管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

4651: 匿名さん 
[2018-06-13 21:31:07]
>>4572 匿名さん
>電気事業法の保護は重要だと思いますけどね
>最終保障約款などは私達には必要です。

経済産業省の一括受電実態調査によると、事業が悪化した場合、一般電気事業者(地域電力会社)や他の一括受電業者に引き継ぐことが想定されているみたいですね。


>マンション高圧一括受電サービスに係る実態調査

>2.4. サービスの提供を中止する場合の手続フロー
>2.4.1 事業者側の事情によりサービスの提供を中止する場合
>外部環境の変化等による高圧一括受電サービスの採算性の悪化など、高圧一括受電事業者側の事情によりサービスの提供が困難な状況に陥った場合、事業者から管理組合等に対してサービスの提供を中止する申し入れを行う可能性がある。
>高圧一括受電事業者の都合によりサービスの提供を中止する場合に、事業者側で想定しているサービスの中止の手続としては、①事業者が自らの費用負担により一般電気事業者の電気設備に現状回復し、一般電気事業者が高圧一括受電サービス導入前と同じ条件で電力供給を行うケース、②サービスを中止する事業者が他の高圧一括受電事業者に対して契約の引き継ぎを依頼し、受託した事業者が引き続きサービスを提供するケース、等が想定されている。
>なお、マンションの竣工時から高圧一括受電サービスを提供していた場合は、①のケースでは一般電気事業者の電気設備を初めて設置することになる。このため、基本的には借室電気室の仕様等が、一般電気事業者による受変電設備の設置条件を満たしている必要がある。
4652: 匿名さん 
[2018-06-13 21:33:10]
>>4647 匿名さん
>共用部用の受電設備を所有して維持管理の費用を負担するのは、一括受電業者、管理組合のどちらなのですか?

一括受電業者負担です
4653: 匿名さん 
[2018-06-13 22:07:02]
>>4651 匿名さん
想定じゃん
やり直し

4654: 名無しさん 
[2018-06-13 22:26:01]
>>4653 匿名さん
実態調査だから、破綻した場合の最終保証が想定がされてるってことじゃない?
実際に破綻した業者がないのかも。
4655: 匿名さん 
[2018-06-13 22:38:12]
>>4654 名無しさん
最終保障が想定されているから安心しろと?
第三者の調査報告が安全担保になるなんて聞いた事ないわw

4656: 匿名さん 
[2018-06-13 22:42:19]
>>4655 匿名さん
地域電力も新電力も同じだけどね
想定されてるからって安心はできない

4657: 匿名さん 
[2018-06-13 22:46:22]
>>4656 匿名さん
カスの一括受電業者よりマシだわw
4658: 匿名さん 
[2018-06-13 23:00:02]
>>4652: 匿名さん 

報道されたマンションは、共用部は電力会社の低圧に準じた単価が設定されていたということだけれど、共用部用の受電設備を所有して維持管理の費用を負担しているのが一括受電業者か管理組合なのかわからないので、低圧と高圧のどちらに準じた料金設定が適切なのかもわからないと思いました。
4659: 匿名さん 
[2018-06-13 23:02:30]
>>4587です
業者が破綻して引継会社がメイン業者となったら直ちに新たな引継会社を選定するという内容と共に引継会社の印があります
一括受電業者同士で最終保障し合う会員組織があり、その会員業者の中から引継会社を選定する仕組みのようです
一括業者にしろ、小売業者にしろ、だからといって安心できるわけではありませんが、一応想定はされていますね
4660: 匿名さん 
[2018-06-13 23:07:47]
>>4659 匿名さん
さすがですね!
でも契約しません!
だって一括屋と契約する義務はありませんからw

4661: 匿名さん 
[2018-06-14 06:23:07]
電気事業者であるか否か、

が判断基準で一括受電はダメで新電力はいい、っていうなら、
もし法改正があって一括受電業者が電気事業になったらダメでなくなる、ってことになる。

私はね、
一括受電が電気事業者であろうとなかろうと、
いくら経産省が、
供給が滞っている時に供給しろと命令してくれるようになっても、
苦情に対応するよう命令してくれるようになっても、
一括受電が今みたいな条件なら絶対に使いたくない。

つまり電気事業者かどうかで導入の可否を左右する要素なんて0ってこと。
4662: 匿名さん 
[2018-06-14 07:34:07]
法改正があって高圧一括受電業者が電気事業法の規制対象になったら倒産ですよ。高圧一括受電業者は電気事業法でいう説明義務を果たしてない。

なぜならそれを説明しちゃうと全戸同意が取れないから。ストーカー営業も出来ない。

それに新電力が電気事業法対象外というのはデマです。もしかしたら対象外のサービスもあるかもしれませんが、具体的なサービス名も出ていないし、そもそも規制対象外の新電力とは契約しなければいいだけ。

電気事業法の規制がないと業者は嘘を付き放題です。
4663: 匿名さん 
[2018-06-14 07:42:18]
そもそも高圧と低圧の価格差を抜く為に本来、不必要な変電設備を入れるなんて邪道過ぎる。新電力でも太陽光などクリーンな発電をしている業者と契約して盛り上げた方が世の中の為になるでしょ。
4664: 匿名さん 
[2018-06-14 08:05:40]
>>4662 匿名さん

あれ?
読んでないの?
アグリゲーターは対象外だよ
4665: 匿名さん 
[2018-06-14 08:06:50]
>>4663 匿名さん
太陽光と一括受電の組み合わせもありますよ
4666: 匿名さん 
[2018-06-14 08:41:37]
>>4664 匿名さん
早く営業に行け
こんな所で頑張っても一括受電の契約出来ないぞw

4667: 匿名さん 
[2018-06-14 08:49:56]
>>4665 匿名さん
中○電力さんですねw
18年3月期までの契約件数を楽しみにしてますが発表遅いです!
発表できない程に契約取れてないのかな?
4668: 匿名さん 
[2018-06-14 09:04:36]
センターさん、ここで営業しても無駄だよwwwww
4669: 匿名さん 
[2018-06-14 09:57:21]
で、反対理由は何?
4670: 匿名さん 
[2018-06-14 09:58:27]
で、反対理由は何?
4671: 匿名さん 
[2018-06-14 10:14:06]
>>4670 匿名さん
契約したくないだけだよw

4672: 匿名さん 
[2018-06-14 10:32:19]
>>4671 匿名さん
ですよね。
ここで言われてる反対理由など何一つ強いものは無い。
好きか嫌いか、そんな次元。
4673: 匿名さん 
[2018-06-14 11:08:13]
>>4672 匿名さん

>>4672 匿名さん
そう、だから好き嫌いで決めて良いんです。
特別決議で可決されても契約は義務ではない!専有部分に関しては一括屋は勿論、管理組合や管理会社に決める権利は無し。
一括屋は特別決議を盾に契約を迫ってきますが「嫌いだから」だけで良いですよ!


4674: 匿名さん 
[2018-06-14 11:13:35]
>>4672 匿名さん

普通に押し売りしてくる業者と契約しないだけだろ。
当たり前の反対理由なんだがな。
君は押し売りの理屈を丁寧に聞いて、いちいち反論して論破するのかね?
物好きな事だ。
4675: 匿名さん 
[2018-06-14 12:43:44]
>>4674 匿名さん
は?安価ミスか?
わたしは好き嫌いで決めると言ったんだが?
4676: 匿名さん 
[2018-06-14 12:51:05]
申し訳無い。ミスでした。
4677: 匿名さん 
[2018-06-14 13:17:22]
>>4647

>新築時から一括受電のマンションは、

中略

>共用部が50kW以上使う規模のマンションなら三相200Vの動力を使う設備があると思われる。


共用変圧金の可能性もありますよ。
200三相も単相100/200もひとつの変圧器で済ませる。
電力会社がダメという可能性もあるけど、技術的にはできる。
そういうマンションは、あとから一括受電をやめようと思ってもスペースネックでできない可能性がある。
4678: 匿名さん 
[2018-06-14 13:26:57]
>>4656

地域電力は別格でしょ。
東電を見たら分かる。
本来ならとっくに破綻ですよ。実際には公的資金でゾンビにして生かしてあります。
その方法がいいかどうかはともかくとして、とにかく生かしてあります。
安全性は異次元と言っていいでしょう。

新電力は、配電設備を持たずに地域電力から借りて営業しますから、
潰れても契約者は最悪でも解約して地域電力に戻ればいいのですから地域電力に準じた安全性と言えます。

一方、一括受電業者が潰れた場合、受け皿があると言っても地域電力の異次元の安全性には劣ります。
4679: 匿名さん 
[2018-06-14 15:54:39]
>>4678 匿名さん

一括受電も同じだよ?
潰れたら地域電力に戻ってもいいし、新電力でもいいし、他の一括屋でもいい
4680: 匿名さん 
[2018-06-14 16:02:02]
同じでは無いですね。
設備が自家用電気工作物になってるので潰れたら管理組合に負担がかかる。
4681: 匿名さん 
[2018-06-14 16:08:53]
>>4680 匿名さん
地域電力でも共用50KW以上のマンション設備は自家用電気工作物ですよ。
4682: 匿名さん 
[2018-06-14 16:16:38]
共用部は自家用、専有部は地域電力会社だろ。
形態によっては違うだろうけど、一括屋は専有部を自家用にするから問題。
もともと両方自家用なら管理組合が一括やってんじゃねえの?
4683: 匿名さん 
[2018-06-14 16:18:09]
>>4681 匿名さん
共用部はマンション組合所有設備だから問題ない。
専有部は一括屋の自家用電気工作物だから問題がある。

4684: 匿名さん 
[2018-06-14 16:55:53]
>>4680 匿名さん
負担がかからない場合もある
4685: 匿名さん 
[2018-06-14 16:57:25]
落ち着きましょう
マンションによって違いますよ
4686: 匿名さん 
[2018-06-14 17:04:55]
>>4684 匿名さん
負担がかからない場合とは?

4687: 匿名さん 
[2018-06-14 20:22:17]
>>4679

戻る前に撤去費用が掛かりますよ、
一括受電会社に余力があれば別ですが、
潰れるような場合は、銀行が債権を全部差し押さえてしまうからマンション負担の可能性が大。
おまけに潰れてから撤去して地域電力の工事が終わるまで停電。

新電力は元々地域電力会社の設備だから何もしなくていい、
単に貸し借りが解消されるだけ。

これだけの違いを同じという感覚は私には無い。
4688: 匿名さん 
[2018-06-14 20:45:09]
>>4687 匿名さん

まーたデタラメw
そういうマンションもあるし、違うマンションもある
4689: 4686 
[2018-06-14 20:49:25]
>>4688 匿名さん
だからどの様な場合があるの?

4690: 匿名さん 
[2018-06-14 20:49:48]
自分の知っていることがこの世のすべてと思ってる人が一括受電反対論者に多いこと多いこと
信じると恥かくよ
ご注意あれ
4691: 匿名さん 
[2018-06-14 20:52:23]
>>4689 4686さん
無知のくせに断言したのか?
4692: 匿名さん 
[2018-06-14 20:55:04]
>>4690 匿名さん
貴方の言ってる事も説得力無いよ。
4693: 4686 
[2018-06-14 20:57:17]
>>4691 匿名さん
私は4687さんとは違います!
勘弁して下さいw
4694: 匿名さん 
[2018-06-14 21:00:35]
説得力も何も、、、
真実を語ると業者扱いだからね
デタラメ書いたヤツばかり信用される
それがこの板のクオリティ
4695: 匿名さん 
[2018-06-14 21:01:17]
>>4693 4686さん
それは失礼しました

4696: 4686 
[2018-06-14 21:02:41]
>>4695 匿名さん
だから私は負担がかからない場合を知りたいだけです!

4697: 4686 
[2018-06-14 21:05:08]
>>4694 匿名さん
さあ、真実を語りましょう!
一緒に一括屋を叩き潰しましょう!

4698: 匿名さん 
[2018-06-14 21:07:41]
>>4623 匿名さん
教えてちゃん=そんなもの絶対ないと決めつけちゃん

見つかったかな?
4699: 匿名さん 
[2018-06-14 21:10:47]
ドコモが電気の小売りしてるという情報はデタラメだと指摘したら、ここの奴らどんな反応したか知ってるか?
真実を言った奴がフルボッコボコにされたw
4700: 匿名さん 
[2018-06-14 21:12:11]
>>4688

一括受電業者が潰れたら誰が撤去してくれる?

そうじゃないケースって、身売りに成功した場合でしょ。
それは潰れた場合には入れないな、
もちろんその場合は、一括受電は解消できない。
契約継続でしょ。

しかも引き受けた会社がつぶれるかもしれない・
どこもまで行っても次元は通常の民間会社。

デタラメと言った時点で、あんた、まともな話ができない業者と見透かされてるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる