一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
8716:
匿名さん
[2019-01-26 15:32:25]
|
8717:
匿名さん
[2019-01-26 15:36:42]
>>8714 匿名さん
>頭悪いね。>>8710は単に業者が悪質だと言ってるのであってこちらのやり方もくそもない。 >>8710さんは>>8705さんの「都合の良い情報だけを信じて都合の悪い情報は信じない、なんて非論理的なことはしない」をマネて業者の話にすり替えているので、単に業者が悪質と言ってるわけではないと思うよ。 「業者もやってるのだから、反対者も反対者の都合の良い解釈をするんだ」と聞こえる。 けど、それじゃ業者と同じ穴のムジナだと>>8712さんは言いたいんじゃないの? >>8705 匿名さん >わたしは裁判例も参考になったよ >占いじゃないんだから、都合の良い情報だけを信じて都合の悪い情報は信じない、なんて非論理的なことはしない >という反対派だ >>8710 匿名さん >都合の良いことばかり説明し、都合の悪いことは説明しないのが、 >一括受電業者、管理会社のやり方だよ。 >>8712 匿名さん >だから何? >業者のやり方を真似して反対者も都合の悪いことは無視するの? >普通逆じゃない? >業者のやり方が気に入らないなら自分は同じことしないよ。 |
8718:
匿名さん
[2019-01-26 15:38:54]
>>否決が目的でなく、導入阻止が目的の人もいますよ。
いるでしょう。 でも否決目的の人に向かって”大人しく導入しとけ”はおかしいでしょう。 |
8719:
匿名さん
[2019-01-26 15:42:09]
いつから、自称(偽称)反対者による、反対者に対して、反対の方の為のスレになったんだ。
このスレが結構邪魔なんだね。 |
8720:
匿名さん
[2019-01-26 15:45:58]
>8718
あなたが相手に対しておかしいと言っておいて、あなたが相手を否定したら水掛け論じゃん。 |
8721:
匿名さん
[2019-01-26 15:47:38]
共用部低圧受電の話をしてるのに高圧受電の話を持ち出してきたり、
別人の投稿を自演と騒ぎ立てたり、 否決したい反対派に導入しとけと因縁つけたり、 反対派全員を敵に回してる反対派がいますね。 |
8722:
匿名さん
[2019-01-26 15:50:14]
|
8723:
匿名さん
[2019-01-26 15:54:59]
それで、どの様に否決されましたでしょうか?
|
8724:
匿名さん
[2019-01-26 15:59:34]
見えましたね。
否決成功した人 vs 否決失敗した人 否決失敗した人は否決目的の反対派が気に入らない。 |
8725:
匿名さん
[2019-01-26 16:03:48]
否決派 vs 同意書拒否派
|
|
8726:
匿名さん
[2019-01-26 16:05:05]
>>8721 匿名さん
敵は反対派を装って書き込んでる賛成派たった1人です。 |
8727:
匿名さん
[2019-01-26 16:05:34]
では、否決に成功した人にバトンを渡します。
さあどうぞ!!! |
8728:
匿名さん
[2019-01-26 16:08:52]
|
8729:
匿名さん
[2019-01-26 16:19:26]
総会否決が望ましい。
しかし不幸にして可決されてしまった場合は、同意書提出を拒否することによって導入を阻止する。 |
8730:
匿名さん
[2019-01-26 16:23:29]
裁判になる可能性があるから否決が最善策。
|
8731:
匿名さん
[2019-01-26 16:23:59]
賛成派がボロをだしましたね。
大人しく導入しろってなんて、言わなけりゃいいものを・・・。 自業自得ですね。 |
8732:
匿名さん
[2019-01-26 16:26:28]
総会否決を目指すにしても、同意書を提出していない事が大前提ですよ。
同意書を出すにも関わらず、総会否決するなんて本末転倒ですね。 |
8733:
匿名さん
[2019-01-26 16:31:43]
|
8734:
匿名さん
[2019-01-26 17:49:26]
理事会に検討させない。総会決議させない。同意を提出しない。単に3ステップなだけです。出来るだけ前段階で潰した方がいいだけな話。
対立させようとしている人の意味が分からない。 |
8735:
匿名さん
[2019-01-26 17:53:52]
|
契約相手として検討する業者が、人格者か否かが大事。
既にこのスレの惨状で分かりますがね。