管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

8416: 匿名さん 
[2019-01-19 11:35:12]
>>8413 匿名さん
契約書がホームページにあると言いましたか?
契約書を見たというのは、ホームページで見たわけではありません。
約款はホームページで見ました。
8417: 匿名さん 
[2019-01-19 11:36:36]
そもそも、契約締結前には正式な契約書は存在しない。
8418: 匿名さん 
[2019-01-19 11:39:22]
その話しつこい。ぶり返すな。もういい。あってもなくても契約しないから。一括受電をやりたいやつは勝手にやればいいし。

少なくともここはやりたくない人の掲示板だということをいい加減理解しろよ。
8419: 匿名さん 
[2019-01-19 12:00:55]
契約書は確認できるなら確認した方がいい。
8420: 匿名さん 
[2019-01-19 12:18:37]
>>8418 匿名さん
以前から乱暴な物言いが気になっていたのですが、どのような環境でお育ちになりましたか?
お子様はいらっしゃいますか?
8421: 8401 
[2019-01-19 12:50:37]
・・・で、どういう理由で反対なんでしょうか?
騒いでばかりじゃ、ただの荒らしですよ。
8422: 匿名さん 
[2019-01-19 12:54:56]
また一括受電関連の受賞がありましたね。

2019-01-16
マンション内電力融通システム 「T-グリッドシステム」 省エネ大賞「省エネルギーセンター会長賞」受賞
http://release.itmedia.co.jp/release/sj/2019/01/16/a25a6517cadf387d5be...
「T-グリッドシステム」は、高圧電力の一括受電と家庭用燃料電池「エネファーム」を組み合わせ、電気の使用量が少ない発電余力のある家庭から使用量が多い家庭に対して、マンション内で電力の融通を可能にします。
8423: 8401 
[2019-01-19 13:07:46]
>8422さん
どの点に対して、反対なのから理解できかねますが、、

やはり、賛成派の方でしょうか?それとも業者関連の方でしょうか?
一括受電を導入するならばそれで良いと思いますが、このスレで主張される意図が良く分かりません。
8424: 匿名さん 
[2019-01-19 13:34:05]
>>8423さん
ただの情報共有だろうね

そういうアナタは反対意見を毎度毎度書いてるの?

誰もやってないのに毎度毎度「私は〇〇という理由で反対の者です。」と自己紹介を強要されるのは御免だよ

やりたきゃまずアナタが手本になれば?
8425: 8401 
[2019-01-19 13:38:59]
>8424
私は、>8403で反対意見を書いていますが、、

>因に、私は一括受電業者の人格が信頼するに足りないから反対しています。

要するに、反対の方だけではなく荒らしがあるということですね。
8426: 匿名さん 
[2019-01-19 13:49:14]
>>8425さん
他の人にはわからないのに、
前に反対意見書きました、で済むなら、
他の人もみんな、前に書きました、で済むね
8427: 匿名さん 
[2019-01-19 13:53:12]
>>8422 匿名さん
エネファームの修繕積立金払って省エネするナンセンスなやつのことですね。

そもそもトータルコストを考慮しないと得かどうか分からないのにエネファームは潰れるはマイクログリッドはおかしくかるはだったら本末転倒です。時期尚早ですね。
8428: 匿名さん 
[2019-01-19 14:09:50]
無駄だよ。
ここの人達は、このスレを潰す事が目的です。

だから、簡単なコミュニケーションもできない。
反対意見を言ったら、自分が不利になるのです。
8429: 匿名さん 
[2019-01-19 14:16:16]
>>8427 匿名さん
>そもそもトータルコストを考慮しないと得かどうか分からない

損得次第で一括受電賛成の人?
8430: 匿名さん 
[2019-01-19 14:19:40]
>簡単なコミュニケーションもできない。
うんうん、反対意見に反対したら賛成派にされる((゚゚((Д))゚゚))ガクガク
8431: 匿名さん 
[2019-01-19 14:26:53]
反対派を装った賛成派がたくさんいらっしゃるようです。
8432: 匿名さん 
[2019-01-19 14:33:19]
反対派に反論したり、損得勘定で比較するとすぐ賛成派に認定されるので賛成派がたくさんいらっしゃいます
8433: 匿名さん 
[2019-01-19 14:35:44]
やはり賛成派だらけだったんですね。
おかしいとおもいました。
8434: 匿名さん 
[2019-01-19 14:46:14]
ひどい自演ですね。どうしても賛成派を増やしたいようです。
8435: 匿名さん 
[2019-01-19 14:50:13]
このスレには契約書を見た反対派と契約書の開示を求めた反対派がたくさんいらっしゃったのですが、契約書を確認する人は賛成派と認定されて検討スレへ行けと言われて、自称反対派の賛成派と呼ばれるようになりましたよ
メリット・デメリットを語るのもダメらしいです

>>8405さんが流れをまとめています

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる