一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
10451:
匿名さん
[2019-03-03 13:03:15]
|
10452:
匿名さん
[2019-03-03 13:08:16]
一括受電したい人?賛成派?
|
10453:
匿名さん
[2019-03-03 13:09:59]
全戸同意を集められなかったのは、マンション住民の責任
|
10454:
匿名さん
[2019-03-03 13:11:18]
>>10450 匿名さん
他の人も電気室を使って電気の供給を受けるから問題無い。 |
10455:
匿名さん
[2019-03-03 13:12:14]
一括業者がキュービクルや柱上トランスを設置してくれて、空いた借室を廃止して談話室や駐輪場など別の共用施設に変更する場合も考慮しなければなりませんね。
確か、地域電力の場合は借室廃止に伴うキュービクルや柱上トランスの設置費用は管理組合負担だった気がします。 借室不要論は以前から根強いですからね。 |
10456:
匿名さん
[2019-03-03 13:15:23]
|
10457:
匿名さん
[2019-03-03 13:17:39]
何名かが指摘していますが、該当の条文を示せないようですね。
|
10458:
匿名さん
[2019-03-03 13:27:18]
|
10459:
匿名さん
[2019-03-03 13:28:31]
仮室撤去と一括受電導入をセットで行う場合、地域電力会社との解約義務を盛り込むことは有効でしょうか?
|
10460:
匿名さん
[2019-03-03 13:35:59]
最高裁判決次第じゃね?
|
|
10461:
匿名さん
[2019-03-03 14:11:59]
|
10462:
匿名さん
[2019-03-03 16:55:08]
覗いて見たけど5ちゃんでも殆どがアンチ一括受電だった。電力融通をアピールしてるのはおそらく賛成くんでしょう。
|
10463:
匿名さん
[2019-03-03 17:10:55]
5ちゃん
反対者二人のことを殆どの人がキチガイって言っててビックリした |
10464:
匿名さん
[2019-03-03 17:42:47]
そうでもないぞ。
|
10465:
匿名さん
[2019-03-03 18:07:28]
契約変更に賛成した住民1人が、反対住民2人に計約1万円の賠償を求めて提訴した。
完全な私怨ですね。こんなんで裁判を起こす方がおかしい。時間とお金の無駄。 |
10466:
匿名さん
[2019-03-03 18:15:04]
アンチはそんな多くないよ
戸建てで良かったという感想が多い |
10467:
匿名さん
[2019-03-03 18:18:55]
導入できなかった業者が、ヤケクソ言ってんの?
|
10468:
匿名さん
[2019-03-03 18:33:23]
札幌のマンション特定したけど他の住民がどう考えてるのかという情報は一切見当たらなかった。おそらく興味ないのでしょう。
どこの一括受電業者だったのか、説明会の内容に問題がなかったのか、総会決議は議長委任での可決ではなかったのか、同意書の回収は業者がやったのか、理事会がやったのか。 そういうところまでちゃんと明らかにして欲しい。 |
10469:
匿名さん
[2019-03-03 18:42:34]
そんな、ヘタしたらマンションの資産価値を下げるかもしれん情報を出す訳無いだろ。
|
10470:
匿名さん
[2019-03-03 22:10:01]
|
10471:
匿名さん
[2019-03-03 22:18:45]
|
10472:
匿名さん
[2019-03-03 22:22:15]
ホントかウソかわかりませんが、どうやらこのマンション既に一括受電は廃案になってるそうです。
|
10473:
匿名さん
[2019-03-04 07:36:02]
導入は撤回されてますね。つまり他の区分所有者からするとどっちでもよかったってこと。
https://www.h-fukui.com/news/2494.html 同法方式の導入検討などを行ってきた専門委員会で委員を務めた区分所有者が「この2人が書面を提出しなかったために高圧一括受電方式が導入できない」と強く非難。 従来の電気料金と、仮に同方式が予定通り導入された場合に実現した低額の電気料金との差額を「支払う必要のなかった電気料金相当額の損害」だと位置付け、2人を相手取り、不法行為に基づく損害賠償などを求めて16年5月、札幌地裁に提訴した。 請求額は、導入予定時期から提訴2カ月前までの約5カ月分の差額約9000円。 提訴から約3カ月後、管理組合は同方式の導入保留を決議。翌17年には導入撤回を総会で決議した。 |
10474:
匿名さん
[2019-03-04 08:13:33]
多分、今回訴えた推進派の理事が「自分が音頭をとった一括受電が廃案にされ恥をかいた、悔しい悔しい、復讐してやる」って感じ?
でも私怨全開の元理事に住民がドン引き、競売には同調しなかった。 結局、圧力に屈したり、「どっちでもいいけど、損しないならやってもいいけど、気が進まないけど総会で可決なら従う義務があるのかな?」の軽めの賛成者ばかりで積極的賛成派は殆どいなかったと言うことですかね? で、まだ怒りが収まらず、弁護士雇ってまで自分の正当性を主張して裁判、一審に二審で勝利し、勝ちを確信し、溜飲を下げていたのが、予想に反し、反対者が不屈の闘志を見せ、最高裁の受理で判決が覆される可能性が出てきて、業者とともに眠れぬ日々という事かな? 今頃、上告の取り下げ工作に必死になってるんじゃないかな? |
10475:
匿名さん
[2019-03-04 08:39:31]
個人的な意見ですが、裁判となると法人を優遇するような判決が出やすいのかなという印象。
個人同士の争いではあるけど、地域電力会社の一括受電サービスもありますし、業者を潰すことになりかねない判決を下せるかな? |
10476:
匿名さん
[2019-03-04 09:26:32]
どうでしょうかね?
導入なら新電力の営業も妨害することになりますし、政府主導の各戸で多様な選択肢を用意して競争を促す政策にも反しますし。 |
10477:
匿名さん
[2019-03-04 17:51:12]
弁護士・マンション管理士 桃尾俊明のブログ 高圧一括受電に係る最高裁平成31年3月5日判決の予習(4)_最終回 http://momoo-law.hatenadiary.jp/entry/2019/03/03/225835 冷静に分析されております。 |
10478:
匿名さん
[2019-03-05 16:44:12]
|
10479:
匿名さん
[2019-03-05 17:03:30]
さてと、同意書不提出の人を卑怯者呼ばわりした一括圧勝君の弁明を聞こうか。
|
10480:
匿名さん
[2019-03-05 17:21:12]
正義が勝った!!
|
10481:
匿名さん
[2019-03-05 17:37:09]
これで自分とこの同意書提出要請も完全拒否できる根拠が出来たわ
|
10482:
匿名さん
[2019-03-05 17:41:19]
それにしても、卑劣で不当な圧力にも負けず、不屈の闘志で最高裁まで闘って正義を貫き通した反対者の方々には、心よりの賞賛と感謝の気持ちを送りたい、有り難う!お疲れ様でした!
|
10483:
匿名さん
[2019-03-05 18:06:12]
逆転判決か。痛快だな。今夜は祝杯をあげるか。
|
10484:
匿名さん
[2019-03-05 18:36:35]
同意書不提出、名義書換、同意書取り消し申請は王道です。
|
10485:
匿名さん
[2019-03-05 19:16:53]
最高裁を戦った反対派は神です。もしここで負けていたら多くの人が強制的に契約させられていたかもしれない。
|
10486:
匿名さん
[2019-03-05 19:24:21]
はるぶーがファビョってツイッター連投してた笑
|
10487:
匿名さん
[2019-03-05 19:30:58]
はるぶーは失敗したな。高圧一括受電。
|
10488:
匿名さん
[2019-03-05 20:01:44]
最後の三人を「貴方が最後の一人です」って言って落としたとか詐欺じゃん。
|
10489:
匿名さん
[2019-03-05 21:57:24]
はるぶーってなに様なんだろう。
(絶対、見なくても、某匿名掲示板の一括受電スレが勝利宣言であふれかえっているのは想像できるなぁ) https://mobile.twitter.com/haruboo0/status/1102865497614278656 |
10490:
匿名さん
[2019-03-05 22:13:09]
正体は圧勝君だったりして(笑)
|
10491:
匿名さん
[2019-03-05 22:42:20]
マンション総会決議は無効 個別電気契約で最高裁 日本経済新聞
大ニュースですね。 業者さんは、きちんと説明するかな? 2019/3/5 19:40 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4206516005032019000000/ |
10492:
匿名さん
[2019-03-05 22:45:56]
ライフラインは個人の責任でということだ。
|
10493:
匿名さん
[2019-03-05 22:47:24]
いいニュースですね↓
マンションの全戸電気解約「義務づけられない」 最高裁 朝日新聞引用 マンションで電気代を安くするための契約を結ぼうと、管理組合の総会で決めたにもかかわらず、一部の住民が反対したために実現しないことは法的に許されるのか――。この点が争われた訴訟の上告審判決が5日、最高裁第三小法廷であった。新しい契約を結ぶためには、全戸が現在の契約を解除する必要があるが、岡部喜代子裁判長は「組合の決議や細則で解除は義務づけられない」と判断。契約が実現していれば安くなったはずの電気料金差額を反対派に求めた、住民側の請求を退けた。 https://digital.asahi.com/articles/ASM34465NM34UTIL01B.html?_requestur... |
10494:
匿名さん
[2019-03-05 22:57:26]
一審二審の理不尽な判決にも負けずに最高裁まで闘い抜いてくれた反対派の方々に最大限の敬意を表します。
全員一致で原判決破棄、反対派逆転勝訴の判決を出してくれた最高裁判所裁判官に感謝致します。 |
10495:
匿名さん
[2019-03-05 23:40:26]
|
10496:
匿名さん
[2019-03-05 23:54:18]
はるぶーは自慢げに一括受電の同意書を2ヶ月で回収したとか、520万も収支が改善されたとか言ってるけど、
電力自由化の恩恵を受けらない住民の犠牲の上で成り立ってることを理解しているのだろうか。 自由化前でよく分かってなかった住民もいただろうし一括受電のデメリットも理解していなかったことでしょう。 ほんとに二度とネットで一括受電を語らないで頂きたい。 |
10497:
匿名さん
[2019-03-06 00:15:42]
今回の判決で反対派が有利になったかのような気でいるけど、総会決議の効力は専用部に及ばないという安倍総理の国会答弁の時に戻っただけであって何も進展していない。
それよりも今回の裁判やニュース記事を見ているだけでは総会決議に至るまでの一括受電業者の悪質な手法について何一つ明らかになっていないし もっと契約に反対する正当な理由があることを世に広めなければならない。 |
10498:
通りがかりさん
[2019-03-06 01:01:45]
業者さん、これからどうするんだろ?(笑)
もう新規案件を取ってくるの絶望だね。 |
10499:
匿名さん
[2019-03-06 01:44:34]
サラッと騙せる安直なターゲットを血眼になって探すんじゃね?
|
10500:
匿名さん
[2019-03-06 03:44:09]
はるぶーは理事辞任必至だなー。
|
10501:
匿名さん
[2019-03-06 06:13:53]
はるぶーはまるで他人事のように今回の裁判の結果をツイートしていたけど、この人のマンションで一括受電の導入に反対していた人達がこれを見たらどう思うかという想像力が湧かないのだろうか。
傍から見て一括受電で巻き上げたお金が理事会の自己満足やこの人達の自己顕示欲を満たす為に使われてるいるようにしか思えない。 |
10502:
匿名さん
[2019-03-06 06:31:19]
あらゆる文言で自分を正当化するんだろうな。
自ら慎重な反対者を欺してまで追い込んだりしたんだからな。 (以下、Twitterより引用) うちは最後に3人残った全員にあなたが最後の1人ですといって1週間で突破しましたが、普通には数百戸もあったら全戸は無理でしょうからねぇ。この判決の前に移行できていてよかったぁ… (引用終わり) ヤバい業者の同意テクニックを使って推進しちゃうと墓穴を掘るぞ、現役の理事さん。 |
10503:
匿名さん
[2019-03-06 07:05:18]
>>10502 匿名さん
このツイート見つかりませんでしたが削除された? |
10504:
入居済みさん
[2019-03-06 07:26:20]
>>1051
民度が低いマンションだから騙せるのだよ。 |
10505:
匿名さん
[2019-03-06 07:42:07]
|
10506:
匿名さん
[2019-03-06 07:48:51]
これが事実だったらマジで詐欺ですよ。削除されるかもしれないので皆さんスクショ撮っておきましょう笑
https://mobile.twitter.com/haruboo0/status/1102835928651853824 |
10507:
匿名さん
[2019-03-06 08:07:54]
スクショ撮りまくりました。
しかし、功名心が余程強い人とお見受けした。 「策士だな」と評価されたいんでしょうね。 それがいい方向に働くとマンションにとってこれ程有り難い人は居ないんですが。 人の評価を気にする人みたいなので、ご本人、多分、ここも見てるんじゃないかと思ってます。(笑) まあ、汚点は汚点として、これからも頑張って名誉挽回して頂きたいものです。 案外、いい人みたいですから。 |
10508:
匿名さん
[2019-03-06 08:28:19]
(Twitter引用始め)
この判決のあとでは私は38戸もの残りの戸数の数字をゼロにできる気はしないな。 いずれにしても完全自由化の後では手遅れ感が強すぎるのは確か。その話題がメディアなどに出てくる前に電撃戦で全戸集め終わったわけだが、最後3人の面談ではシビアな指摘も出た 最後残った会計士さんの反対理由が、 『なんで専有部で浮いた電気代は使った電気量比例なのに、面積で比例して集めてる管理費の不足に充当するために他人の自由を奪うの?』 で、私はうまく答えられず。隣の理事長がもはや殆ど土下座で無理やり拝み倒していたとか。 まぁぶっちゃけ正しい (引用終わり) 電力小売り自由化を知ってて、それをアナウンスせず説明会、総会決議までやっちゃったのなら、管理組合に信義則に関わる問題も出てくるのではないですかねえ? |
10509:
匿名さん
[2019-03-06 08:42:02]
要するに、一括受電ってものは嘘をついて人を騙さなければ導入出来ない代物ってことだな。
しかしこの“はるぶー”なる男は「自分には良心はありません」って言って回ってるってことが分からないのだろうか。 今後何を言っても一切信用出来ない。 |
10510:
匿名さん
[2019-03-06 10:21:56]
判決出ましたね。
マンションの電気一括導入 管理組合の決議無効 最高裁が判決 2019/3/6付日本経済新聞 朝刊 日経 マンションの電気一括導入 で検索すると出ます。 インターネットでも見えると思います。 最高裁判決なのでこれで判例確定です。 |
10511:
匿名さん
[2019-03-06 10:33:39]
最高裁判決なので、一般紙でも取り上げられていますね。
以下のキーワードの方がヒット率は高いみたいですね。 マンション総会決議は無効 個別電気契約で最高裁 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4206516005032019000000/ https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030501002561.html https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/392790 https://this.kiji.is/475612818488345697 https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/190305/evt19030522280048-n1.htm... https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190305000172 https://www.kahoku.co.jp/naigainews/201903/2019030501002561.html 弱小新聞は共同通信から買ってるかもしれないからこの辺にしときます。 |
10512:
匿名さん
[2019-03-06 10:48:27]
思い切り業者サイドの記事を書いてたマン管新聞が、どう報じるかが楽しみだ。
|
10513:
入居済みさん
[2019-03-06 10:56:06]
誤って高圧一括受電を導入したマンションは、管理組合の区分所有者に対する不法行為が成立するめから、区分所有者は管理組合に対して解約して元に戻す訴訟をおこしたらい。
|
10514:
匿名さん
[2019-03-06 10:58:28]
マンション管理会社って、
何かにつけて総会決議を根拠にして「従わないと...」みたいに言って来るけど、 区分所有法違反の決議は無効ってこと。 似た話がかつて町会費の支出でもあった。 強制的に徴収した管理費から親睦などを含む町会費に支出する決議をしたけど、 区分所有法違反で決議無効の判決が出ている。 |
10515:
匿名さん
[2019-03-06 11:02:18]
>>10058 匿名さん
その後、どうされたでしょうか? |
10516:
匿名さん
[2019-03-06 11:48:02]
|
10517:
匿名さん
[2019-03-06 11:56:56]
一審札幌地裁の岡山忠広裁判官と二審札幌高裁の竹内純一裁判官
最高裁に上がってきて国民審査があったら絶対に×をつける。 あと私は参議院比例ではマンション一括受電阻止の守護神、紙智子氏に一票を投じる。 |
10518:
匿名さん
[2019-03-06 12:19:49]
|
10519:
匿名さん
[2019-03-06 12:41:22]
もし本当に住民を騙して同意書を出させていたとしたら、刑事告訴はやり過ぎ感があるけど、理事辞任、ブログ削除、ツイッターのアカウント削除、今後一切の管理組合情報の口外禁止くらいはさせるべき。
|
10520:
匿名
[2019-03-06 13:04:14]
私は数百戸の大型マンションに住んでいます。。
買い替える時期ですので新築を検討中です。 大型で高圧一括受電のマンションも検討していましたが、 電気まで組合が一括購入して組合員に売るシステムには 疑問を持っていて、未だ購入の決心がつきません。 なぜかと言うと話の筋が違うかもしれませんが、 今のマンションは水道供給システムが、組合が水道局から 一括購入して組合が組合員から使用料を徴収しています。 実際は使用料は割高で、水道メーターの7年おきの交換費 用だけでも数千万円を組合費から支出しています。 これ等の経験からして電気まで組合と管理会社に支配され る危機感から、 高圧一括受電と簡易専用水道供給システムのマンションは 購入の候補から外しました。 一言、友人のご主人が勤務先の倒産で失業してマンションの 管理費等を滞納するくらい生活に追い込まれているときに、 管理組合は水道の供給を停止する通告をしてきたので、友人 の家族は夜逃げのようにしてマンションを退去した記憶がよ みがえりました、未納する組合員も悪いですが、電気と水道 まで組合と管理会社に支配されると、今後が心配になりました。 |
10521:
匿名さん
[2019-03-06 13:53:15]
大体うちの説明会では
「管理組合が住民の代わりに電気を受け取る」 などという説明は無かったな。 数時間の停電のみで皆様には負担なく切り替えることが出来ます、と言って、あとはひたすら安い安いと。 |
10522:
マンション住民さん
[2019-03-06 13:58:10]
東電のままでも、電気って滞納で割とあっさり停められちゃうけどね
|
10523:
匿名さん
[2019-03-06 16:23:04]
>>10519
うちのマンションでは、2015年(低圧自由化まで1年)、 マンション管理会社が一括受電会社を連れて来て(もちろん利害を共有しています)、 マンション価値が高まると総会で説明し、これに疑問を持った私が質問している時、 「時間がありません、反対の方挙手を」で、反対者が私1人で可決されてしまいました。 しかしその時一切2016年からの低圧自由化の説明はありませんでした。 これを管理会社が知らない訳は無く、もしそうなら、 有料でマンション管理を請け負っており、これは信義則違反、利益相反行為です。 もちろん私は電力会社解約には応じず、一括受電は阻止しました。 しかし、似たようなケースで実際導入してしまったマンションでは、 今後訴訟があってもおかしくはありません。 |
10524:
匿名さん
[2019-03-06 18:25:52]
|
10525:
匿名さん
[2019-03-06 18:56:48]
はるぶーのマンションで一括受電に反対していた住民の方々は声を上げて欲しい。
はるぶーが嘘の説明をして同意書を出させたとしたら断固として許し難い。それを立証する為には最後まで反対していた3戸の人達の証言を突き合わせる必要がある。 この人は総会で反対意見を言った人を総会屋と呼んだり、対応出来ない理事長は無能だと言い張ったり区分所有者を舐めてるとしか思えない。 https://www.sumu-log.com/archives/2168/ |
10526:
マンコミュファンさん
[2019-03-06 19:52:16]
印鑑押したら負けな気がする
|
10527:
匿名
[2019-03-06 19:58:09]
最後は組合員の責任となる。
議案書と議事録に管理会社の提案で総会に諮られた都の記載があれば、 善管注意義務違反に五分五分。役員がしっかりしていればこんな事は 無いでしょう。 |
10528:
匿名
[2019-03-06 20:45:01]
賢いマンション管理士は組合員にとって利益になるか
ならないのかの判断のつきかねる事案にはのりません。 |
10529:
匿名さん
[2019-03-06 21:00:42]
総会決議の結果に従うとか従わないとか、得するとか損するとかじゃなくて、騙して脅して契約させるのが問題なんですよ。
詐欺罪や強要罪で逮捕でもされない限り善悪も分からない人達ばかりですね。 |
10530:
匿名さん
[2019-03-06 21:13:32]
最高裁まで戦い抜いた上告の人は手記を出版してくれないですかねえ?
10冊くらいまとめ買いを喜んでしますけど。 |
10531:
匿名さん
[2019-03-06 21:35:17]
本当にそうですね。もしこの方が一審、二審で諦めていたらと思うとゾッとします。
|
10532:
匿名さん
[2019-03-06 21:45:38]
はるぶーがもう一括受電はやらないとコメントしてました。このコメントを見たはるぶーマンションにお住まいの方々の見解を聞きたい。
https://peing.net/ja/q/1102fe2c-3ae6-40d6-b122-d7edc9be81dd |
10533:
匿名さん
[2019-03-06 22:48:18]
散々ここで賛成派(業者?管理会社?ひょっとして本人)に引用されてた人物なので多少ムカつくのは痛い程理解できますが、余所のマンションの問題に当事者じゃ無いのに深入りしたり、煽ったりしない方がいいと思いますよ。
人は自分の過ちを認めるのは辛いものです、同調圧力に屈し、苦渋の決断で承諾した人も「合理的判断だった」って自分に言い聞かせなけりゃプライドが傷ついたりすることもありますし。 |
10534:
匿名
[2019-03-06 23:24:14]
組合員の電気料使用料が従来より安いのではないですか、
|
10535:
匿名さん
[2019-03-06 23:49:39]
同じ反対派として契約させられた方が不憫でならないですね。しかもそれをネットで垂れ流すとかありえない。
|
10536:
匿名さん
[2019-03-07 00:01:45]
敗軍の将は兵を語らず。管理組合のネタでブログ書いてお小遣い稼ぎしてる人は猛省してしかるべきです。
|
10537:
匿名さん
[2019-03-07 04:47:02]
|
10538:
匿名さん
[2019-03-07 07:59:19]
はるぶーはこのスレを敵視して煽ってくるような賛成派の筆頭格だったわけです。2ヶ月で同意書を回収したとか管理組合の収支が潤ったとか自慢気に語るね。
少なからずこの人に影響を受けて一括受電を持ち込もうとした理事がいただろうし、もしかしたらうちの理事もそうだったかもしれない。 理事が一軒一軒、丁寧に説明にあたり全戸の同意を得たのであれば賞賛すべきだし、ストーキングして同意書を出さないと訴えられると脅してきた悪徳業者とは一線を画していたに違いない。 ところがそれが全くの嘘であなたが最後の一戸ですと暗に訴えられると思わせて提出させていたとしたら、心底軽蔑するしコンサル気取りで一括受電を語ってることに怒りしか感じない。 |
10539:
匿名さん
[2019-03-07 08:25:04]
はるぶーさんは、結局ここで語られている業者マニュアルに沿っただけというオチでしたね。
判断される前に速攻でハンコつかせ、最後は脅し。 |
10540:
匿名さん
[2019-03-07 08:40:23]
>>10534
>>あなたが最後の1戸ですと(実際は3戸)暗に訴えられると思わせて提出させていた これって法律スレスレの詐欺だろ。 こんなことを自慢気にブログに載せるんだから、はるぶーは本当に善悪の区別のつかない奴だ。人として最悪。 |
10541:
10540
[2019-03-07 08:44:14]
アンカーミスした
>>10538へのレスね |
10542:
匿名さん
[2019-03-07 09:23:50]
|
10543:
匿名さん
[2019-03-07 12:12:55]
ちょっとよくわからないのが、札幌のマンションの総会議決は既存電力の解約の議決だったのか一括受電導入の議決だったのかどっちだろう。
一括受電の導入=既存電力の解約を伴うわけだから、一括受電の導入議決も無効となるのか、それとも総会での解約義務は無効なのか。 どちらにしても解約の強制はできないわけだけど、最初の入り口の導入議決から無効という判断ならなおさら助かるんだけどな。 |
10544:
匿名さん
[2019-03-07 12:26:51]
>>10543 さん
【要約】 〇平成26年8月(通常総会)・・・高圧一括受電を導入する決議をした。 ⇒この決議(高圧受電方式への変更)を実行するためには、個別契約を締結している団地建物所有者等の全員がその解約をすることが必要である。 〇平成27年1月(臨時総会)・・・規約を変更し、規約の細則として「電気供給規則」(本件高圧受電方式以外の方法で電力の供給を受けてはならないことなどを定めている。)を設定する決議をした。 ⇒上記の高圧一括受電を導入する決議とこの「電気供給規則」設定決議とにより、団地建物所有者等は個別契約の解約申入れをする義務が発生することになった。 〇法66条において準用する法17条1項又は18条1項の決議として効力 本件高圧受電方式への変更をすることとした本件決議には、団地共用部分の変更又はその管理に関する事項を決する部分があるものの、本件決議のうち、団地建物所有者等に個別契約の解約申入れを義務付ける部分は、専有部分の使用に関する事項を決するものであって、団地共用部分の変更又はその管理に関する事項を決するものではない。したがって、本件決議の上記部分は、法66条において準用する法17条1項又は18条1項の決議として効力を有するものとはいえない。このことは、本件高圧受電方式への変更をするために個別契約の解約が必要であるとしても異なるものではない。 〇法66条において準用する法30条1項の規約として効力 本件細則が、本件高圧受電方式への変更をするために団地建物所有者等に個別契約の解約申入れを義務付ける部分を含むとしても、その部分は、法66条において準用する法30条1項の「団地建物所有者相互間の事項」を定めたものではなく、同項の規約として効力を有するものとはいえない。なぜなら、団地建物所有者等がその専有部分において使用する電力の供給契約を解約するか否かは、それのみでは直ちに他の団地建物所有者等による専有部分の使用又は団地共用部分等の管理に影響を及ぼすものではないし、また、本件高圧受電方式への変更は専有部分の電気料金を削減しようとするものにすぎず、この変更がされないことにより、専有部分の使用に支障が生じ、又は団地共用部分等の適正な管理が妨げられることとなる事情はうかがわれないからである。 【まとめ】 今回の最高裁の判決は、「総会決議や細則の中に、専有部分に係る個別契約について「解約義務」を課す内容を含んでいる場合は、その部分は無効である。」と判示したのであって、高圧一括受電の導入決議そのものを無効としたものではない。 |
10545:
匿名さん
[2019-03-07 12:28:21]
|
10546:
マンション住民さん
[2019-03-07 12:30:34]
なんか長文系の論客が紛れ込んできているな
|
10547:
匿名さん
[2019-03-07 12:49:22]
|
10548:
匿名さん
[2019-03-07 14:46:33]
理事に個別訪問しまくって抗議しまくる。
|
10549:
デベにお勤めさん
[2019-03-07 14:57:14]
理事長宅に個別訪問すればいい。雑魚理事宅への訪問は不要。
|
10550:
匿名さん
[2019-03-07 15:52:58]
マンション管理支援室中田栄三郎のブログ
一括受電訴訟最高裁が反対派に軍配1審2審を覆す https://ameblo.jp/mankanshien/entry-12444770175.html 反対するならマンションから出ていけなどのことまで言われたようです。 ↑ なんと卑劣な! |
>そのためには、共用部である電気室の使用は必要であり、無償での使用は認められています。
どの法令のどの条項でしょうか?