一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
3851:
匿名さん
[2018-05-29 08:54:40]
|
3852:
匿名ですよ。
[2018-05-29 08:57:27]
専有部割引のない高圧一括受電の契約では、
共有部の一律の割引だけで、専有部はいくらつかっても、割引はありません。 一方で、自由化後、専有部の電気代を割り引く契約だと、たくさん電気代を払っている家は、少しだけの家よりたくさん割引されます。 両方を比べると、共有部割引のみの専有部割引なしの高圧一括受電は、 たくさん電気を使う家庭の管理費が高いのと一緒なんですよ。 |
3853:
匿名さん
[2018-05-29 09:00:22]
電気事業法の保護が受けられるかどうか、業者に確認された方はいますか?
|
3854:
匿名ですよ。
[2018-05-29 09:12:04]
>3849さんへ
おそらく1人で反対された事例のマンションでは、業者や理事は他の住民には丁寧な対応だったのではありませんか? あなたは業者ですか? うちのマンションでは、論理的に反対する人間にいろいろ難癖つけて、総会の前に個別に脅迫して潰していました。 私は、いろいろと質問しましたが、どうでもいいことには、丁寧に返事して、いい業者を演じていながら、電気小売自由化により、電気代がどうなるかについては、 「そんなに安くなりません。」ひとことです。 東京ガスが電気を売ったり、東京電力がガスをうる話は、全くありませんでした。 電気小売自由化まで1年を切り、ガス小売自由化2年を切っているタイミングで、この説明は、詐欺だと思いませんか? 総会は、多数決で高圧一括受電が議決されて、業者は、喜んで、契約書の提出を求めていましたが、 専有部は、議決が及ばないよって、一蹴して、終わりです。 結局、1年たって、あれほど、安くならない電気小売自由化が高圧一括受電では、利用できない。 安いから、みんな自由化の契約しちゃった。だから、安いと高圧一括受電に賛成した人は全員反対になってしまって、廃案提出して、可決されました。 |
3855:
匿名ですよ。
[2018-05-29 09:16:17]
安くない
社員が*** 脅迫や詐欺まがいの恫喝をうけて、生活を妨害される。 他の会社に叩き売られたり、倒産のリスクがある会社にライフラインを握られる恐怖 高圧一括受電にメリットがあるとしたら、管理組合に自動的に安くなった分のお金が集まるだけです。 それすらも、管理組合に いろいろと理由をつけて、吸い上げられる。 高圧一括受電がなぜ、今も続いているのかわかりません。 いいと思う方々は、どこがいいんですか? ちなみに、共用部だけの高圧受電は、大型マンションなら最初からやっていて、専有部まで一括にするメリットを感じません。 |
3856:
匿名さん
[2018-05-29 09:18:50]
|
3857:
匿名さん
[2018-05-29 09:21:35]
|
3858:
匿名さん
[2018-05-29 09:23:03]
|
3859:
匿名さん
[2018-05-29 09:24:52]
で、ここは契約書見た人は対象外かい?
|
3860:
匿名さん
[2018-05-29 09:51:13]
|
|
3861:
匿名さん
[2018-05-29 10:24:26]
|
3862:
匿名さん
[2018-05-29 11:14:49]
>>3861 匿名さん
ほらね、自分がそうなら他も同じだと決めつけるからダメなんですよ。 他の可能性は考えられないのですか? うちは専有部共用部共に割引を提示されました。 だからといって、うちの場合が全てだとも思わないです。 どうやったら単純思考になれるのか不思議ですね。 条件も違えば状況も違うのだから、疑問点も違うし、反対する理由も異なるわけです。 全く該当しない事例を挙げてアドバイスしても理解されません。 至極当然言うまでもないことを、このように説明しなければならず、本当に呆れます。 |
3863:
匿名さん
[2018-05-29 11:39:29]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
3864:
匿名さん
[2018-05-29 11:45:41]
|
3865:
匿名さん
[2018-05-29 12:02:42]
盛り上がってますね。
中身を知って判断したいという方にひとこと。 もし既に共用部高圧受電していた場合、共用部受電設備はマンションの持ち物です。 共用部受電設備は、 法定のメンテもしなければならないし、故障すれば修理しなければなりません。 老朽化すれば交換しなければなりません。 メンテは当然有料で、業者に発注しているはずです。 その代わり共用部で割安な料金プランが適用されるのです。 ですから一括受電して共用部の割引をする、という条件提示が有った場合、 元々割安だった料金からどれだけ割引きになるのか?が問題になります。 もし低圧料金からの割引を提示して来たらそれは詐欺ですから気を付けて下さい。 そういう意味でも計算式が重要なんですけどね。 ちなみにうちの管理組合は、 共用部受電設備は電力会社のもので一切の費用は発生知っていないと思っていたようです。 個人的には、一括受電を強力にプッシュしていた管理会社が 当然説明していなければおかしい事項だと思いますが、 不都合なことは説明しないみたいですね。 まあそういう連中とは思ってますが。 |
3866:
匿名さん
[2018-05-29 12:08:01]
>>3855 匿名ですよ。さん
>いいと思う方々は、どこがいいんですか? いいと思う方というのは具体的に誰を指していますか? 最近の書き込みの中にそのような方々がいましたか? お答えください。 まだ~? |
3867:
匿名さん
[2018-05-29 12:14:34]
|
3868:
匿名さん
[2018-05-29 12:23:55]
>>3861 匿名さん
無知はでしゃばるな |
3869:
匿名さん
[2018-05-29 12:47:38]
|
3870:
匿名さん
[2018-05-29 13:10:26]
匿名ですよ。のいい加減なレスまだあるぞ
一発ドカンと落としたるか 風説の流布になるかもな |
3871:
匿名ですよ。
[2018-05-29 14:37:55]
3867さんへ
別段矛盾していません。 句読点が不適切でしたか? >そうそう、賛成している人に契約書みたの?って聞いてみたら? ちゃんと賛成している人に契約書を受け取っているか?そして、受け取った契約書を熟読してみたらいいんじゃないですかって、いっただけです。 熟読せず=もらった契約書を熟読せず ではなく 熟読せず=ちゃんとした契約書を受け取っていないから、熟読もしていないということです。 うちのマンションの場合、高圧一括受電会社は正式な契約書は見せてくれませんでした。 賛成している人も契約書をみていません。 ちゃんと契約書を見せられていないのに、高圧一括受電会社が説明会で話した内容だけで、賛成していたんです。 営業トークだけで信用。説明会のチラシに書いてある内容だけで、同意書をホイホイだしちゃう。 ちゃんと契約書をもらって熟読せずに、管理会社の簡単説明といいことだけ書いてあるチラシ(大きく半額シールがはってあって、これを買えばお得!!みたいな。)で、賛成したり、同意書をホイホイ出すから詐欺にひっかかるんだよ、と私は思いました。 ちなみに、私一人が東京電力への解約書を提出しなかったので、 高圧一括受電は導入できませんでした。 後日、そのままでは、だめだろうということで、管理組合が廃案を提出して、総会で可決されました。 廃案を出したのは、賛成の議決を行なった2年後のことで、みんな、CMが始まって電気小売自由化でいろいろな楽しいサービスがあるのに、高圧一括受電を契約していたら、こんな安くなるサービスを利用できなかったことを思い知ったわけです。 安さで飛びついた分、もっと安いサービスが始まることを隠して契約しようとした高圧一括受電会社と それを連れてきた管理会社に怒り心頭だったと思います。 |
3872:
匿名さん
[2018-05-29 14:57:05]
|
3873:
匿名さん
[2018-05-29 15:12:02]
私のとこも最後まで区分所有者には契約書を見せて貰えませんでしたね。
あとで理事長にコピーを見せて貰いましたが、業者ばかり有利な噴飯物の内容でしたね。 理事会を含めての話し合いで電力自由化とセット割りなどの利点を住民に周知すべきとの意見も言いましたが、 住民には何の説明も無かったですよ。 ただ、”反対者のせいで断念”って素っ気なく議事録に書いてあっただけ。 管理組合(と管理会社)も自由化対象外になる等のデメリットを告知せずに推進したって言われたく無かったんだろうな。 |
3874:
匿名さん
[2018-05-29 15:22:12]
|
3875:
匿名さん
[2018-05-29 15:23:44]
総会前に契約書の配布を行っていない場合や、総会で契約書を1項1項確認していないなら、そもそも、総会決議は契約内容までは含んでいないでしょう。
|
3876:
匿名さん
[2018-05-29 15:33:01]
|
3877:
匿名さん
[2018-05-29 15:38:03]
|
3878:
匿名さん
[2018-05-29 15:42:30]
|
3879:
匿名さん
[2018-05-29 15:44:51]
|
3880:
匿名さん
[2018-05-29 16:37:24]
>>3762 匿名さん
>誰とまで言わないが、 >契約内容をスレで確認しようとする滑稽な方がいらっしゃる(笑 ↑契約内容を知りたいという人は滑稽なんですか? 理由を教えてくださいな >>3763 匿名さん >他のマンションはどうなのか興味持って何が悪い? ↑悪くない >>3764 匿名さん >当事者でない第3者に相談する事程、無意味なことは無いと皆さん言っているだけです。 ↑皆さん言ってませんが?イメージ操作はやめてくださいね 契約内容知りたい人もいますよ~ >>3766 匿名さん >契約したくないのならば、相手が勝手に創造した仕組みを理解する必要はないですよ。 >ここで反対されている方の殆どは、一括受電の社会的な位置づけ(法の保護等)や、業者の法人としての人格に問題有りとして反対しているのですよ。 ↑法律は調べても仕組は理解不要って理屈は通らない 法律調べて理解したなら、仕組みも調べて理解したっていいはず >>3768 マンション検討中さん >私は知りたいです。 >実際に一括受電にしてみて何が良かったのか悪かったのかを知らなければしっかりした反対はできないと思っています。 >感情的に反対と言うことは個人的には通りますが、周囲の人は納得しないでしょう。 >周囲にも反対に共感してほしいですし、仲間が欲しいですから、情報は欲しいと思います。 ↑わかります、周囲も納得する情報欲しいですよね~ >>3769 匿名ですよ。 >詳細なことを調べていないという指摘は、 >業者と詳細な話をするほど、詐欺にひっかかっていくという詐欺師の手口そのものです。 ↑詳細なことを調べると詐欺に引っかかるのですか? そんな理由で詳細なことを調べるなと言われても誰も納得しませんよ ヘンテコ理論ですからね(笑) >>3770 通りがかりさん >古参が新参を排除してどうするよ? ↑全くその通り、知りたい人を排除する理由が見つかりませんね >>3773 匿名さん >それを説得するのは賛成する人の力量次第です。 >人間的にどう思われようと、知ったことではない。 ↑反対派が賛成派を説得してもいいじゃないか 何でそんな上で構えてるのですか? そうですね、いやな奴だと思われているでしょう >>3774 名無しさん >こんな空気で誰が教えるよ? ↑ですね、情報提供・交換したくても、契約内容を知りたいと思ったり調べるとここの人怖いですからね~ 調査結果を教えられる雰囲気じゃないですね~ >>3785 匿名さん >私も知りたい ↑わたしも知りたいですね、でも知りたいというと笑われて貶されます >>3786 匿名さん >何も知らない人達! >そのまま、一括受電を契約して下さい。 ↑ほらきた、知りたいって言うと、こういう扱いされます >>3787 匿名さん >知りたいけど… >何か怖い ↑まさしくその通り! >>3788 匿名さん >知りたいというのは、潜在意識で一括受電に賛成したいと同義でしょ? ↑知りたい=一括受電賛成派と判断されるようです だから敵視されて怖い扱いを受けます >>3789 匿名さん >知りたいというのは潜在意識で賛成したいと同義、と言うのは極端な見方ですね。 >ニュートラルな立場でどこがどうおかしいか指摘するには調べる必要はあると思いますね。 ↑わたしもそう思います、良かった、同じ感覚の人がいて >>3791 匿名さん >理論で通じない相手に、まともな理論で応戦されますか? >疲れるだけだから、お勧めはしません。 ↑ここの人も理論で通じない人がいて苦労します(笑) なんせ、知りたいと言うとヘンテコ理論で拒絶反応示されますから 疲れたからここまで(笑) |
3881:
匿名さん
[2018-05-29 17:58:19]
今日はボウフラが沸いているようですが。。
一つ、情報を。 よく契約書に書いてありましたよっていう内容は、うちのマンションでは、総会のQ&Aで出た事です。それを議事録に残したサービスの説明書を契約書と勘違いしている人も私の周りにはいらっしゃいますよ。うちのマンションでも、サービス内容のQ&Aと契約書を混同している人がよくいます。つまりは実際には契約書を見ていないという事。 契約書っていうのは、個別案件毎に双方の債務債権の関係を明記したものであるべきですが。。事情としましては、大半の人が仰っている様に、本当の契約書を出してこない事だからだと思います。 契約書を見せて貰えないならば、業者が出している約款等を参考にすると良いですよ。中央電力はHPにアップしていた気がするから、興味がある人は覗いてください。ご苦労な事ですがね。 私は契約する気もないので、見る気にもなりませんがね。 |
3882:
匿名さん
[2018-05-29 18:08:03]
はじめてですが。。。
契約内容を気にしている人って、例えば地域電力会社との電力需給契約の約款とかちゃんと読んだの?一括受電の約款をちゃんと読んだの?そして、どこに差があるのかちゃんと調べたの? このスレの中で喚いているだけだと何も変わらないよ。 まずは地域電力会社や経産省、受電会社、不動産屋、多方面に直接確認する必要があります。 匿名ですよ。さんは、少なくとも、ご自分側で動いています。 色んな試行錯誤の元、一番効率の良い方法を教示して頂いていると感じます。 スレで、なんで情報くれないんだ。質問の邪魔をするな。情報共有の場だ。・・・と言っている人は一生、被害を被るだけ。意見があるならば、まずは決まった一括受電を廃案にしてから言ってみろと思う。 契約書を見て反対したい人って、良きに図って下さいという大半の人より厄介ですね。 失礼しました。 |
3883:
匿名さん
[2018-05-29 18:12:28]
|
3884:
匿名さん
[2018-05-29 18:13:58]
どうしてこうも廃案にした人が未だにスレに居座っているのか・・・
一人で何役も演じて(笑) |
3885:
匿名さん
[2018-05-29 18:15:28]
|
3886:
匿名さん
[2018-05-29 18:20:41]
契約書、読んでから来てください。
|
3887:
匿名さん
[2018-05-29 18:26:31]
このスレに意固地になって、戦っている人がいます。
目的が違っていない? 相手をするのは一括受電の業者ですよ。 |
3888:
匿名さん
[2018-05-29 19:14:42]
|
3889:
匿名さん
[2018-05-29 19:20:25]
>>3887 匿名さん
もう済んだ人はどうでもいいのに、 今問題に直面している人に冷たくして 何がしたいのですかね? 精査して論理的に反対したい人の何が気に入らないのか 自分らだって沢山資料読み漁ったんじゃないの? ただ契約書だけは読めなかったってだけでしょ? 契約書を見れる人だっているし、成功した方々と同じように様々な知識を入れて契約書も精査すればよいのでは? 何か間違ってますか? |
3890:
匿名さん
[2018-05-29 19:26:53]
>>3882 匿名さん
>例えば地域電力会社との電力需給契約の約款とかちゃんと読んだの? >契約書を見て反対したい人って、良きに図って下さいという大半の人より厄介ですね。 論理的な会話ができない人ですね 約款読んで知識武装までして阻止した人の発言とは思えません 契約書読んで反対するのと何が違うって言うのか・・・ このスレで何がしたいの? |
3891:
匿名さん
[2018-05-29 19:28:29]
業者もノルマ厳しいんだよ、
少数丸め込まないと 上司に怒られるんじゃない? |
3892:
匿名さん
[2018-05-29 19:32:03]
業者がかき回しているのか。
平日に暇な人がいると思ったら、どうりでね。 |
3893:
匿名さん
[2018-05-29 19:33:01]
>>3882 匿名さん
>契約書を見て反対したい人って、良きに図って下さいという大半の人より厄介ですね。 業者に契約書を要求したという内容が過去レスに何度も書き込みありますね 見たかったはず… 見て反対する人を厄介者扱いするなんて… あの時の気持ちは忘れたのかな? |
3894:
匿名さん
[2018-05-29 19:34:09]
みんな、まだ済んでないの?
|
3895:
匿名さん
[2018-05-29 19:34:38]
業者はどっちだと思いますか?
契約書見た人 契約書見せて貰えなかった人 |
3896:
匿名さん
[2018-05-29 19:36:16]
どうも業者が湧いてるようですね。どうでもいいところで煽ってるし。契約が取れない腹いせじゃないでしょうか。
|
3897:
匿名さん
[2018-05-29 19:41:13]
私は契約書を見せてもらえなかった口ですが、契約書をコピーをお持ちの方はどこの業者ですか?私はC社でしたが業者によっては方針が違うのでしょうか?
|
3898:
匿名さん
[2018-05-29 19:47:55]
工作員いっぱい。
よほどこのスレが邪魔なんでしょうね。 |
3899:
匿名さん
[2018-05-29 19:48:28]
>>3897 匿名さん
ここの主の許可が出ないと答えられないの |
3900:
匿名さん
[2018-05-29 19:51:46]
契約書の内容を書かれたくない業者の仕業か
|
3901:
マンション検討中さん
[2018-05-29 20:20:35]
|
3902:
匿名ですよ。
[2018-05-29 20:37:08]
廃案にした人間です。
だって、時々みると業者っぽいのが沸いているし、 宅地建物取引行法に関する、高圧一括受電についての通知とか、 安倍さんの国会での答弁とか、 電気事業法の法律の文章とか、 一次情報をちゃんと確認しないで、このスレに質問する人をみていると、ちゃんと確認しろって言いたくなるんだよね。、 それを引用した業者の文句に言いくるめられている人多いから、ついつい書き込んでしまうんですよ。 |
3903:
匿名さん
[2018-05-29 20:47:25]
|
3904:
匿名さん
[2018-05-29 20:49:05]
|
3905:
匿名さん
[2018-05-29 20:57:28]
|
3906:
口コミ知りたいさん
[2018-05-29 21:08:40]
|
3907:
匿名さん
[2018-05-29 21:58:43]
わめいている人は、このスレに頼り切っている弱っちい人種。
自分の能力がない事を棚に上げて、他人を非難する事しかできない人達です。 この様な可哀想な人達に何を言っても、馬の耳に念仏ですよ。 非難ばかりで、自分で情報を全く出せないのがその証拠。 勘弁してやってくださいね。 私は、「匿名ですよ。さん」の意見はごもっともだと思っています。 |
3908:
マンション掲示板さん
[2018-05-29 22:10:12]
|
3909:
匿名さん
[2018-05-29 22:14:36]
|
3910:
3836
[2018-05-29 22:15:05]
>>3841 さん
ありがとうございます。 やはり、懸念したとおりのようですね。 これから、特約事項を検討したいと思います。 実は、自宅も導入決議がありまして、 最後の数人が反対して導入断念となりました。 その、最後の数人の一人が私でした。 |
3911:
匿名さん
[2018-05-29 23:18:16]
|
3912:
匿名さん
[2018-05-30 05:50:06]
|
3913:
匿名さん
[2018-05-30 05:55:27]
印象操作?業者の印象が悪くなるのを守ろうとしてるの?
|
3914:
匿名ですよ。
[2018-05-30 06:41:59]
>3905さん
矛盾していないでしょ。 ちゃんと一次情報を自分で嫁と言っているだけだ。 契約書を実際に読まないで、業者の説明を聞く →大事なデメリットを業者が言わなかった可能性がある。小さい文字で書いてあることは大事。 %で説明された場合、分母と分子を確認しないと数字に意味がない。 高圧一括受電に反対すると裁判で負けて、競売にかけられる →いまだこのスレにすら、元の判決文は提示されていない。 みんなが根拠にしているのは、業者の説明とコンサルの解説。 宅地建物取引業法と高圧一括受電 →もちろん、質問されないかぎり、高圧一括受電業者は説明しない。 質問されると、マンションの資産価値が高まると説明する。 このスレに通知の原文のURLを私が貼ったけれど、みんなちゃんと読んだかい? この文章で、本当にマンションの資産価値が高まると思う? 高圧一括受電導入成功を高らかに高圧一括受電会社のHPでインタビューで答えているマンションを 中古で検索すると、セールスポイントに高圧一括受電が書いていないのは、このスレでも指摘されていること。 賃貸で、携帯電話やインターネットとの割り引きがないのが、本当にメリットになると思うの? 高圧一括受電の勧誘トラブルと、総会の議決が専有部の契約に効力が及ばないこと。 →総会で高圧一括受電導入を多数決で議決、そしてそれを根拠に契約を迫る手法 国会でもその強引な勧誘や脅迫まがいのことを指摘されて、国会で質問までされていること。 安倍さんが、総会の多数決が専有部の契約に効力がないことを答弁。 いままで、高圧受電会社が、総会で、多数決をして、(数字や桜を用意すれば、ほとんどのノンポリ層の票を動かせる。)、その後、それを根拠に地域電力会社との契約解除を迫る手法がこのスレで完全否定。 ちゃんと一次情報を読んで勉強することは重要です。 でも、高圧一括受電会社のセールストークを聞くことが勉強じゃないよ。 高圧一括受電会社の説明には、大事なことが抜けていたり、住人が誤解させることが、多々混じっている。だから、私は、聞かないほうがマシだと思っている。 詐欺師の手口で大事なことは、嘘だけじゃなくて、本当の中に嘘をうまく紛れ込まさせたり、相手に誤解させることだ。 |
3915:
匿名さん
[2018-05-30 06:47:03]
ごもっとも。
議論する場を選ぶことだ。 騒いでいる方も、このスレで議論にならないっていうならば他のスレへいけば良い。 |
3916:
匿名ですよ。
[2018-05-30 07:08:44]
あとみなさん、電気事業法の原文を読んでみてください。
本当に大事なことがいろいろ書いてあります。 電気小売事業者だからって、(申請すれば、誰でもなれます。) やっている事業が、電気小売業とは限らないんだよ。 タクシー会社がちゃんとタクシーの資格を持っていても、タクシーの運転手に大型バスを運転させて路線バスを運行したら、違法でしょ。 国会答弁にも書いてあるように、高圧一括受電って、電気事業法の管理外なんだってさ。 だから、今まで空気や水のように当然、受けていた保護やら、権利が、この契約では、ちゃんと契約書できちんと契約しないと、お約束してもらえない上に、圧倒的に、業者の義務が消えて、やりたい放題になるんだよ。 そもそも、電気供給義務が東京電力にあったりとか、電気小売事業では、売る側に電気供給力確保義務があるとか、 ちゃんと、全部、電気事業法に書いてある。いままで当たり前だと思っていた権利がなくなるって本当にライフラインでは、大事だと思うんだけれど。 |
3917:
匿名さん
[2018-05-30 09:00:46]
同じことの繰り返し。
一括受電がいいのか、やらないのがいいのか。 電力の自由化を各個人が選択すればいいのかだけの問題なんだよね。 そして電力の自由化はとうの昔に実施されているのだけど、共用部分も 専有部分もどちらもその恩恵を受けられず時だけが経過していっている。 共用部分の一括受電が進まないのなら、個人でどこかと契約すればいいん ではないの。それで全て解決するでしょう。 個人での契約が全くされていないということは、一括受電にも関心が ないということが分らないのかな。 |
3918:
匿名さん
[2018-05-30 09:43:33]
>>3912 匿名さん
いいえ、契約書を見た者です 皆無などと印象操作して、契約書を見た者を除け者にする発言を繰り返し、挙げ句の果てに、業者の話を聞く人は騙されるなどと言い出す そんな人、まともだと思いますか? 契約内容をバラされたくない業者がいるのでしょう 契約書を見た者に対する扱いが異常 皆で情報を共有する場であるなら、なぜ契約内容も情報の一つとして受け入れないのでしょうか? |
3919:
匿名さん
[2018-05-30 09:47:35]
|
3920:
匿名さん
[2018-05-30 10:07:37]
匿名ですよ。っていつも長文で偉そうだよな
いいかみんな、匿名ですよ。に洗脳されるなよ! 電気事業法の原文を読んだ方がいいとか言ってるけどな 高圧一括受電に対するアレルギー反応で 公平公正中立な立場で読んでないからおかしな解釈しとるんだわ そのおかしな解釈を何度も何度もここに垂れ流して ここのみんなを誘導・洗脳しとる 全てではないがな ある一部分だけ間違っとるんだよ 素人が偏った頭で読み解釈したことを信用するな 信用できる情報かどうか自分で調べることが大事だ |
3921:
匿名さん
[2018-05-30 10:09:28]
|
3922:
匿名さん
[2018-05-30 10:14:23]
契約書の内容に関係なく、契約は個人の自由。
契約内容で理詰めで反対するもよし、契約の自由で有無を言わさず叩き潰すも良し。 結局、いかなる場合でも契約するのは個人の勝手です。 残念だったね業者さん。 |
3923:
匿名さん
[2018-05-30 10:59:04]
|
3924:
匿名さん
[2018-05-30 11:18:28]
大前提に一括受電は
電気事業法に守られておらず法的保護が無い 民法による契約だが契約者が管理組合のため消費者保護法が適用されない 個人で電力契約の変更は不可 解約金や違約金が高額 不動産価値の減少の可能性がある 解約には特別決議が必要であり個人の判断では解約できない 一括受電契約終了後に伴う原状復帰に高額な作業費が発生する場合がある 数年に一度の停電 以上が一括受電のデメリットでしょうね。 これは契約書を確認しなくても得られる情報です。これを踏まえて公正中立な考えで個々が判断すれば宜しいと思います。 |
3925:
匿名さん
[2018-05-30 12:28:50]
>>3924
私はそれに、 賃貸に出す場合や売却する場合の不利を追加したいですね。 今どき、一括受電をしていますは両方に不利だと思います。 特に賃貸は大事だと思います。 いくらその分家賃は安くなっています言っても通じないでしょう。 以前から使えていた自由化プランがなんで使えないんだ? きっと不満を持つでしょうね。 私ん考え方が正しければ一括受電はマンション価値を毀損します。 廃案になった時の「一括受電でマンション価値向上は期待できますが、xxで廃案にします」が、 捨て台詞に聞こえてなりません。 |
3926:
匿名さん
[2018-05-30 12:36:08]
>>3921
個人の経験談にどうしてそこまで咬みつくのかな? それより自分の経験談を言った方がはるかに有意義だし説得力もありますよ。 見せてくれた業者はどこですか? いいことなんだから名前を出しても問題ないでしょ。 |
3927:
匿名さん
[2018-05-30 12:38:19]
|
3928:
匿名さん
[2018-05-30 13:09:22]
>>3926 匿名さん
個人の経験談だけ述べればいいものを、全てのマンションも自分と同じだと述べるのはいかがなものかと |
3929:
匿名さん
[2018-05-30 13:24:29]
|
3930:
匿名さん
[2018-05-30 16:03:17]
業者の戯言はスルーしましょ。
|
3931:
匿名さん
[2018-05-30 16:32:28]
>>3929 匿名さん
うちは契約書を見せてもらいました が、それを言うと 契約書の精査は不要 契約書を見たいというのは賛成している人 契約内容について業者の話を聞く人は騙される人 というレッテルを貼られましたけどね |
3932:
匿名さん
[2018-05-30 16:37:12]
|
3933:
匿名さん
[2018-05-30 16:39:22]
>>3925 匿名さん
私も賃貸、空き家、売却時の一括受電のデメリットを皆さんと情報交換したいですね。 業者に質問したという人も途中居ましたが、このスレの雰囲気が悪くて出ていってしまったようで残念ですね。 |
3934:
匿名さん
[2018-05-30 16:44:46]
>>3932 匿名さん
過去にも何人か契約書を見たという人が居たようですが、同意書と勘違いしてるかのような言われようでしたね |
3935:
匿名さん
[2018-05-30 16:45:33]
>>3931
さんに有意義な情報を頂きましたので、 そういう場合、例えばこう対処してはどうでしょう? 契約書を見たい方は、まず、 「見ただけで賛成したとかそういう業者が居るようですが、そちらは違いますよね?」 と釘をさすようにしたらどうでしょう。 あくまでも業者に見せてもらいたい方はですけどね。 また見た後で一方的にそのようなことを言って来たら、 その事実を管理組合に上げたらどうでしょう。 また物凄く不良な業者なので、そういうことが有ったとこの掲示板で実名で報告してもいいと思いますよ。 まあ抵抗があるなら何文字か伏字にするとか(笑 |
3936:
匿名さん
[2018-05-30 16:47:48]
契約書を見せてくれる会社は皆無と言ってしまった手前、契約書を見たという人が出てくると不都合なんですかね?
|
3937:
匿名さん
[2018-05-30 16:49:38]
>>3934
契約書を見ただけでは同意機能は無いと思います。 そもそも契約書って管理組合と業者の間で締結するものですから、 特定の戸が同意することに意味は無いと思います。 「契約書を見たことをもって同意した」 と主張して来たら、 「何も同意していません、見ただけです」 と言えばそれだけの話。何かの書面にハンコつく訳でもサインする訳でもないし。 |
3938:
匿名さん
[2018-05-30 16:51:20]
>>3935 匿名さん
業者が阻止成功者になりすまして投稿を繰り返しているのですかね? |
3939:
匿名さん
[2018-05-30 16:53:49]
>>3936
私は見せてもらいましたって見た人がひと言言えば済む話、 ついでに言えばいいことなんだからどの業者なのかレポートすればいい話なのに、 謝罪しろとか、はっきり言ってここに来る人に何の関心もメリットもないことだと思います。 |
3940:
匿名さん
[2018-05-30 16:56:33]
|
3941:
匿名さん
[2018-05-30 17:00:33]
|
3942:
匿名さん
[2018-05-30 17:03:57]
|
3943:
匿名さん
[2018-05-30 17:04:57]
|
3944:
匿名さん
[2018-05-30 18:07:11]
まぁはっきりさせましょうよ。うちは長谷工アネシスでしたが管理組合との契約書は理事会には開示されていたようです。
反対派の住民は契約書の開示を要求しましたが開示されませんでした。アネシスが拒否したのか理事会が拒否したのかは分かりません。他の業者はどうですか? |
3945:
匿名さん
[2018-05-30 18:31:57]
|
3946:
匿名ですよ。
[2018-05-30 20:38:43]
長谷工アネシスでしたが、契約書は見せてくれませんでした。
見せてくれたのは、高圧一括受電の説明会のチラシだけです。 「契約書を見せてくれたのは皆無」というのは、このスレの書き込みの印象で、1−2年前は、契約書を見せろといっても見せてくれない業者の報告ばかりだったんです。 最近は、このスレで、「契約書を見せろ」というのが、周知されて、集合知になってよかったんですね。 |
3947:
匿名さん
[2018-05-30 21:58:53]
|
3948:
匿名さん
[2018-05-30 22:02:33]
長谷工や中央電力で契約書が見られなかった、は素晴らしい情報ですね。
もちろんこの2社がどんなケースも必ずそうなのかどうかは分かりませんけど、 それは見た人が判断すればいいことですからね。 こうやってどんどん情報が出れば大いに参考になりますね。 それと同時に業者は情報共有されることを苦々しく思うでしょうね。 |
3949:
マンション検討中さん
[2018-05-30 22:17:38]
まあ、契約書の内容の精査がないと反対できなかったのは昔の話。
今は大前提条件で簡単二反対できます。 いつでも阻止できるのに契約書を確認するのは 確かに検討していると見られても仕方ない。 |
3950:
匿名さん
[2018-05-31 00:59:04]
>>3949 マンション検討中さん
>いつでも阻止できるのに契約書を確認するのは >確かに検討していると見られても仕方ない。 その意見には賛同できません。 契約書コピーを全戸配布の場合もあります。 阻止は契約書を見ていなくてもできますが、見たからと言って検討していることにはなりません。 |
>たくさん電気を使っている家は、割引受けられない
どういうことですか?