisai/m186143.htm
件名 分譲マンションの高圧一括受電導入における諸問題に関する質問主意書 提出日 平成26年6月17日 提出者 紙 智子君 4年前のことがよ。その後は、みんなこの国会答弁をもとに、一人提出しなければ、全部廃案にできてしまうことがこのスレで知識共有されてしまっているから、一括業者も困ったんだろうと思う。 |
4997:
匿名ですよ。
[2018-06-18 06:45:11]
私も香港旅行で、買ってに撮影した写真を1枚500円で売りつけられそうになったから、
撮影の段階で断ったけれど、一緒にいった若いOLのグループは、せっかく撮影してもらって悪いからって買い取っていた。25年くら前だから、今みたいに簡単にスマホで撮影できなかった時代の話だが、 私みたいに、はっきりnoという人間が一人いると、、日本人って、ああ、NOっていっていいのか って安心して、NOって言っちゃえるんだよね。 その最初の一人がいるって、この板で検索しに来て人に見られたくないんだろうね。 廃案にしたマンションがあるって知られることが。そして、既存マンションでは、けっこうお断りされているって。 さにら、業者のHPにのっているマンションを中古市場で検索すると、一括受電のことが、まったく伏せられてしまっていたりすることの意味を、よく考えてみましょう。 本当に価値を高めるなら、中古で売る時に最初に書くよ。 例えば24時間利用可能なゴミ小屋ついています!とかね。 話は脱線するけれど、24時間利用できるゴミ小屋があって、管理人がゴミ収集日にゴミを出してくれると、働く女性(とくにゴミ収集時間に家にいたい人とか、遠距離介護で、土日だけ来ている家族には)非常にありがたい。 だから、新築マンションのセールスポイントに書いてあったりする。 でも、高圧一括受電はそうじゃない。 |
4998:
匿名さん
[2018-06-18 07:35:47]
妨害書き込みが業者説が信憑性を増しましたね。「一括受電に反対するスレを潰せ」とか言われてるんでしょうか。経営層の指示でしょうか?従業員の独断でしょうか?
|
4999:
匿名さん
[2018-06-18 08:16:52]
|
5000:
匿名さん
[2018-06-18 08:21:07]
|
3重4重5重にすることでライフラインが寸断される危険性が減る
マンション内のローカルだけでなく、地域で取組むことで更に安全性が高まる
オリンピックの選手村が良い例