管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

8371: 匿名さん 
[2019-01-17 07:35:28]
選手村とかVPPとか言ってるやつがマルチデバイスを駆使して複数ユーザーを装い反対派の情報を封殺しようとしていることは確かです。去年からずっと荒らしてます。

訴訟のコピペを貼りまくってるのもおそらくこの人でしょう。
8372: 匿名さん 
[2019-01-17 08:13:29]
VPPの一括受電は本当だから荒らしではないと思いますよ。
一括受電が終わるというのは間違った情報でしょう。
終わって欲しいという恨みや願望からわざと偽情報を流すのはやめた方がいいですね。
わざとじゃない場合も私怨か情報かの見分けがつかないと荒れる原因になるので正しく書きましょう。
これを書くと業者の仕業と言われるかもしれませんが違いますよ。
業者呼ばわりは規約違反にもなっているのでやめた方がいいですね。
過剰に反応して飛躍しすぎると真実ではなくなってしまって反対者の中で意見が割れてしまうという悪循環になるので気を付けましょうね。

削除基準
・レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの
8374: 匿名さん 
[2019-01-17 09:41:41]
導入の総会議決は議決権行使書及び委任状で圧倒的多数で議決(反対意見複数あり)。
同意書集めは理事会無関心で業者が何度かやってくる。
さらに理事会の直前には未提出者に連絡をしたという事実を作るためご機嫌伺いの連絡あり。
全戸同意取れずに翌年の総会での廃案の議案は、議決権行使書及び委任状で圧倒的多数で議決(反対意見なし)。
導入に賛成して同意書を提出したのに、舌の根も乾かぬうちに出された廃案議案にも反対することも意見を述べることもなく廃案に賛成するという、いったん導入に賛成した区分所有者たち。
一括受電は総会議決をかけることが目的でちゃんと説明しないし、同意書集めの段階でコミュニティの破壊がおきる可能性があることを黙ってるから嫌われるんだよ。
8375: 匿名さん 
[2019-01-17 09:42:15]
スレが荒れても、実際の業者への対応する準備になるので良いかな、と、前向きに考えてます。

おかしな点はすぐに突っ込みや訂正入りますし、助かっています。
8376: 匿名さん 
[2019-01-17 09:59:27]
>おかしな点はすぐに突っ込みや訂正入りますし、助かっています。

反対者にとって不都合な真実に対しても突っ込みや訂正が入ることがあってめちゃくちゃですよ。
真実は捻じ曲げてほしくないな。正確に把握したい。

(例)契約書を開示しない管理組合は異常という指摘に対して、業者が悪いと責任を擦り付ける。

こういうのが積み重なって反対者同志で意見が割れてると思う。
8377: 匿名ですよ。 
[2019-01-17 11:16:52]
>札幌地裁 一審 9165円の損害賠償請求を認める判決 反対者敗訴

また、高圧一括受電で敗訴?

そういうのって、原文の一時情報にアクセスできるようにリンクでも貼ってもらえないと
本当かどうかわからないよね。掲示板に書き込まれた要約だけじゃ、書き込んだ人の都合のいいように要約されてしまう。

最初に業者がおどした「敗訴して競売っ」て裁判も
反対者がたまたま、高圧一括受電にも反対していただけで、
高圧一括受電にだけ、反対したから、競売になったわけではないと思います。

共用部の工事を妨害して裁判になったんだよ。

業者はそこを誤認させている。

で、反対者約1万円払って、
反対者は高圧一括受電導入する義務があったの?
8378: 坪単価比較中さん 
[2019-01-17 11:36:52]
>>8377 匿名ですよ。 さん
また敗訴したみたいですね。
原文はどこにあるかわかりませんが、複数の媒体でその裁判が取り上げられている事は事実のようです。

マンション管理士のフェイスブック
https://www.facebook.com/164828820732454/photos/a.185146292034040/3566...
https://www.facebook.com/164828820732454/photos/a.185146292034040/3575...

別のマンション管理士発行PDF
https://www.ko-zu.jp/WP/wp-content/uploads/2018/12/newsletter181125.pd...

また別のマンション管理士発行PDF
http://www.mankan-builkan.com/_p/1325/documents/newsletter181125__1_.p...

新聞
>>7711
>>7609
>>7625
>>7663
8379: 匿名さん 
[2019-01-17 14:57:07]
>>8376 匿名さん

この例で本当に混乱したんですか?
8381: 匿名さん 
[2019-01-17 21:40:01]
やれやれ、またトンデモ判決のコピペか、余程苦戦してるらしいな。
諦めて新築でやれよ。
マンションが安価な電気云々の前にもう、自由化という選択肢があるんだよ。
一括屋の提灯持ちの記事ではあんまり登場しないけどね。
8383: 匿名さん 
[2019-01-18 00:06:56]
管理組合は面倒くさい事は業者に丸投げなんで、直接理事に戸別訪問してガンガン抗議するてやり方はどうだろう?
反対者がしつこく戸別訪問されるのに、理事がされていけない理由は無いな。
8384: 匿名さん 
[2019-01-18 00:26:39]
うちの管理組合は反対派で猛抗議して廃案にさせたあと、反対派で理事を抑えて、管理会社と以前の理事達を徹底的に締め上げてます。ざまぁって感じです。
8387: 匿名さん 
[2019-01-18 07:00:56]
>>8384 匿名さん
エクセレント!ナイスなやり方ですね。
どうせ話を持ってきたのは管理会社ですから、契約を考え直すというのも有りです。
折角、理事になられたのなら一括の芽を潰す為にも積極的に新電力の説明会を集会所で開くとかもやったら住民の生活向上になって喜ばれるかも。
うちは廃案後、よく説明会やってますよ。
猛暑が続き電気代が嵩んだせいか、じわじわと契約する人が増えてるようです。

そういえば、区分所有者全体の電気代が嵩めば一括業者の儲けが多くなりますね。
共用部の電気代なんて猛暑で大きく跳ね上がったりしませんから。





8388: 匿名さん 
[2019-01-18 12:46:10]
[No.8373~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
8389: 匿名さん 
[2019-01-18 16:20:52]
去年、家と会社のPCから複数名前で自演して反対派を多く見せかけた事件思い出したわ
>>7428 >>7350 >>7430

【ガンガン】自演厨と匿名ですよ。は別人か?
3~4年も2人で工作してたんだな
スレの半分以上がこの2人の投稿だろうな
お前らの自演に引っかかって反対派になった者がどんだけ失望したかわかるか?
自業自得だとは言わせないぞ、これは真剣な話だぞ

一括受電導入審議中の者へ忠告したい
このスレの半分以上は反対者2~3人の自演投稿だ
反対多数に見えるが騙されるな
私は騙された口だ、恥も掻かされた
何が真実か自分で考え見極めよ
そいつの体験談が「いつ」の話か、「割引率がいくつ」か、「嘘偽りがないか」が重要だ

↓選手村の文句言いながら実は自分が自演やってるヤツの体験談は信用するな

>>8371
>選手村とかVPPとか言ってるやつがマルチデバイスを駆使して複数ユーザーを装い反対派の情報を封殺しようとしていることは確かです。去年からずっと荒らしてます。

>>削除されたレス
>初心者マークが付いてたり付いてなかったりするので工作しているのがバレバレです。

>>削除されたレス
>ガンガン
>↑
>口癖ですか?
>同一人物バレバレですよ

>>8383 匿名さん 初心者マーク付
>直接理事に戸別訪問してガンガン抗議するてやり方はどうだろう?

>>8155 匿名さん 初心者マーク付
>それ以外もガンガン発言してやったがね。

>>8148 匿名さん
>説明会で矛盾点やデメリットをガンガン発言してをおくべきでしたね。

>>7830 7828さん 初心者マーク付
>痛いところを突く発言をガンガンしてやった。

>>7037 匿名さん
>温暖化でエアコンをガンガン使ったら割引額もでかくなる。

>>5545 匿名さん
>もうちょっと、反対派がガンガン業者を論破出来るような情報が欲しいなあ~

>>646 匿名さん 初心者マーク付
>東急○ミュニティなんて、自由化でガンガン売り込んでるみたいじゃないか。
8390: 匿名さん 
[2019-01-18 17:37:40]
なんだ?廃案にできなかったことに対する逆恨み?
このスレの真偽はともかく、自助努力で一括受電は廃案にできますよ。
こんなスレをみるまでもなくね。。。

一括受電を導入してしまったのならば、諦めな。
あなたに力がなかっただけ。
生きていけますよ。
8391: 匿名さん 
[2019-01-18 18:07:25]
>このスレの真偽はともかく

ガンガンが口癖の反対者が初心者マーク付いたり付いてなかったりで偽装工作してたんかー。

匿名ですよ。という反対者も複数ユーザー装ってたんかー。

まあ掲示板を引き合いに総会で反対意見してた人がいたとしたら、立場ないよなー。
偽装工作だらけだもんなー。

>>8146さんもこの掲示板にそそのかされたかもなー。
条件すげー良かったもんなー。
8392: 匿名さん 
[2019-01-18 20:47:40]
一括受電を推してる人はおかしな人が多いですね。粘着すればするほど一括受電のイメージダウンになるのでありがたいものです。
8393: 匿名さん 
[2019-01-18 20:52:29]
>>8390 匿名さん
やけに上から目線ですね。
古参のマルチデバイス駆使が明るみになったというのにまた印象悪くなるとは思わない?
8394: 匿名さん 
[2019-01-18 20:59:28]
>>8392 匿名さん
笑われるよ、ブーメラン過ぎる
訴訟された反対派、3年も4年も粘着してる自演反対派はおかしくない?
反対派のイメージダウンが凄まじいよ
8395: 匿名さん 
[2019-01-18 21:33:04]
今度は反対書き込み2人説か、新ネタかよ業者さん?
検索キーワード ”ガンガン”で必死に探したか?
今度は(笑)とかwwwwとかで検索してみな。
「実は書き込みは1人でした」とかになるかも知れないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる