管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

11069: 周辺住民さん 
[2021-03-22 12:56:48]
>>11067 匿名さん
最高裁の判決前に、すでに、管理組合が、一人でも反対者がいれば、導入できないことを理解して、一括受電を廃案にする議案をだして可決していました。

そもそも、電気代が安くなるといっても、ソフトバンクなど携帯会社が電気を小売するようになり、携帯電話料金との合計金額が 一括受電の4倍も安くなるということで、反対者への風当たりもなかったし、そうか、廃案にしてしまえば携帯電話料金が安くできるんだというので、廃案にできてハッピーでした。

そうそう、マンションの敷地内にある、変圧施設の交換も東京電力が無料でやってくれたし(だって場所を貸しているだけで、変圧設備は東京電力のもの)
導入しなくて本当に良かったです。
11070: 匿名さん 
[2021-04-06 06:05:51]
教えてください。
夏竣工の新築マンションを買ったのですが、各種手続き案内の中に電力の項目があり、売主が業者と一括受電で契約済みの物件なので他の小売と契約できません、ここに連絡してくださいと指定がありました。この件を販売業者へ質問すると、重説に書いていたこと、そことしか契約できません、と言われました。この場合、

・一括受電の同意を売主から引き継いだことになるのでしょうか?(申込書はありますが、出していません)
・強行して他の電力会社と契約して使うことはできるのでしょうか?(強行できるけど、嫌がらせで共用部で止められるから難しい、など)

怪しく感じて調べたところ、ここにたどり着き、最高裁の判決前くらいから読んでみたのですが、既存マンションへの導入の話中心で、売主がすでに契約している物件を購入するパターンが見つけられず、過去書いてあったら申し訳ないのですが、賢明な有識者の方にアドバイスいただけると嬉しいです。
11071: 匿名さん 
[2021-04-06 22:14:58]
>>11070
有識者じゃないけど、物件が既に一括受電で契約済みなら一括受電しかだめでしょうね。受電設備やメーターは一括受電業者のもの。他業者に自由化プランを申し込んでも「契約不能」と言われるでしょう。なぜなら、自由化プランは、受電設備やメーターを一般送配電会社(いわゆる地域電力会社の送配電部門か子会社)が所有した状態でなければ利用できないからです。自由化プラン業者は、一般送配電会社に託送料(送電料)を払い、メーターの情報をもらって、各戸に電気料金を請求する形になります。
11072: 匿名さん 
[2021-04-07 10:39:17]
>>11071 匿名さん
回答ありがとうございます。当初、仰るように間に設備を通すので絶対に不可能な仕組みかと私も思っていたのですが、電力を販売している民間会社のコールセンターに聞くと、契約さえすれば使えると言っていたんですよね。コールセンターレベルでは怪しいので、どちらか本当なのやら。

ただ、組合と揉めたりするかもしれず、そこはお客様の責任で・・・とはありました。
11073: 匿名さん 
[2021-04-07 11:40:44]
諦めて申し込みしようかとコールセンターへ手続きを進めてみると、今回鍵だけ引き渡しを月初に受けて入居は月末なのにも関わらず、引き渡し日で電気代発生とのこと。入居してない分まで日割りで金取るという・・・とことん舐めてると思います。
11074: 匿名さん 
[2021-04-08 08:31:58]
>>11072
かなり小さなマンションだと受電設備もメーターも電力会社のもの、というケースは無くはありません。もしそうなら自由化業者との契約はできますよ。但し、マンション購入時の契約上の縛りが無ければですが。でももしそうなっていたとしたらそれは、厳密には「一括受電」とは言いません。一括受電は、共用部も住戸部も一括して業者が受電し、それをマンションに二次販売する形式ですから。
11075: 匿名さん 
[2021-04-08 22:16:44]
>>11070
キツい言い方かもしれないが、
電気というライフラインについて、きちんと確認せずに、マンションを購入する方がどうかしている。
貴殿の買った新築マンションが高圧一括受電だったら、他の電力会社とは半永久的に契約出来ない。

高圧一括受電のマンションに住んでいるということは
・高圧一括受電と承知の上で購入した(新築)
・それまでの電力会社に対する解約の同意書を提出した(既築)
必ずこのどちらか。

この件に関してだけは、自分は反対だったが多数決で負けたの言い訳は成り立たない。

判子押したら負けってことだ。
11076: 匿名さん 
[2021-04-13 12:26:17]
高圧一括受電業者だが本当にあんた達には勝てん。
正論言っても感情論で覆すもんな。笑
全力で転職活動中。
もうじきこっちに加わりますよ。笑
上司これ見てるかな??
11077: 坪単価比較中さん 
[2021-04-13 14:47:42]
>>11076 匿名さん
何言ってんの?業者がやってることは全くの逆でしょ。
法律上は一括受電に同意する必要はまったくないし、反対しても全く問題ないのを、
総会議決と同調圧力の感情論で同意とろうとするくせに。
11078: 匿名さん 
[2021-04-13 21:00:14]
>>11076
3.5の最高裁判決が出てしまったから、本当に反対派には勝てん。
未来は無いから、全力で転職活動中。
11079: 匿名さん 
[2021-04-16 16:08:08]
こんだけ選択肢があるご時世で一括受電を導入しているマンションあるの?
あるから業者が残り続けているのか?
11080: 匿名さん 
[2021-04-16 21:55:14]
>>11079
タチの悪い管理会社がいるからね
11081: 匿名さん 
[2021-04-20 07:45:48]
>>11079
既築じゃ導入は物凄く難しいでしょう。また新築では独立系は無理でしょう。
でも、デベロッパー系とかだと、新築で導入して「一括受電だからお得」みたいにプッシュするとコロッと騙される人はまだまだ多いですね。建て直しでも、「一括受電だとお得ですから」、とでも言われたらそっちに流れるマンションも多いでしょう。これは一戸の反対では止められません。特に管理会社に支配されたようなマンションでは。一括受電は自由な契約より不利で、その不利な分を埋め合わせる何かと釣り合っているかどうか考える必要がある、という認識が世間でまだ十分じゃないんですよね。
11082: 匿名さん 
[2021-04-20 08:07:40]
>>11076
感情論で覆す?
知識の不足したマンション所有者を口八丁で騙して契約させてる人間の台詞としか思えないな。
きちんと比較する資料なんか見たことも無い。うちは共用部40KW程度の中規模マンションだけど、阻止した結果、業者案と比較したらマンション管理会社経由で毎年マンション側から最大200万円流出する計算になった。
2015年の総会の時、突っ込みを入れてマンション管理会社に一括受電について聞いていたら、最後「時間がありません、決を採ります、反対の方挙手を」で決議されてしまった。しかしそんなやり方に対しハンコなんか押せる訳が無い。放置していたら「面談します」と来た、そこで総会の時、途中で打ち切られ突っ込みを入れられなかった自由化(2016年4月以降)の話を文書にして理事会に出してやったらピタっと催促が無くなった。自由化の話をひた隠しにして強引に駆け込みで契約させようとしたんだろうな。
マンションの寄生虫に管理やらせてるようなものと実感した。一括受電業者はその腰巾着。まともな業者は見つけるのも難しい。国交省の行政の問題としか言いようが無い。
11083: 匿名さん 
[2021-04-25 09:39:15]
マンション管理会社と一括受電業者の癒着はよくある話です。

うちのマンションでは、長谷工の管理会社と長谷工系列の○ネシスという会社が癒着していたんだけど、、、
電気小売り自由化の選択があるとマンション住民が気付き、独りの反対者で一括受電を導入できない状況が2016年頃から続くと、、、
その○ネシス会社は、一括受電事業を撤退しました。
(今はマンションの保険事業のみ)

当時、10年契約で途中解約するとマンション側に法外な違約金が発生する契約内容でしたが、一括受電業者は事業開始から10年を待たずに事業撤退。。。

うちの強みは、長谷工という大企業の信頼ですと当時の営業マンは言っていたけど、、1クールの契約期間も全うできず、関西電力に丸投げという始末。

要するに詐欺のネタがバレたから撤退したのです。
電気事業法の範疇外のアウトローでやっているロクでない事業だったと、うちのマンション管理組合は結論づけています。

他人ぶ強要することでないので、あくまでもご参考までにどうぞ。
11084: 評判気になるさん 
[2021-05-01 13:21:50]
管理組合役員になりました。
一括受電の話合いが継続してされているようです。
「中央電力」の評判など知りたいのですが、変更された方などおられたら教えてください。
レス違いでしたら誘導いただきたくよろしくお願い致します。
11085: 匿名さん 
[2021-05-01 13:42:18]
>>11084
これまでの議論は白紙に戻して、断固導入を拒否することをお勧めします。
そうすれば、あなたはマンションの救世主となります。
11086: 匿名さん 
[2021-05-02 05:47:14]
>>11084
一括受電をした場合としない場合の差を今一度検証されたらいかがでしょうか?
一括受電を導入すると、各戸による自由化プランは利用できなくなります。
また、期間が満了しても、一戸でも反対があると元に戻せなくなります。
一般には、各戸による自由化プラン利用を放棄してまで導入するほど魅力的な条件は出せないと思います。
良かったら具体的提案内容をここで詳しく説明されれば参考になる意見も出る可能性があると思います。
11087: 匿名さん 
[2021-05-02 14:05:41]
11088: 通りがかりさん 
[2021-05-02 20:15:57]
中央電力の評判
ちょっと視点が違うかもしれませんが、検針されていた方から聞いた話。

移動時間や自宅での準備・報告時間など、全く考慮されていない時給を示し、
さも気軽に稼げるように高時給で募集し、実態は最低賃金以下だったそうです。

しかも簡単な図面だけ渡されて、電気メーター探すのに右往左往し、わからなくてフォロー先に尋ねても
社員は誰も答えられず、丸投げだったそう。

いっつも募集してるけど、パート仲間では、行ってはいけない最低な企業で有名。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる