管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

2751: 匿名さん 
[2017-06-17 17:59:34]
身から出た錆です。
自業自得とも言います。
2752: 匿名さん 
[2017-06-17 22:43:16]
ただでさえ自由化で窮地に立たされているのにわざわざ同業者が出てきて他社を貶めたりしないでしょ。
2753: 匿名さん 
[2017-06-18 01:57:51]
長谷工アネシス?
あー、うちにも勝手に来たり個人名で総会で…とか封書をポストに入れて来てましたね。

いま?高圧一括受電は廃案になりました。笑
2754: 匿名さん 
[2017-06-18 07:12:16]
高圧一括受電の会社が

無料でスマートメーター導入しますとか、機械室の変圧器を新品に変えますとかいっていたが、

マンションの機械室の変圧器は東京電力のものだから、東京電力が無料で交換してくれた。
スマートメーターだって、連絡すれば、東京電力が無料で交換してくれる。

無料とか、50%オフとかに飛びつくアホだけがだまされる。
2755: 匿名さん 
[2017-06-18 08:02:31]
うちに営業にきた長谷工アネシスさんのアピールポイントは、スマートメーターでした。
ついでに、信用力と強く仰っていました。
今でも、そうかな?

2756: 匿名さん 
[2017-06-18 10:22:18]
 一括受電ではありませんが、電力自由化で、関西電力が、タダでスマートメーターに取り換える話をしてきた場合は、注意が必要です。 タダでを強調し、後で小金に見せかけ、大金をふんだくる、J:COMと同じパターンです。
2757: 匿名さん 
[2017-06-18 11:12:44]
スマートメーターなんて、アメリカじゃ、個人情報タダ盛れだから、金をはらってもとっぱらう人が続出しているのに、日本じゃありがたがって、我れ先に取り付けている人も多いんだね。
2758: 匿名さん 
[2017-06-18 12:39:54]
>2756
そこは、注意じゃないですよ。大丈夫です。

スマートメーターは、電力会社の資産です。
ここでの電力会社とは、送電会社になります。
送電会社に支払う託送料金は、電力自由化になっても間接的に支払うので免れません。

言い方を変えると、一括受電会社は、電力会社用のスマートーメーターの原価償却費と、自前のスマートーメーターの原価償却費を二重で払うという構図になります。

利用者は損していないと錯覚するからくりがあるのは、もう皆さんご存知で。。
2759: 匿名さん 
[2017-06-19 02:06:27]
スマートメーター化は国策なのですが、電力会社があちらの負担で実施します。
ですが、電力会社の負担は電気料金に含まれて徴収されますので、結局は国民の負担です。

一括受電会社は補助金などがあるものの、費用補填が認められているわけではありませんので、結局は電力会社よりも割高になります。

一括受電会社のトークには何のメリットもありません。
2760: 匿名さん 
[2017-06-19 03:56:57]
そもそも、高圧一括受電会社の社員を養うんだから、どうして、一社余分にはいって、
消費者である我々がお得になるのだろうか?

絶対余分な社員を養う分、我々がお金を払うことになるだけだろう。
じゃなかったら、我々に還元されるお金が減るだけだ。

それが高圧一括受電。
2761: 匿名さん 
[2017-06-19 07:00:34]
長谷工アネシスさんが、一括受電により、従来の電力会社の検針作業を受電会社が実施するので、安くなると説明されました。

一括受電業者が使用するスマートーメーターを導入すると、検針作業が遠隔でできる為、その為の人件費が要らない為です。

質問ですが、東京電力等のスマートーメーターは遠隔操作はできないのでしょうか?
2762: 匿名さん 
[2017-06-19 09:01:12]
 東京電力ではありませんが、関西電力ではスマートメーターの検針は、PHS回線を使い、遠隔検針するそうです。 検針員は不要になりますので、人件費の大幅節約になります。 失業者が増え、電力会社は丸儲けです。
2763: 匿名さん 
[2017-06-19 10:59:38]
>>2761

コストが安くなる ≠ 提供価格が安くなる

ですよ。
勘違いしないで下さいね。
料金比較は自分でしないとだまされますよ。

ちなみに今どき導入されるスマートメータで自動検針じゃないものなんてほとんど無いでしょう。

例えば東電。
http://www.tepco.co.jp/ep/private/smartlife/smartmeter.html

長谷工だって似たようなもんでしょうけど、
東電と同じことをしていて人件費の分東電より安くなるなんて、子供だましの説明ですね。
元々
コストが安くなる ≠ 提供価格が安くなる
ですけど、
根本部分で説得力が0です。
2764: 匿名さん 
[2017-06-19 11:07:51]
長谷〇アネ〇ス様は不具合が発生したら東京電力より早く復旧できる、多数のマンション建設に携わっているため
電力についても信用ができる、面談申し込みのアポイントを取る前に勝手に自宅に来て勧誘してくる、何か問い詰めると全て
管理組合と管理会社のせいにして逃げる、スマートメーターがあたかも長谷〇ネ〇スだけのサービスと思われる言いかたをしてくる、
申込書の提出は急がせるが何故か正式な契約書は全戸から申込書が提出されてから結ぼうとする。
上記の通り素晴らしい企業様です。

私のところは未提出残り3戸でしたが理事長、理事会メンバーと面談したとき
計算式や一括受電のことを話したところ廃案になりました。
結局、私1人の話だけで廃案にできるような事案なんです
2765: 匿名さん 
[2017-06-19 12:38:52]
長谷工アネシス様の経営理念はお客様第一主義だそうです。私のような一住民の反対意見を完全に黙殺し他の住民に対して正しい情報は開示されることなく、お客様である理事会の要望に忠実に対応している素晴らしい企業ですよ!
2766: 匿名さん 
[2017-06-19 14:11:03]
これ、3年前の一括受電業者の質疑応答例です。

Q:長谷工が新築するマンションにどれくらいの割合でこのシステムが導入されているのですか?
A:長谷工コーポレーションでは年間約2万戸施工していますが、そのうち約8割に導入されています。しかし弊社のシステムは長谷工施工の物件以外にも導入されていますので導入戸数はやや誤差が出る事をご了承ください。


3年経った現在、長谷工さん施工の物件で、一括受電が導入されている新築物件を探しているんだけど、殆ど見当たりません。新築物件の8割も導入されているのでしたら、簡単に見つかると思うのですが、、、。

検索の仕方が悪いのか、情勢が変わったのか、最初から真実ではなかったのか判断できないですね。
2767: 匿名さん 
[2017-06-19 15:15:43]
ちなみにマンション売却の際、不動産会社は一括受電について
広告に打ち出しません。
但し、報告義務があるため、どのような購入希望者に言うのか質問したら
話を逸らされました。
こんな感じです。
2768: 匿名さん 
[2017-06-19 17:55:44]
私のマンションは一度は総会にて可決になったけど
未提出がいるため再度、総会の議題になり結果 中止となりました。
その際、総会にて反対者には金額メリットをちゃんと伝えたのかという
質問があったみたいですが、業者が言うメリットしか理解できない人も多いという事
そんな人が仮に理事会メンバーだと提出しろって煩いんだろうね
2769: 匿名さん 
[2017-06-19 21:23:01]
2767さん

>但し、報告義務があるため、どのような購入希望者に言うのか質問したら
宅建では、売買や、賃貸の時に、説明するのが望ましいです。義務や罰則はありませんから、
隠してばっくれて、売っても、罰則ないんですよ。だから、中古マンションのCMには、あえて載せないんです。でも、聞かれて嘘は答えられません。高圧一括受電マンションということは、
便利なサービスを利用できないということと、同時に、詐欺にひっかかるような、管理組合物件ということで、さけられる可能性もありますが、いたしかたないですね。
10年前の新築時からの高圧一括受電物件は致し方ないかもしれませんが、ここ数年に高圧一括受電を導入したマンションは要注意だと思います。
2770: 匿名さん 
[2017-06-19 21:27:28]
2768さん

世の中には、算数ができない大人がおおいんですよ。
割引50%と割り引き5%だったら、割引金額が50%のほうが多いと思い込む大人も多いのです。

あと、法律の保護を失うことや、停電のうっとうしさは、お金には、かえられません。
真夏に数時間クーラーつけられなかったら、つらいのを通り越して命の危険があります。

病気になって入院でもしたら、あっというまに10万単位でお金が出ていきます。
10万円で済むならともかも、脱水で、脳梗塞とかになったら、一気に介護貧乏と老老介護の地獄行きですよ。
2771: 匿名さん 
[2017-06-20 08:05:02]
高圧一括受電会社の詐欺トーク

電気料金は、東京電力の低圧と高圧の電気料金を提示して、みんなでまとめると電気料金が3割引きになるから、
そのうち、共用部を50%オフにするという最もなお話です。
年間10万円専有部で電気代を使っている100戸のマンションだと
専有部の電気代は、1000万円です。
一方で、教諭部の電気代は、100万円程度ですから。
300万円電気代がお安くなったのに、そのうち、50万円程度しか、管理組合に還元されません。
一方で、5%程度の電気小売りであっても、住民には、50万円年間お安くなった上に、電気事業法の保護はそのままで、自分の好きな割引を利用できるから、インターネット割引でもっと安くなる人もいます。たくさん電気をつかった人にお金がもどってきますが、
高圧一括受電の場合は、たくさん電気をつかった人が、たくさん管理費を負担することになります。それは、ある意味公平でしょうか?
たくさん電気を使うお金のある人が余分に管理費を払うのは、ある意味、家計の中の管理費の割合としては、公平かもしれませんが。どうなんでしょうか?

一番の詐欺は、高圧一括受電は、東京電力から、高圧電気を購入するとは言っていないことです。
送電は東京電力の品質が保証されたとして、ちゃんと電力を用意できるのかな?

電気小売り寺業者には、電力供給確保義務が法律で嫁されていて、電力を供給できないと法律で罰せられます。
しかし、高圧一括受電は、電気事業法の対象外ですから、万一電力を供給できなかった時、業者は法律で罰せられるのでしょうか?
それとも、民事契約不履行で裁判して、賠償請求することになるのでしょうか?

電気のなくなったマンションなど、ゴミです。それほど大事な電力を本当に数百円/月のことで、法律に保護される権利を売り払ってどうするんだろうかと思います。

繰り返しますが、専有部で、東京電力から電気を買う権利は、個人の自由です。総会でどういう決議がされても、拒否できる権利です。
私は、その権利を行使しようと思います。行使すれば、管理組合も高圧一括受電会社も、高圧一括受電は導入できません。

脅迫したり、強要したら、警察が守ってくれます。

法律は、しっかりと利用しましょう。私は、ちゃんと税金を払っているのですから、国に守ってもらう権利があると思います。
2772: 匿名さん 
[2017-06-20 13:42:12]
組合に吸い上げられプールされた共用部割引分は
最後は大規模修繕で全部吐き出さされて巻き上げられるだけですよ。

それひとつとったってメリットはゼロ。
検討に値しませんね。
2773: 匿名さん 
[2017-06-20 17:52:27]
うちのマンションの場合、高圧一括受電導入に前後して、年間共用部照明の電気代が2割も増えていたんです。
管理会社も管理組合も、誰も気づかずに。

総会の資料を元にそれを指摘しました。
夏至の今の時期に、夕方の16時から朝の8時過ぎまで照明がついていたので、照明時間を短縮するように言ったのに、照明時間を短縮したのは、8月の半ば、、、。
さらに、東京電力からの明細書をしらべたら、
ちゃんと去年より4割も使用電力が増えています!って書かれているのに
管理人も管理会社もそれにきづかずですよ。

それなのに、共用部の電気代が50%オフって高圧一括受電をおすすめするのって、おかしいでしょ。
まず、照明の点灯時間をきちんと適正化するのが必須でしょ。

なのに、1年たっても、きちんと改善されないんですよ。
逆に1年間、それについて、発言し続ける私が悪いみたいにいわれて、
私だって、すぐに改善して、理由が解明されたら、1年間文句言い続けなかったけれどね。
いったい、総会でどういう説明をおこなうことやら。

電気代が高くなっていますねっていったらじゃあLED化とか、電子ブレーカーとか、東京ガスのお得なコース導入とか、、、、。
なんで、単純に点灯時間を短くして、ソーラータイマーで毎日の日出日の入りを利用して、
照明時間を調節しないのか、、と思います。

そこを指摘したら、工事費を見積もりして提出したのには、あきれました。
君等のタイマー設定し忘れで、電気代が増えたのを、謝りも賠償もせず、変更工事費を請求するとは。


2774: 匿名さん 
[2017-06-21 00:08:05]
詳しい方、教えてください。

・下記は3年前にうちのマンションに営業にきた長谷工アネシスさんの質疑応答の一部です。

Q:共用部は長谷工、専有部は東京電力といった区切りは出来ないのですか?
A:電気事業法は一敷地一引き込みの原則があり、一つの敷地には引き込みは一つしかできない事と、弊社のシステムは共用部、専有部両方から算出された削減額を共用部、若しくは専有部に還元するシステムの為、区分けができません。

・そして、下記は2017年6月現在の長谷工アネシスさんのサービスの紹介です。

共用部電力サービス(高圧)

マンションの共用部契約が高圧契約のマンションで提供可能です。共用部契約のみが対象ですので、各世帯の専有部契約は今まで通り東電・関電などの地域電力との契約継続可能ですし、新電力と契約することも自由です。
http://www.haseko.co.jp/ha/service/sm/

 私の質問は、この3年間で一括受電業者さんが言っている事が全く違ってきていますが、何か共用部だけ高圧受電できる様な法改正があったのでしょうか?
電力小売り自由化の影響ではないと思うのですが・・・。

 そして、契約期間が10年間を提示しているのに、たった3年間で言っている事がコロッと変わるのは、個人的には信頼できないのですが、何か安心できる材料があるのでしょうか?

素人質問で申し訳ありませんが、どなたかご教示頂けると幸いです。
2775: 匿名さん 
[2017-06-21 06:25:24]
>>2774
これは極めてグレーな回答ですね。質問内容を恣意的に解釈を変えてると思います。

つまり回答者はこのカッコの部分を付け加えた内容に対して回答しています。

(高圧一括受電をするに際して)共用部は長谷工、専有部は東京電力といった区切りは出来ないのですか?

ちなみに一敷地一引込みを原則としているのは地域電力会社だったと思います。
2776: 匿名さん 
[2017-06-21 06:50:10]
補足しますとある程度の規模の大きいマンションは初めから共用部が高圧になっています。高圧一括受電をしても共用部の電力は下がりません。

旨みのある専用部の削減が狙いです。高圧で2契約は出来ないので共用部も巻き込む必要があるということです。専用部での削減額を共用部に割り振ってあたかも共用部の電気代が下がったように見せかけています。

https://matome.naver.jp/m/odai/2142605689009658401?page=2
2777: 匿名さん 
[2017-06-21 06:56:37]
>>2774
たぶんそれ、自由化プランですね。

長谷工は以下にも一括受電の一種みたいに説明しているようですが、
実際には自由化プランの一種です。
確長谷工のページに分かりにくく説明してあったのを記憶しています。

目的は推して知るべしですけど(クスクス

もし自由化プランなら、共用部も各戸も自由な先から自由に電力を購入することができるということで、
共用部を長谷工から買いませんか?と言っているに過ぎません。

もし何某かの設備を入れるとか、長期の縛りとか、そういう話が伴なっていた場合は警戒する必要があります。
本来そんな話は無いはずですし、マンション管理レベルの話でもありません。
電気の購入先を選ぶ事務手続きに過ぎません。
じっくり考えて他社とよく比較して結論を出しましょう。
2778: 匿名さん 
[2017-06-21 06:57:24]


× 長谷工は以下にも一括受電の一種みたいに説明しているようですが、
○ 長谷工はいかにも一括受電の一種みたいに説明しているようですが、
2779: 匿名さん 
[2017-06-21 07:30:43]
共用部を高圧受電することはできます。
でも大きなマンションだと最初から、共用部を高圧受電しています。

専有部も高圧受電するのが、高圧一括受電です。共用部と専有部を一括にするから、高圧一括受電なんですよ。

で、10年くらい前から、建築時から高圧一括受電したマンションは存在しました。
プリンター商法と一緒で、マンション販売時に安く売っておいて、電気代で儲ける方法です。

高圧と低圧の価格差が今よりも大きかったので、業者にも住人にもメリットがありましたが、今は、電力自由化したので、余りメリットがありません。

そもそも、「共有部は高圧受電、専有部は東京電力:できたんです。
マンション、一引き込みというのは、専有部のお話ですから、
数年前に説明した人の説明が不適切だったと思います。
2780: 匿名さん 
[2017-06-21 08:15:10]
長谷工にしろどこにしろ、

管理会社は優越的な地位を利用して、極力随意で比較をさせずに受注しようとします。
額が大きいと平気で入札を装い談合します。
典型的なのは大規模修繕で、
管理会社が入札を仕切ると、例外なくプール金全額に極めて近い額で落札されます。
もちろん談合です。

基本、マンション管理会社はマンションからいかにむしり取るかがあらゆる行動の根底にあります。
市場に照らして適正な、とかそんなものはかけらもありません。

今回の長谷工のケースでは、
ホームページに一括受電と自由化プランが、
あたかも同種のサービスの新プランであるかのように装うおかしな説明をしていますが、
狙いは2つあるでしょう。

1.これまで自由化をひたかくしにして一括受電させたマンションに
手のひら返しで自由化プランを始めたと認識されると風当たりが強くなる。
だから誤認を誘い批判を弱める。掲示板で騒がれたらやっかいでしょう(爆笑

2.一括受電に持ち込めなかったマンションにせめて共用部だけでも自由化プランで電力を売る。
それも他社と比較させずに随意でできるだけいい条件で。

です。

もちろん自由化プランはオープンで競争原理の働く商品です。
長谷工限定で考える必要はありません。


尚、2.についてはどの管理会社でもあり得る話です。
一括受電を管理会社の言われるがままに導入しようとしたようなマンションでは危ないですね。
理事長が仲良しの担当者?に一括受電では失敗したけど今度は取らせてあげよう、とか?
ありそうな話ですから。
2781: 匿名さん 
[2017-06-21 10:22:46]
当マンションでは管理会社から高圧一括受電の話が持ち込まれました。
話を聞くと長谷工アネシス、オリックス、j:com、中部電力と比較の結果、
割引率が良い業者にお願いしましたと。
長谷工アネシスは36%です。
ところが理事会の方に他社のプランを見せて貰ったら、、、
中部電力は40%削減と記載があるではないですか。
あれれれ?
長谷工アネシス、長谷工コミュニティ、総合ハウジングサービス

2782: 匿名さん 
[2017-06-21 10:29:58]
申込書を未提出のときです。
ある日、ポストに封書が届きました。
5ページくらに及び高圧一括受電について語っていました。
管理組合の判子が押してあったため、まず理事長に問い合わせをしたところ
・理事長 文章は見たことがある。但し、判子だけ押して文面は考えていない
次に業者に電話しました。
・業者 私たちは高圧一括受電をお手伝いする立場にあるため、そのような文章は
知りません。
その次に管理会社の責任者に聞きました。
・文章は見たことあるが管理組合の判子が押してあるなら理事会で作成したのでは?

誰も、パソコンで文章を打っていない・文面を考えていないと言います
さて嘘をついているのは?
2783: 匿名さん 
[2017-06-21 12:21:25]
>>2782
どんなことが書いてあったんですか?
2784: 匿名さん 
[2017-06-21 12:33:02]
高圧の自由化は2005年くらいからなので今に始まった話じゃないですよね?

専用部が各戸で自由に電力会社が選べて共用部の電気代も下がって、変電設備を入れる必要なし、専用部の停電の必要もなし、長期契約も必要なし、だったら高圧一括受電を選択する必要あります?

高圧一括受電なら共用部が50%引きですとかなんとか言って算数の分からない住民を騙すのでしょうか。
2785: 匿名さん 
[2017-06-21 12:43:21]
共通部30~50%オフを打ち出すのは提案としてはありだと思いますが
じゃあ、専有部に対しては何も説明がないんですよね
2786: 匿名さん 
[2017-06-21 13:08:20]
>>2782 匿名さん

管理会社と一括受電業者でしょうね。
2787: 匿名さん 
[2017-06-21 17:48:22]
>2783さんへ

私は、>2782じゃないけど、こんな感じの手紙も貰いました↓。
既出だけど、再掲しますね。

>78

 電力自由化に伴う注意事項

 平素はマンション管理組合の運営にご理解とご協力をいただき、誠に有難うございます。
 さて、2016年4月より電力小売りの全面自由化がスタートします。当マンションにおいても法的には、各戸別での契約変更が可能となります。しかしながら、新規参入の各小売業者は、具体的な料金プランを未だ発表していないため詳細は現時点で確認できない状況です。

 当マンションは2013年11月10日の第13期臨時総会におきまして、管理組合財政の支出削減を目的として、高圧一括受電サービスの導入を決議しており、総会決議からかなりの時間が経ってしまいましたが、既に98%の入居者から申込書の提出をいただいております。

 既にご存じの通り、高圧一括受電は各住戸も含めたマンション全体の電気料金を一律で削減し、その原資を個々人の努力では削減することが難しい共用部の電気料金の削減に還元するしくみです。

 つきましては、個々人で他の小売り電気事業者への契約変更をおこなってしまうと総会可決しています高圧一括受電の導入ができなくなる恐れが生じてしましますので、契約変更や予約をしないよう、お願い申し上げます。入居者の皆様におかれましては、様々なご意見があると思いますが、管理組合として手続きを経て、導入決定していることにご配慮頂き、皆様のご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2788: 理事長からのお手紙 
[2017-06-21 17:57:05]
>705

高圧一括受電サービス導入に関する住民説明会への出席等のお願い


(株)×××の高圧一括受電サービスの導入につきましては、昨年○月○日の通常総会において決議された事項であり、議案書記載のとおり全戸の居住者から電気需給契約変更申込書を提出することにより導入となります。

当初の導入時期は本年の1月を予定しておりましたが、△△様が電気需給契約変更申込書を提出されていない為導入が出来ない状況にあり、管理組合としては、本年1月より享受できる予定としていた共有部の電気代削減効果(年間□□万円程度)が減少しております。

また、今月から家庭などに向けた電力小売りが全面自由化されたため、当マンション居住者にとっては、専有部における電気代の削減を選択せずに一括受電による共用部の電気代削減を選択したにも関わらず、何のメリットもない状況が続いていることになります。

一括受電は、上記のとおり管理組合の総会決議であるため、仮にこれを取りやめる場合には総会の決議が必要になります。

そうした状況から、理事会において議論した結果として、高圧一括受電サービス導入に関する住民説明会を5月に開催することを予定しております。

住民説明会では、理事会より現在の進捗状況と管理組合としての考えをご説明した後に、電力自由化後の状況について×××から説明いただき、改めて一括受電のご理解を求めることを予定していますが、△△さんからもご意見をいただき、住民全員で改めて再度意見交換をしたいと考えています。

既に△△様を除く全ての居住者から電力需給契約変更申込書が提出されていることをご理解いただき、当マンションにおいても少しでも早く電力自由化のメリットを享受できるよう、住民説明会へご参加いただき、△△さんのお考えをご発言いただきますよう、よろしくお願いします。

なお、住民説明会の詳細につきましては改めてご案内させていただきますので、出席の届け出をお願いします。
2789: 匿名さん 
[2017-06-21 18:49:51]
>2787こちらは問題なさそうですが、>2788こっちは脅迫染みてますね。これは違法性があるんじゃないですか?誰が作ったのか特定すべきですね。
2790: 匿名さん 
[2017-06-21 19:22:30]
結構、きつめの文面なんですね。
私のとこはいままでの経緯が軽く書いてありましたね。
理事長も一括受電は良く分かってなかったので説明してあげたら、すぐ廃案にするってなりましたよ
2791: 匿名さん 
[2017-06-21 19:55:05]
>2788
これって住民説明会という名前のつるしあげですね。
たいてい、こんなつるしあげになったら、心がおれて、マンションを出ていくしかないと思いますよ。
うちの高圧一括受電の総会もそうでした。反対者一人がつるしあげになったそうで、私は出席せず、かわいそうなことになったと思います。
でも、結局私が最後まで、書類を提出しなかったので、高圧一括受電は導入できずでした。
そして、廃案にしないと、みなが、電力小売り自由化を利用できないので、次回の総会で廃案にする予定です。

最初は、もうかると思って桜になった人も、電気小売り自由化の恩恵があまりに大きく(au電気)、もう、次の総会では、高圧一括受電のいの字もありませんでしたね。

結局、私が一人ださないだけで、高圧一括受電は導入できないのですよ。
総会で廃案にする必要なんてありません。一人出さないで、高圧一括受電を導入できない状況にしておけば、じゃ、廃案にして、みなで、小売りを利用するしかなくなります。

2792: 匿名さん 
[2017-06-21 20:00:07]
予定されてた削減額とやらが、まるで反対者による被害額とでも言いたげな内容ですね。
悪質です。
署名捺印させ文責を明示させた上で問いに答えさせましょう。
「反対し、解約しないのは違法ですか、管理組合は強制するんですか?」と。
2793: 匿名さん 
[2017-06-21 20:25:35]
いや、総会で廃案にする必要はありますよ。少なくとも総会で一括受電が可決になったというのであれば賛成の住民もいるはずです。その方達に何もアクションせず勝手に廃案なんかにしたら理事会メンバーが逆に吊るし上げになるので建前でも良いので総会で廃案を、は必要だと思います。
マンションには色んな人がいますからね
2794: 匿名さん 
[2017-06-21 21:09:54]
悪徳業者は逆に吊るし上げてください!
2795: 匿名さん 
[2017-06-22 06:10:54]
だからね。理事長は操られてるんですよ。

マンション管理会社なんて利益をとる為なら何でもしますよ。

例えば東急コミュニティなんて、理事長が反対して言うことを聞かないと、
身辺調査して弱みを突いたりします。
というのも、
ある理事長が言うことを聞かないからと言って、
法務局で理事長戸が仮差し押さえされている事実をつかみ、
これをマンション内に公表して辞めさせてるんです。

裁判になって賠償金を払えという話になったんですけど、
その時の東急コミュニティの言い分がすごいんです。
誰でも見られる情報を公表してどこが悪い?です。

立派なプライバシー侵害、不法行為です。

しかも相手は商売敵でも何でもない。まぎれもなくお客、お客なんです。

そのお客の秘密を法務局で調べて来て暴露したんですよ。
お客の戸が仮差押えされているかどうかなんて、マンション管理には無関係な話です。
売り込む案件の条件で勝負しようとせず、相手の弱みを突いて不都合な人間を辞めさせたんです。
こんなことを平気でする商売、他に聞いたことありますか?
お客に対し、気に入らないから、相手の秘密を暴露して別の人間を窓口に連れてこさせるなんて。
とても客商売とは思えません。

だから不都合な理事長は全員調べられているかもしれません。
そしてたまたまネタがあるとこうなるってことです。


要するにマンション管理会社なんてこんなことでも平気でする組織、
嘘や談合なんて何とも思わない組織ってことです。

ましてや一括受電の説明ごとき...推して知るべしです。

無警戒なマンションはむしり取られるだけむしり取られるでしょう。

一括受電はたまたま一部の戸の反対で阻止できますけど、
他はそうは行きませんから。

一括受電阻止に成功したマンションでも、
担当者は、一括受電で失敗した分を取り戻せ、と発破かけられてると思いますよ。
2796: 匿名さん 
[2017-06-22 06:36:59]
まぁ、こんな情報管理のゆるい管理会社の関連会社である一括受電会社の意識も似たようなもんだな。

スマートメーターって、思いっきり電力使用履歴という重要な個人情報を扱う機器です。
個人情報を守るという観点からも、一括受電業者には任せられないですね。

2797: 匿名さん 
[2017-06-22 06:55:25]
東急の話が出ましたが、組織ぐるみで身元調査をしたんですか?
それとも担当者レベルの話ですか?
全ての管理会社を絶対悪と位置づけるのはどうでしょうか?
良い面も悪い面もあると思いますけどね
2798: 匿名さん 
[2017-06-22 06:59:24]
担当者がやったのならば、組織がやったという事ですよ。
言い訳でトカゲの尻尾切りみたいに担当者に責任を押し付けてもねぇ。

大抵の人は、その組織、会社ごと信用しなくなるのが通常ですよ。
2799: 匿名さん 
[2017-06-22 07:20:08]
とりあえず未提出者が少なくなったら脅しにかかるのは事実らしいですね。あとストーカーのように付きまとわれるという話も聞きました。

この記事の内容を見る限り事実のような気がします。
https://listen-web.com/seiji_nakamura/3/

例えば、「留守」というひとつの事象に対しても、お勤めで日中だけなのか、週末は帰宅するのか、長期出張か旅行なのかなど、数十パターンの原因に分けて対応を検討。分析・対策・実行の各チームが連携しながら、契約締結に向かって仕事を進めています。

これは違法行為には当たらないのでしょうか?
2800: 匿名さん 
[2017-06-22 08:15:20]
>2796さん
残念ながら一括受電あるなしにかかわらず、地域電力会社でも更新でスマートメーターに取り替えなんですよ。
一括屋みたいなモラルの怪しい商売する奴が情報扱うよりは多少安心できますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる