一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
1:
匿名さん
[2016-01-24 16:33:51]
|
2:
匿名さん
[2016-01-24 18:53:05]
↑のスレより古いスレがありますよ。
8年前からあるスレ。。 2008年~ 電気代削減 高圧電力一括契約 契約見直し http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3278/1 うーん。根は深いね。 |
3:
匿名さん
[2016-01-24 19:43:46]
ここは本当に勉強になる。
高圧一括受電を導入したら中古で売る時も苦労しそう。 電力会社を選べないマンションになってしまうからな。 管理会社、今年の総会で何と言ってくるつもりかな。 |
4:
匿名さん
[2016-01-24 20:27:03]
スレ立てありがとうございます。
ここは、本当に勉強になります。 結局まだ1年たっていませんが、電力小売り自由化を迎え、どういうことになるのか、わかりませんが、これからも勉強しようと思います。 |
5:
匿名さん
[2016-01-24 21:10:04]
ここは一括受電に反対の者だけしか参加できないスレだよ。
PPSに賛成の者も関係ない。 一括受電の導入で悩んでいる者のスレということを忘れないこと。 |
6:
匿名さん [男性 40代]
[2016-01-24 21:32:14]
最近、異業種からの電力小売りのCMが目に着くので覗いてみました。
スレッド一覧の最上位なのは意外でした。 一括受電業者が必死なのが見えますね。 私のマンション(50戸大阪都心部)は、去年の春の総会で導入否決となりました。 導入にむけての説明会では7、8人の参加者のなかで私だけが反対の意思を示しました。 特別決議議案となったので薄氷の票差での否決となりましたが、普通決議にもちこまれると、まずかったです。 |
7:
匿名さん
[2016-01-24 21:52:42]
スレ7 ありがとうございます。
6は 凄い勢いで話が進み驚きました。 私も 反対者としてこちらで凄く勉強させられましたし こんなにも知識の高い方が多いのにも驚きました。 管理組合の無知 管理会社の欲 受電会社の落とし穴 全て こちらで私の疑問解決し 改めて 反対の意志が強くなりました。 脅迫という嫌な体験 夢中になって調べていた時の疲労(ネット疲れ?) そんなとき こちらの同じ反対者の方々との意見交換では 大変助けられ癒されました。 今後とも引き続き 管理会社の対応などの報告をして行こうと思います。 それが、また 誰かの役に立てるかもしれないので。 |
8:
匿名さん
[2016-01-24 21:55:29]
>6
一括受電サービスは、反対者が一人でもいると導入できません。 正確には、反対者が地域電力会社との電力需給契約を解約しないと導入できません。 これは、地域電力会社(2016年4月からは電気小売り事業者を含む)との電力需給契約は電事法に則って国民に与えられた公共の福祉(公共の利益)である為です。 一方で、一括受電サービスは、電事法の非適用であり、契約の自由の原則で提供されている事が、国会、経産省でも確認及び認識されています。これは、法による規制もありませんが、法による保護もありません。(法律は弱者の為にあります) つまり、マンション管理組合の一法人が契約自由の権利を叫んでも、専有部の誰かが反対すれば、公共の福祉に反するとして権利の濫用になり、不法行為になります。ましてや、反対者に脅迫や強要で一括受電サービスを同意させたら、犯罪になります。 よって、管理組合で一括受電を検討する以前に、全戸住民の同意がなければ、総会決議なんて無意味な決議になります。理事会も骨折り損になる事は間違いありません。 以上、一括受電サービスの基本のおさらいでした。ご参考までに。。。。 |
9:
匿名さん
[2016-01-24 23:55:59]
|
10:
匿名さん
[2016-01-25 08:46:08]
理事長が反対なら 必然と否決になるんでしょうけど。
肝心な理事長が 何にもわかってないと 何でも可決になってしまう。 高圧一括受電の説明会から 総会の決議をとるまでの日数が少なすぎて よく調べたり考えたりするような時間を与えない管理会社。 否決になった管理組合は、本当に 素晴らしい管理組合だと思います。 以前 どなたかが言われてたように 今の所 ネットで色々調べようとしても、ほとんどの受電会社などのページ 更新されてないまま。 情報が古いままになってますもんね。 お年寄りなど テレビや新聞しか見ない人は 今更 自由化ってなに? と、考え始めてる段階かな? 私も 三年前の説明会の資料など時々見直してますが 本当に 大事な部分が不透明な説明だな、と改めて感じてます。 今年もまだしつこく書類提出を迫られるようなら、質問材料 盛り沢山です。 全てに 完璧に回答してくれるか ある意味 管理会社を試せる良い機会だと思ってます。 (私の所は、受電会社より管理会社の方が圧力が凄いので) |
|
11:
匿名さん
[2016-01-25 12:17:38]
もうここは出尽くし感があり終わったかな?
書き込んでも今までの繰り返しになるだけだからな。 |
12:
匿名さん
[2016-01-25 18:40:24]
二月、三月に続々と新電力がメニュー出してくるから、まだ続くと思う。
諦めの悪い業者もいることですし。 |
13:
匿名さん
[2016-01-25 18:59:45]
まだ、私のマンションでは、次の総会でどうなるのかと思います。
去年の総会で、出席した反対者が、停電がいやといったら、つるし上げになったらしいです。 今年は、私が出席するので、どうつるしあげにされるのか楽しみですね。 特に、管理会社が何をいって、くるのかがすごく楽しみ。 こちらは、いちおう「時代の流れが早すぎて、1年前にご提案して頂いた案が時代遅れになってしまう」というスタンスでおつきあいしているんですが、 もし、私さんのせいで、皆が安くできないっていったら、ここで勉強したことを 活かしたいと思いますし、また、いろいろ教えてください。 |
14:
匿名さん
[2016-01-25 22:58:11]
|
15:
匿名さん
[2016-01-26 00:42:57]
新電力と長期契約しちゃったからもうムリ
で良いんじゃなーい? |
16:
匿名さん
[2016-01-26 00:51:28]
地域電力会社の契約を継続する事を判断したとさえ言えばいい。
一個人の判断事由を、他人からとやかく言われる筋合いは無い。 断るときは、分かりやすくスパッと断るのが基本。 相手に余計な希望を与えたら可哀想ですよ。 |
17:
匿名さん
[2016-01-26 08:22:39]
うちは、管理会社というよりも、マンションの管理人がすごい一生懸命だった。
多分、一括受電を導入すると、いろいろと管理人としてメリットがあるんじゃないかな? 俺はゴミ小屋の掃除とマンションの清掃と、ボケ老人の話相手で終わる人間じゃない つまらない仕事じゃなくて、何かをやるんだ、、、て、意識高い系の脂ギッタ人。 総会で多数決したら、勝ち誇ったようにしていたが、 一人でも解約申し込みを出さないと工事できないって指摘したら、以後、静かになった。 管理会社は、一括受電でぼろ儲けするよりも、居住者が快適な生活を送れるサービスを考えたほうがいいよ。 電気を右から左に流して利ざやを取る、建築業界の下請け孫請けみたいなお金をゲットする方法じゃなくてさ。 サービスでお金を頂くという原点に戻って考えてほしい。 |
18:
匿名さん
[2016-01-26 09:07:14]
一括受電を導入すれば、何故管理会社や管理員に
お金が入るのかな? 確証はないんだよね。単なる憶測でしょう。 分らないことをいって住民に説明しようとしても無理があるよ。 そんなこというより、自分は一括受電には反対だから電力会社との 契約解消はしませんといえばいいのでは。 もしくは、自由化後の新電力とのセット契約に魅力を感じているので そちらと契約したいので、反対といえばいいでしょう。 総会で一部の者しか出席しない中で反対理由を説明しても十分な説明は させてくれないので、却ってマイナスに取られるだけじゃないかな。 |
19:
匿名さん
[2016-01-26 09:23:11]
そうですね。憶測を言っちゃうと、そこを突かれて印象操作されてしまいます。
|
20:
匿名さん
[2016-01-26 09:29:50]
高圧一括受電を批判するのではなく、自分は新電力のセット契約に
魅力を感じていることを強調したらいいと思う。 特に総会では、業者なり賛成者が殆どなんだからね。 そういう中で一括受電のデメリットを説明しても聞いている者は 詳しいことは分らないのでプラスにはならないと思うけどね。 今からどんどん新電力のいろんな商品が出てくるのでそういった 点を強調した方がいいよ。 一括受電のデメリットばかりをいっても業者も反論するからね。 それに、意外と説明する時間は与えてくれないので、説明も中途半端 なものになってしまうからね。 |
21:
匿名さん
[2016-01-26 13:32:51]
|
22:
匿名さん
[2016-01-26 13:45:36]
>21
キックバックの経理処理はどうするんですか? 紹介料?まさかバックマージン? しかし、単なる憶測でしょう。 それに、管理会社が仕事をして得る所得であれば 何の問題はないでしょう。 だからね、管理会社がバックマージンをいくら取るとかは 単なる憶測であって、その実態は掴めないんですよ。 だったら、根拠もないことで争う必要はないんでは。 |
23:
匿名さん
[2016-01-26 15:56:27]
|
24:
匿名さん
[2016-01-26 19:24:30]
>23
だから管理会社が仕事をしたんなら代行会社は当然 協力金等を支払うのは当たり前だといっているでしょう。 ただ、いくらもらっているのかを聞くことも調べることも できないんです。 だから単なる憶測といっているんですよ。 管理会社としては、メリットのある(電気料金の割引)ことだから マンションのために一生懸命無償でやってるかもしれないでしょう。 デメリットについては、案外知識はないのかもしれませんよ。 |
25:
匿名さん
[2016-01-26 21:40:45]
>24
>管理会社としては、メリットのある(電気料金の割引)ことだから >マンションのために一生懸命無償でやってるかもしれないでしょう。 それが本当にメリットがあるって信じて説明して導入しようとしたなら、勉強不足の無知。 管理会社として、商売になるから、やっているなら、ただの詐欺師 まあ、1年でここまで電力小売り自由化が躍進するとは私も思っていなかったけれど、 一括受電業者は下っ端も、2016年4月あら、電力小売り自由化が始まることは知っていたはずだよ。 一括受電サービスが電力小売り自由化と併用できず、 事実上、撤回できず さらに法律の規制も届け出もないグレーゾーンで、国会でも問題になっていた。 まあ、電力供給が法律で保護される立場でなくなるっていうのが、一番、ヤバいことだと思うけれどね。 まさに、安物買いの銭失い。 そして、一番まずいのは、今回の一括受電で、管理会社が求める正義というものが、住民の生活じゃなくて、自社の利益だってことが、明確にわかってしまったことだよね。 今までは、いろいろと頑張っているが、肝腎の工事をもっと安い業者に直接発注して、管理会社がぼろ儲けできないようにしたから、ちょっと可哀想かな、、とは思っていたんだけれど、今回のことで、管理会社への評価が変わったよ。 安物買いの銭失いだったのは、一括受電で利益を増やそうとして、信用を失った管理会社と、その親会社だと思うよ。 まあいろいろな事案で、マンションが売れなくなるために、必死に利益を増やす算段をしているのは、わかるが。 マンション管理会社は、マンション建設会社のオマケじゃないんだから。 日々、ゴミ小屋が綺麗に管理され、マンションの中が綺麗に清掃され、 高齢者の与太話に付合って、コマゴマとした問題を解決する。 たしかに、はなばなしくマンションを建築したり、販売したりするようなことはないけれど、 本当はそういう毎日のつまらない仕事を管理人さんがきちんとやってくださることに一番、感謝しているし、 その積み重ねが信用になるんだと思う。 それを、電力というライフラインを握って、奴隷にするようなやり方は、 事実がわかったあと、本当に信用をなくすし、居住者を何も知らないボケ老人だと思っていたら、痛い目にあうよ。 永久に奴隷にできるようにしたいのは、本当にわかるんだけれどね。 |
26:
匿名さん
[2016-01-26 22:07:44]
>>22
紹介料ですが、業務委託手数料などの名目だったりしますが、基本的に管理会社が紹介するもの全てはそのようになっています。 いくらもらっているかは契約によりけりでしょうが、10万円20万円くらいじゃやらないです。 一括受電の場合は、この紹介料もあるため、解約制限期間が短くできなくなります。 |
27:
匿名さん
[2016-01-26 22:38:02]
|
28:
匿名さん
[2016-01-26 23:26:32]
一括受電業者と管理会社は、確かに自分から電気小売り全面自由化の件について言及しませんでした。
さて、2年程前、私が電気小売り全面自由化の可能性について両者に伺いました。すると、回答は、、、 >「電気小売り全面自由化後は、逆に電気料金は高くなります。諸外国ではそうでした!!!」 皆さん、この様な回答、聞いた事ありませんか? さて、これは模範的な詐欺師の回答です。 どこにポイントがあるか分かる方は、解答をお願いします。。 この回答で「おや?」と思う人と思わない人との差は大きい。 |
29:
匿名さん
[2016-01-27 07:36:54]
あとさ、
電気料金は、使用料X電気単価というのも凄い思いコミだよね。 スマートメーターが設置されたら、電気単価って季節や時間によって変動するようになるでしょう。 それこそ、30分単位で設定できるようになる。 さらに、停電を受容できる消費者は、ポイントを貰えたりする。 計画停電付きの格安プランだってありうる。 すでに、全戸に家庭用蓄電池を設置して、ピークシフトして電気代を節約できるといってマンションを売っている会社すらある。 そんな世界をただのSFだと一刀両断にした、一括受電会社の下っ端営業マンだが、 日経の記事ですら、そういうことが、アメリカで2年前にすでに起こっている。 スマートメーターで漏れる個人情報(電気の使用詳細)も、無料で手に入れられることをどう考えているんだろうね。一括受電会社は。 東京電力の配下の会社が、すでに、介護事業に進出しているのをご存知かな? |
30:
匿名さん
[2016-01-27 07:47:47]
>>24
マンション管理会社が一括受電導入を無償してやる? ははは アンタ常識が狂ってる。 だったらマンション管理会社は 「こんな業者が居ますよ、導入を検討されてはいかがでしょう?」 と言って一覧表でも持って来るってもんでしょ。 それを、自分の子分の一括受電会社を連れて来て、 他と比較させるいこともせず、 不都合な事実を伏せてやれマンション価値が高まるとか宣伝しまくって導入させようとするのだ? 常識的にはそのマンションから利益を吸い上げようとしてるってことじゃないか。 不都合な事実を伏せて、連れてきた業者を強引に進めるようなことをするなら その理由をきちんと説明する責任はマンション管理業者にある。 説明できないなら、不当な利得を得ようとしたと推定されても文句など言えようはずがない。 あんたのは管理会社末端従業員の逆切れにしか見えない、ははは |
31:
匿名さん
[2016-01-27 07:58:19]
>>28
それマニュアルがあるんだよ、たぶん。 マニュアル通りに回答したんだな。 いわゆる子供だまし。 もちろん諸外国でそういう例はある。 しかしそれは電気料金全体の話、電力自由化導入前と導入後の比較であって、 自由化環境下による戸別契約が得か、一括受電が得か、の相対比較において、 自由化環境下による戸別契約の方は高くなって一括受電が高くならないということを意味している訳ではない。 それをすり替えて説明するペテンですね。 |
32:
匿名さん
[2016-01-27 09:33:43]
|
33:
匿名さん
[2016-01-27 09:39:35]
管理会社を信用しない、信頼感もないのに委託契約を結んでいるなんて
管理会社と管理組合とはそういう関係なんですかね。 私は共存・共栄の関係だと思っているんですけどね。 高圧一括受電に関しても、管理会社は単なる業者を紹介する感覚と同じ じゃないんでしょうか。 工事をする場合、相見積を取るのと同じで、工事終了後は何らかの名目で 管理会社にキックバックがある。 それは仕事に対してのものだから当然といえば当然でしょう。 だが、その金額はいくらかというと全く分からないでしょう。 もらっているのかさえも分からない。 だから、一括受電に一人反対している人が、管理会社はリベートを もらっているとか憶測でいっても何のメリットもありません。 証拠が出せますか? だからこの問題には触れない方がいいといっているんです。 反対理由は、自由化後の提携セットの方に魅力があるからとかで 反対といった方がいいでしょう。 |
34:
匿名さん
[2016-01-27 10:19:31]
管理会社と管理組合は敵対する関係ではないでしょう。
ただ、フロントによってはいろんな人間がいますからね。 それはどこの会社も同じことです。 もしだめなフロントがいた場合は、理事長が管理会社の本社に 電話して交替をしてもらうことはできます。 所長では毎日一緒に仕事をしているので難しい面もあるでしょうから。 |
35:
匿名さん
[2016-01-27 17:25:29]
共存共栄なんて理想を持ち出してもな。
管理会社はマンションを囲い込んで甘い汁を吸う対象としか見てないからなあ。 |
36:
匿名さん
[2016-01-27 19:08:42]
31さん、32さん、ご名答ですね。
別の事例です。 総会の場で、一括受電のスマートメーターについて理事に質問しました。 「そもそもスマートメータって、東京電力が無料でとりつけてくれるんではないですか?」 私は、理事に質問をしたのだが、一括受電業者の営業マンが勝手に回答しました。 >「東京電力はスマートメーターを無料でつけますが、そのコストを皆さんの電気料金に転嫁します!!」 さて、分かった様な事を言われていますが、この回答の矛盾に皆さん気がつきましたか? 煙に巻きますよね。ペテンの勉強になりますよ。 |
37:
匿名さん
[2016-01-27 19:28:56]
>36
じゃあ、一括受電会社もスマートメーターのコストを電気料金に転嫁するんですね。 っていってやればいいのに。笑。 東京電力のスマートメーターの利点は、東京電力が、発電会社であり、電力小売り会社であり、電力網を貸して商売している会社だからです。 スマートメーターとポイントで、ピーク電力をカットもしくはシフトできれば、 ピークのためだけにかけている様々なコストを削減することができます。 ほら、夏のピークシフトのために、節電型の自動販売機に補助金出してもおつりがくるのと一緒です。 |
38:
匿名さん
[2016-01-27 22:58:48]
東京電力の電気料金が上がるってことはさ、
それを基準に電気料金を設定している一括受電の電気料金も騰がるって事だね。 東京電力のスマートメーター使ってないのに。。。。 更に、追い打ちをかけるように、今度は一括受電業者のスマートメーターのコストの回収を転嫁されます。 >37さんが仰る様に、個人情報も漏洩してしまいます。 怖い怖い。。 |
39:
匿名さん
[2016-01-27 23:30:59]
>>35
まったくな。 2年前に配布された高圧一括受電についての資料を読み直しているが、 一括受電業者と管理会社が、いかに出鱈目なことを言い、大嘘をついていたか。 マジで否決できてよかった。 どの面下げて共存共栄などと言えるのだ。 |
40:
匿名さん
[2016-01-27 23:37:45]
必死で自社系列の一括受電を、管理しているマンションに導入させた管理会社は大変な状況みたい。
今後さらに大変になってくるんだろうけどな。 前にも書いてあるけど、自社の手数料収入のために、系列の一括受電会社へ売り渡されたようなものだから、信頼性は格段に下がる。そんなところは解約しないと、損が増えてくるよ。 それに、一括受電業者を疑うことを知らなさすぎる。 実際、メーター読み間違えたり、隣の部屋と間違って徴収たりするんだけどね。それに、間違ってショートさせたりするから、家電壊れたりしてるんだけども、安全だと思っちゃう。 そもそも、色んな面でのリスクがある。 |
41:
匿名さん
[2016-01-27 23:51:11]
一括受電会社だけどスマートメーターを売りにしている会社の事です。
最長7年を待たずにスマートメーターに無料で交換できる事が売りだったらしい。 みんな、仰る通り、スマートメーターは東京電力が無償で交換するし、 次回の電気メーターの交換の際に変わる事が分かっている。 因みに、当マンションの電気メーターの交換は今年の8月です(笑) 7年も待つ必要がないし、なぜそんな事も調べないでこの一括受電会社を紹介するのか?! 管理会社にも不信感を持ちました。 |
42:
匿名さん
[2016-01-28 09:16:29]
>39
33だけど、うちは一括受電は導入もしてないけど、検討もしていませんよ。 当然管理会社からの提案もありません。 ただ、電力の自由化後の対応については、住民にどうしたらいいかの情報を 提供するために、一括受電、PPS、現状通り等の調査をしているところです。 共存・共栄については、当たり前のことでしょう。お互いに信頼のもとに契約を 結び管理会社とおつきあいをしているのですから。 信用できない管理会社であれば、フロントであれば交替を要求しますし、管理会社 そのものに問題があるのであればリプレイスを検討しますよ。 管理会社主導でマンションの管理をやっている訳ではありませんから。 工事の見積もりでも、管理会社以外から相見積をとりますし、理事会にしても、 管理会社は会場づくりと出欠の確認程度で、最後に収支報告書の途中経過をする ことぐらいしかやってないけどね。 |
43:
匿名さん
[2016-01-28 19:37:06]
まぁさ、スマートメーターごときで一括受電のメリットだと主張されてもねぇ。。。
電気小売り事業者と契約する際には、スマートメーターが必要だから、東電(託送会社)が無償でつけてくれますよ。 東京電力のメニューだって、深夜料金を算出する為につけます。 そんなチンケな受電会社あるんですか? にわかに信じがたいですね。 |
44:
匿名さん
[2016-01-28 22:16:30]
>>43
補助金使って、どうでもいい海外製のスマートメーター付けて、やってやったという気になっていた会社はあります。 |
45:
匿名さん
[2016-01-29 08:56:24]
一括受電会社を批判したり追求したりすることは、一人反対者にとっては
難しいことですよ。 だから、その問題については、解約の承認をしないことです。 自由化後のセット契約に魅力があるのでそちらで検討していので承認は しませんで通せばいいでしょう。 一括受電にしてしまうとセット契約ができなくなるのでを追加するぐらいでいいんでは。 |
46:
匿名さん
[2016-01-29 19:01:13]
私は、東京電力との契約を継続したいので、解約しません。一括受電を申し込みません。
って回答しました。 |
47:
匿名さん
[2016-01-29 22:00:45]
私も東京電力と契約継続するからと、解約には同意しないでいます。。
特に、普通に契約継続するし、、契約変更なんて面倒だし、どうでもいいし。。。 で、総会の件だけど、一人反対者でも、仲間を2,3人作って反対すれば簡単に議案は廃案になりますよ。 総会でいつもグダグダ意見いっている奴は、せいぜい3~4人。 その他、大勢は自分に影響なければ興味無し。 だけど、興味ない人が頭悪いわけではない。 筋道を立てて、一括受電のデメリットを話すと納得されます。 後は、心証が悪くならない様に予め2~3人の仲間で意見を言うと、それが多数の意見と勘違いして廃案になりました。 要は、相手が詐欺師ならば、こちらもそれ以上の策をもって望めば良いだけです。 特に廃案にしなくとも困らないけど、管理会社の非をつくのは、絶好の機会だからやってみては。。 紳士の人には、紳士のやり方があるのでしょうけど、、反対している人が皆、まっとうなやり方する必要もないでしょ。 |
48:
匿名さん
[2016-01-30 06:50:40]
皆さん、反対する理由を探す事に必死になっているように見受けられますが。。。。
反対者が、一括受電が何であるかを懇切丁寧に説明してあげるなんて馬鹿げていると思いませんか? 反対するのに理由なんて要りません。そう個人が判断したのだからしょうがないでしょ? 組合が、反対者に賛成してもらうのに理由が要ります。つまりは、組合は、理由、利益を説明して説得させる義務があります。 総会でつるしあげにあったと聞くが、とことん理事会側に説明してもらえばいいのではないですか? それで納得しなければ、理解できない、納得できない、同意できないと言えば良い。 |
49:
匿名さん
[2016-01-30 06:55:05]
自ら総会等の交渉の席につくなんて馬鹿みたい。
ほっとけば、一括受電を導入させられないんだから。。。。。 管理会社の杜撰な管理の言及については、ほっといても他の人がやってくれるだろう。 今回の電気小売り自由化で、嫌でも気付くんだろうから。 どのみち輪番で、自分に理事が廻った段階で、管理会社を変えればすむ。 |
50:
匿名さん
[2016-01-30 11:03:14]
>今回の電気小売り自由化で、嫌でも気付くんだろうから。
住民はそんなことには気づきませんよ。 ただ、反対者がいたために導入できなかったと思うだけかもね。 しかし、総会で一括受電のデメリットばかりをいっても理事会、管理会社、 受電会社を説得することはできないでしょうし、説明する時間を十分 与えられるともおもえませんしね。 やはり総会に出席する価値はないでしょう。 承認しなければ導入できないのですから。無視すればいいんです。 |
一括受電サービスの総会決議その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/252746/1/
一括受電とは、なんぞや?この頃はみんな一括受電の仕組みが分からなかった。スレ中に脱線が多々有り。業者も度々現れて情報操作する。
2014年:
一括受電サービスの総会決議その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519008/1/
反対者が現れる。一括受電業者から裁判例をネタに脅されている事例が紹介される。業者のモラルが問題という意見も出てきている。
2015年:
一括受電サービスの総会決議その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/1/
反対の意見が集約しつつあるスレ。一括受電のみの問題から、マンション管理への問題へと話題は広がる。どうやら、受電業者の背後に管理会社が絡んでいるという事実が浮上。2016年の電力小売り自由化を前にして、一括受電の意味はないと意見が集約されつつある。ちなみに賛同の意見は、スレ中は殆ど出てこない。
一括受電サービスの総会決議その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/1/
GW(ゴールデンウィーク)の舌戦。一括受電の賛成者と反対者の討論が勃発。どちらが勝利したかは、スレを読めば一目瞭然。実際に業者はこの様に反対者を追い込んでくるのかが、仮想体験できる。電気の質や、契約の確認の有無等の記載も有り。1ヵ月で1000スレってすごいね。賛成者の参戦の背後には、業者の事情も見え隠れしている。
一括受電サービスの総会決議その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569523/
受電会社側は、地域電力会社が検知できないような漏電を検出できるというささやかな主張をする一方、反対側は、一括受電の総会議決が廃案になった、誰も検討していないという意見がちらほら。。。
2015年~2016年
一括受電サービスの総会決議その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581820/
一括受電が、電事法において非適用、つまり法による保護が無い事が発覚!更に反対者から脅迫状の開示が次々に始まる。電気小売り全面自由化の宣伝が2016年1月に開始されたと同時に、予想に反してスレが活発になる。一括受電業者に於いては、新電力や電気小売り事業者と混同させる作戦に入っている。
2016年
一括受電サービスの総会決議その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592505/
電気小売り全面自由化前。
一括受電業者が、マンション住民に高圧受電や電気小売り事業者と混同させようとする動きがあります。正確な情報提供で適切な判断がみんなできるかが、少し不安。。。